【W杯】ドイツ紙称賛「それでも君たちは英雄だ」【ひねりなし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ザ・(060718)φ ★:2006/07/05(水) 20:56:33.01 ID:??? BE:743837478-#

<準決勝:イタリア2−0ドイツ>◇4日◇ドルトムント

5日付のドイツ各紙はW杯準決勝でイタリア代表に敗れながらも、
当初の予想以上に健闘した同国代表を「負けたがよくやった」(大衆紙ビルト)、
「それでも君たちは英雄だ」(ビルト電子版)などと称えた。

ビルト電子版は、ケーラー大統領の「ドイツを誇りに思う」とのコメントを紹介し、
チームの健闘とともにドイツが開催国としてW杯を成功させていると評価した。

また、ドイツは得意のPK戦に持ち込む直前の延長後半に2失点したが、
週刊誌シュピーゲル(電子版)は「ドイツのシナリオ通りに進まなかった」と表現。

サッカー専門誌キッカー(同)は「不幸にも最後の最後で決めたイタリアに
決勝進出を阻まれた」とし、「ドイツの速攻は中盤のサポートが足りなかった」
と振り返った。


ニュースソース
http://germany2006.nikkansports.com/news/f-sc-tp3-20060705-0086.html

2名前をあたえないでください:2006/07/05(水) 21:03:13.05 ID:YuWolbFe
ああ、いつの間にか決勝終わってたのね
3名前をあたえないでください:2006/07/05(水) 21:03:21.51 ID:0qIHofJd
2
4名前をあたえないでください:2006/07/05(水) 21:06:49.38 ID:yBlAoUwH
>>2
5名前をあたえないでください:2006/07/05(水) 21:08:27.42 ID:s4RO/Oho
クローゼが優等生すぎたね。
6名前をあたえないでください:2006/07/05(水) 21:11:54.10 ID:Jf095LOm
3い決定戦で頑張って。
7名前をあたえないでください:2006/07/05(水) 21:16:16.88 ID:jqC7HY9R
イタリアに負けて誇りにおもうとは笑える
8名前をあたえないでください:2006/07/05(水) 21:35:31.56 ID:3gu0uYd0
>>7
三国同盟だよ。
情けないのは日本。
9名前をあたえないでください:2006/07/05(水) 21:58:03.83 ID:wToRlTmm
ホストは最後の方まで残って当たり前だから、実力があったのかはナゾ
10名前をあたえないでください:2006/07/05(水) 21:59:06.81 ID:y9V/vceG
まぁこんなもんだろイタリアに負けたのはどうかとは思うが
11名前をあたえないでください:2006/07/05(水) 22:31:22.68 ID:GliZzUPz
それでも君たちはau by KDDIだ
12名前をあたえないでください:2006/07/05(水) 22:32:53.38 ID:S8xzFK2I
イタリアに日本的サッカーの完成形の一部が見えた気がする。
13名前をあたえないでください
ドイツ人は、明日から、ピザとスパゲッティーを注文しなくなる。モツァレラ・チーズも
オリーブ・オイルも、使わなくなる。悔しいだろうな。よく頑張ったよ。