【社会】髄液漏れ:初の和解、「事故が原因」と勧告 津地裁支部[12/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パンチラキング(060118)φ ★
交通事故で起きる難治性むち打ち症の「真相」とされる脳脊髄(せきずい)液減少症をめぐる問題で、
三重県の男性が加害者側を相手取った損害賠償訴訟が今年7月、津地裁伊勢支部(遠藤俊郎
裁判官)で和解していたことが分かった。加害者側は「この程度の事故で髄液が漏出することは
医学的に考えられない」とする整形外科医の意見書を基に、事故との因果関係を否定したが、
同支部が「事故が原因」と和解を勧告、加害者側が650万円の支払いに応じた。加害者側が訴訟を
経て賠償に応じたのが明らかになるのは初めて。

訴えていたのは同県伊勢市の弁護士事務所事務長、河原宏明さん(45)。

河原さんは01年11月、2トントラックに追突され、激しい頭痛や手足のしびれが続いたが、整形外科
などでは「異状なし」とされた。03年3月、ようやく脳脊髄液減少症と診断され、自分の血液注射で
髄液の漏れを止める「ブラッドパッチ療法」を受けて完治した。

ところが、加害者が加入していた三重県交通共済協同組合が「髄液漏れと事故は無関係」として
治療費を打ち切った。さらに同年7月、加害者が治療費の支払い義務がないことを確認する訴訟を
起こした。このため河原さんは残りの治療費など計862万円余の賠償を求めて提訴した。

訴訟では「追突事故で脳の脊髄液が漏れるか」が争点となった。河原さんは「事故後、体調が悪化
して約1年4カ月も治らなかったのに髄液を止める治療で完治。事故が原因なのは明らかだ」と主張。
加害者側は「事故による傷害は軽い頚部(けいぶ)挫傷。軽微な追突事故では髄液は漏れない」と
反論。医学論争にまで発展したが、遠藤裁判官は今年6月末、事故と発症との因果関係を認める
ことを前提に和解を勧告していた。【渡辺暖】

◇医師と弁護士が支え、裁判も治療も乗り越え

「40歳を過ぎ、健康と職を失うつらさを知った」。実質勝訴の和解となった被害者の河原さんが裁判を
振り返った。

河原さんは事故後、首が動かず、腕が上げられなかった。下を向くと首から腰に激痛が走った。
入院や通院を繰り返したが、検査では異状が見つからなかった。当時は治療してくれる医師が近県に
おらず、脳脊髄液減少症の診断が確定したのは、事故から1年4カ月後だった。

「どんな犠牲を払っても治そう」と決意。約15年間勤めた会社を退職し、一人で川崎市の「稲田登戸
病院」脳神経外科の鈴木伸一医師に通い続けた。計4回のブラッドパッチ治療を受け、半年後に
「完治した」と実感できたという。軽い農作業やゴルフも出来るようになり、就職活動を開始。だが、
失業の経緯を話すと「本当に体は大丈夫なのか」とただされ、どこも採用してくれなかった。

そんな姿を見ていた河原さんの代理人、樋上陽弁護士が「うちの事務長に」と誘ってくれた。

河原さんは「周囲から『気の持ちようだ』などと言われ続け、つらかった。でも、治すのをあきらめたら
終わりだと思った。医師と弁護士の熱意で裁判も乗り越えられた」と話している。

■ソース(Mainichi-MSN)
http://www.mainichi-msn.co.jp/photo/news/20051224k0000m040105000c.html
2名前をあたえないでください:2005/12/24(土) 03:36:16 ID:+zvoZNvC
やべぇ寒さで震えてたら自分の太ももで変な具合に金玉はさんで痛くておかしな液漏れそう
3名前をあたえないでください:2005/12/24(土) 03:54:02 ID:6hzeZjht
>>2
おかしな液は気持ちがいいときに漏れるものであって
おまいの場合、金玉は痛いのであるから
因果関係は認められない。  以上!
4名前をあたえないでください:2005/12/24(土) 04:44:44 ID:dQTV68Ft
ごめん。早漏コンプレックス。
彼女優しいけど、その優しさがつらいっす。
5名前をあたえないでください:2005/12/24(土) 05:03:02 ID:s6vedwdc
オレの「うつ」も気の持ちようと、家族から10年間云われたよ。
6名前をあたえないでください:2005/12/24(土) 07:27:51 ID:3vkP3tuy
事故で全損の場合保険屋は、車両価格しか支払わないが、
請求すれば、車検代や諸費用も損害額に加算して請求できる。
みんな保険屋にだまされている。
7名前をあたえないでください:2005/12/24(土) 07:59:37 ID:mvxaW/6d
河原さんは事故後、首が動かず、腕が上げられなかった。下を向くと首から腰に激痛が走った。
入院や通院を繰り返したが、検査では異状が見つからなかった。当時は治療してくれる医師が近県に
おらず、脳脊髄液減少症の診断が確定したのは、事故から1年4カ月後だった。

「どんな犠牲を払っても治そう」と決意。約15年間勤めた会社を退職し、一人で川崎市の「稲田登戸
病院」脳神経外科の鈴木伸一医師に通い続けた。計4回のブラッドパッチ治療を受け、半年後に
「完治した」と実感できたという。軽い農作業やゴルフも出来るようになり、就職活動を開始。だが、
失業の経緯を話すと「本当に体は大丈夫なのか」とただされ、どこも採用してくれなかった。

そんな姿を見ていた河原さんの代理人、樋上陽弁護士が「うちの事務長に」と誘ってくれた。

河原さんは「周囲から『気の持ちようだ』などと言われ続け、つらかった。でも、治すのをあきらめたら
終わりだと思った。医師と弁護士の熱意で裁判も乗り越えられた」と話している。
どう見ても髄液です。本当にありがとうございました。
8名前をあたえないでください:2005/12/24(土) 08:14:03 ID:wmbeqnsd
<<脳脊髄液減少症 関連スレ>>
【医療】むち打ち症による後遺障害、実は脳の髄液漏れる脳脊髄液減少症? ブラッドパッチ療法で7割以上症状好転
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1116311206/
●●●●●低髄(脳脊髄液減少症)part2●●●●●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1124543788/
交通事故⇔低髄に対する医療と損保について⇔治療法
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1116450195/

<<法律相談板 交通事故関連スレッド>>
●交通事故での被害者への損保の債務不存在確認訴訟
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1117701737/
交通事故☆自動車保険示談代行サービスを議論☆非弁
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1117517883/

<<病院・医者板 交通事故関連スレッド>>
【損保】症状固定治癒について【整形外科】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1116910244/

<<保険業界板 交通事故関連スレッド>>
【保険屋vsアンチ 仁義無き同意書問題】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1112218974/
★★★ 保険業界の個人情報保護について ★★★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1116184800/
【損】交通事故被害者が語る病院のひどい話【保】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1116276776/

<<運輸、交通板 交通事故関連スレッド>>
交通事故処理行政の問題-警察・検察・裁判所・日弁連
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1118474996/
9名前をあたえないでください
損保のハライシブリはひどいものだ。