【政治】保険金での返済強要防止、貸金業規制の指針改正へ
1 :
八代目おまコン(061114)φ ★:
金融庁は15日、貸金業者が借り手に加入させる消費者信用団体生命保険を債権取り立てに悪用しないよう
貸金業規制法に関する事務指針を早ければ10月にも一部改正すると発表した。
借り手に保険金による債務返済を強要したり示唆したりする行為を、暴力的な態度と同様、同法で禁止する「威迫」に当たると定める。
借り手を自殺に追い込むような厳しい取り立てを行う業者は、業務停止命令や刑事罰の対象となる。
一方、生命保険協会は同日、消費者信用団体生命保険の自主運用指針を策定すると発表した。
借り手が死亡すると、保険料を負担した貸金業者が保険金から資金を回収できる仕組みだが、実際には借り手が保険に加入している意識が乏しいとの批判が強かった。
指針は、借り手が保険に加入したことがはっきり分かるように融資の申込書と保険加入申込書を別の書類にすること、保険金請求時に遺族の同意を必要とすることを保険会社に求める。
(2006年9月15日23時59分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060915i114.htm つ関連スレ
【社会】借り手生命保険:加入の意思確認、消費者金融に義務付けへ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1158259463/
2 :
名前をあたえないでください:2006/09/16(土) 00:15:19.59 ID:2FMSxuGW
どうせ永遠に続く問題だ
3 :
名前をあたえないでください:2006/09/16(土) 00:17:55.15 ID:dsb1pLW6
それにしても 本当に
人の弱み(頭が弱いのも含めて)つけこむのが得意な連中だな
で、政治家にもパーティ券買ってとりいってんだってな
とにかく金貸し利権政治屋とパチンカス利権政治屋は排除だね
マジレスすると、
一定金額以上及び貸し出し総額、借入先の数などによって、
貸し金業の貸し出しに係わり、文書による説明義務を義務付け、かつ説明者に署名捺印を義務付ける。
そして借入申込者にも説明を受けたという署名捺印を貰い、かつ団信等の加入に先立ち家族の同意を得なくてはならないようにする。
当然同意書も取る。
そして、借入登記制度を導入する。既に各種団体間で借入情報は共有されているが、今度始まる動産登記制度と同じく、それ以外に個信情報として、借入額・返済実績以外に、履歴内容を大幅・詳細に拡充して登記する。
このくらいしないと駄目だろう。
5 :
名前をあたえないでください:2006/09/16(土) 01:04:26.22 ID:PmZlJBeW
生命保険というやつは、死んだら金払うと言う事、
こんな事人間ぐらいしか思いつかんわな。
人間は恐ろしい動物やなあ、あんたら。
6 :
名前をあたえないでください:2006/09/16(土) 01:06:37.52 ID:01QsWFPE
でも生命保険がないと延々と取り立てが身内に行われる。
結局のところこれは必要なんだろ。
7 :
名前をあたえないでください:2006/09/16(土) 01:08:45.25 ID:PmZlJBeW
恐ろしついでに、サラ金屋と朝鮮玉入れ屋にも人間の怖さ判らさな
あかんなあ。
8 :
名前をあたえないでください:
<6
破産されても取りっぱぐれがない。
幾ら掛けられてるのか誰も判らん。
掛け金自分で払わされている事も知らん。
債権者追い込めば追い込む程儲かる。
何人死なせたかで営業マンの手取りが増える。
大手銀行も儲かって喜ぶ。
日銀も景気のデーターが上がって喜ぶ。
マスゴミ、電通も公告費上がって喜ぶ。
ありすぎ