【国際/中韓】「中国=低賃金天国」は昔の話…賃金上昇ブーム[03/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エマニエル坊や(060514)φ ★
【ニュースブログ】「中国=低賃金天国」は昔の話

「中国=低賃金、労働力天国」という公式は、今や昔のことになりつつあります。

 温家宝首相が5日、政府業務報告書で「国民生活の均等化のために労働者の所得拡大に努める」
との方針を明らかにして以来、堰を切ったように中国全域で賃金上昇ブームが起こっているからです。

 改革・解放1号都市の広東省深セン特区は、現在690元(約8万9700ウォン)の月最低賃金を
来月から850元(約11万500ウォン)に23%切り上げることを決定しました。昨年秋の最低賃金が
580元だったことを考えると、わずか1年で47%のアップということになります。

 このような傾向は、上海一帯の長江デルタ地帯と渤海湾一帯の新興経済の中心地である天津などに
広がっています。上海市は、今年上半期の最低賃金を月690 元から800元に16%、天津市と遼寧省は
それぞれ590元から670元、450元から520元に14〜16%引き上げるという方針を決めました。

 韓国から進出した7000余りの中小企業が密集している青島では、2004年に410元だった月最低賃金が
530元へと29%以上上昇しました。これに失業、養老、医療保険など4大保険の厳格適用による負担や
福祉費用まで含めると、人件費負担は莫大な額に膨れ上がります。

 こうした現象は、偏重開発や社会不安の解消などを理由に、中国当局が企業に対し、
賃金増加や従業員の福祉改善を公然と“推奨”したためです。
 このため、多くの外国企業は“泣きっ面に蜂”の状態です。遠からず、人件費の安い中西部内陸や
ベトナムなどに工場ごと移動する羽目となる企業が続出しそうです。
 当然、韓国企業の悩みも深まるばかりで、心配なところです。

ソース:朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/26/20060326000028.html
2名前をあたえないでください:2006/03/26(日) 21:53:58.79 ID:0dRuoVzz

中国から企業の脱出が始まってるニダ
3名前をあたえないでください:2006/03/26(日) 21:54:41.86 ID:Rc7f0Sr4
チャンコロの取柄無くなったら、単なる動く生ゴミ!
4名前をあたえないでください:2006/03/26(日) 21:56:37.63 ID:pDKvMnFg
これでウリナラ産業も何とかなりそうニダ<`∀´">
5中国人:2006/03/26(日) 21:56:56.08 ID:Zuf/7yUu
偉そうに韓国人のくせが
6名前をあたえないでください:2006/03/26(日) 22:00:38.79 ID:TWdEaT2Y
 ∧_∧
∩#`Д´>'') ウリナラだけ特別待遇するニダ
7タツオイトウ:2006/03/26(日) 22:01:07.16 ID:g0ymdaAx
インドへシフトしてますから
8名前をあたえないでください:2006/03/26(日) 22:01:32.90 ID:bHUXP/Do
中国オワタ
9名前をあたえないでください:2006/03/26(日) 22:10:01.07 ID:ahiMmagP
何年以上働くと一生雇わないといけないってのもあったよね。
10名前をあたえないでください:2006/03/26(日) 22:10:09.19 ID:n6+gVmw8
やっとか
11名前をあたえないでください:2006/03/26(日) 22:13:25.03 ID:P2jgVKfA
      /\___/\
    / ⌒   ⌒ ::\
    | (●), 、 (●)、 ::|
    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| < カゼひいた
    |   トひJ‐ァ'   .:::|
    \  `ニニ´  .::/
    /`ー‐--‐‐一''´\
                  オ         ペ
                         _     _
   / ̄ ̄|  / /      ─| ̄     __ _/、 __
  ./     / //      . ̄ ̄| ̄    /   / ̄ /   -/- ゙
 /     ./ /ヽ       ̄ ̄/ ̄ ̄  / //. |  /    / ニ
 |____/ /  ヽ、     ヽ/     /   / .! /
                                ,-─´ ̄彡ミミミミミ
                               ,/     彡ミ彡ミ彡
    (.`ヽ(`> 、                    /    ,、/'''''':::::::ミミ彡
     `'<`ゝr'フ\                   .レi   ,、/ .メ、 (●)ミ彡ミ
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                l ,、/,,ノ(、_, )メ、,, iii´)彡,
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 V'  `-=ニ=- キ.:::::::|ミ彡
       \_  、__,.イ\                 \  `ニニ´ `メ,/彡
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|ミ
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
            レ|        ヽ | { l   l ::::::::::::::::l ヽ ((>;;;;<)):::::::::
            ヽl    /   \ ヽ、  / ::::::::::::::::::ヽ ∨ ~フノヽヽ |::::::::
             ヽニ二..__   `ー=ゝソ :::::::::::::::::::::::ヽ,   <_ノ ヽ_>::::::::
12名前をあたえないでください:2006/03/26(日) 22:15:51.45 ID:eZYpxu6J
低賃金が無くなったら中国市場に何の魅力も無いでしょ?
たかられる前にさっさとインド也他也に行くべきだ。
13名前をあたえないでください:2006/03/26(日) 22:18:20.24 ID:J1EMs9I1
シナのインフレ率はどうよ
これでオリンピックまでに超インフレになるんじゃね
14名前をあたえないでください:2006/03/26(日) 22:21:32.67 ID:8nxgX+vq
でも低賃金目当てに中国に進出した日本企業も数知れず。
中国人の扱いにくさに後悔しているところも多いだろうよ。
シャープは偉いと思うよ。
15名前をあたえないでください:2006/03/26(日) 22:35:44.73 ID:4NXDeQbM
>>14
シャープって中国内に工場とか持ってないの?
16岩手男:2006/03/26(日) 22:49:42.78 ID:fGEGGDwm
>>15
四カ所位在ったと思う。

電力は不安定だし、水は汚いか少ないし、将来が見込めないのも事実だろう。
それに地域や農民との格差が広がりすぎたし、近い将来に政情が不安定になる要素を抱えている。
低賃金だけのメリットで進出した企業は、方向転換を余儀なくさせるかもしれないな。
17名前をあたえないでください:2006/03/26(日) 22:56:19.67 ID:lnD7rRhf

賃金が中国で上昇すれば

失業者が増えるだろ?

中国政府はアホか?

製造業が工場を中国に作るのは人件費が安いから
18名前をあたえないでください:2006/03/26(日) 23:01:35.59 ID:cbM22Rz4
組合作れないのに賃上げあるんか?
19名前をあたえないでください:2006/03/26(日) 23:15:15.07 ID:TpT7FCc7
元締めがピンハネしてたりして
20名前をあたえないでください:2006/03/26(日) 23:18:14.00 ID:e6sopNLA
良い記事だ。あげとこう
21名前をあたえないでください:2006/03/26(日) 23:25:30.82 ID:3YUVYAOg
米国三大ネットワーク局ABC放送のニュースドキュメント番組2/20で、
在日朝鮮人 金聖鐘(偽名織原城二)の犯した凶悪事件(電動ノコで切断するなど
畜生の犯行)の特集が放送された。・・・
この番組で問題視しているのが在日朝鮮人の主犯者と、偽名でしか報道しない
アカヒなどの日本のメディア、更に日本の警察の捜査の有り方である。・・・

http://www.abcnews.go.com/2020/International/story?id=1624832&page=1

22名前をあたえないでください:2006/03/26(日) 23:32:29.95 ID:9Rv0oa5T
>>17

日本企業が撤退して
失業者が増えたら、それこそ日本のせいにして
反日煽動&謝罪と賠償請求くるね

中国に進出した企業カワイソス
23名前をあたえないでください:2006/03/26(日) 23:33:49.42 ID:KNJUxMiI
>>1
そのうち、派遣先が中国になったりしないだろうな?
24名前をあたえないでください:2006/03/26(日) 23:56:05.19 ID:BvU+oyXi
そして崩壊へ・・・
25名前をあたえないでください:2006/03/26(日) 23:59:36.84 ID:j+rjPCqv
>>14-15
南京シャープ
26名前をあたえないでください:2006/03/27(月) 00:27:47.43 ID:vQOORFQt
世界の工場の地位、終了のお知らせ・・・

賃金も安くない、政情も安定しない、そもそも真面目に働かない。

この先誰が中国に工場建てようと考えるんだ?
27名前をあたえないでください:2006/03/27(月) 00:39:03.20 ID:0mvB1CXP
デルタ地帯って単語だけでオナれる
28名前をあたえないでください:2006/03/27(月) 03:46:17.46 ID:MHnqisws
>>27

ザーサイみたいなビラビラでもイケるか?w
29名前をあたえないでください:2006/03/27(月) 05:20:27.01 ID:HfPkWSss
これからは韓国に投資が進み
中国日本を抜いてアジア大国となる
今の内に謝っておけば許してやる
30名前をあたえないでください:2006/03/27(月) 08:53:52.37 ID:DvvvBaFn
>>29
ウォン高と欧米資本の撤退が進む韓国必死www
31名前をあたえないでください
>人件費の安い中西部内陸や
>ベトナムなどに工場ごと移動する羽目となる企業が続出しそうです。

ベトナムはともかくとして、中西部・・
ますます民度が低くなる。工場持っていっても稼働するのかよ・・。
製品の輸送トラックも山賊に襲われそうな予感。