【教育】急増する「AO入試」…1学期で合格を出すところも 「大学全入」の時代へ
1 :
エマニエル坊や(060514)φ ★:
◇高校生青田買い:1学期で合格…面談で合格も 大学も必死
「AO入試」を採用する大学が国公私立を問わず急増し、いち早く高校生を囲い込もうという動きが
強まっている。
高校3年の1学期にあたる5月末に合格を出すことを表明したり、選抜の途中で合格の「内定」を出す
私立大も現れた。急激な少子化を背景とする「青田買い」の過熱に、高校側は「生徒が学校で勉強しなく
なる」と神経をとがらせている。
AO入試は、大学が受験生の自己推薦を募り、面接や小論文で選抜する。高校長が日ごろの成績を
基に生徒を推す従来の推薦入試に比べ、人物重視の選抜方式とされる。本家米国では多くの大学が
早くから取り入れ、日本では慶応大が90年度初めて実施。導入する大学は増え続けている。
推薦入試では願書の受け付けを11月1日以降とする文部科学省のルールがある。しかし、AO入試に
縛りはなく、多くの大学は夏ごろから受け付けを開始する。
(★中略)
AO入試の広がりについて、大手予備校の担当者は「中には『来れば内定、会えば内定』という大学もある」
と明かす。大学見学や面談に訪れた受験生を軒並み合格させるという意味で、選抜の質を疑問視する。
夏休み前に進路を決める生徒も増え、進路担当の都立高教諭(39)は「生徒が楽な方へ流れ、勉強しなくなる」と嘆く。
推薦入試でも80年代後半、大学がいかに早く合格を出すかを競い合い、当時の文部省が95年度から
「11月1日」の縛りを設けた経緯がある。
◇10年で161校も増加
文科省によると、国公私立の大学数は05年度が計726校(国立87、公立86、私立553)。10年前の
97年度は計565校(国立98、公立52、私立415)で計161校も増加した。一方、大学進学者数は
95年度の59万7986人に対し、05年度が56万8336人と約3万人も減少した。07年度には大学・短大の
進学希望者数と合格者数が同じ「大学全入」になるとの試算もある。
▽AO入試
学生の募集から入試までを担当する米国の大学の「アドミッション・オフィス」(入学事務局)が、名前の由来。
大学により選抜方法は異なるが、志望理由などを記したエントリーシート(志願書)を提出させ、面接や
小論文で選考するのが一般的。国立では00年度、東北大、筑波大、九州大の3校が初めて導入。
文部科学省によると、05年度入試では、国立大では約3割の25校、公立大は2割弱の12校、私立大では
約7割の364校が導入した。
ソース:毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20060508k0000m040128000c.html
2 :
名前をあたえないでください:2006/05/08(月) 04:03:07.15 ID:hOjQX0yW
アホAオッケーO入試って昔から揶喩されてるじゃん
4 :
名前をあたえないでください:2006/05/08(月) 04:05:21.07 ID:f6fhrwUi
× AO入試
○ AHO入試
5 :
名前をあたえないでください:2006/05/08(月) 04:05:22.35 ID:nN7t6Vvb
いいなぁ
俺等の時は大学入るの大変でした
6 :
名前をあたえないでください:2006/05/08(月) 04:07:05.97 ID:f6fhrwUi
Fランク大学なら急いでAO受けにいかなくても名前書くだけで合格できるじゃん。
7 :
名前をあたえないでください:2006/05/08(月) 04:13:26.79 ID:B7c1PRLV
昔。「えっ、あいつ推薦で〇〇大学いくの!やっぱ頭いいもんなー」。現在。「あいつ推薦?馬鹿だったんだ」
国は全員を大学にいかせるより、普通の人は高卒で専門学校いかせたほうがいいだろ。
なんのために10年以上もかけて知的みこみがあるかないかを判断するんだろう。
9 :
名前をあたえないでください:2006/05/08(月) 05:04:30.32 ID:eEM2OCvx
10 :
名前をあたえないでください:2006/05/08(月) 05:34:00.17 ID:M9y4kwRu
AO入試とか滑り止め以下でしょ。
こんなんじゃ、いつか日本がダメになる気がするんだが。
私立大学は金儲け目的だし、リアルに推薦で大学なんて行くなよ受験生。
とりあえず頑張るんだ!
11 :
旧新平民です :2006/05/08(月) 06:04:14.33 ID:uU6lg/Sz
私学は東京8関西2大学だけで良いよ、あとのバカ大学は潰れろ。
12 :
旧新平民です :2006/05/08(月) 06:06:13.75 ID:uU6lg/Sz
ついでに、駅弁旧二期も無くしてよし。
13 :
名前をあたえないでください:2006/05/08(月) 06:33:16.61 ID:WpLK5Nk2
>>8 今のレベルなら特定の学科だけ充填的に行うかだけで大差なじゃないか
もうアピールポイントは在学中に何をしたかだな。
>>11 昔に比べれば落ちてるぞ
国立入るつもりないならこうやって適当にやっとけばいい。
今時起業はおろかサラリーマンやってても大学名が問われる
シチュエーションなんぞホントにないぞ。
15 :
名前をあたえないでください:2006/05/08(月) 07:27:48.35 ID:KclYnh+a
商学部
国際関係学部
経済学部
福祉学部
16 :
名前をあたえないでください:2006/05/08(月) 07:41:12.89 ID:v7Lc6ac5
>14
大学名そのものが問われているわけではないが、大学によって学生の能力には厳然とした差が存在するのは事実。
大企業から勝手に送られてきた企業案内に「弊社のエントリーシートには大学名を書く欄がありません」って書いてあるのを見て笑ったよ。
大学名見て、就職案内送付してんじゃん、ってwww
17 :
名前をあたえないでください:2006/05/08(月) 09:41:11.81 ID:bdUCtFN5
こないだ受けたソニーの面接では大学名を聞かれたし、面接官の持っていた紙には大学名と大学院名が書いてあったw
18 :
名前をあたえないでください:2006/05/08(月) 09:59:46.58 ID:VtfbePxQ
AOなんか流行らせたら日本は技術力低下でますます不景気になる
>>16 入試からして違うもんな。
「霞ヶ関の官僚は東大が多い」てのも、何のことはない、入試でほとんどの科目聞いてるからだ。
国1の試験には法律だけでなく、教養というのもあるが、これはほとんど高校の学習範囲。
なので大学受験時代にほとんどの科目をやった東大生が有利になるってだけ。
別に東大の中で「国1対策授業」とかやってるわけではない。
20 :
名前をあたえないでください:2006/05/08(月) 12:33:15.52 ID:RFYusfDn
アホ田買いなんかしてたら 最終的にアホは害になっちまうよ
21 :
名前をあたえないでください:2006/05/08(月) 13:21:28.45 ID:J5P76rx+
>>11 早稲田
慶応
上智
明治
青山学院
立教
中央
法政
ICU
学習院
関東10個でいいんちゃうの?
関西は関関同立しかないと思われ。
AOEで入社試験と聞いて飛んできますた
23 :
名前をあたえないでください:2006/05/08(月) 15:52:29.95 ID:7EfGzIcQ
>19
仰るとおり。
国1対策どころか、どこの学部でも国家試験の対策とか一切やらないからなぁ。
やっぱりポテンシャルが高いんだよ、東大生は。
AO入試のアフォとはわけが違う。
>>23 とりあえず入試について言えば、
英語、数学(1A2B)、現代文、社会2科目理科センターのみ1科目
(理系は逆の理科2つ、社会センターのみ1つ)
他の大学も、最低限、これだけ入試にきちんと組みこまないと話にならん。
25 :
名前をあたえないでください:2006/05/08(月) 18:31:26.73 ID:YffMj1tS
クズ大学は積極的に潰したほうがよい。
大学で遊ぶ4年間は貴重な労働力となる。
26 :
名前をあたえないでください:2006/05/08(月) 20:25:14.40 ID:F4fClxtP
目標も無くダラダラ大学に逝ってる奴大杉。
>>26 そりゃ仕方ありますまい。
社会が大卒の資格を欲してるからそれに対応してるだけかと。
28 :
名前をあたえないでください:2006/05/08(月) 23:41:53.02 ID:VLHumJHM
>>24 学習量としては社会2教科はいいと思うが、いかんせん社会科は日教組のバイアスが…
社会1教科でいいから、高校時代から英語+外国語(中国語・朝鮮語は除く)をやらせたら面白いと思う。
>>28 24は現時点の教育システム下での入試についての話です。
とりあえず私大のほとんどが出題科目も形式もなめてるとしか言いようがないのでね。
30 :
名前をあたえないでください:2006/05/09(火) 00:25:05.86 ID:IZY+QQLq
>>29 特に文系は舐めているよな。
文理関係なく、国・数・英の3教科は必須にすれば良いと思う。
これで数学ができない=非論理的なDQN文系学生はいなくなる思う。
現在の教育システムでは文系=社会2教科がbetterかもしれないが、「日教組に蝕ま
れた社会化教育の現状」と「日本の国際化」を考えたら社会は1教科で外国語(仏・独)
を2教科にしたほうがいいと思う。
二外やるくらいなら、文章、論文の書き方を徹底的に教えるべきだと思うな。
んで入試では記述式を増やしまくると。
32 :
名前をあたえないでください:2006/05/09(火) 00:48:03.26 ID:2bJ8fEAP
早稲田
慶応
上智
明治
青山学院
立教
中央
法政
ICU
学習院
日本
東洋
駒沢
専修
國學院
武蔵
成城
成蹊
獨協
明治学院
明星
33 :
名前をあたえないでください:2006/05/09(火) 02:48:03.03 ID:brEMaYHR
>>30 社会2教科やるとしたら地理は必須の方向で
34 :
名前をあたえないでください:2006/05/09(火) 02:57:22.22 ID:Xiuc5zo9
>31
そうだな。
記述の答案が書けないやつは大学に行く資格ナシ!
35 :
名前をあたえないでください:
>>34 この点ではセンター重視の駅弁大学も問題だな。