【福岡】ふぐフェア:創作ふぐ鍋が無料で振舞われる[060206]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すく水@コギャルの潮干狩り(060314)φ ★
ふぐフェア:ホカホカ鍋堪能−−門司港レトロ地区で始まる /福岡

門司区の門司港レトロ地区で4日、ふぐフェアが始まり、多目的広場では創作ふぐ鍋が無料
で振る舞われた。
門司のふぐを広く知ってもらおうと始まり今年で7回目。厳しい冷え込みの中、訪れた人たち
が行列をつくり500人分が30分もしないうちになくなる人気ぶりだった。
この日の鍋を担当した門司港地ビール工房の山下悟支配人は「かぜがはやっているので、
野菜たっぷりの豚汁仕立てにしてみた。体が温まるはずです」と話していた。
フェアは3月31日まで。同地区の参加約20店舗で期間限定のメニューや料金を設定するな
どさまざまなふぐ料理を食べることが出来る。無料ふぐ鍋は26日と3月19日各午前11時からも予定されている。【古川修司】
〔北九州版〕

2月5日朝刊

Yahoo!ニュース 福岡ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060205-00000234-mailo-l40
2名前をあたえないでください:2006/02/06(月) 01:24:40.10 ID:r02LCbGq
ふぐよりカワハギが好きなの〜
3名前をあたえないでください:2006/02/06(月) 01:45:58.53 ID:asHu5FTX
自己責任で
4名前をあたえないでください:2006/02/06(月) 02:11:39.92 ID:cZafM20K
ぶっちゃけ、門司港で食ったふくのフルコース(1万円)よりも
直後に下関唐戸市場で食ったふくの揚げたてフライ(\500)の方が
100倍美味かった。
5名前をあたえないでください:2006/02/06(月) 08:08:41.69 ID:SlDwNdGk
ふぐは何で盛り上がればいいんだ?
6名前をあたえないでください
フグの妖精 テトロドとキシン