【海自データ流出】「趣味で上官宛メールの添付ファイルを持ち出した」「同僚に勧められWinnyを使い始めた」海曹長が釈明[060301]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すく水@コギャルの潮干狩り(060314)φ ★
 海上自衛隊の情報流出問題で、データを持ち出した長崎・佐世保基地配備の護衛艦「あさ
ゆき」の電信室を担当する海曹長(41)が、海自佐世保地方隊の調査に対し、「初めは自宅
で仕事をするためだったが、情報を集めるのが趣味となり、上官あてのメール添付ファイルな
どを持ち出すようになった」と釈明していることが1日分かった。隊規則では電信室に届くメー
ルの添付ファイルは破棄することになっており、同地方隊は海曹長が規則違反を知っていな
がら収集していた可能性が強いとみて追及している。

 海自幹部によると、海曹長は昨年2月ごろ、私用パソコンを購入。艦内では1台のパソコン
を数人が使用しなければならず、自宅で仕事をするため業務データを記録媒体に入れて持
ち出し始めた。昨夏、職場の同僚に勧められ音楽データを入手するため、ファイル交換ソフト
「Winny(ウィニー)」を私用パソコンに入れた。

 海曹長の任務には、電信室に送信されてくるメールをあて先に渡すことがあるが、添付ファ
イルを収集するようになり、本来、破棄すべきファイルを自宅に持ち帰っていた。調査に対し
「次第にまひした」と話しているという。

 同隊では、情報保全に関する講習を昨年12月と今年1月に実施し、隊員に対して暴露ウイ
ルスの危険性などを説明した。海曹長は昨年12月の講習を受けた後、「ウイルス対策ソフト
を入れているので大丈夫だ」と安心していたが、今年1月末になって不安になり、パソコン内
の一部データを削除。だがその時点で暴露ウイルスに感染しており、1月21日にはハードデ
ィスクの情報が流出していたという。

 パソコンのハードディスク内のデータのうち、復元できたものを含め約8割が流出データと
一致したとしているが、残り約2割は海曹長も覚えておらず、内容は分からないままという。こ
の幹部は「すべての流出データを確認できたとは言いきれないが、現時点では本人が接触で
きない『極秘』以上の情報は流出していない」と話した。【サイバーテロ取材班】

MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060301k0000e040069000c.html
2名前をあたえないでください:2006/03/01(水) 23:14:47.44 ID:2kURm6wi

       /⌒`ヽ
  二 と(、A , ) つ  <2ゲット
 三    V ̄Vノ( ゝ
  二    └=ヲ└=ヲ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
3名前をあたえないでください:2006/03/01(水) 23:15:16.52 ID:i9eH/+P5
ウイニーつこおた禁止
4名前をあたえないでください:2006/03/01(水) 23:17:15.12 ID:4h4//mMe
軍法会議ものだな。
5名前をあたえないでください:2006/03/01(水) 23:19:51.28 ID:CnI6OyfM
>>情報を集めるのが趣味となり

確信犯だな。このスパイめ!
6名前をあたえないでください:2006/03/01(水) 23:21:01.10 ID:qcM1LDoL

氏名を明かせ
7名前をあたえないでください:2006/03/01(水) 23:25:41.64 ID:i9eH/+P5
>>4
アメリカの?ならありえる。
8名前をあたえないでください:2006/03/01(水) 23:32:36.80 ID:rAR7YvA1
基本的に、数人で一台のパソコンという貧乏くささを改善すれば?
実際、パソコンを多数(人数分)導入すれば金がかかるので個人が仕事を
持ち帰って自宅のパソコンで残業をするのを黙認してる企業や公共機関(京都府警)
が多いし・・・・・。
9名前をあたえないでください:2006/03/01(水) 23:36:45.28 ID:nBSe9687
>職場の同僚に勧められ
同僚も道連れか。最低だなこいつ。
10名前をあたえないでください:2006/03/02(木) 00:05:34.85 ID:rGIeL2Sv
情報漏洩とは別に著作権保護された作品の違法ダウンロード、
児童ポルノ所持は?
11名前をあたえないでください:2006/03/02(木) 00:25:20.28 ID:mO063sfa
以前、海上自衛隊の護衛艦の一般公開で、艦橋を見たけど、破壊担当と整備担当の名札も出てる

整備は艦橋の機器の整備担当だけど、破壊担当と云うのは、万が一攻撃を受けて、護衛艦が行動不能になったときに、敵に情報を渡さないために、徹底的に破壊する担当

護衛艦でも乗る機会あったら、必ず艦橋の入り口には、破壊担当と整備担当の名札が出てる

ちなみに、駐屯地とかにいるアホバカ自衛官は、私用でも敷地内ではネット使用不可

気軽のネットするには、営外とかで、許可されたアパートとかでの共同生活

駐屯地の中では、私用でも光ケーブルで、ネット使えない

まあゴキブリ一匹見つければ、100匹いるとか云うから

アホバカ情報漏えい自衛官も100人以上だろう
12名前をあたえないでください:2006/03/02(木) 00:28:18.11 ID:HXurZ8g6


自衛隊のPCで、記憶媒体にデータをコピーできること自体アホ杉

13名前をあたえないでください:2006/03/02(木) 00:37:02.73 ID:24U1iZxy
個人の私物を使わないと業務がなりたたないという段階でアウトだ
おそらく海曹長(41)が一人で、切り盛りしてたんでだれも気がつかなかった
んだろうな。横領事件のどっかの組合みたいだな。
まあ、管理能力のない上官があんまりにもバカすぎだな。
こういうことを全然想定してない組織もバカだねえ。
旧海軍のアホなところまでちゃんと受け継いでるwwww
14名前をあたえないでください:2006/03/02(木) 00:45:45.35 ID:wxxq0uAX
>>11

知ったかさん  どこの駐屯地の話だい?
ははぁ〜ん、どこぞ田舎の陸すけさんかい?

普通になんでも使えるけど・・・”なにか?”
15名前をあたえないでください:2006/03/02(木) 00:45:51.41 ID:ZZvZ6b/D
貴様それでも軍人か!
16名前をあたえないでください:2006/03/02(木) 01:00:15.37 ID:24U1iZxy
絶対うやむやで終わるだろうな・・・・・
@京都府警でうやむやになった前例がある
A、@の実例があるのに今のご時勢で、ファイル共有ソフトやウイルスに対する
対策を全くしていなかった
B個人の私物を使わないと業務ができない。数人に1台のパソコンしか装備してない
時点でお笑いww
今頃になってWinnyを使わないようにと通達を出した様だが、まだ個人パソコンの業務使用は
黙認みたいだな
Cおそらく、この海曹が一人でこの仕事を切り盛りしていて上層部はまかせっきり
でほったらし持ち出しのチェックも出来ていない
Dおそらく今回のことを想定したマニュアルさえ無いだろう。当然Winny(ウィニー)
の使用も禁止されていなかった
以上の理由でうやむやで終わる可能性は大!
17名前をあたえないでください:2006/03/02(木) 01:09:50.71 ID:wxxq0uAX
>>8

だったら、予算つけてください。。。
近所の陸自は鉛筆一本、管理がうるさくて、我が○自に貰いにくるぞ。
事務室の机一つ見ても、20年もの!?

>>13

なにを言っている!

上官(通信士)殿は、最近、候補生学校を出られた新進気鋭の3尉殿だ!
しかも、通信とは無縁の職種の方だ!
若い幹部(士官)は勉強のため、普通に職種以外の配置につくんだぞ!
まともに管理できるわけないじゃないか!!!!

旧海軍とは、その辺でちがいます。
曹長をはじめ、科員はその教育係。・・・・おかしいでしょ?

何も知らないくせに上司顔する若造。知らないのに勉強する気がなく
部下任せな若造。
18名前をあたえないでください:2006/03/02(木) 01:27:20.95 ID:PMih6NXq
馬鹿だな。隊員それぞれに一台ずつ、パソコン持たせて見ろ。
情報なんて、それこそ垂れ流しになる。(と思う)
10人に1台くらいで良いんだよ。しっかり監視さえできれば。
で、IT担当か何か係りが、コピーコマンドの使用ログ取れるようにしておく。
19名前をあたえないでください
キーロガーでも入れておけばおk