【社会】ウィニー利用者を特定、海賊ファイルの検索ソフト開発[06/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1記者という括りで考えて欲しくない(060718)φ ★
 使用者がわかりにくく、匿名性が高いとされてきたファイル交換ソフト「ウィニー」について、使用パソコ
ンを突き止める分析ソフトが開発された。

 この分析ソフトを使うと、映像や音楽など、ウィニーを介して手に入れた海賊版ファイルの所有者を割
り出すことが出来るという。著作権保護に取り組む関係団体は近く、この分析ソフトを導入し、違法なフ
ァイル交換防止に役立てていく方針だ。

 無数のパソコンがファイルを転送し合うウィニーのネットワーク上では、情報のやり取りが暗号化され
る。このため、誰がどのようなファイルを交換しているかを特定することは極めて難しいとされてきた。

 これに対し、米カリフォルニア州在住の日本人エンジニアの鵜飼裕司さん(33)が4月、ウィニーの暗
号を解読する分析ソフトを開発した。例えば、「A」という違法ファイルを保存しているパソコンを探すには、
分析ソフトに「A」と入力。すると当該パソコンのネット上のアドレスが分かり、プロバイダーの協力を得て、
アドレスを手がかりに使用者を割り出すことが出来る。

 ウィニーを介しては、映画や音楽、パソコンソフトが、著作権法に抵触する形で多量に交換されている
とされる。このため「コンピュータソフトウェア著作権協会」、「日本国際映画著作権協会」、「日本音楽著
作権協会」(JASRAC)は近く、分析ソフトを試験的に導入し、違法なファイル交換を繰り返す人に使用
中止を呼びかけていく方針だ。警告に従わない場合は、「刑事告訴も辞さない」(コンピュータソフトウェ
ア著作権協会)という。

 分析ソフトを開発した鵜飼さんは「今後、ウィニー以外のファイル交換ソフト用の分析ソフト開発にも取
り組む。開発した分析ソフトは関係機関に無償で提供したい」と話している。
(2006年6月12日14時31分 読売新聞)


ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060612it07.htm
2名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 15:27:45.10 ID:O73VFg26

著作権法違反で逮捕!

ウィニーだと不特定多数の人がダウンロードしていると予想されているので
多額の賠償金が請求されると思う。
さまあみろ!
3名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 15:37:41.38 ID:oQhvocgn
いたちごっこ乙
4名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 15:41:57.97 ID:21lS6ECa
警察は身をもって無罪ということを示したのだがどうするのだろうか?
5名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 15:43:02.39 ID:P4/ZODSy
公務員無罪
一般人有罪
ってなりかねん


公務員目指すぞ!
6名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 15:50:11.02 ID:4IyJW8wa
3000万位で売れたのかな……
7名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 15:52:42.27 ID:Sai/T/sl
複数人のキャッシュを介してるのに、どうやってIPを特定するんだ?
ファイルの中にはその種の情報は入ってないんでしょ?
中継者のIPはそりゃわかるだろうけど。
8名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 15:53:22.60 ID:1jU5PnCD
やるなら今のうちってことか
9名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 16:00:52.06 ID:jiHitbwD
>>7
1.キャッシュの持ち主のIPが判明
2.その人の家に菓子降り持って言って、すんません分析ソフトインストール
  させてください。と頭を下げて頼む。
3.そのキャッシュの入手先(キャッシュ)が判明
4.手順2へ戻る

これなら、最後には持ち主にたどり着く!笑
10名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 16:03:58.91 ID:GtYt4i9y
スーパーハッカーが裏にいるんだな!
こええ!
11名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 16:14:50.63 ID:mRcHL9Pa
これは、その、あれだ。

新手の振り込め詐欺の手段として

「あなた、ファイル交換ソフトで、著作権を侵しましたね?

すぐ、振り込んでください!」

という事件がおきそう。
12名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 16:20:37.66 ID:RksbK54w
>3
いたちごっこになるかな?
対抗しようとする意思を持ち、かつ開発ができるプログラマーなんかそんなにいないだろ。
また新たな交換ソフトが流通するとしても、いままでよりも容易に配布した人間を特定できるんじゃないか?
13名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 16:41:11.70 ID:RP4lvee1
なんか嘘臭い話だな。
単なるハッタリじゃないのか。
14名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 16:42:16.82 ID:Q9slnxAz
まずは書店にあふれてるP2Pのhow to本をどうにかしたほうがいいんじゃないかな
15名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 16:44:23.27 ID:5kavJZ2K
しょうがない。しゃれに乗り換えるか。
16名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 16:44:52.70 ID:pV1N0zVx
>>7 キャッシュの持ち主も
違法と認定するつもりだろ・・
(ULできるといえばその通りだけどね)
使い終わったらキャッシュ空にしろよ
17名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 16:45:10.66 ID:ygHWMjUq
じゃ全国のウィニー公務員ユーザー、特に警察官が著さっけんほういはんでタイーホされるのか、うんうん良いことだ。
18名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 16:46:23.62 ID:9nnfUxqX
これって、人類の起源はどこかって話みたいな
にわかには信じがたいネタで終わりそう。
19名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 16:49:06.37 ID:21lS6ECa
これってただのブラフじゃねーの?
暗号解析できてもその後が大変じゃん。
20警告に従わない場合は、「刑事告訴も辞さない」:2006/06/12(月) 16:50:08.74 ID:Y0vdmd/X
              :::::  \          ガチャ!      
              \:::::  \
                \::::: _ヽ __   _
                 ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
                  // /<  __) l -,|__) >
                  || | <  __)_ゝJ_)_>
               \ ||.| <  ___)_(_)_ >
                 \| |  <____ノ_(_)_ )
                  ヾヽニニ/ー--'/
                   |_|_t_|_♀__|
                     9   ∂
21名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 16:50:21.36 ID:ukcS47FF
これさあ。もし個人特定が可能だったとしても、

1. 分析して持ち主にたどり着く
2. 警告したら相手は警察官だった
3. 慌てて警告を取り下げる
4. 1に戻る。以下、繰り返し。

になるんじゃね?
22名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 16:53:58.74 ID:k8bLeCa9
P2Pでやり取りしているパケットの暗号を第3者が勝手に解除していいの?
23名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 17:02:11.99 ID:RksbK54w
>21
そしたら週刊誌の出番だ
24名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 17:04:14.15 ID:LpD64nlZ
P2Pの中継転送の仕組も違法との法的解釈が出ない以上何の意味もない
一次放流者の特定はどう考えても無理ぽ
25名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 17:31:32.78 ID:sHkTA31m
これまでの事件見る限りかなりの数の公務員も利用してるだろ?
そういうやつらに対してはどうするんだろね???
26名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 17:33:47.14 ID:Rn52ZxtS
プロバイダーの協力を得てっていうけど
相手が著作権組合とはいえ、警察の依頼無しに通信内容を漏らしていいのか?
確か最近ぷららが内容解析にダメ出しくらったんじゃなかったっけか
27名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 17:37:37.65 ID:IySGTWKI
これって民間が勝手にやったら法律違反だろw
法律に詳しい人どの法理に引っかかるか教えてくれ
28名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 17:38:41.19 ID:UaMpb8Ak
お前ら必死だなw
29名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 17:55:12.92 ID:RmmWIOGP
まぁ今回もデマくさいがね。
以前MXの特定ソフト開発!っていうのも結局デマだったからな。
30名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 17:56:44.63 ID:gcD+zyBC
ちゃんとしたソースがあるのにデマとかあるの?
31名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 18:17:21.84 ID:+Q5OfoUq
「ウィニーを介して手に入れた海賊版ファイルの所有者を割り出すことが出来るという」って言うのは絶対嘘あるいは記者の知識不足だよな。変換された後にそのファイルには余分な情報はいってるわけないし。
32名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 18:21:42.63 ID:T9Zdbc1j
数ヶ月前に禁ウイニー始めた俺には関係のない話だが、
もしまた発作的に起動したくなったらと思うとガクブルだな。
お前等もいい加減やめれば?
33名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 18:23:59.36 ID:BgKPt/0r
おいおい、某ISPがwinny使用者に帯域制限かけてた時に勉強しなかったのかよ

憲§21A
検閲はこれをしてはならない
通信の秘密はこれを侵してはならない

はい、糸冬了。でしょ
34名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 18:26:54.16 ID:nn38DBgy
ファイル名変えとけってこと?
35名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 18:29:36.25 ID:Gtfsht/p
へ〜
でも俺はあえてWiiny使うけどね。
36名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 18:41:45.05 ID:kFLWMol1
アプリ、映画、音楽のダウソはしてなくてエロ動画ダウソでもアウト?
37名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 18:54:23.66 ID:aEzSwZuW
誰か技術的にkwsk
38名前をあたえないでください
>>35
やめといたほうがいいんじゃない?

でも人の持ち物かってにのぞくなよ・・・・・・・・とは思います。