【河北社説】ポスト小泉 改革、アジア外交で明確な姿勢を−確執したままでは取り返しのつかない事態に [06 5/9]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツンデレおまコン(060514)φ ★
今年9月に退陣する小泉首相の後継を争う自民党総裁選の動きが慌ただしくなってきた。
党内最大派閥の森派に属する安倍晋三官房長官と福田康夫元官房長官を押す勢力が
水面下でうごめき始めた。加えて、谷垣禎一財務相が派閥研修会で出馬の準備を進める
考えを表明し、麻生太郎外相も度々意欲を示す。

ポスト小泉レースで「麻垣康三」と呼ばれる有力4氏。国会閉会後の政治状況で、総裁選の
構図は変化しそうだが、国民の関心は、次期総裁、首相の改革や外交についてのビジョン
であり、それぞれ違いを鮮明に打ち出してほしい。

4氏は、いずれも小泉内閣での主要閣僚と、党の要職を経験し、当初から有力後継候補と
みられていた。年齢は、安倍氏が51歳と最も若く、谷垣氏61歳、麻生氏65歳、福田氏は
69歳だ。

森派(87人)の安倍、福田両氏に対し、谷垣氏は自ら会長を務める谷垣派(15人)、麻生氏は
旧河野グループ(11人)と小派閥に属する。小泉首相の意向や、森派による安倍、福田氏の
一本化調整、各派閥の合従連衡の動きなど、今後予断を許さない局面は出て来るだろう。

今度の総裁選で大きく問われるのは、戦後3番目の長さとなった小泉政権の光と影の部分を、
後継候補がどのように見て、何を訴えるかだ。

小泉首相は、「小さな政府」「官から民へ」のスローガンを掲げ、抵抗勢力を打破する分かり
やすい手法で、「改革」を推進した。従来の自民党政治で温存してきた既得権益にメスを入れ、
それが道路公団や郵政の民営化につながった。改革が骨の髄まで切り込めたかどうかは
別にして、利益調整型政治との決別志向は評価される一面があったと言える。

一方、改革の推進は当然のことながら、地方への公共事業の削減や、医療、年金、介護に
象徴される社会保障費の負担増など、痛みの伴うものであり、特に、民の中心である大企業が
少ない地方の痛みは殊のほか大きかった。民の重視、市場任せは、弱肉強食といわれる
「格差社会」をつくったことは事実であろう。

小泉改革路線のこうした負の側面をどう処方していくのか。さらに改革のスピードを上げるのか、
セーフティーネットを構築するなど修正していくのかが、総裁選の焦点になる。

もう一つは、やはりアジア外交だ。中韓両国との関係は、今、首脳会談ができないほど冷却化
している。中韓との異常な関係が、基軸とするべき日米関係にも悪影響を与えるという見方も
強まっている。

靖国参拝、教科書、領有権をめぐる歴史問題で、中韓両国には、あまりにも一方的な主張が
あることは確かだ。だが、互いの立場に固執しているだけでは、事は進まないし、取り返しの
つかない事態に陥る恐れもある。国益のため、大局的な見地に立ち、関係をどう打開していくのか。
総裁選では、その道筋を提示した論戦も期待したい。

ソース:河北新報
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2006/05/20060509s01.htm
2名前をあたえないでください:2006/05/09(火) 07:52:28.88 ID:SNz47MWd
    ポスト小泉 改革、アジア外交で明確な姿勢を
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∧..∧
           . <丶`∀´>  
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
3名前をあたえないでください:2006/05/09(火) 07:52:38.00 ID:jJQDjI6x
よーこんな新聞が売れとるねぇ
4名前をあたえないでください:2006/05/09(火) 08:12:42.19 ID:DdjFGjPn
元祖、デマ流言蜚語新聞河北新報
5名前をあたえないでください:2006/05/09(火) 08:20:06.85 ID:Y0e+1uGl
左巻き新聞はうるさい
反日の中韓がファビョるからかえって日米同盟強化につながる
6名前をあたえないでください:2006/05/09(火) 08:23:05.92 ID:LqKz+o4O
だから中韓でアジアというな、アジアは極東三国しかないんか。
民主的な教育が行なわれない特亜をアジアの代表みたいにいうなよ。
ただ単に近所っていうだけやろ、近所と少々揉めててもその他が
みんな味方になってくれるようにしとけばそれでOK。今はそれも
ちょっと下手うってるのが害務省やけどね。
7名前をあたえないでください:2006/05/09(火) 08:32:54.47 ID:meDmTzBL
 やはり福田しかいないだろうね
8名前をあたえないでください:2006/05/09(火) 08:39:58.09 ID:e5+32S8Z
早く取り返しのつかない事態にして、ぼこぼこっとすれば直ぐ解決。
9REI KAI TSUSHIN:2006/05/09(火) 09:08:38.49 ID:ZPewrG5F
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  _  ∩
( ゚∀゚)彡  インド!インド!
 ⊂彡
1984年にインドの首相が来日
その際 大田区の大企業や町工場にインドのエリート達を置いて帰り、
最先端の機械加工技術を給与を貰いながら学ばせていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10名前をあたえないでください:2006/05/09(火) 09:41:48.63 ID:RdJBLmAG
アジア外交についてはそのとーりなんだけど、
大局的見地にたった決断て、お互いが行うものだよね
中韓は固執、日本だけ大局的見地の決断て
それはどうみても(ry
11名前をあたえないでください:2006/05/09(火) 10:57:55.99 ID:W47L7FHr
 媚中売国奴にとって、とりかえしがつかないなら、いいことだろが!
12名前をあたえないでください:2006/05/09(火) 11:28:05.06 ID:pRAp98yd
河北省の新聞?
13名前をあたえないでください:2006/05/09(火) 12:01:20.95 ID:XmUIRZH+
で、日本だけが譲歩しまくるわけだ
元の土下座外交に戻って日本が全て悪いので中国に言われるまま
金を出し、技術を供与し、中国の虐殺には目をつぶり
国際社会のおける中国の立場を擁護する訳だ
言っとくが中国は情報統制を求め報道の自由は認められないぞ
14名前をあたえないでください:2006/05/11(木) 10:10:37.95 ID:bKAobvXI
ユーラシア大陸の西のはずれヨーロッパ、
そこから東を見渡してユーラシア大陸を
表現したのが、アジアだ。

つまりヨーロッパ以外のユーラシアは全てアジア。

それをあたかも極東三国のみをアジアであるかの如く
粉飾し、やれ孤立だどうだと騒ぐのは詐欺に近い。
15名前をあたえないでください:2006/05/11(木) 12:10:48.69 ID:YbWkLvvW
この河北新報。東北ブロック紙を自称してるのがむかつく。
宮城県紙とも言いたくない。あらゆる場面で仙台だけマンセー
東北他県はおろか県内他地区の記事を軽視する仙台ローカル紙。
16名前をあたえないでください:2006/05/11(木) 12:49:14.59 ID:GAFSv91b
だから、これ中国河北省出身者が作った新聞なんじゃないの?
どう見ても書くことがww
17名前をあたえないでください:2006/05/11(木) 13:06:30.86 ID:1C9DWb5K
ホスト小泉
18名前をあたえないでください
河北うざい