【放送】NHK:民間出身の理事が抱負

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ん(060918)φ ★
 今月1日付で、民間から36年ぶりにNHK理事に就任した金田新・前トヨタ自動車
専務(58)が6日会見し、「民間にいたので(NHK内部とは)違った意見は言える。
一刻も早く何らかの形の成果を報告できるようにしたい」と抱負を語った。NHKが
抱える問題点についての質問には「大きく直さないといけないところもあるが、これから
好きになる段階なので」と述べるにとどまった。

毎日新聞 2006年9月6日 19時07分

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/tv/news/20060907k0000m040044000c.html
2名前をあたえないでください:2006/09/06(水) 19:15:25.15 ID:pXYM/D/7
いよいよNHKも民営化か?
3名前をあたえないでください:2006/09/06(水) 19:19:05.05 ID:ClgjQF8Z
NHKw
4名前をあたえないでください:2006/09/06(水) 19:22:14.78 ID:m5lPHKoN
朝鮮NHKからシナエッチケーになるのか?
5名前をあたえないでください:2006/09/06(水) 20:08:25.40 ID:ge+cr+2d
そうか
NHKはトヨタに養ってもらえばイイんだ、
局ごとスポンサーなんてアメリカのFM放送局みたいでイイじゃない、
当たり前の事だからCMやる必要も無いし
局員も派遣や偽装請負で固めればイイんだし
トヨタがこれ以上無いぐらい適任だ
例えるなら、片方なくしたサンダルを仕方なく捨てに行ったら
もう片方のサンダルが捨ててあったぐらい最高のアンビリーバボー
6名前をあたえないでください
もう今更、何をするんでしょう?
これだけ、未契約者を抱えていてねえ。
トヨタシステムだけが民間の代表ではないのに。