【赤旗】 郵政社長人事 「狼に羊の番」をさせるな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マッスルドッキング(051117)φ ★
小泉内閣は十一日、二年後の郵政民営化で発足する持ち株会社「日本郵政」の経営トップに、
全国銀行協会の前会長である西川善文・三井住友銀行前頭取を指名しました。

日本郵政は貯金、保険、郵便、郵便局の各事業会社を統括します。
西川氏の就任決定に、全国銀行協会は「民営化本来の目的が実現されることを期待する」
と歓迎しています。

■だれのための民営化か

「だれのための民営化か」。小泉内閣が隠し続けてきた真相を、
政権みずから国民に告白する人事です。国民を侮った「おごり」というほかありません。

■身近な郵便局を守ろう

何より、西川氏は全銀協会長として、「郵貯の存在意義はもはやなくなった」
「廃止が望ましい」とのべ、郵便局ネットワークや雇用を維持するような
民営化ではだめだと政府に要求してきた中心人物です。
 まるで「狼に羊の番をさせる」ようなものです。
露骨な銀行奉仕から身近な金融窓口を守り、郵便局を守る共同のとりくみを
強めましょう。

記事抜粋
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-11-13/2005111302_01_1.html
2名前をあたえないでください:2005/11/13(日) 11:33:52 ID:kOfYnW1I
何で世襲制なんていう時代錯誤な風習がなこっている郵便局なんかを
残しておく必要があるの?
3名前をあたえないでください:2005/11/13(日) 11:36:35 ID:7Cen/7V1
まぁ正論ちゃー正論
経営よりも透明性確保が第一だろう
4名無しさん:2005/11/13(日) 11:37:42 ID:ZPQm8Ydp
道路公団幹部の給料を公開せよ。
 全員 横すべりで高給取り。
5名前をあたえないでください:2005/11/13(日) 11:45:08 ID:BLMqunl/
外資に横滑りだけは、何とか止めて。
6Φ:2005/11/13(日) 11:47:13 ID:Ja6mnUv/
増えすぎた鹿は山の植物を食い散らかし山林をダメにしてしまう
増えすぎた公務員は税金を食い散らかし日本をダメにしてしまう

アメリカで増えすぎた鹿を減らすために狼を使った例がある
狼=悪、という単純な考えはアホですな
7名前をあたえないでください:2005/11/13(日) 11:53:56 ID:jkud2zWH
>郵便局を守る共同のとりくみを
>強めましょう。

なんで今ごろぽっとん便所なんだろか?
8Φ:2005/11/13(日) 11:58:45 ID:Ja6mnUv/
郵便局員を羊に例えるのなら、御主人様に自分の身をささげるのが羊だ、それが家畜の運命なんだよ
その代償としてひもじい思いをしない餌と安全が約束されている

公務員や郵便局員を家畜に例えるのはGJだな
9名前をあたえないでください:2005/11/13(日) 12:02:52 ID:CEIsL8L0
とにかく、名古屋支店長の殺害犯人明らかにしてくれ

大体察しは着いてんだろ〜あんたにゃ・・・
その後取引があったとかで
10名前をあたえないでください:2005/11/13(日) 12:06:08 ID:pvR+aNdT
これって銀行や生保の方がヤバイんじゃねえの?      
11名前をあたえないでください:2005/11/13(日) 12:08:53 ID:r0KpL2rx
西川君、なかなかやるじゃないか。
ttp://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2005/11/post_3e16.html
12名前をあたえないでください:2005/11/13(日) 12:11:43 ID:KfKmL7j9
共産党が羊の皮をかぶった狼だろう。
13名前をあたえないでください:2005/11/13(日) 12:53:39 ID:vbL+wPL1
子鼠Gj!外資に取られるよりはまだマシ。
14名前をあたえないでください:2005/11/13(日) 13:03:15 ID:RYWsIvcU
こうなるとSM辞める前に
打診あったんっじゃなかろうか
15名前をあたえないでください
>「狼に羊の番」をさせるな

此れが世のなかだよ、長いものには巻かれろ、
コイズミ改革!