【話題】魚が皮膚をキレイに? 「ドクターフィッシュ」風呂[06/04/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エマニエル婦人(060514)φ ★
[箱根 18日 ロイター]日本人は世界中のどこの国の人よりも魚をよく食べることで知られている。
いま、魚たちに自分たちが食べられた分を取り戻すチャンスが巡ってきたのかもしれない。

箱根の温泉リゾートに、トルコから輸入された美容術「ドクターフィッシュ」を体験することができる施設が
オープンした。温かいお湯に足を浸すと、そこで魚たちの群れが皮膚をついばみ、古い角質と
バクテリアを除去してくれるのだ。

この歯が無い魚はトルコのカンガル地方に生息しており、体長はわずか2、3センチメートル。
トルコでは乾癬(かんせん)などの皮膚病の治療に用いられてきた。
しかし衛生へのこだわりが強い日本においては、病気の治療というより、肌をつるつる清潔にすることに
注目が集まっているようだ。

体験者たちは、痛いというよりくすぐったかったと語っている。

お客のひとりで45歳のカミヤシンゴさんは、温泉に浸したつま先を魚たちについばまれながら、
「彼らは悪いものを食べていきます。ですから気持ちがいいですよ」と言った。

http://www.excite.co.jp/News/odd/00081145350550.html
2名前をあたえないでください:2006/04/18(火) 20:31:01.10 ID:lEqnSix3
これエリア51の近くにある温泉のとこにもいるぞ
3名前をあたえないでください:2006/04/18(火) 20:36:20.44 ID:ikgfxRpw
チンポの袋つけといたらオラのインキンタムシよくなるもんだべが
4名前をあたえないでください:2006/04/18(火) 20:36:26.83 ID:J3MovJuy
カミ・ヤシンゴだと東南アジア系
5名前をあたえないでください:2006/04/18(火) 20:37:05.99 ID:ybH0dIEy
6名前をあたえないでください:2006/04/18(火) 20:39:09.78 ID:ikgfxRpw
袋ごともってかれて、オカマノ人生が待ってるだけだべか
ギリシャのサーカスに売られる運命だべか
7名前をあたえないでください:2006/04/18(火) 20:41:30.68 ID:WdHNWGfy
カンディル風呂とかテラオソロシス
8名前をあたえないでください:2006/04/18(火) 20:54:36.40 ID:BkhQKHqn
触手嗜好のある人にはたまらないシチュエーションですなハァハァ
9名前をあたえないでください:2006/04/18(火) 21:29:34.19 ID:4y5YwXBM
ドクター秩父山
10名前をあたえないでください:2006/04/18(火) 23:24:33.50 ID:M9+2aspU
くすぐったいらしいんだが、これ、あれだな、
ホンソメワケベラみたいだ。
11名前をあたえないでください:2006/04/19(水) 00:22:51.74 ID:SA/1FhHk
トルコの温泉場の話は聞いてたが、日本に来たんだ
これはちょっとやってみたい
12名前をあたえないでください:2006/04/19(水) 00:33:34.73 ID:mlUW1zWp
病気持ちの連中ばかりやって来て、リゾート温泉のイメージ台無しになる予感。
あなたは病気持ちと一緒に入りたい?
13名前をあたえないでください:2006/04/19(水) 00:37:57.63 ID:jU4of+6d
病気持ちの皮膚を食べた魚が
中間宿主となり、病気が蔓延
14名前をあたえないでください:2006/04/19(水) 06:48:24.93 ID:CH+OcwN3
>>8
たまりまへんなグヘヘヘ
15名前をあたえないでください:2006/04/19(水) 08:50:56.09 ID:Uhh0B0XH
ちんこだけいれたい
16名前をあたえないでください:2006/04/20(木) 01:05:00.88 ID:8StsJO5V
湯治宿にはいいかもしれん。
でも、どっちかというと皮膚をつるつるにする目的なのか。
17名前をあたえないでください
土左衛門の内蔵や目玉をつつくアレだな