【話題】できた!500m鉄火巻き 神奈川・三浦、1000人で[06/04/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エマニエル婦人(060514)φ ★
マグロの水揚げで知られる神奈川県三浦市の魚市場で23日、
市民ら約1000人が長さ500メートルの鉄火巻き作りに挑戦した。

地元の商店街連合会が「日本一寿司づくり大会」と銘打って企画。
マグロ70キロ、米270キロを使い、ずらりと並んだベニヤ板の上に長さ100メートルの特大のり5枚を敷いた。
午後3時半、合図とともに巻き始め、約10分で完成。鉄火巻きを一斉に肩の高さまで持ち上げると、
見物客から大きな拍手がわいた。

参加者は自分が巻いた部分を包丁で切り、それぞれ持ち帰った。
小学3年の長女(8つ)とともに参加した同市内の主婦小川佳公子さん(36)は
「ちぎれないように気を使ったが、子供と一緒に楽しめました」と笑顔で話していた。

◆ソース:FLASH24
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006042301002564
2ブリ:2006/04/24(月) 01:01:29.08 ID:N9MVHRKf
何でそんなことするの
3ヒラメ:2006/04/24(月) 01:02:21.30 ID:yhMp9o+4
しらねえよ
4名前をあたえないでください:2006/04/24(月) 01:08:27.58 ID:GSeI5g2m
このてのことやる意味がまったくわからない。
5ヒラメ:2006/04/24(月) 01:10:31.75 ID:yhMp9o+4
うるせえよ
6名前をあたえないでください:2006/04/24(月) 01:11:51.34 ID:0LOt08Gt
うちの近所でもお祭りあったよ。
7名前をあたえないでください:2006/04/24(月) 01:13:12.53 ID:5lDr/XDp BE:172431353-
この鉄火巻きの長さを神奈川・三浦とどこかの街が戦っているんですよね、確か
8ヒラメ:2006/04/24(月) 01:13:21.90 ID:yhMp9o+4
そうかよ
かってにしろよ
9名前をあたえないでください:2006/04/24(月) 01:16:00.82 ID:FI3s2ABZ
鉄火場で食えないから困るやん
10ヒラメ:2006/04/24(月) 01:17:57.39 ID:yhMp9o+4
ざんねんだが
こまるのは
おまえだけなんだよ
11名前をあたえないでください:2006/04/24(月) 01:22:09.41 ID:8OlwWzLS
ベニヤ板洗うだけでも一苦労でしたでしょうね
12ヒラメ:2006/04/24(月) 01:23:55.96 ID:yhMp9o+4
おまえ
ベニヤいた
あらったことあんのかよ?
13クロミ ◆f7JRhiNfc6 :2006/04/24(月) 01:46:15.16 ID:974f/gOt
鉄火巻き食いたいな?
14名前をあたえないでください:2006/04/24(月) 02:43:09.15 ID:G+/kVycA
とりあえずマグロに謝れ
15ヒラメ:2006/04/24(月) 03:07:58.39 ID:yhMp9o+4
まずおれにあやまれ
はなしはそれからだ
16名前をあたえないでください:2006/04/24(月) 03:37:41.78 ID:mhT5dzlZ
鉄火巻きは鉄でつくらないとだめだよ
17名前をあたえないでください:2006/04/24(月) 05:20:22.94 ID:+L0bV3Xu
食中毒とか大丈夫なのか?
近所の餓鬼が汚い手でべたべた触ったりしてるんだろ?
18名前をあたえないでください:2006/04/24(月) 11:57:30.24 ID:ieXra/Q4
長さを競うあまり中身がたくあんとかカンピョウとか貧相な物ばかりだったが鉄火巻ならいいね。
19名前をあたえないでください:2006/04/24(月) 12:05:57.36 ID:ieXra/Q4
「素人がてれてれ巻いてたら魚が腐っちまうわ」なんてグルメ漫画が出て来るかな
まあなんにしても“ギネスに申請”ってのがつかなければ長い巻寿司の話は好きだ。
20名前をあたえないでください
>>16
火はどうした?