【地域】“江戸前”良質ミルク 牛乳消費拡大の切り札!? 「東京牛乳」誕生
1 :
ズル休み子供アニメ大会(060918)φ ★:
「東京発」の牛乳ブランドが今月お目見えする。その名も「東京牛乳」。
「低迷する牛乳消費の起爆剤に」と関係者の期待は膨らむ。
・初の「地元の味」
関東地区限定で12日に発売される「多摩酪農家発東京牛乳」。大手牛乳メーカーの協同乳業が
東京都酪農業協同組合と共同開発した。都内の青梅市、八王子市など多摩地区の酪農家から
毎日生乳を集めて同社工場で殺菌パックし、出荷される。
都内には現在、約80軒の酪農家がある。しかし、総生産量は都内の消費量のわずか4%。
ほとんどの都民が純粋な“地元の味”を知らないことになる。
「地産地消への取り組みとあわせ、“生産者の顔が見える”ことが親近感や安心感につながり、
低迷する牛乳の消費の拡大につながれば」(同社営業商品開発部)とメーカーは望みをかける。
・牛ストレス軽減
東京でどんな酪農が行われているのか−。
瑞穂町にある「清水牧場」では、放し飼い方式の牛舎に約120頭のホルスタインが飼育されている。
今年3月に都内初のロボット式搾乳システムを導入。すべての搾乳作業を自動で行っている。
以前は、朝夕に人が器具を運びながら搾乳していたが、今では乳が張ると「搾って!」とばかりに
牛の方がロボットのある場所まで歩いてくる。
まず、飼料が出てきて、食べている間に光センサーが乳頭を感知し、洗浄する。
続いて搾乳機が自動的に装着され、搾乳を行う。首輪につけられたICチップで個体ごとの
搾乳量などは管理されているので、食いしん坊の牛が何度もやってきても門前払いされる。
24時間、牛が搾ってほしいときに搾乳してもらえるのでストレスが軽減し、
「牛乳の質がよくなったし、1頭当たりの乳量が1、2割増えた」と、牧場主の清水陸央さん。
また、清水さんらの作業も軽減され、「午後6時から一杯飲める(笑)。自由時間が増えたね」と笑顔で話す。
・消臭ファーム
八王子市にある「磯沼ミルクファーム」は、約90頭の牛がいると思えないぐらい牛舎のにおいが気にならない。
「焙煎(ばいせん)したコーヒー豆と、カカオ豆の皮を下に敷いているんですよ」と、牧場主の磯沼正徳さんは説明する。
カカオ豆の硬い皮を手に取ると、ほんのりとチョコレートの甘い香りが。におい消しだけでなく、こんな効果もある。
「食べちゃう牛もいるんですが、残っているカフェインが、体脂肪を乳脂肪に変える働きがあるんです」。
さらに、良質な堆肥(たいひ)が生産でき、まさに“一石三鳥”だ。
平成14年には「酪農教育ファーム」に認定され、一般の人たちが牛と触れ合えるイベントを行っている。
「東京牛乳」は、磯沼さんにとっても「夢だった」とか。「東京の酪農の歴史は江戸時代後期にさかのぼります。
伝統を大切にするためにも地元のおいしい牛乳を味わって、生産現場にも足を運んでもらいたい」
住宅地が迫る東京の牧場。そこで行われている酪農はきつい、汚い、くさい、という3Kのイメージを覆すものだった。
ソース
http://www.sankei.co.jp/enak/2006/sep/kiji/10milktokyo.html
2 :
名前をあたえないでください:2006/09/10(日) 22:55:37.95 ID:wxb5L6d3
/  ̄ ̄ ̄ ̄ \ / \
/ \ / /
/λ \ / / 総統閣下が
>>2getである!!
/ / \ ヽ / /
/ / \ | / / /\
>>3はアウシュビッツ送りだ!!
/ / `ー 、 | \ \ / \
| .| ー―-、 | \ \ / \
| | U | | \ \ / /\ \
| | l \ | \ / \ \
,^ヽ.| ,;;_llliiillli_iJ ,;;iiillIIii_ |/= \ / \ ,`
|i^.| | <・>’ <・>' | i | \ / \ \/
ヽ | | ヽ  ̄'/ 【  ̄ , |_// \ / /\ \
| ||  ̄ ┃  ̄ |_l\ \/ / \ \
`-| U / ┃ | \ / \ \
| | _,__i ) U .| \ / / /
l i| ||;|||||||i |. \/ / /
ヽ、 |||||:|||||||||ll ( / / /
|\  ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\ / /
_ ,――| \ / / \ \ /
/ |\ ー――一 / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ` '
/ | \ _/ / / \
| / 入 / / \
3 :
名前をあたえないでください:2006/09/10(日) 23:02:12.13 ID:L8yO3/N7
食料従事者 = 四ツ =< ウマ飼い(牧) / べこ飼い = 農民の『ウマ:ベコのトラクター』
稲作文化と考古学上・・・・、 大昔は水牛だったのかなぁ????
4 :
名前をあたえないでください:2006/09/10(日) 23:04:00.78 ID:PC8k1hXO
5 :
名前をあたえないでください:2006/09/10(日) 23:05:18.04 ID:L8yO3/N7
仏教以前は、みんな魚と四ツを食していた縄文人。
神道および大日本帝國は、『四ツ』差別をしてない。
文明開化の味の『牛鍋』
6 :
名前をあたえないでください:2006/09/10(日) 23:06:59.47 ID:L8yO3/N7
>>4 強制労働? インドの野良『ベコ』は神の使いといわれています。
7 :
名前をあたえないでください:2006/09/10(日) 23:10:24.34 ID:L8yO3/N7
牛乳
べこちち
ミルク
ミルヒ
マラコー(露助語)
ウユ(ペクチョン語)
8 :
名前をあたえないでください:2006/09/10(日) 23:12:09.41 ID:L8yO3/N7
ぼくのミルクはかなり良質です
10 :
名前をあたえないでください:2006/09/10(日) 23:28:43.32 ID:jc6PWs1h
うわ、実家の2キロ先に牧場があったよ!
よく八王子は東京じゃねぇとか言われてたが、
くやしいが納得。
11 :
名前をあたえないでください:2006/09/10(日) 23:37:00.72 ID:CNJuYYVv
>>10 個人的には「さすが東京、何でもあるな」って感じ
>>10そらそうよ、東京なんて江戸築城までは地方都市。新宿なんてススキの原だよ。
13 :
名前をあたえないでください:2006/09/11(月) 02:26:12.82 ID:zKSsAXbB
江戸前って東京湾のことだろ。
14 :
名前をあたえないでください:2006/09/11(月) 02:43:32.61 ID:1yh5M+Po
八王子や青梅は江戸じゃない。
15 :
名前をあたえないでください:
うっかり空耳アワーを思い出したのは自分だけですかそうですか