【料理】「トゥール・ダルジャン」1つ星転落 原因は大挙して押し寄せる日本人観光客
1 :
◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★:
鴨料理で有名なパリのレストラン「トゥール・ダルジャン」が、今月発売された
“食通のバイブル”「ミシュラン」の2006年版で、2つ星から1つ星に転落した。
16世紀にオープンした同国最古のレストラン。長年、フランス料理の最高峰として
君臨してきたが、その転落のワケには日本人観光客も絡んでいるようだ。
「トゥール・ダルジャンのダイニングルームは素晴らしく、洗練されたレストランとして
知られるが、ここのところレベルを維持するのに苦心しているようだ」。「ミシュラン」の
ジャン・ルック・ナレ編集長は、AFP通信に対し、こう語る。
セーヌ川の畔、パリの中心部に位置し、窓からはノートルダム寺院が見える
トゥール・ダルジャンは、1582年に開店。各国の王族や政治家ら世界の
セレブリティを顧客としてきた。鴨の血と骨髄を煮込んだソースで、食する料理が
名物で、昭和天皇も皇太子時代、足を運ばれている。
ワインなしのディナーでも、1人平均300ユーロ(約4万2000円)と値段も
超豪華だ。
ミシュランでは1933年の創設以来、52年の1回をのぞいて3つ星の“お墨付き”を
与えてきたが、96年から2つ星に転落。名物オーナーのクロード・テラーユ氏は、
「自尊心を深く傷つけられた」との言葉を残し、傷心の旅に出たとされる。
それから10年。「質がちぐはぐ」とのバッサリ判定で、ついに1つ星になってしまった。
店側は今回、「ミシュランは現在諸問題に直面し、『当店がもはや掲載を望まない』
と希望したことと今回の決定が軌を一にしている」と、“強がり”とも取れる反論をしている。
「最近のミシュランの傾向として、新しい料理を重視している。変わっていない、
というのは素晴らしいことでもあるが、(トゥール・ダルジャンが)時代にマッチしなく
なっているのでは」と解説するのは、食評論家の横川潤氏。2度ほど同店で食事を
したことがあり、「フランスを代表する料理で、特に名物の鴨料理はすごい料理」と
称賛する。
さらに横川さんは、こんな意外な理由も明かす。「ここ10年ほどは、客はほとんど
日本人か米国人。観光客が集まる場所として有名になってしまい、日本人専用の
メニューや座席があるとの噂まで立つほど。ルールやマナーを守らない客も多く、
必然的にサービスが荒れてしまう。ちぐはぐというのは、そういう意味もあるのでは」
ちなみに同店は84年、東京のホテルニューオータニ内に唯一の支店をオープンした。
同ホテルは「今回の件については、一切ノーコメント」(同ホテル)と言葉少なだ。
本店を模した豪華な内装で、シェフは本店から招聘(しようへい)。著名人が
多く訪れる店として有名だが、「雰囲気は素晴らしいし、ソムリエも力があるが、
料理は本国のものとは違うかな」とは、双方の店とも何度か行ったことがあるという、
とあるグルメ通。庶民には、どちらでも同じか。
引用元:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_03/t2006030721.html
2 :
名前をあたえないでください:2006/03/11(土) 15:48:15.25 ID:2G/Uu1XG
あざやかに3げろ
3 :
名前をあたえないでください:2006/03/11(土) 15:48:58.91 ID:83PNxJFw
卵かけごはんが5つ星。
4 :
名前をあたえないでください:2006/03/11(土) 15:53:27.95 ID:gMCYXdxC
客制限しろよ、儲け主義の結果だろ。
5 :
名前をあたえないでください:2006/03/11(土) 15:53:55.59 ID:8CHFXYuS
ミシュランが星の数をスポンサー料で決めていたことは
日本ではバレてるよ
昔みたいに有色人種おことわりにすればよい。
7 :
名前をあたえないでください:2006/03/11(土) 15:55:21.87 ID:yy7CccFM
オーナーが恨ミシュラン。
8 :
名前をあたえないでください:2006/03/11(土) 15:57:56.62 ID:cmQKl5s7
記事を読んだらいいがかりだとゆう事がわかった
9 :
名前をあたえないでください:2006/03/11(土) 16:00:19.01 ID:ug9JnSU3
つーか、質を維持したいなら客を制限するとか
予約制にするとかすればいいだけだろ。
自分たちの怠慢を客のせいにしてりゃ
一つ星にもなるわな
10 :
名前をあたえないでください:2006/03/11(土) 16:02:47.13 ID:lVR5ZrPt
客の質まで問われるとは知らなかった。てそんな訳ねーだろ
>庶民には、どちらでも同じか。
>>1 >ここ10年ほどは、客はほとんど日本人か米国人。
>ワインなしのディナーでも、1人平均300ユーロ
>(約4万2000円)と値段も超豪華だ。
この金額で気軽に行ける国の人は限られてるから仕方ないわなぁ。
13 :
名前をあたえないでください:2006/03/11(土) 16:19:29.47 ID:Ugng4Kpc
あれ?
なんだかキムチ臭のする日本人客だな
14 :
名前をあたえないでください:2006/03/11(土) 16:24:34.54 ID:5udpHS/L
日本人おことわりにすりゃいいじゃん。十八番だろw
欧州だったら周りからの批判も出ないだろーし。
客のせいにしてる時点で、店の低質さが分かるね。
15 :
名前をあたえないでください:2006/03/11(土) 16:41:37.70 ID:BIhCACe3
日本人が見に来るからアレック・ギネスがもうシェイクスピア出たくないみたいなエピソードもあったな
星戦争みたいなオモチャ映画に出ててよく言うなと思ったものだが
16 :
名前をあたえないでください:2006/03/11(土) 16:55:49.02 ID:ecL8Y7Vq
たかが料理で何を騒いでいるのかね。
空腹が最高のスパイス。腹が減っていればゴハンに醤油がごちそう。
自らの能力が落ちたとき、他の責任にするのは万国共通だな
俺も入試に失敗したのは2chという・・・
19 :
名前をあたえないでください:2006/03/11(土) 17:08:05.47 ID:83PNxJFw
鴨食ったことねぇ。
21 :
名前をあたえないでください:2006/03/11(土) 17:18:40.55 ID:E+M7NJC0
フィレンツェのサヴァティーニも同じ。客は日本人とアメリカ人。
特に団体でくるアメリカ人のマナーは最悪。これじゃあ、地元の
人間は来ない罠。日本人は隅で小さくなって食べている。料理も
いまいちだったな。翌日いった、近くの地元の人間がいくところのほうがよほど
うまかった。
アメリカは世界の名古屋。
23 :
名前をあたえないでください:2006/03/11(土) 17:59:33.47 ID:s9gwGpDo
世界で一流のものを消費するのは
アメリカ人と日本人。
もし客がフランス人しかいなかったらそれは地元の食堂
ドイツ人とかイギリス人だったら味覚音痴のマズーな店
客がチョンと中国だったら ↓
24 :
名前をあたえないでください:2006/03/11(土) 18:28:37.75 ID:vUbVNaI0
25 :
名前をあたえないでください:2006/03/11(土) 19:00:33.44 ID:Vz/CP/rZ
何言ってるの?この評論家?
自分はトゥールダルジャンの鴨は日本でもパリでも食べる機会があったけれど、
正直、そんなにおいしいとは思えなかった。
フランス人の評判も別に良くない。
今までブランドにすがって星をもらっていただけでしょ?
いってみればフランス人は本当においしくなければ来ない、日本人やアメリカ人は、
観光客で星がついているし、有名店だったらとりあえず言ってみようとおもう。それだけ。
それをこの評論家は、日本人が汚らわしいみたいな言いぐさ。
消えてなくなれ!売国奴!
まさかアイアムザパニーズじゃねえだろうな
>>24 そらフレンチはソースが決めてだからな。
日本料理は出汁と素材の味。
>>17 他のの責任したがるのは中華思想の国ですね
日本の周りだと特亜(大中華と小中華とあるし)か・・・・・