【社会】「匿名だと思ってた」内部告発社員に自宅待機を指示 大阪トヨペット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1沖田総司はBカップ(060718)φ ★
内部告発社員に自宅待機を指示 大阪トヨペット
2006年06月03日23時22分

 トヨタ自動車系列の販売会社「大阪トヨペット」(大阪市福島区)の社員が、4月に
施行された公益通報者保護法に基づいて設置された販売会社グループの通報窓口に、
「販売手法に不正な点がある」と内部告発した直後、同社から自宅待機を指示されて
いたことがわかった。窓口を務めた弁護士事務所から告発者の氏名が同社に
伝わっていたという。同法は自宅待機を含め、告発者への不利益な扱いを禁じている。

 内部告発したのは、同社営業担当の40代の男性社員。この社員が勤務する店で、
別の社員が無断で知人らの氏名を使って売買契約書を偽造し、販売実績を水増しして
いるとして、4月5日、トヨタ自動車販売店協会が設けた「トヨタ販売店ヘルプライン」へ
電話で情報提供した。同協会が契約している東京都内の弁護士事務所が受け付けたが、
社員は実名を名乗っていた。翌6日、店の上司から電話があり、10日間の自宅待機を
指示されたという。

 大阪トヨペットによると、社員は告発の前日、同社幹部と面談し、販売実績の水増しに
ついて相談。弁護士に対しても自分の所属や氏名を会社に告げて詳細な調査をする
よう望んだため、社内調査の過程で同僚らとのトラブルを避けるために待機を指示した
としている。同社経営企画部は「自宅待機が法に抵触しないか弁護士と相談したが、
問題はないと考えている」としている。

 社員は「弁護士に実名は告げたが、通報制度は当然、匿名が前提で、実名が会社に
伝わるとは思っていなかった。自宅待機は事実上の処分だ」と話している。

ソース
http://www.asahi.com/national/update/0603/OSK200606030073.html
2名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:29:21.82 ID:4E+4mB2D
2
3名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:30:34.64 ID:RuWHZsZj
正しいことしてこんな待遇じゃ割があわんだろ
何やってんのトヨタ
4名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:31:04.76 ID:TnsCvHuh
             _,,..,,,,_  
 5げと        ./ ,   `ヽ,, 
             l ,3  ⊃ ヽ,  
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ、,_ ,)U 
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ  U
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
5名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:32:29.97 ID:dcIo/wjL
販売実績の水増しってよくやってるよね。
自前で登録しちゃって新古車として中古にそのまま流すやつとか
6名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:33:09.64 ID:35HtwbDg
弁護士も信用できね
氏ネ。
7名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:33:20.89 ID:U6dS37PM
なんだこりゃ
8名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:34:15.24 ID:IhbQB7B5
>>1
>別の社員が無断で知人らの氏名を使って売買契約書を偽造し、
>販売実績を水増ししている

トップセールスマンだったんだろなー
9名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:34:31.53 ID:EnZmd4YR
この弁護士何考えて名前教えてやったんだろ?
むしろこの弁護士の名前開示してくれなきゃおちおち告発もできなくなる
10(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/06/03(土) 23:35:19.72 ID:cxU7M5jc
内部告発ホイホイにひっかかるヴァカかいたとはオドロキ
匿名掲示板がこれだけ発達した時代に、ウサンくさい
通報窓口を信じるヤツがヴァカ。ワーストチョイスですな

正直者はただのヴァカ 組合は裏切り者
11名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:35:27.76 ID:jxRasYF1
はあ?
会社に迷惑をかけた糞バカ社員が自宅待機程度の処分でゴタゴタ言ってんじゃ
ねーよ。
こんな奴保険金の受け取りを会社にした上で死ねばいい。
12名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:36:30.41 ID:GcpriPob
これは踏み絵だな
13名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:36:33.60 ID:E4U0yS12


窓口を務めた弁護士事務所
窓口を務めた弁護士事務所
窓口を務めた弁護士事務所
窓口を務めた弁護士事務所
窓口を務めた弁護士事務所


当然、弁護士会から除名するんだろうな




14名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:37:40.61 ID:ARkM3MTq
久しぶりに「うわー」って思うニュースだな。
15名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:38:04.55 ID:JWNLarEs
トヨタはいつも汚い
16(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/06/03(土) 23:38:07.25 ID:cxU7M5jc

もちろん弁護士連中も大企業様の味方です
17名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:38:56.27 ID:dcIo/wjL
日テレでは実名報道と予想
18名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:39:51.11 ID:v7fLCHkJ
トヨタってこういう会社か
19名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:40:41.83 ID:0kmDMDjM
さすがトヨタ、末端のセールスを生贄にして
告発制度を使ったらどうなるかを全社に見せしめたな
20名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:41:35.13 ID:ARkM3MTq
販売実績を水増しを告発する事は長期的には会社のためになると思うんだけどな。
21名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:42:01.41 ID:4uJWKFE0





世界のトヨタがこんな事していいの?

22名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:42:07.10 ID:xwdKzvmd
コントみたいな話だな
23名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:42:26.04 ID:A04x2Ia1
和だよ和
24名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:42:39.28 ID:FhLGxeIj
弁護士は法律で秘匿が義務でなかったの。医師と同じで日本人は

信用てきないね。役人もそうだし。自分の利益だけの秘匿義務なの。
25名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:43:09.40 ID:58tvvDME
>>11
トヨタのGK乙
26名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:43:28.99 ID:B0LlVlY1
>販売会社グループの通報窓口

この時点で何を目的とした窓口か分からんのか?wwwwwwwwwww
27:2006/06/03(土) 23:43:35.15 ID:M5MZ/XfB
これトヨペットのが主張する自宅待機の理由って、
普通だったら告発された社員に適用されるのが当
然だし、明らかに処分だよな。
28名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:44:03.99 ID:4sVTmyJE
働かないで給料もらえるんならいいんじゃない?
と思ったが、販売実績が下がるのか・・・
29名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:44:19.96 ID:Eu62uw8U
内部浄化は許さないってか
30名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:45:06.23 ID:NJO0jbsX
企業のこういった「当社も匿名告発制度を作って不正を無くすよう改善に取り組んでおります」
というのはたいていの場合対外的なポーズにすぎない。信じちゃダメですよ。
それに今回は「大阪トヨペット」ですよね?大阪は人間が腐ってるから
大阪とついた時点でダメに決まってるでしょ?
俺の会社も業務改善で収益の悪い取引先は取引やめてこいとの通達があり
その通りバカ正直に取り組んだやつがいて、古くからの取引があった店から
社長にクレームが入りそいつは飛ばされた。以後だれもそういった通達には
まじめに取り組まなくなりましたよ。
31名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:45:51.76 ID:Tk/xq/9m
私もツーチャンネルが匿名だと思っていた時期が、確かにありました。
32名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:46:00.99 ID:OOMNF+QS
復帰したところで今まで通りに働けるはずもない
自宅待機の理由がわかってるわけなんだから
最終的には自分から辞表出さざるを得ないだろうね
33名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:46:28.67 ID:rDJV7pfa
ウチの会社にも通報窓口があるけど誰も通報しないつーのw
34名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:48:20.05 ID:knDDcPA9
社員生命オワタ\(^o^)/
35名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:50:32.34 ID:ZqhvdfPq
>>11
釣りか?
トヨタ社員なら仕方ないが、
永遠にこき使われテロw
36(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/06/03(土) 23:51:46.91 ID:cxU7M5jc
この事件以降、日本中の企業で通報窓口なる制度はまったく
機能しない制度に変わりましたとさ

ついでに弁護士は全員クビになってください 
37名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:53:35.50 ID:OxAzQXIB

そもそも同僚らとのトラブルが起こりうる社内調査の方法が問題
38名前をあたえないでください:2006/06/03(土) 23:56:59.58 ID:sFuiUvmM
トヨタはこういうクソ会社なのですよ。
39名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 00:03:01.10 ID:fWLQ4INk
この内部告発者を裏切った弁護士の弁護士資格を剥奪しなければ
もう二度とこの制度は機能しない。
だから検察は必ずこの弁護士を告発しろよ。
本気でこの法律を有効な物にするつもりがあるならな。
40(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/06/04(日) 00:03:40.25 ID:cxU7M5jc
ロスケのことわざに「魚は頭から腐る」というのがあるが
内部告発がでる状況ってのはもう、頭(幹部)の方は腐り
きってる状況だろう。 身を守りたきゃ通報制度を信じるな
41名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 00:03:55.74 ID:OxAzQXIB

社員は告発の前日、同社幹部と面談し、販売実績の水増しについて相談。

【 その幹部が調査に積極的ではなかったので 】

弁護士に対しても自分の所属や氏名を会社に告げて詳細な調査をするよう望んだ
42名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 00:05:48.31 ID:nnOtv5LS
新車紹介キャンペーンの悪用もあったね
43名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 00:05:52.17 ID:+JIuzZCa

告発者の側で正義を貫くよりも
●◆▲からお小遣い貰う方がオイシイと考えた
弁護士の実名キボンヌ

44名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 00:10:31.92 ID:H0FKXuoY
トヨタのルールーがこの東朝鮮でも通用すると思ったのか?
45(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/06/04(日) 00:13:42.09 ID:Gw39LHoa

こうなったら海外マスゴミにチクって事態を拡大
内部告発者の扱いがコジれるとどうなるか
いい前例を作ると面白いだろう
46名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 00:14:35.32 ID:XhbqbE84
トヨタの正体。
47名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 00:16:30.23 ID:TbGDgMqm
この弁護士の実名公表と弁護士免許剥奪しないと。
48名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 00:17:01.56 ID:kkXHUwpZ
自宅待機かわいそ
49名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 00:18:04.93 ID:emCUF182
>>41
新しい通報制度では一度上司か会社上部に相談をしなければ、外部通報機関に相談してはいけないことになっています。
こんな制度は今までより告発者を保護できないとあれほど言われていたのに、典型的なパターンだな。

50名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 00:19:10.45 ID:q1MYMUig
告発制度は正直者を吊るし上げる制度だと理解した。
51名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 00:19:15.83 ID:qcmK2n2F
さすが、チョヨタ
弁護士もグルだと、どうしょもないな
まさに、カンバンだけの 内部の通報窓口

結局、外部にしかチクれないのか
52名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 00:19:57.63 ID:CLSCuB2A
また、大阪か ・・・
53名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 00:24:32.10 ID:QIzcvrcD

トヨタは、支那共産党を応援しています
54名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 00:28:13.72 ID:Xz4qgnOk
朝の連続ドラマでは銀行員があそこの悪者になっているけど
暗に、東海銀行(今はないけど)とトヨタを指していると思う。
55名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 00:28:22.16 ID:UJU3ndzC
はぁ・・・がっかりだ・・・トヨタも終わってしまうのか・・・
予算削減で品質を落としてブランドイメージの無くなったソニー・・・
最悪の三菱自動車・・・
だいぶ前だけど雪印乳業・・・

そしてトヨタも死んだか・・・ 日本の景気はもうダメかもしれないね。
スーダラ節を歌いながらバブル景気の中育った段階の世代とそのあとぐらいが、
今、管理職をしているわけだ

これじゃ、企業もダメになるよね。

戦後日本の栄光は、終わったんだ。
中国の経済はすでに日本と同程度に来た。
数年で抜かれてしまうのは目に見えている。

俺らの子供の世代は、先進国から落ちぶれた貧しい日本で
中国に搾取されながら生きていくのだろうね。
中国企業の親会社に頭を下げながら・・・・


56名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 00:30:40.74 ID:XRAsSa72
と・・・・・・ヨタ
57名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 00:32:37.30 ID:qIZqde4f
元ディーラーです。

こんな会話が成り立つ世界なのですぐこの業界はヤバイと思い退職。
先輩「おい、これ書けよ」(携帯電話の購買人予定リスト。一応携帯も販売してる)
俺「でも誰もいませんけど・・・?」
先輩「いなかったら友達の名前でも書きゃいいじゃん」
俺「いや、友達はちょっと・・・」
先輩「じゃぁ家族」
俺「家族は・・・ちょっと・・・」
先輩「お前さぁ!僕は何も受け付けません!みたいな感じでやってるみたいだけどよー、
   そんなんで社会通用しねーぞ?なぁ?」
俺「・・・・」

んで辞職。
58名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 00:47:32.12 ID:PcxXgMv0
トヨタに勤めていると、立場の弱い人間に対して無理強いする事が、社会の常識だと
思ってる訳だな。で、若い社員もこういう「教育」をうけて、このことが社会の常識
だと認識する訳。以下順繰りとなる。
59(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/06/04(日) 00:51:23.75 ID:Gw39LHoa

それは弁護士の常識でもあるのだろ
60名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 01:12:17.57 ID:Bt1dozm/
トヨペットなどのディーラーとトヨタ自動車は別会社と考えるべきなのかな?
詳しい人教えて

61名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 01:16:09.82 ID:pKIu39Yj
この弁護士アホだろ
62名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 01:22:10.44 ID:x4ZUd+IS
弁護士に金払ってるのは企業側だからな
弁護士は法と言うより金のために働いてるだけ
63明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2006/06/04(日) 01:24:58.06 ID:wfxZccM3
さすがセクハラ 売国筆頭企業の豊田だな
64名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 01:29:19.30 ID:KBPrI+Qn
またトヨタか!

弁護士を晒せ!
65名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 01:37:43.90 ID:fx38EBXS
これはもうだめかもわからんね
66名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 01:39:41.21 ID:Wr008man
内部告発の翌日、自宅待機命令…大阪トヨペット◆社員「不当だ」、会社側「職場トラブルから保護」
トヨタ自動車の系列販売会社「大阪トヨペット」(本社・大阪市)の40歳代の男性社員が、外部の法律事務所に設置されたトヨタ販売店グループの通報窓口に、
販売を巡る問題点を内部告発した翌日、上司から「10日間の自宅待機」を命じられていたことが、わかった。
今年4月施行の公益通報者保護法は「通報者への不利益な取り扱い」を禁じているが、
会社側は「告発者を職場内のトラブルから守るための業務上の指示」などと主張。
これに対し、社員は「告発者に対する不当な対応」と訴えている。
社員の証言によると、勤務する販売店でノルマ達成のため、担当者が将来の販売分を見込んで知人名義などで契約書をつくる「販売台数の水増し」が行われているとして、告発を決意。
4月4日、本社で幹部と面談したが、
具体的な内容を話す前に「当社で不正が行われたことはない」と一方的に否定されたため、それ以上は話さず、翌5日、外部の通報窓口に電話した。
同グループが同法施行を機に弁護士事務所と契約して開設した窓口で、告発は実名で受け付け、会社側へ通知する際には告発者を匿名とするのが原則。
この社員も、応対した弁護士に実名を名乗り、告発した。
すると翌日、社員に上司の店長から、携帯電話の留守番電話に「16日まで自宅待機です。会社から連絡があるまで出勤してはだめです」とメッセージが入った。
社員は電話で店長に理由を尋ねたが、「わからない。本社の指示」との説明しかなかった。
その後も店長から具体的説明がないため、同14日に本社幹部に電話したところ「調査のためで処分ではない」と告げられたという。
一方、会社側の説明によると、本社での面談で、社員から具体的な告発内容を聞き取ったといい、
外部通報窓口の弁護士からも同じ社員名の告発が通知されてきたこともあり、事実関係の調査開始を決定した。
自宅待機命令は、調査の際、告発された側の職場の同僚らとトラブルにならないよう、告発者を保護するのが目的だったという。
弁護士は社員の実名を会社に伝えたことについて、読売新聞に「社員が『匿名だと会社にもみ消される恐れがある』と実名を強く希望した」と説明した。
これに対し、社員は「本社は本気で話を聞く気がなさそうなので通報窓口に電話した。
会社は私が告発者だと思うかもしれないが、自分の身を守るため、弁護士には、匿名にするよう、お願いした。
告発者を保護する法律ができたのに、こんなことになるとは思わなかった」と話している。
同社は告発に基づき販売店を調査。
告発の事実関係については「現在も調査中」としている。
◇公益通報者保護法
内部告発による企業の不正発覚が相次いだことを受け、告発者保護を法制化。
「不利益な取り扱い」について、内閣府は懲戒処分のほか自宅待機、労働契約内容の変更などを含むとの見解を示している。
罰則規定はない。
告発者保護や不正調査の公平性を掲げ、外部に通報窓口を設ける企業も増えている。

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20060603p202.htm
67名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 01:56:51.51 ID:KBPrI+Qn
糞弁護士を晒せ!!
68名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 02:01:41.81 ID:QArqhysT
自宅にいながらお給料をもらえるの?
69名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 02:20:02.00 ID:ZVAMbR4j
ny使っておけばよかったのに。
70名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 02:23:01.80 ID:y4jLdLG+
これは全国ニュースでやらないといかんだろ

トヨタだから無理か?>マスゴミ
71名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 02:29:06.74 ID:hc0hwnO/
弁護士って守秘義務があるんでなかったっけ、どんな機関・人物に対しても。
知らせちまったって事は、裁判中のような緊張感が無く やはり気を抜いていた、
悪い表現を使うと小遣い稼ぎ程度の認識だったのかも。
これから相談事しようと思ってるやつには嫌にニュースだなぁ
72名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 02:30:34.13 ID:HEH6O+hN
大阪人弁護士はカネですぐ転ぶからな
73名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 02:32:53.22 ID:KBPrI+Qn
【町田市】兄妹の婚姻届を誤って受理【お兄ちゃん大好き】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149263284/
74名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 02:41:58.67 ID:OMXILrMN
月曜日に電凸ですねこれは
おまいらも頼む
75名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 03:14:10.75 ID:wWDu1MAG
腐ってやがる
76名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 03:28:51.13 ID:qWNkhdPH
で 水増しはあったのか ないのか
あったら 法律で裁けるの?
77名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 03:31:10.35 ID:qWNkhdPH
78名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 03:53:18.36 ID:8V+7uxVP
トヨタのディーラーで新車買ったけどauの携帯も売ってて
「こないだまで携帯売るノルマもあったんです…。おかしいですよね。知り合いみんなに頼んでauにしてもらって…」
と担当ディーラーから疲れた顔で相談をされたよ。
社員も大変だな
79名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 04:02:51.97 ID:FfoHtVQL
内部通報制度がここまであからさまに捻じ曲げられて運用された例を見たことがない。
トヨタは腐っているね。
80名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 04:05:09.09 ID:Wzu521um
てゆーか弁護士に金払ってるのはトヨタだろ
>トヨタ自動車販売店協会が設けた「トヨタ販売店ヘルプライン」

内部トラップに相談するのがマヌケ
81名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 04:52:54.01 ID:uE10DDCU
とりあえず次の2つを実名で報道してくれ。
話はそれからだな。

1.弁護士事務所
2.担当弁護士
82名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 05:11:04.50 ID:wDNdF1jl
これはひどい!
83名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 05:55:44.50 ID:oxBfgEDW
やっぱり仕事探すのやめようっと
会社なんてみんな汚いぜ
84名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 06:40:23.74 ID:+mwnr2pr
以前、原子力保安院が告発者の氏名を東京電力に通報したことがあったよね。
85名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 06:50:08.36 ID:CFpuMS7k
え?
昔からやってたことじゃん。
あと月末に台数あがらないときに買いそうな客の偽売買契約作って報告してるし。
通称・鉄砲。
外したらキャンセルか最悪自爆なんだが。
漏れなんて勤めてた3年間で3回も車代替させられたよorz

元ネッツトヨタ名○○社員
86名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 06:58:12.99 ID:C1o3+MdA
見せしめだな。
これでこの制度を使う奴はもういなくなるだろ。
87名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 07:02:05.94 ID:V8D3x0s1
>>86
そうだね、自宅待機にしろ、氏名公開にしろ、トラブルを生むのは
必至だしね。
会社がコンプライアンスの名の下に行う内部告発って、結局、
セクハラとかパワハラくらいしか使い道はないのかも。
88名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 07:05:17.69 ID:aHlUFTzj
告発者の名前が晒されたんだ。弁護士の名前と弁護事務所の名前を晒すべきだろう。
89名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 07:05:58.66 ID:CFpuMS7k
>60
会社自体違う所が多いが、トヨタ直系の販売会社もある。
例えば、岐阜県のトヨタ店・カローラ店は西濃運輸が親会社。
愛知県のネッツトヨタ中部は旧トヨタオート店の時に一度潰れてトヨタ自動車直系店になった。

だから全てが同じ会社ではない。

だが、今回の事件は、営業マンがトヨタ自動車へ内部(?)告発したわけでしょ?
トヨタ自動車から販売会社へそのまま通達されたことが問題だろう。
90名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 07:09:33.25 ID:MUUdniWU
これはひどい。
91名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 07:13:54.42 ID:o21UA+/j
ここまで誰も書いていないようなので、ここらで、

また大阪?
92名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 07:24:04.55 ID:9MMqgOFJ
さすが世界のトヨタですね
93名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 07:59:25.10 ID:I6FJeQZc
>>89

前に聞いた話では、親会社は別としても
売り上げが悪い販売店は、ヲタ労連が文句をつけに来ると聞いた。

まぁヲタから見れば、直営だろうが他販売店だろうが扱いは一緒と見た。
でも組合が来ると聞いたときは・・・ 
94名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 08:38:35.56 ID:Bojo9TjV


   「正直者が損をする」の典型

   トヨタ逝ってよし



95名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 08:56:56.15 ID:tDoYV4dv
例えばこれがヤクザの何かを匿名だと思ってチクったら実名が伝わって・・・ってなったらもう終わりだよな?
96名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 09:03:37.42 ID:MUUdniWU
まあ、有名になったからいいんじゃない?
97名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 09:14:50.83 ID:26l6J85g
奥田は責任とれや!
98名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 09:23:54.37 ID:PZAooeoO
自浄作用を拒む会社「大阪トヨペット」
99名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 09:26:25.70 ID:zwtFS5qX
大阪トヨペットは不正を告発して処分するの?

100名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 09:33:58.56 ID:NTeMepwU
隠蔽
101名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 09:35:18.48 ID:g4RMNqQW
なにが人権だっ 弁護士のくず
102(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/06/04(日) 09:44:25.23 ID:Gw39LHoa
弁護士はいつも強者・選ばれし人々の味方です

金無い下等市民がどうなろうと知ったことではない
103名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 09:47:08.20 ID:FMWvFf6V
情報を漏らしたのはチョソ
告発者は日本人

チョソが勢力拡大のために良く使う手だよ
104(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/06/04(日) 09:57:55.22 ID:Gw39LHoa

内部告発制度がまったく機能しなくなる
大きなきっかけとなる事件でしたね。
105名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 10:15:51.79 ID:KQjUxS8Q
賭けてもいい、この事件は絶対TVニュースにはならない!!
106名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 10:18:41.97 ID:LF9PcDch
セクハラされたのを上司に訴えたら、女性の方が遠い所へ左遷に追い込まれたって話なら
3件聞いた事あるな。盗撮と不倫とあと、手をなめられたってのもある。(きもいんだよ、
おやじ!!)
会社は「何が正しいか」じゃなく「誰が利益をあげるか」で物事を
判断するんだよね。
107名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 10:23:26.64 ID:s/uFkPF4
会社の弁護士が会社の利益にならないことをするわけがない。
弁護士はあくまで依頼人のために動くのだから(正義のためじゃない)。
この社員には社会常識がなかったわけだね。
どうせ相談するなら、外部の弁護士にでも相談すべきだった。
108名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 10:24:37.76 ID:MUUdniWU
とりあえず、この人のまとめサイトでも作ってあげようか。
109名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 10:24:43.60 ID:bEU9BvUr
ひでえな、弁護士事務所が情報漏らすなんて。
こんなことされたら告発出来なくなるじゃないか。
110(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/06/04(日) 11:16:01.54 ID:Gw39LHoa

ネコがネズミに番をさせるようなもんだ
111名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 11:38:57.55 ID:kDqwtp84
弁護士って加害者の味方だからな。
112名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 11:41:27.04 ID:Mp9ik6nc
>>106
実は俺の勤めてる会社・・・緊急事態になるとロボに変形するんだぜ。
 
113名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 11:47:28.27 ID:Bqn4BfI0 BE:935283299-
弁護士は法の番人じゃなかったの?
114名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 11:47:31.71 ID:xYT4Z9J2
酷い話ですなぁ。
もっとも、自社が中国進出が遅れ、合弁が微妙な時期の日中亀裂に
日本を悪者にして何とか権益を確保しようと経団連代表として日本
政府批判をする人の会社だし。
115名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 11:55:40.66 ID:Ym3XQdF8
>>113
弁護士は法の番人ではないです。
上にも書いてあるとおり、雇い主のために働いています。
116名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 12:08:34.91 ID:Wsl2s1dg
かわいそうすぎage
117名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 14:01:11.81 ID:gCwzcLyT
 不正を告発した人と、不正をしている社員と。

会社にとって、大事にすべき人材はどっちだ?
118(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/06/04(日) 14:58:08.73 ID:89P1drsF
>会社にとって、大事にすべき人材はどっちだ?

そもそもそんな会社は実名公開して、社会的制裁で潰れてくれ
119名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 15:18:19.03 ID:NZ2xe3Ro
俺は車はトヨペットから買わないことに決めた。何かあってクレームあげても隠蔽されると思ってしまうから。
120(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/06/04(日) 16:42:20.74 ID:e2A3zVWP

大切にすべきなのはお客様の信用だろ
121名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 16:44:18.23 ID:kbjdLEif
>>120
ナゴヤの人間にとっては目先の金銭が一番大切
だからカネの亡者と批判される
122名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 17:07:47.95 ID:58Nq4WAX

セクハラ社長のときもそうだよね。
内部告発しても返り討ちにあう。
123名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 17:14:54.88 ID:laBs4l9Q
これは酷いな…
124名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 17:43:18.58 ID:k7bbbtAp
ウリage
125名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 17:58:27.23 ID:uY/vStrL
やっぱり弁護士って犯罪者(今回はトヨタ)の味方なんだなあ
126名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 18:03:43.84 ID:PnrF9uPs
やっぱ、世の中善良なものが損をするんだね。
日本は、欲しい物は盗み、邪魔な人間がいれば殺し、やりたければレイプし、
そんな社会を目指してるんだね。
やっぱやったもん勝ちwww
127名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 18:43:36.21 ID:9kzw0PNf
>>126
だから「見習いましょう」ってことで
どこぞの半島国家とかをマスコミあげて宣伝してるじゃん。
128名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 20:42:49.04 ID:KBPrI+Qn
弁護士を晒せ!
129名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 21:08:02.69 ID:fenxHXhm
トヨタだから無理か?>マスゴミ
いや、ニューモデルマガジンXならば事実を報道するよ。
130名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 21:26:45.08 ID:PnrF9uPs
なるほど!
それで韓流ブームだったのか!
金が欲しけりゃ集団で強盗とかね。
131名前をあたえないでください:2006/06/04(日) 21:29:09.35 ID:jrmrAdq9
>>125
金の亡者か可笑しな思想に毒されてるのばっかだよな。
132名前をあたえないでください:2006/06/05(月) 01:50:58.85 ID:gHscjGC3
告発の前日に会社の幹部と面談してるんだろ?
それなのにその翌日に告発?
おまけに面談した時点で会社には名前が割れてるのに、「実名が会社には伝わるとは思わなかった」って、
この社員どうもDQNのニオイがする・・・・
133名前をあたえないでください:2006/06/05(月) 21:27:24.98 ID:xGbiltMf
>>132
アホ発見
134名前をあたえないでください:2006/06/05(月) 21:32:15.41 ID:Xkq+6ciC
どんな手段使ったのか知らないが、トヨタがここまで肥大化したのは末端の(優秀な)営業マンのおかげ。
二回車検を通せば、次の新車を見繕ってくれるほど、痒いところに手が届く。
135名前をあたえないでください:2006/06/05(月) 23:24:31.85 ID:6bn+xWBD
これも内部告発?


837 :朝まで名無しさん :2006/02/25(土) 00:43:59 ID:hmxte37X

>、、建築士の 育成課程に倫理教育を取り入れる、、、

笑わせるなよ国土交通省。
お前らの管轄の建築士試験の実態はどんな状態だ?
自分で勝手に応募してシャンシャン採用の地元土建屋試験委員と、大手予備校職員が
製図試験日に試験委員室に入り込んで何やってるか、まさか知らないはずないよな?
某試験地の土建屋試験委員はもちろん、中央試験委員の某にいたっては
“●●を私から求めることはしませんが、せっかく送っていただいたものを
お返しする理由もございませんので、、 フォッフォッフォッ”
と恥知らずにも公然ととナニを要求してるぞw
試験の時から談合三昧で、それをず〜っと容認してたのがお前等だろうが。
今更、自分等だけ良い子ぶってんじゃねーよ。
136名前をあたえないでください:2006/06/06(火) 00:24:20.51 ID:LIwMThY0
トヨペットは社会の見せしめとして倒産させるべきだな。
137名前をあたえないでください:2006/06/06(火) 00:25:53.67 ID:LIwMThY0
>>132
おまえ、この制度もっと勉強しとけ。
138名前をあたえないでください:2006/06/06(火) 01:05:42.92 ID:9bXqA598
どうなった?
139名前をあたえないでください:2006/06/06(火) 01:44:48.21 ID:9bXqA598
名前教えてほしいか?

社員です。
140名前をあたえないでください:2006/06/06(火) 02:14:08.73 ID:uAJGFY0O
弁護士の名前教えて
141名前をあたえないでください:2006/06/06(火) 03:32:42.74 ID:qPBz5HnL
弁護士の実名も公開?
142名前をあたえないでください:2006/06/06(火) 04:01:39.17 ID:GQN0sV6s
大阪弁護士会に所属ってことでオケ?

143(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/06/06(火) 07:39:08.68 ID:MojlojgG

どっちにしろ、どの弁護士さんも同じ条件で同じ行動を
とっただろう。
144kひげ:2006/06/06(火) 09:29:21.03 ID:yE3CFZ/K
まだ、本人に知らせただけいいんじゃないの
ふつう、何も知らせず、ただレッテルが人事評価について
一生かいごろし、になる、人事整理の時は真っ先にされる。 
    <<<< 告知しただけえらい、大阪営業所  >>>>
145名前をあたえないでください:2006/06/06(火) 09:55:53.96 ID:beXYFGSB
フォードグループのプレミヤ車(ボルボ・ジャガー・ランドローバー)を扱うPAG社が現在崩壊の瀬戸際にたたされている。
PAG社がボルボ、ジャガー、ランドローバーを輸入販売開始してから驚くほど販売台数が低迷しているであるが、
そんな中、ボルボ正規ディーラーに訴訟を起こされた顧客の告発によりPAG社ボルボ部門のリコール隠し、虚偽性能表示、
違法整備、PAG社顧問弁護士によるユーザーへの脅迫疑惑などが次々と明るみになり、ついに警察の刑事捜査、
国交省の立ち入り検査にまで発展した。

最新型のボルボ最高級車の突然の炎上や、エンジン落下事件なども明るみになり、そのことを国交省に届け出なか
ったPAG社の姿勢に法的に問題がなかったのか国交省でも調査に乗り出した。同時にPAG社が全国のディーラーに
対して強制的に輸入車を購入させ、購入を拒否したディーラーを強制的に閉店に追い込んでていたことも判明し、
現在強要罪に該当する重大な疑義があると東京地検は関心を寄せている。
車情報誌「マガジンX」や経済誌「実業界」でPAG社の違法行為等の疑惑についての特集が組まれ、業界もPAG社
の次の出方に注目している。

その一連の騒動の最中にまたしても、PAG社が新たなユーザーを訴えていたことも判明し、PAG社の販売した車の不具合を
訴えるユーザーに対して訴訟を乱発し強制的に黙らせようとしていることにユーザーから大きな反発を招いている。

マガジンX公式ブログ ttp://www.mag-x.com/blog/
車板関連スレ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1149513536/l50
ボルボ告発サイト ttp://www.volvocars-japan.com/
走行性能偽装表示疑惑 ttp://www.volvocars-japan.com/contents077.htm
修理費違法請求 ttp://www.volvocars-japan.com/contents091.htm
146名前をあたえないでください:2006/06/06(火) 09:56:26.10 ID:1ZBqEsm6
この弁護士は守秘義務違反。
弁護士資格剥奪を!
147名前をあたえないでください:2006/06/06(火) 21:10:56.96 ID:ciYe3ahZ
ヽ(`Д´)ノ
148名前をあたえないでください:2006/06/07(水) 15:13:22.92 ID:DXxYR14a
実名も出ず、しゃぁしゃぁと業務を続けてる以上
今後、大阪の弁護士に依頼することは(ry)
149名前をあたえないでください:2006/06/09(金) 22:06:14.36 ID:xQr3VoyE
営業マン 普通に仕事してるらしいな。
150名前をあたえないでください:2006/06/09(金) 23:36:27.20 ID:xZTkeu9d
>>146
「会社の情報」を外部に漏らしたわけじゃない。
この弁護士は何の良心の呵責も感じておらんだろう。
雇い主のための仕事をしただけ。
151名前をあたえないでください:2006/06/09(金) 23:51:38.70 ID:V/STt/a8
トヨタ+大阪
最悪の組合せ
152名前をあたえないでください:2006/06/12(月) 23:36:18.52 ID:pZ/Pey3q
今日は定休日だよ
153名前をあたえないでください:2006/06/13(火) 02:05:01.85 ID:KOnSP/bh
豊田の体質が伺えるね。
154名前をあたえないでください:2006/06/13(火) 02:37:01.53 ID:rKPbkTXg
どよたというのは暴力団よりひどいな
犯罪犯しても報道されず
155名前をあたえないでください:2006/06/13(火) 05:04:41.45 ID:Fmsbojh3
守らなきゃいけないものは、守らなきゃだめです
156名前をあたえないでください:2006/06/22(木) 09:53:19.47 ID:dj66L8tO
内部告発制度を利用した罠か
これで業績伸びるの?
157名前をあたえないでください:2006/06/25(日) 03:46:03.14 ID:7qEWTSQ1
ひどい
158名前をあたえないでください:2006/06/25(日) 13:25:00.41 ID:+aaS1lJl
労基署大ポカ、内部告発投書置き忘れ告発者バレる
投書置き忘れ告発者バレる
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006062401.html
159(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/06/25(日) 13:53:06.70 ID:ZSCRtrqW
× 内部告発制度を利用した罠か

○ 内部告発制度そのものが罠

労期も企業の味方ですから、こんど告発する不届きものが
現われたらチクりますよと警告しとるのです
160名前をあたえないでください:2006/06/25(日) 23:21:18.81 ID:WXXLJVuv
ちょ、労期、おま・・・
161名前をあたえないでください:2006/07/09(日) 01:11:58.51 ID:SM6v+CU9
労期ってタイプミスするか?
完全に○○な子じゃん
162名前をあたえないでください:2006/07/09(日) 23:33:32.10 ID:XxnaaTnf
まず弁護士は守秘義務違反に抵触してるから処分。
トヨタも公益通報者保護法違反で処分。
これが適法。
163名前をあたえないでください:2006/07/13(木) 18:31:58.93 ID:B2yXexUW
会社に迷惑かけるゴキブリは氏なないといけないな。
164名前をあたえないでください:2006/07/15(土) 05:18:39.94 ID:zzeewMsN
ちょっと記念すべきニュースなんで
165(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/07/15(土) 10:04:49.63 ID:qOuwbgoR

日本語タイプで入力しております
166名前をあたえないでください:2006/07/15(土) 10:10:51.31 ID:JnFIUGGw
【おまえら】「匿名だと思ってた」犯行予告ユーザーの逮捕状を請求 警視庁
167名前をあたえないでください:2006/07/15(土) 11:57:04.62 ID:GquayMtJ
ひどい会社だな
つぶれろよ
168 【ana:2】 :2006/07/19(水) 10:48:44.88 ID:yskPScRS 株主優待
ニュー速の★を下さい。
                  _r'ニ二> 、
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}
                 ´ ゙′
169名前をあたえないでください:2006/07/20(木) 00:16:06.29 ID:lI+yLAH9
あげあげ
170名前をあたえないでください
これはひどい。会社と弁護士にはペナルティを!