特許審査請求をめぐり、経済産業省が企業側に、特許取得の可能性の高い案件に請求を絞るよう求めたことに対し、
知的財産制度について提言を行う民間団体「日本知的財産協会」が強く反発し、協議を求める意見書を同省に提出
したことが10日、分かった。現在27カ月にもなる審査順番待ち期間を13年度までに11カ月に短縮するという政府
目標達成のため、官民協調を目指した同省は、出はなをくじかれた格好だ。
経産省は1月17日に、企業に請求案件の厳選化を求めた。請求のうち特許と認められる比率を、現在の5割から
6割まで向上させる目標も設定。企業にもこの目標達成のための行動計画策定を求めていた。
これに対し、大手製造業など約900社が会員の知財協会は意見書で、「企業の関心は発明創造と権利活用で
あり、これにブレーキをかけるような目標設定は策定できない」と反発。経産省が企業ごとに達成率を公表する
としていることには「数字羅列による(抑制)効果は期待できない」と批判している。特許庁は「目標は強制ではなく、
誤解のないよう説明したい」としている。【坂井隆之】
毎日新聞 2006年2月11日 3時00分
MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20060211k0000m020176000c.html