【企業/ゲーム】PSP失速 「DSに苦戦している」とソニー[06/07/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まぁいいか(060918)φ ★
 ソニーは、7月27日に開いた2006年4〜6月期(第1四半期)の決算発表会で、
同期のPSPの世界出荷台数が202万台となり、前年同期の出荷実績を7万台
下回ったと明らかにした。

 「PSPの売れ行きは予想を下回った。国内ではニンテンドーDSに苦戦している
のが大きな要因」と、同社の大根田伸行CFO(最高財務責任者)は分析した。
欧州での販売も苦戦しているが、米国では計画通りに推移しているという。

 PSPの年度別出荷台数は、2004年度が297万台、2005年度が1406万台。
今年度は1200万台の出荷を見込んでいる。PSPは年末が最大の商戦期で、
大根田CFOは「年末に向け、在庫は吸収できる」との考えを示した。

 第1四半期のPSP用ソフトの出荷本数は910万本で、前年同期比86%増と
なっている。

ソース:ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/27/news094.html
2名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 19:47:37.17 ID:0UWv5l/E
ゲーム部門

売り上げ高                  営業損益
2005 第一四半期 1728億円       △59億円
2006 第一四半期 1225億円      △268億円

  前年比    −29.1%       営業損益 前年同期比 209億円拡大


ハード(全世界合計の)生産出荷台数(笑)  ps2 254万台 psp 202万台
ソフト(全世界合計の)生産出荷本数(笑)  ps2 3300万本 psp 910万本


2006.6月末まで 棚卸資産 前年同期比379億円 45.1%増の1220億円(笑)


赤字270億円
在庫1200億円
3名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 19:48:46.45 ID:Fd4nKNn9
どうしたら1200万も出荷が見込めるんだよ?
4名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 19:50:28.93 ID:E7tNF9dD
SCEオワタ。
5名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 19:52:03.34 ID:7uNPR2Rh
今までPSPで遊んでたけど昨日DSと料理ソフトとナンダカ応援団買っちゃったよ。
DS買ったとたんゲームに興味ない相方が興味を示してきた
やっぱ、DSは純粋に楽しいのかな
6名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 19:56:02.34 ID:xY/m9LgX
>>5
DS楽しいよ。純粋に。
7名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 19:56:22.22 ID:Tqjhsms4
PSPとDSを持ってる俺が感想を言うと
PSPはソフト買うけど、ロード時間にむかついてそのまますぐ放置
DSは買って一気に遊びまわって、2・3日後に売りにだす
8名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 19:57:52.90 ID:0SNDFic2
携帯ゲーム機でお手軽ゲームじゃないのを出すほうが間違ってるしな
9名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 19:59:10.62 ID:NabH2rSl
ソニー=旧日本軍
任天堂=アメリカ軍

こんな感じだわな
10名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 20:01:53.11 ID:GRD+68pa
法則発動中
11名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 20:05:19.53 ID:UgcUteCK
>>9
その認識は改めた方がよい。
12名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 20:07:48.34 ID:/EilKd26
ソニー=旧日本軍
任天堂=アメリカ軍

解らん例えだな夏休みだからか
13名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 20:12:33.94 ID:NabH2rSl
>>12
任天堂=アメリカ軍は訂正
任天堂に物量はないな

でもソニー=旧日本軍はぴったしじゃん
空気読めず自滅
大和がちょうどPSPだな
14名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 20:13:21.80 ID:8yDawSIj
PSPは10代後半〜30代前半というイメージ
DSは 〜10代後半、30代前半〜 というイメージ
15名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 20:15:56.04 ID:6HBKxgU1
快速してた時期なんかなかったYO!
16名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 20:16:50.59 ID:67fgLNUn
宣伝の差、価格の差か
両方持ってる俺からうすると、ソフトの質はPSPの方がよほどいいと思うがな
17名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 20:20:00.65 ID:mkFuu0pD
そもそも黒と白の葬式カラー2色でDSのカラーバリエーションに
勝てるわけがない、馬鹿丸出しの販売。
18名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 20:23:07.01 ID:TH9U8GLe
さっさとUMDライターを出せ、そうすりゃ売れるぞ
19名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 20:26:25.85 ID:4mzBH+T6
エミュレーター出せ
20名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 20:28:46.25 ID:ejD7VueB
>>13
大和はPS3なのでは?
21名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 20:30:46.99 ID:vBoFlfCM
苦戦というより自爆のような
22名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 20:32:44.89 ID:bAMMwNQC
戦犯クタラギ
23名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 20:34:01.11 ID:bJ6VCUJr
>>14
年代というよりも、
PSP=10代後半〜30代前半男性
DS=それ以外
という感じがする。
24名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 20:36:17.60 ID:/Vw/tSPn
DS=ゲーム機
PSP=エミュ
25名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 20:38:20.97 ID:LB2X0wDw
妊娠大量発生w
26名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 20:46:53.06 ID:/TsZDa8R
>>25
ゲートキーパーさん残業して書き込みご苦労様です( ´_ゝ`)


これで満足か?
27名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 20:47:29.27 ID:aFyEwmi7
妊婦も大量発生したことだしここからはPSP反省会スレに変わりますた。
では討論開始!↓
28名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 20:48:36.18 ID:M+ofl8Sy
(・∀・)大根!
29名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 20:55:34.17 ID:JBA6gjhL
(・∀・)人参!
30名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 20:58:21.51 ID:x1lYD0pW
「ロクな社長いねえよ!」
「やっと気付いた!遅すぎだよ!」
31名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 21:08:39.63 ID:2sDR6bno
売上高1225億(四半期) 棚卸資産1220億

棚卸資産って原価だよな?売価じゃなくて。
ってーと、台数で考えたら、
四半期に捌ける台数より遥かに多い在庫を抱えてるってこと?

だめじゃん生産出荷台数。
32名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 21:27:56.24 ID:AnFx1VVw
>>16
DSとPSP両方持ってる時点でかなりのゲーオタ。
オタはPSPを好む傾向がある。
よって両方持ってる奴の意見は一般人にとってあまり参考にならない。
33名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 21:53:03.89 ID:c9VJiwOl
PSPは早くワンセグだせ
34名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 21:55:22.87 ID:67q51sNc
PSPもピンクとか水色とか出せば売れたんじゃない?
つかもう少し安くしてくれ
35名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 21:58:19.90 ID:UydUXak9
DSのせいにするなよ。
DSが無くても売れ行きは変わらないよ。
36名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 22:01:35.76 ID:x/4fdfX3
出荷台数ではなく、販売台数の目標出せよw
37名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 22:02:21.58 ID:xbXndo7E
>>31
魔法だよw

要するに実際は製造してなくて
伝票だけをぐるぐる回す。関連会社はそれぞれ利益、売り上げがでる
けど実際には物は作ってないので数字の帳尻を合わせるために在庫を水増しする
(在庫水増しはかなりばれにくい)
どこの会社でもよく使うごまかしの1つをしてるだよ

PSPが毎週どんな時でも2万台売れ続けたってのはこういうしょぼい事している一環だす
38名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 22:12:26.59 ID:67fgLNUn
>>32
そうでもない。PSPもDSもソフトは1つしかもってない。
DSはやりたいと思うソフトが今のところ無いが、PSPはいくつかある、くらいのことだ。
期待してたRPG系(政権伝説、ルナジェネシス、メタルサーガ)もアマゾンで酷い評判だから買わなかった。
39名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 22:31:07.64 ID:2sDR6bno
>>37
なんだ粉飾かー。
40名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 22:39:13.63 ID:18jYUx4K
生産出荷って何処の農業だよww
41名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 23:22:10.33 ID:bJ6VCUJr
>>38
出る予定のソフトを見て本体買う→ヲタ
既に出てるソフトにひかれて本体を買う→一般人
なんじゃないかな。
42名前をあたえないでください:2006/07/28(金) 01:15:15.46 ID:XnD8TcRC
苦戦とかそういうレベルじゃないような気がする
43名前をあたえないでください:2006/07/28(金) 02:37:29.57 ID:BAW1LGmn
もう勝負ついてるよな〜。
ハッキリ言って。
44名前をあたえないでください
NabH2rSl
  ↑

こいつ厨房だろ