【政治】区域は8・9・11の3案 「道州制」で論点整理 2月下旬に答申提出へ[060113]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏まっさかり(060118)φ ★

◇区域は8・9・11の3案…「道州制」で論点整理

地方制度調査会(首相の諮問機関、諸井虔会長)の専門小委員会は
13日、「道州制」に関する論点整理をまとめた。

区域例として、全国を8、9、11道州に分ける3案を示すなど、
具体的な制度設計を盛り込んだ。調査会はこれを基に詰めの
審議を行い、2月下旬に答申を提出する方針だ。

論点整理は、道州の区域について「数都道府県を合わせた区域とする」との
原則を示した。同時に、北海道、沖縄県、東京都に関しては、地理的特性や
歴史的事情、高度な人口集積などから、単独で一つの道州とする余地も認めた。
区域の画定については、地域の自主性を重視する立場から、国が都道府県、
市町村の意見を尊重して法律で定めるとしている。

区域例の3案は、国の出先機関の配置を基本にしている。「8道州」案は、
北海道、東北、関東甲信越、中部、近畿、中国・四国、九州、沖縄に分けている。
「9道州」案は、8道州案の関東甲信越を北関東と南関東に分けた。
「11道州」案は、9道州案の中部を北陸と東海に分け、中国・四国を中国と四国にした。

ただ、松本英昭・専門小委員長は同日の記者会見で、
「何を基準に区域を分けるか、これ以外の考え方もあり、
答申でどのような区域例を示すかは決まっていない」としている。

一方、国、道州、市町村の事務配分については、
<1>現在都道府県が実施している事務は大幅に市町村に移管し、
道州は「圏域単位の主要な社会資本形成の計画・実施」などを担う
<2>国(特に出先機関)の事務は、国が本来果たすべき役割に
かかわるものを除き、できる限り道州に移譲する――との原則を明記した。

道州への移行時期については、「全国同時」を原則とし、
一部の先行実施も認める方向だ。

ソース(読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060113it12.htm
2名前をあたえないでください:2006/01/13(金) 20:43:06.70 ID:YQToE0PY
また地方切捨てか!!
3ゾロアスター教徒:2006/01/13(金) 20:43:45.24 ID:iv9o9d52
廃県置州
4名前をあたえないでください:2006/01/13(金) 20:45:02.08 ID:2iKS3PLw
沖縄は経済特別区でいいんじゃない
カジノとか作って
5名前をあたえないでください:2006/01/13(金) 20:48:19.72 ID:0f/kMmVt
8・9・3だったらよかったのに
6名前をあたえないでください:2006/01/13(金) 20:54:21.16 ID:H7SDkOAN
>>2
なぜそうなる?
7名前をあたえないでください :2006/01/13(金) 21:58:38.62 ID:O3GLJ42E
道州制のメリットを簡単に説明して欲しい。
8名前をあたえないでください:2006/01/13(金) 22:42:00.93 ID:S5vA4XTA
東京→関東でいいだろ。
毎日往復してる首都圏住民が困る。
9名前をあたえないでください:2006/01/13(金) 22:49:31.99 ID:D0lZNCoL
今の北海道を見ればわかるだろうが
道州制を導入すれば県都から州都に人口が流出し
地方はますます過疎化し少子化も加速する
10名前をあたえないでください:2006/01/14(土) 00:07:18.13 ID:b6Lq00U7
>道州制のメリットを簡単に説明して欲しい。

夏の高校野球全国大会が3日で終了・・・
沖縄は3つ勝てば優勝!! ウマー
11名前をあたえないでください
>>9
アメリカみたいに弩田舎に州都を作ればいい。
行政のスリム化も兼ねてるんだから問題あるまい。