【対中武器禁輸】日・EU関係、東アジア情勢めぐる対話強化を−欧州は中国の現状を理解すべき [06 4/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツンデレおまコン(060514)φ ★
安全保障上の関心は地理的に遠いと、どうしても薄れがちだ。東アジア情勢に関し、
欧州連合(EU)の認識を補うのは日本の重要な役目だ。

中国に対するEUの武器禁輸措置の解除について、小泉首相は先の日・EU首脳協議で、
改めて反対の考えを伝えた。バローゾ欧州委員長らEU側は、禁輸措置の継続は明言
しなかったが、日本の懸念は「理解」できるとした。

日本は昨年9月以来、EUとの間で、東アジアの安全保障に関する戦略的対話を重ねている。
外交当局のアジア担当者による意見交換のほか、昨年12月の協議には防衛庁も参加した。

こうした対話が、「理解」につながったのだろう。
EUの対中武器禁輸措置は、1989年の天安門事件を機に実施された。だが、フランスや
ドイツが主導し、2004年12月のEU首脳会議で、「05年前半の解除」を目指す方針が決まった。

米国や日本は「東アジアの軍事バランスが崩れる」と強く反対している。
EUが現在も禁輸を解除していないのは、日米の反対に加え、中国の最近の動向に
懸念を抱いているためだ。

昨年3月に台湾独立阻止を目的とした反国家分裂法を制定した。翌4月には中国各地で
「反日」デモが吹き荒れた。

解除に慎重な英国や北欧諸国などが巻き返し、昨年12月と今年3月のEU首脳会議では、
議論にすらならなかった。

あわや解除か、というところまで事態が進んだ禁輸解除問題は、すっかり下火になったように見える。
だが、再燃する可能性は否定できない。

仏独などが禁輸措置の解除を主張したのは、経済成長著しい中国が、高額な武器の売却先
として魅力的な「市場」と映っているからだ。

中国の働きかけも依然、活発だ。昨年9月の中国・EU首脳会議での共同声明には「EUは解禁に
向けて引き続き努力する」との文言が盛り込まれていた。

中国は、レーダーシステム、早期警戒機、精密誘導武器システムなどの先進電子機器や、その技術の
取得に強い関心を寄せていると言われる。これらの武器と技術がEUから移転するようなら、中国の
戦闘能力は飛躍的に高まると、米国も懸念している。

中国の国防費は、18年連続で2けたの伸びだ。国防費の内訳や主要装備の保有数なども
一切公表されていない。

EUも、中国を「市場」と見る前にまず、そうした現実を十分に理解すべきではないか。
そのためにも、EUとの戦略的対話を一層強化する必要がある。

ソース:読売新聞社説
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060426ig91.htm
2ツンデレおまコン(060514)φ ★:2006/04/27(木) 12:32:00.52 ID:???
>仏独などが禁輸措置の解除を主張したのは、経済成長著しい中国が、高額な武器の売却先
>として魅力的な「市場」と映っているからだ。

クソったれの死の商人共め・・・
3名前をあたえないでください:2006/04/27(木) 12:36:08.73 ID:wpgVaeBV
イギリスはアメリカの部下だから理解できるが、北欧は本当に民度高いよな。
4名前をあたえないでください:2006/04/27(木) 12:40:17.17 ID:mgj/fKHD
武器輸出のために反日をウラで煽ってやがるな独仏め。
5名前をあたえないでください:2006/04/27(木) 12:56:29.82 ID:3MKg6lpv
>>4
フランス等の武器輸出国は、紛争をあおるヨネ。
6名前をあたえないでください:2006/04/27(木) 13:26:28.21 ID:nEkfux0x
>>解除に慎重な英国や北欧諸国

GJ!北欧も慎重だとは知らなかったな。スウェーデン見直したぞw
7名前をあたえないでください:2006/04/27(木) 17:06:44.27 ID:K03x4838
大便小便支那畜生
8名前をあたえないでください
仏独は関係ないからって中国に武器売んな!!
その点、北欧なんかは歴史的にソ連に苦しめられてきたからかどうかは知らんが
同じ共産主義国の中国の危なさをやっぱわかってんだと俺は勝手に思ってる。
北欧イカす!!