【自動車】ブリヂストン、小型 軽量のインホイール モーターを開発[060203]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すく水@コギャルの潮干狩り(060314)φ ★
ブリヂストンは、電気自動車向けインホイール・モーターの駆動システム「ブリヂストン・ダイ
ナミックダンパータイプ・インホイール・モーターシステム・バージョンIII」を開発したと発表した


同社は、「インホイール・モーターシステム」を2003年9月に発表、その後2004年9月に小型化
・実用化に向けた改良を施し、「バージョンII」を発表した。これをベースに、別の角度から検討
を加えて小さなタイヤサイズ向けに小型・軽量化の改良したのが「バージョンIII」だ。

次世代の自動車として注目されているインホイール・モーター方式の電気自動車向けに開発
したこの方式のメリットは、運動性能や車体設計自由度が向上するほか、居住スペースも拡
大できる。一方、ばね下重量が重くなることによる乗り心地の悪化や、タイヤの接地性低下に
よる走行安定性の悪化などのデメリットもある。

ブリヂストン・ダイナミックダンパータイプ・インホイール・モーターシステムは、このインホイー
ル・モーター方式のメリットはそのままにして、デメリットを改善したシステム。今回開発した
バージョンIIIは、これらの要素に加えて、モーターをアウターローター方式からインナーロー
ター方式に変更し、部品にも改良を加えることでシステム自体をバージョンIIよりもさらに小型
・軽量化した。

ブリヂストン・ダイナミックダンパータイプ・インホイール・モーターシステム・バージョンIIIは、
2000年から足回り(サスペンションモジュール)を共同研究しているKYB、曙ブレーキ工業と
の共同開発により実現した。

Response
http://response.jp/issue/2006/0203/article79012_1.html

新開発のインホイールモーター
http://response.jp/issue/2006/0203/article79012_1.images/107265.html
2名前をあたえないでください:2006/02/03(金) 21:15:28.92 ID:cVbFRHUb
ほしいけど盗まれそうで嫌だ(自転車盗難被害暦5台)
3名前をあたえないでください:2006/02/03(金) 21:18:24.96 ID:vpkkRS4q
>>2
住んでる場所
施錠回数
置いた場所

全部教えて
4名前をあたえないでください:2006/02/03(金) 21:18:36.80 ID:1Kb2Amw8
いや、まぁいいや
5名前をあたえないでください:2006/02/03(金) 22:58:41.71 ID:6HWeB7Y8
F1で導入汁。
6名前をあたえないでください:2006/02/03(金) 23:51:37.09 ID:R9MzDS59
いつからモーター屋になったんだ
7REI KAI TSUSHIN:2006/02/03(金) 23:58:58.51 ID:1kpqGHN/
時代は電気自動車
8名前をあたえないでください:2006/02/04(土) 00:08:08.84 ID:sjQ5eNQ9
>>ブリヂストン・ダイナミックダンパータイプ・インホイール・モーターシステム・バージョンIII

名前長い
9名前をあたえないでください:2006/02/04(土) 00:31:33.73 ID:F811CDXw
ナックル部分にユニットを置いたわけね。
エリーカの小型バージョン用なのかな?
10名前をあたえないでください
>>ブリヂストン・ダイナミックダンパータイプ・インホイール・モーターシステム・バージョンIII

BsDDTIwMS/v.3
無理やり英字略語化したらトリップみたいになった