【社会】収入証紙持ち出す、国立印刷局の係長を逮捕へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミス・たわし(060918)φ ★
 国立印刷局(東京都港区)の男性係長(59)が、滝野川工場(東京
都北区)で印刷した埼玉県収入証紙を換金目的で持ち出していた疑
いが強まり、埼玉県警捜査2課と大宮署は27日、業務上横領容疑
で係長に任意同行を求め、事情聴取を始めた。容疑が固まり次第、
同日午後にも逮捕する。

 調べによると、係長は滝野川工場に勤務していた数年前、埼玉県
が印刷を委託した収入証紙数十万円分を工場から持ち出した疑い
が持たれている。さらに、さいたま市大宮区内などの金券ショップで、
係長自身が数百万円分の収入証紙を換金していたことも確認して
いる。

 国立印刷局の工場では、シートになって刷り上がった紙幣や証紙
は、不良品も含めて管理番号を付けて管理。また、印刷や品質確認
などの工程ごとに機械で枚数を確認している。係長は滝野川工場で
印刷不良のシートを処分する業務にあたっていたといい、県警は工
場から持ち出した手口について追及する。

 埼玉県の収入証紙は、1円から1万円まで計18種類があり、パス
ポートの交付や運転免許更新、高校入試の手数料納付などで、現
金の代わりに使用される。金券ショップによると、額面の90%前後
で買い取っているという。

 国立印刷局は、2003年4月、財務省印刷局が独立行政法人化。
滝野川工場を含め全国7か所に工場を持ち、紙幣や証券、郵便切
手、パスポートなどの印刷業務や官報の発行を行っている。

そーす http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060727i105.htm
2名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 14:48:39.56 ID:ZycSfyJT

造幣局だったか 連番など稀番を抜いてた奴いたな
3名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 14:48:51.69 ID:slgLbp4D
日本人のモラル低下の加速度が増すこの頃 いかがお過ごしですか。
4名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 14:51:06.28 ID:H9ndbMH1
まじ、日本沈没しろ
5名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 15:05:42.56 ID:XFUj2hh7
その昔、発行前の1万円札見本が香港だかで見つかった事件があったよな。
6名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 15:15:27.19 ID:EhsdHNnQ
お金と人生、どっちが大事?
7名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 15:44:25.74 ID:V2GlOoX3
そういえば、数年前、造幣局で500円硬貨の持ち出しもあったな。

こういう部署の公務員のモラルの低下は、嘆かわしいことだよ。

国立印刷局は財務省の外局だろ。

ここは、谷垣が責任を取って辞任するべきだな。

それぐらい重大な事件だよ!
8名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 17:23:00.11 ID:Q1e4+ldv
んなに薄給でもないでしょうに
なぜにこんなことを
9名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 18:44:18.67 ID:6q5a/kxM
10名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 19:15:51.64 ID:RqHfdArl
薄給だろ。また滝野川かよ。バカなコスト削減で疲弊しきってるよ。
11名前をあたえないでください:2006/07/27(木) 20:33:07.30 ID:6q5a/kxM
国立印刷局係長を逮捕=被害1000万円以上−金券ショップで換金・埼玉県警

 埼玉県警捜査二課などは27日、試し刷りの同県収入証紙を持ち出し換金したとして、
業務上横領容疑で、国立印刷局滝野川工場(東京都北区)の印刷部印刷第一課準備係長、
山野辺弘道容疑者(59)=同区豊島=を逮捕した。持ち出した証紙の額面総額は1000万
円以上とみられる。「住宅ローンや学費に金がかかり思い付いた」などと容疑を認めて
いる。(時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060727-00000100-jij-soci
12名前をあたえないでください
“ノーチェック”悪用の係長“試し刷り”せっせと換金
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006072812.html