【社会】東大で入学式・新1年生に「ゆとり教育」世代も[06/04/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エマニエル婦人(060514)φ ★
東京大学の入学式が12日午前、日本武道館(東京・千代田)で開かれた。
新1年生は3161人で、「ゆとり教育」を掲げた学習指導要領で高校3年間を学んだ世代も初めて入学した。

小宮山宏学長は式辞で「文化間などの葛藤が顕在化している世界では多様性が重要になる」と話し、
「みなさんも多様性をこれまで以上に大切にしなければならない」と呼びかけた。

文科3類に合格した村越周さん(18)は
「ゆとり教育で学習内容が少なかったのは事実。これからしっかり教養を身につけていきたい」と気を引き締めた。
理科1類の三宅正陽さん(19)は
「ライブドアの堀江貴文被告のようになってはいけないが、将来は起業も考えたい」と夢を膨らませた。

ソース:NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060412AT1G1200F12042006.html
2名前をあたえないでください:2006/04/12(水) 14:47:11.46 ID:LVLgP8bP
世代でひとくくりにしたがるアホ記者
3名前をあたえないでください:2006/04/12(水) 14:53:03.49 ID:mEzMQKnC
50年くらい前の駅弁大学生のほうが頭がよく、教養もありそうな気がする。
4名前をあたえないでください:2006/04/12(水) 14:56:52.69 ID:b7LzTiz3
Fランクの俺とは大違い('A`)
5名前をあたえないでください:2006/04/12(水) 15:13:39.73 ID:d40z10Pg
学力はともかく、教養は昔の人の方があった。
今の東大生は殆ど本を読んでいなくて、受験勉強しかできない
本当の屑。
6名前をあたえないでください:2006/04/12(水) 15:15:01.34 ID:ZvZ2Wz+x
ゆとりゆとりって言うなボケ!
明らかに差別だろ
7名前をあたえないでください:2006/04/12(水) 15:19:27.61 ID:aBKUR1aZ
去年あたりは「ホリエモンみたいになりたい」って逝ってる奴がホント多かった。
8名前をあたえないでください
                        ┌───────────‐
                        | 艦長!今年からうちの部署に入った東大卒の
                        | タケナカ君、かなり痛い性格です。どうしましょう?
                          └─────v──────
.      |i                            _ -‐   ̄
       |l                         -‐ ´
      ||_,. -- .._                , '´
   ,. '´|.!      `丶、             /
  /    !|    __   \        /,
/ __     / _/    ヽ.       / //
  ヽ_、    ̄ __,. -┬¬ ̄リ     ,/ レ′
    ___、 ! /!´_⊥_-┴''¨ ̄     i´|         _
丁_[__ ⊥.ヽ'-‐ ''´}   へ       |//    ヽ ̄ ̄   \
    ,イ  `ー一' ̄   |  `、       l/.ヘ、   \   __ヽ
  / l|        ll   _ヽ_     \i´`ー-、_    ̄
 _/  |        !/    `ヽ    `ー、{  `ー;-- .._
´  `ヽ.l         { ,. -―-、 }      _>‐- {_    ̄} ̄¨¨ 丁 ̄
、     }!         }イ    l〈      〈    l|  ̄`ー '‐--  .ノ__
ノ __,ノ          l l     | !     ∧    l!     |