【牛肉輸入問題】米国務省、牛肉輸入停止は「遺憾」・副長官が協議へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナイスコーヒー(060314)φ ★
 【ワシントン20日共同】

マコーマック米国務省報道官は20日の記者会見で、日本の米国産牛肉輸入停止について
極めて深刻に受け止めており、こういう事態になって遺憾だ」と述べた上で、
22日に訪日するゼーリック国務副長官が日本側とこの問題を協議することを明らかにした。

 報道官は、米国産牛肉の輸入が「日米両国にとって良いことだというわれわれの基本的なメッセージは変わらない」と強調。
「この日のような障害があったとしても、乗り越えていける」として、日米双方の協力で早期の輸入再開を図ることが重要との認識を示した。

 ゼーリック副長官は23日に麻生太郎外相らと会談する予定。 (07:42)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060121STXKG001121012006.html
2名前をあたえないでください:2006/01/21(土) 08:23:16.08 ID:87QIJQRW
2
3(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/01/21(土) 08:24:22.11 ID:bgvtLxeR

このあと「キケンVが混入しても科学的に安全」なんて
いい出すのではないだろうな
4名前をあたえないでください:2006/01/21(土) 08:25:48.89 ID:tu8L3plj
>>3
いうに決まってんだろ。
5名前をあたえないでください:2006/01/21(土) 08:32:19.74 ID:86RqWxis
雨降って地固まるって言わないのか?
6名前をあたえないでください:2006/01/21(土) 08:33:42.81 ID:bQlOtWC+
米の高官は、毎日危険Vを喰えよ
7名前をあたえないでください:2006/01/21(土) 08:47:52.47 ID:qCNGk+gI
牛肉の摂取がアルツハイマー病の原因だって論文書いた日本人、1996年に
殺されてたよな。アメリカ人に。
          ↓
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1130872162/-100
31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 07:03:29 ID:vKt2u79v
狂牛病殺人事件??

Tsunao Saitoh(斉藤綱男)氏は、車の側面から銃で胸部を数発撃たれ、
白衣姿のままで、ハンドルに覆いかぶさるようにして死亡しており
また、13歳の長女Louille(斎藤留理)さんも、
車から6メートル離れた路上で胸部を撃たれ射殺されていた。

Tsunao Saitoh氏は、当時、46歳で、UCSDの病理学者で
アルツハイマー病の世界的権威であった。

当日、Tsunao Saitoh氏は、学会で、アルツハイマー病と
CJDとの関係についての新説を発表する予定であったという。

奇妙なことに、時をおかず、BSEに詳しいMark Purdey氏(有機農業経営者で
畜舎で使う有機リン系殺虫剤のホスメット-PHOSMET-が
BSEの原因だと主張している。)の家が全焼し、また、彼の顧問弁護士二人と
CJDの権威であるC. Bruton博士が、それぞれ、別の交通事故でなくなった。

このC. Bruton博士も、近々新しい学説を発表する予定であったという。
8名も無く地位無く姿無し:2006/01/21(土) 08:51:46.46 ID:/EkD8OmL
現在の検査態勢ではアメ牛は使えないとしたすき家が大正解だったわけだ。
9名前をあたえないでください:2006/01/21(土) 08:57:05.57 ID:c4RkGpF/
所詮ダメリカ人
10名前をあたえないでください:2006/01/21(土) 09:06:41.75 ID:7DiJ2u6x
ANAの機内食に使う牛肉はオーストラリア産だが、
JALは米国産なのか???
JALに乗るのはやめとこう・・・。

11名前をあたえないでください:2006/01/21(土) 09:14:08.41 ID:OWWZf/ez
>>10
メル凸とか電凸するなりして裏とってからそういう事書いた方がいいよ。
今のままだと君はJALから訴えられる可能性がある。
12名前をあたえないでください:2006/01/21(土) 09:36:05.53 ID:CQVXYQo1
米国及びカナダにおける日本向けの牛肉認定施設の査察について(結果報告)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2005/12/h1226-2.html

◆ 日本向け輸出プログラムの実施状況
各パッカーとも輸出プログラムの実施に必要な手順が文書で定
められており、当該文書に従った作業が実施されていた。

2 特定危険部位(SRM)の除去
ピッシングの禁止、脊髄などのSRM除去、牛枝肉の高温・高
圧洗浄などの適切な処理を確認。
パッカーに常駐するUSDA検査官が、国内規制及び輸出プロ
グラムの遵守を確認。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2005/12/dl/h1226-2a.pdf

【問合せ先】
厚生労働省食品安全部監視安全課
輸入食品安全対策室長 : 道野(内線2495)
担当 : 蟹江(内線2455)
代表 : 03-5253-1111

農林水産省消費・安全局動物衛生課
国際衛生対策室長 : 池田(内線 3190)
担当 : 吉田(内線 3194)
代表 : 03-3502-8111
直通 : 03-3502-8295
13名前をあたえないでください:2006/01/21(土) 09:43:33.92 ID:AFqNCbSz
アメリカもさー
運用で対応できないの暴露しちゃったんだから、
根本的に考え直して全頭検査しますって言えよ、いい加減

どんな言い訳して来るかは興味あるが
14名前をあたえないでください:2006/01/21(土) 09:46:45.81 ID:9F26Ar8S
アメリカの牛肉を一度オーストリアに輸出して、日本に輸入させればOK牧場。
15名前をあたえないでください:2006/01/21(土) 10:12:36.67 ID:gKmuKE4U
>この日のような障害があったとしても、乗り越えていける

誰もお前の個人的感想なぞ聞いていないし興味も無い。
「どう乗り越えるのか」具体的な方法を再発防止策も含めて発表しろよ。
16名前をあたえないでください:2006/01/21(土) 10:26:38.53 ID:dnyufT1U
>>15
 そうそう、社会全体でなく、自分どう思ったかが重要と思っている。
 これでは、社会は、良くならない。
17名前をあたえないでください:2006/01/21(土) 10:40:29.69 ID:oUxUytqY
>>15
会社が強制捜査を受けた後に会見を開いて「事業拡大進める」とのたまわった社長を思い出しましたw
どちらも、言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい自信だ。って感じでつね。
18名前をあたえないでください:2006/01/21(土) 10:42:42.37 ID:oUxUytqY
それはそうと

>>14
なぜにオーストリア?
19名前をあたえないでください:2006/01/21(土) 10:49:09.53 ID:F1QeqYs5
>>13
担当者が何もしらなかったみたーい。てへっ

って言ってるみたいよ。

20名前をあたえないでください:2006/01/21(土) 10:52:24.05 ID:QBaS+CpI

アメリカでは皆が食っている
アメリカでは皆が食っている
アメリカでは皆が食っている
アメリカでは皆が食っている
アメリカでは皆が食っている
アメリカでは皆が食っている
アメリカでは皆が食っている

21名前をあたえないでください
イギリスでも皆が食ってたよ
ちゃんと多数の牛を検査して感染の広がりがわかるまでは。