【給食】県内の公立校、8割が鯨肉給食を導入 昨年、県教委調べ 和歌山
1 :
依頼76@@YES,,,,,わらびもち(060314)φ ★:
◇伝統的食材として推進、東京など県外でも広がる
昨年1年間で給食に鯨肉を使った県内の公立学校は、全体の約8割に上ることが、
県教委のまとめで分かった。食を通じて健康や文化への理解を深める食育の一環として、
県教委は昨年から地元の伝統的な食材である鯨肉の導入を進めている。
県内の国公立小中高校・盲ろう養護学校339校のうち270校で使用。
昨年1〜12月でカット肉7203キロ、ミンチ肉391キロが消費された。
メニューは竜田揚げが多く、ミンチ肉はドライカレーなどで使われた。
給食の他、文化祭などでも使われた。
使用していない学校については、児童数の少なさなどが理由だが、
県教委は「今後、全校で使ってもらえるようにしたい」としている。
今月24〜30日は戦後の給食再開を記念して文部科学省が定めた
全国学校給食週間。期間中には幼稚園も含め県内で174校・園が
メニューに取り入れる予定。県外でも今月だけで東京都56カ所、
大阪府12カ所、京都府5カ所、奈良県20カ所の学校や
共同調理場で鯨肉を使う。特に東京都は昨年11月から
本格的に取り扱っており、伸びが期待されている。
ソース:毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/news/20060119ddlk30100346000c.html
2 :
名前をあたえないでください:2006/01/19(木) 22:05:42.82 ID:9rIcMMLb
日本人はばか
3 :
名前をあたえないでください:2006/01/19(木) 22:08:07.89 ID:BeTC5w3c
もっと増やすべき。
4 :
名前をあたえないでください:2006/01/19(木) 22:10:25.50 ID:f9a9OYyE
鯨の竜田揚げ(゚Д゚)ウマー
5 :
名前をあたえないでください:2006/01/19(木) 22:10:52.99 ID:g5g2TzYn
鯨の竜田揚げくいて〜早く商業捕鯨再開汁!
6 :
名前をあたえないでください:2006/01/19(木) 22:12:07.09 ID:kRBOKKsE
アメリカとグリーンピースからの
きついお叱りにも負けず
日本人なら鯨を食べよう。
さっきニュースで外人が、「鯨を殺さなくても研究はできる」って訴えてたように思うんだけど。
研究目的の捕鯨に反対ってことは食用の捕鯨はいいってこと??
まぁ目新しいと思って学食に追加された鯨丼食べたらそんなにおいしくなかったけど・・・。
8 :
名前をあたえないでください:2006/01/19(木) 22:28:17.65 ID:lxDGHvDM
太地の歴史があるから、鯨の墓もあったかも。
難しいよね。
9 :
名前をあたえないでください:2006/01/19(木) 22:40:54.58 ID:DgBY0TuZ
子供の頃、普通に給食に出てたけどなあ、鯨肉。
苦手だったけど、大人になってから旨さが分かるようになった。
10 :
名前をあたえないでください:2006/01/19(木) 22:41:17.97 ID:DgBY0TuZ
子供の頃、普通に給食に出てたけどなあ、鯨肉。
苦手だったけど、大人になってから旨さが分かるようになった。
11 :
名前をあたえないでください:2006/01/19(木) 22:41:29.10 ID:qY66cyrx
これが「あの」団体にバレたら
小学校の前でシュプレヒコールされたり
下校の子供をつかまえて小一時間問いつめたりするんだろうな…
12 :
名前をあたえないでください:2006/01/20(金) 00:47:46.73 ID:qd3Xdm80
てか食ってはいけないほど水銀が溜まっている種類のくじらも
オキアミ食ってる鯨として偽装されて出回ってるんだろ
そんなもの子供に食わせたら神経障害を起こすんでは?
13 :
名前をあたえないでください:2006/01/20(金) 01:07:54.83 ID:FGidXS6Q
そんなもの食わせて平気なのか?
水銀だらけの肉を子どもに食わせるな!