【社会】メダカの天敵?カダヤシ処分…38年間飼育・放流 徳島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エマニエル坊や(060514)φ ★
◇外来生物規制、38年飼育・放流のカダヤシ処分…徳島

 徳島市は、日本脳炎を媒介する蚊(コガタアカイエカ)対策として、市役所の出先施設の水槽で
38年間飼育・放流してきたカダヤシ(タップミノー)という北米産淡水魚を処分することを決めた。

 絶滅が心配されている在来のメダカを駆逐するとして、外来生物法の規制対象種に指定され、
今年2月から飼育や放流が原則禁止されたため。市民にも親しまれてきた魚だけに、行政にとっても
苦渋の選択だ。

 吉野川河口にある同市は、かつては湿地が広がっていたため、蚊が多く、日本脳炎にも悩まされていた。
カダヤシは、汚れた水に強く、蚊の幼虫のボウフラを食べるため、市と医師会が1968年に東京・羽田空港の
排水溝から採取し、飼育して湿地や用水路に放流してきた。同市からは、同じ悩みを持つ60以上の
自治体に提供され、各地で自然繁殖するようになった。

 ところが、都市化で湿地は畑や住宅地に変わり、蚊対策も昆虫成長抑制剤が中心となって、カダヤシの
需要は減った。それでも、徳島市では市民の要望もあり、飼育を継続。外来生物法の論議を受けて
昨年中断するまで、毎年6月ごろ、放流してきた。

 野外で繁殖するカダヤシの駆除は手間がかかり過ぎて難しい。このため処分するのは、水槽に残っていた
約4000匹のみ。市生活環境課は「メダカの減少は、カダヤシが主な原因とは思えないが、蚊対策の
役割は終わったのかもしれない」と話している。

ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060508i501.htm?from=main5

※参考:カダヤシ
http://www.maff.go.jp/nouson/mizu_midori/frame/109f.html

メダカとカダヤシ
http://www.shizenhaku.wakayama-c.ed.jp/qa4-medakadayashi0.html
2名前をあたえないでください:2006/05/08(月) 03:50:13.34 ID:rNAz/kv5
2ダ
3名前をあたえないでください:2006/05/08(月) 03:58:09.25 ID:hOjQX0yW






4名前をあたえないでください:2006/05/08(月) 04:15:25.98 ID:JqFObios
ナカちゃんも食べちゃうのかな
5名前をあたえないでください:2006/05/08(月) 04:57:31.88 ID:wvMsU7Jk
庭中の水溜りに
どっちかが入ってます。
6名前をあたえないでください:2006/05/08(月) 05:03:15.06 ID:HUai4Npk

チョンダヤシを放流して日本からチョンを
駆除出来ないものか。


7名前をあたえないでください:2006/05/08(月) 07:18:39.64 ID:AOEALLzu
>6
その前に、ソーカダヤシを放流する必要がある。
でないと不徹底に終わる。
8名前をあたえないでください:2006/05/08(月) 09:44:58.47 ID:Uswkgw4s
ネダヤシね。
9名前をあたえないでください:2006/05/08(月) 11:11:57.40 ID:AYbGLB8y
>8
いま思ったんだが「根絶やし」って言葉
もの凄く恐ろしいな。
10 株価【870】
故郷に返すかなんかの餌にするかすればよかったんじゃ