【政治】ミサイル防衛に全力を 核実験受け中川幹事長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヘアヌードカメラマン(061114)φ ★:2006/10/11(水) 20:10:37.14 ID:???
 自民党の中川秀直幹事長は11日、都内の日本記者クラブで講演し、北朝鮮の核実験実施発表に関連し、
ミサイル防衛(MD)システムの早期整備に全力を挙げるべきだとの認識を示した。同時に海外で懸念が
広がっている日本の核武装論を強く否定した。

 中川氏は、安倍晋三首相が国会で核武装化を一切検討しない考えを強調したことについて「発言を強く
支持したい」と言明。その理由として「日本には米国との堅固な同盟関係があり、国際社会も朝鮮半島の
非核化に努力している」ことを挙げ、「核ミサイルを百発百中で撃ち落とせる防衛体制に戦略と資源を集中
させる方が現実的な利益につながる」と述べた。

 首相が歴史認識問題で戦争指導者に「責任があった」などと、過去の発言とニュアンスの違う答弁を
していることに関しては「大きく変わったとは思わない。首相が偏狭なナショナリストだと感じたことは一度
もない」と強調した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006101101000693
2名前をあたえないでください:2006/10/11(水) 20:13:01.05 ID:9h7fADGZ
沖縄の、市民団体をどかせ!
話しはそれからだ。
3名前をあたえないでください:2006/10/11(水) 20:14:42.79 ID:4ipt+8WC
その金があれば
核の1,2弾頭発ぐらい開発・・・・・
4名前をあたえないでください:2006/10/11(水) 20:17:13.05 ID:/MJf2E2U
技術的に難しいと言われているレーザー迎撃システムを完成させるべきだ。
5名前をあたえないでください:2006/10/11(水) 20:18:49.21 ID:b9Ea5KA1
>>3

おまえ高卒だろ。生ゴミがw
6名前をあたえないでください:2006/10/11(水) 20:20:48.84 ID:BF1jsOof
当然の流れだな
自衛まで否定する池沼なんか相手にするな
7名前をあたえないでください:2006/10/11(水) 20:21:12.71 ID:4ipt+8WC
>>5
中卒よりマシだよ
8名前をあたえないでください:2006/10/11(水) 20:21:13.50 ID:trolTMHG
つか、間に合わねーし、百発百中とか、物事に絶対なんて
有り得ねーし。
9名前をあたえないでください:2006/10/11(水) 20:21:19.78 ID:Cf6NLB5V
>>1
>同時に海外で懸念が広がっている日本の核武装論を強く否定した。

憲法改正と絡めて核武装論でてるから、現政権のとしてどうなのか、
きちんと声明だせよ。

それで否定するんじゃなく、無責任な発言した報道機関を怒れ。
10名前をあたえないでください:2006/10/11(水) 20:24:39.01 ID:hFoEhIsU
100%打ち落とせるなら核いらないな
日本が攻めたい国もないだろうから防衛最強国家でいいんじゃね
11名前をあたえないでください:2006/10/11(水) 20:32:44.47 ID:k6j9hYWL
テポ丼1000発同時発射。
そのうち数発に核を仕込むやろ普通。
12名前をあたえないでください:2006/10/11(水) 20:38:48.21 ID:0knPEnf0
日本の理系諸君、国防を志してみないか?
軍事産業は儲かるぞ
13http://kamenrider2.blog50.fc2.com/blog-entry-62.html:2006/10/11(水) 20:58:09.27 ID:u5lQF+3t
これが将軍様の核兵器製造↑の資金源だ↑↑↑だから今後も核実験を続けるぞ・・・

   ,rn                      
   r「l l h.                      ≫ 从从从从从从从从从从/
   | 、. !j         /           /  ≫安倍君!核爆弾の資金提供ありがとう!
   ゝ .f  /      _             ≫核実験したよ!これで支持率上昇だね 
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫ミサイル防衛のバックマージン30%頼むよ
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫ WWWWWWWWWW\
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
      /      ...::::::::/     |   |
    /      .....::::::/       |___|   /
   /''' ....   ...:::::::::/         (   \__
   /     ...:::::::::/           ゙-'`ー---'


14名前をあたえないでください:2006/10/11(水) 21:33:44.35 ID:IIv4tshz
まあ、MD関連技術はけっこう応用が利くからなぁ。
宇宙開発の為のダミ−として利用した方がお得な気もするが(笑
15名前をあたえないでください:2006/10/11(水) 22:35:35.58 ID:QzRniizw
SLBMと原潜のほうがコストパフォーマンス高いんじゃない。
16名前をあたえないでください
>>12
軍需産業に携わってるけど全然もうからねーよ。
利益率激低いわ防衛予算縮小だわで。