【映画】「エンロン 巨大企業はいかにして崩壊したのか?」が来月公開 米版ライブドア事件? [10/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1体重が重要だろ(061114)φ ★
米版ライブドア事件の映画上陸

 巨額の粉飾決算などが発覚し、経営破たんした米国の大企業を追ったドキュメンタリー
映画「エンロン 巨大企業はいかにして崩壊したのか?」が11月18日、日本に上陸する。
天然ガスのパイプライン事業などで売上高全米7位の企業に躍進。会長のケネス・レイ氏
と最高経営責任者のジェフ・スキリング氏の経営手法は、積極的にメディアに登場し株の
売買で時価総額を増やしていくというもので、ライブドア(LD)をほうふつさせるもの
だった。

 映画は株主の証言などを交え2人が詐欺、インサイダー取引など、45の罪に問われ逮捕
されるまでを描く。今年5月に有罪が確定したが、レイ氏は7月に急死。スキリング氏は
今月23日に判決が言い渡され、禁固185年の可能性がある。配給会社関係者は「日本では
ライブドア事件もあって注目されると思い、秋の封切りを目指していた。堀江貴文被告の
裁判も続いているという絶妙のタイミング」と期待を寄せている。

[ 2006年10月16日付 紙面記事]
(スポニチ) http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/10/16/06.html
2名前をあたえないでください:2006/10/16(月) 10:43:46.87 ID:hq4RCNwk
エン罪じゃないの?
3名前をあたえないでください:2006/10/16(月) 10:45:02.46 ID:9/uUeK1/
>禁固185年

さすがにアメリカは厳しいな。日本もこれぐらいやらないとインサイダー取引は
無くならないぞ。日本ではヤリ得だろ。
4名前をあたえないでください:2006/10/16(月) 10:45:33.07 ID:DpdasSoS
アメリカ版ライブドア事件???

ライブドア事件が日本版エンロン事件なんじゃないのか?w
5長門 ◆lKwoxkgo4. :2006/10/16(月) 10:51:01.07 ID:4au5wZGK
米国版ライブドアじゃなくて日本版エンロンの方が正しい
6名前をあたえないでください:2006/10/16(月) 10:57:42.55 ID:YpWzPYNS
脚本なんだろうな、国民が総投機家になれば国は滅びるんだよ。だから、投機家を抹殺するシナリオがエンロンでありライブドアってことカポネ!
だが真の投機家はこのシナリオさえも看破しえいるから、要するに、脚本は通用しないってことだ。エセ投機家だけが脚本に引っかかる。
7名前をあたえないでください:2006/10/16(月) 11:01:56.23 ID:YpWzPYNS
ヒトの遺伝子は常に動く標的を追いかける。ドッグレースの犬と同じだ。つかまらないから面白い。これがヒトや犬の遺伝子の本質だ。
セックスあるいは幸福感の追及で結婚する、だがすぐに飽きてしまい浮気に走る。これもまったく同じ、動く標的を捕まえるなという好例。
動物は遺伝子という神によって、常により満足度を求められて動かされている。常に金とセックスのエクスタシーを渇望する。
8名前をあたえないでください:2006/10/16(月) 11:19:13.91 ID:XKrE7hpM
LDなんかと一緒にするなよ
向こうは規模がまるで違う
9名前をあたえないでください:2006/10/16(月) 11:20:48.16 ID:lk/Z3fGA
>>4-5
それ+
エンロンは破綻する寸前までほとんど誰も疑ってなかったけど
ライブドアは大部分の投資家がやばいと気づいてた
あとはタイミングの問題だけだったよね
10名前をあたえないでください:2006/10/16(月) 11:40:32.26 ID:E3V5xeLl
>>9
気付いてなかった連中もいるぞ

勢いだけで乗っかった素人投資家
11名前をあたえないでください:2006/10/16(月) 11:43:24.11 ID:7PHdrhNE
ライブドアに投資した奴は見る目が無かったと思う。
12名前をあたえないでください:2006/10/16(月) 11:48:27.21 ID:lk/Z3fGA
>>9
俺の投資仲間の間で発覚は何ヶ月以内かって賭けしたし
株価のぞろ目を記念として一枚ずつ買ったりしてたけどな

ちなみに当時は堀江と村上どっちが先かって話とか
その次は楽天その次はSBっていう話で盛り上がってた
13名前をあたえないでください:2006/10/16(月) 23:38:27.45 ID:pLjJel3a
USENのウノタンも忘れないで
14名前をあたえないでください
日本版エンロンは規模でいうならカネボウ粉飾決算事件だろが!