【社会】木造で国内最長級、京都の「流れ橋」一部燃える[06/05/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本気 〜 MAZI 〜(060514)φ ★
 5日午後9時30分ごろ、
京都府八幡市上津屋の木津川にかかる木造橋「上津屋橋」の一部が燃えているのを
通行人が発見、間もなく消し止めたが、踏み板3枚や橋げたなど計3・6平方メートルを焼いた。

 八幡署によると、現場近くの橋の上に、花火をした跡があり、火の不始末が原因とみて調べている。

 上津屋橋は全長356・5メートルと木造橋としては国内最長級で、
川の増水時に、ワイヤでつながれた踏み板が流れる仕組みになっていることから「流れ橋」と呼ばれる。

(2006年5月7日0時11分 読売新聞)

引用元:YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060506i215.htm
2名前をあたえないでください:2006/05/07(日) 00:26:28.38 ID:/Pr7itfW
関西隔離政策
3名前をあたえないでください:2006/05/07(日) 00:31:31.64 ID:xgDoptc1
もう花火の季節か
4名前をあたえないでください:2006/05/07(日) 00:39:21.65 ID:W64IG9lO
夏の京都の川原は花火をやって怒られるバカばっかり
市内のコンビニで花火を売るのを禁止するべき
5名前をあたえないでください:2006/05/07(日) 00:45:34.58 ID:+xU7y1XM
>>4
何で河原でやったらあかんの?
6名前をあたえないでください:2006/05/07(日) 00:47:46.30 ID:FcqzPdv3
DQNは火の始末もしないのかよ
放火容疑で逮捕してしまえ
7名前をあたえないでください:2006/05/07(日) 00:49:19.72 ID:6pOYWCDU
これは激しく黄金厨DQNのにおいがする。
厳しく捜査に当たって欲しい。歴史文化財産に対する犯罪だな
8名前をあたえないでください:2006/05/07(日) 01:05:19.59 ID:tpMio4Hw
この橋、去年も焼けてなかったかな?
時代劇の撮影場所として有名な橋だった気がする。
9名前をあたえないでください:2006/05/07(日) 01:09:54.56 ID:BdLuHGIn

必殺シリーズの最終回で江戸を去る場面はたいていここで撮影。
10名前をあたえないでください:2006/05/07(日) 01:10:07.69 ID:BGr3OS1B
通勤にも使われる為 タバコの火の不始末で燃えたこともある

同じくタバコで嵐山の橋の欄干が焦げたこともある
11名前をあたえないでください:2006/05/07(日) 02:56:06.17 ID:sXGQVFUL
また日本文化への攻撃かと思った
12罧原堤 ◆SF36Mndinc :2006/05/07(日) 03:03:31.55 ID:K/h/6B/A
八幡ってたしか、スクラップ街じゃなかったっけ。違ったかな。あそこはどこだろ。
13名前をあたえないでください:2006/05/07(日) 03:03:36.83 ID:Fpa2dX1f
>>5
5のような考えの及ばない人が花火を買って、その不始末で貴重な文化財が
焼失してしまうからじゃないの?まさに取り返しがつかないんだから。
水のある河原だから大丈夫?ロケット花火、打ち上げ花火。
文化財とは距離がとても離れてる?木造、強風、延焼。
ちゃんと後処理してるよ?種火が実はくすぶってて、発火。
これらを未然に防ぐには売らないことが、最善策。
14名前をあたえないでください:2006/05/07(日) 03:46:12.49 ID:EZztjrFz
流れ橋は昭和26年建造。それまでは渡し舟。
当時、鉄橋を架ける金が無かったので木造になった。
今では一部の橋脚は鉄筋コンクリ製。
ソースはググれ。

>>5
堤防の草木が燃えると、表土が流失しやすくなり堤防の強度・耐久性が下がるため。
コンクリ製の護岸材を使う場合もあるが、土の堤防はできるだけ表面を草木で覆うようにしている。
15名前をあたえないでください:2006/05/07(日) 05:20:29.82 ID:si7Jwuzq
あっこの橋、年に数回は流れてんで、
おかんがいっつも、世間話話すみたいに、
「また、流れたらし〜で」ていうてた、

合掌
16名前をあたえないでください:2006/05/07(日) 05:51:47.67 ID:0r93O18l
八幡は昔、遊廓があった。
大阪から淀川沿いに船で京都へ向かう場合、
八幡に立ち寄り遊んでから小椋池、伏見へと入った。
今は、自動車等のスクラップ工場等が多い。
流れ橋はもっと上流のにかかっている。
17名前をあたえないでください:2006/05/07(日) 07:58:42.75 ID:0r93O18l
八幡は昔、遊廓があった。
大阪から淀川沿いに船で京都へ向かう場合、
八幡に立ち寄り遊んでから小椋池、伏見へと入った。
今は、自動車等のスクラップ工場等が多い。
流れ橋はもっと上流のにかかっている。
18名前をあたえないでください
時代劇の橋はここが撮影場所