【社会】滋賀県草津市の太田県議を逮捕 入札業者から200万、加重収賄の疑い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぴすた(051227)φ ★
 草津市発注の「ふれあい交流センター・なごみの郷」新築に伴う電気設備
工事の指名競争入札をめぐり、設計価格を漏らした見返りとして業者に
200万円のわいろを第三者に供与させたとして、滋賀県警捜査二課と
草津署は28日、加重収賄の疑いで、草津市選出の県議会議員太田正明
容疑者(61)=同市西渋川1丁目=を逮捕した。贈賄側の同市内の電気工
事会社の社長(58)は時効(3年)が成立している。

 調べでは、太田容疑者は草津市助役だった2000年1月上旬、電気設備
工事の設計価格を社長に教える見返りとして、実質的に経営する保育園へ
現金100万円を交付させ、2月下旬に設計価格を漏らした。さらに、12月上
旬、謝礼として、社長に保育園へ額面100万円の小切手を交付させた疑い。
助役は市建設事業審査委員会の会長を兼務するため、設計価格を知る
立場にあった、という。

 調べに対し「社会福祉法人に(現金などを)交付させたことは間違いないが、
請託は受けていない」と容疑を否認している、という。贈賄側の社長はわいろの
趣旨を認めている、という。

 電気設備工事の指名競争入札は同年2月にあり、10社が参加して、贈賄側の
会社が1億5600万円で落札した。

 同センターの建設をめぐっては、建設業者に指名競争入札の設計価格を
漏らしたとして、2002年5月に草津市参事(当時)らが競売入札妨害容疑で
逮捕されている。

 太田容疑者は、1979年10月から草津市議を4期務め、議長などを歴任、
93年4月から01年3月まで同市助役を務めた。03年の県議選で初当選し、
1期目で環境対策特別委員長を務めている。社会福祉法人の理事長として、
草津市内で、現金などの受け取り先の保育園のほか、特別養護老人ホームを
経営している。

 加重収賄=公務員が請託を受けて職務上、不正な行為をしたことに対して
わいろを受け取ったことを罰する刑法の規定。警察官が交通違反を見逃した
見返りに現金を受け取った場合や、職員採用試験で第三者を不正に合格させて
謝礼をもらったケースなどに適用される。公訴時効は7年で単純収賄(5年)より長い。

URL:http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005102800309&genre=C1&area=S00
2名前をあたえないでください:2005/10/29(土) 00:21:08 ID:FEoFdcFA
前からつかまると思っていたね。草津市も芥川市長につづいて情けない 
3名前をあたえないでください:2005/10/29(土) 00:21:11 ID:UKysNN04
4Ψ:2005/10/29(土) 02:03:18 ID:zMlE9UvW
大津市はみなし公務員とか多いからさっさと処理して健全化しろ!
あと財団とか社団法人作りすぎ…滋賀は汚職塗れの自治体多すぎorz
5名前をあたえないでください:2005/10/29(土) 06:33:41 ID:oN23AO0V
「信頼回復の矢先…残念」 県会 また不祥事 太田県議逮捕
 
 「またか」。現職の滋賀県議が加重収賄容疑で逮捕された28日、県議会の関係者には衝撃とともに、
あきらめに似たムードが広がった。この2年半で、収賄や競売入札妨害などで逮捕された県議は、元職
を含め5人を数える。県議会の「再発防止」の誓いは、再び踏みにじられた。一方、太田正明容疑者(61)
の地元の草津市にとっては、昨年の前市長に続く元助役の逮捕となり、市民から市行政への不信や怒り
の声も聞かれた。
 県議会の冨士谷英正議長は「大変驚いている。一昨年9月に議員政治倫理条例を可決し、議員一丸と
なって信頼回復に努めているところだけに残念だ。議長としておわびします」と語り、再発防止に努める
とともに辞職勧告を検討する考えを示した。
 太田容疑者は31日から約2週間、所属会派「自民党・湖翔クラブ」の県議3人と議会制度の調査とし
てブラジルなどを訪れる予定だった。一緒に視察するはずだった同クラブ会長の黒川治県議は「個々の議員
が公正に事に当たるという政治信念を持ってほしい。議員総会で互いに自らを律していこうと呼びかける
つもりだ」と話した。
 相次ぐ自民党県議の逮捕に、民主党県議らでつくる「県民ネットワーク」代表の出原逸三県議は「自民
党議員と官業のゆ着体質は国と地方を問わず共通だ。県議会でも最大会派としてのおごりがあるのでは
ないか。こうした事件で政治家への不信感が高まるのは残念だ」と語った。
 草津市では、辞職した前市長が収賄容疑で逮捕されてから、わずか1年8カ月。「なごみの郷」建設では、
2002年5月、業者に設計価格を漏らしたとして、当時の都市計画課参事が競売入札妨害で県警に逮捕
されている。太田容疑者逮捕の一報を聞いた職員は「職員の逮捕で疑惑はなくなったと思っていたが…」
と肩を落とした。
 同市の「人権と平和研修ツアー」で、海外に出かけている伊庭嘉兵衞市長に代わり、会見した山崎寛治
助役は「公共工事でこのような事が起きたのは残念。前市長の逮捕以降、入札制度の改革は進めている」
と苦渋の表情を浮かべた。
 市民からは厳しい声が相次いだ。
 JR草津駅から帰宅途中の市内の会社員斎藤昇一さん(51)は「けじめがなく、行政への不信感が増した。
今回の事件も氷山の一角では。以前の事業も徹底的に調べ、うみを全部出す必要がある」と話し、別の
女性会社員(46)は「市民として恥ずかしい。行政の上に立つ人は、もっと自覚を持ってほしい」と憤った。
(京都新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051029-00000002-kyt-l25
6名前をあたえないでください
市役所などを捜索 草津市入札収賄 県庁でも書類押収
 
 滋賀県草津市発注の電気設備工事の入札に絡む加重収賄容疑で、元同市助役で滋賀県議の
太田正明容疑者(61)が逮捕された事件で、滋賀県警捜査二課と草津署は29日午前、草津市
役所と県庁内の議員控室の捜索に着手し、容疑を裏付る関係書類を調べた。
 市役所の捜索は午前9時半に始まった。捜査員33人が総務課や契約検査課、建築住宅課
など6カ所に入り、押収した書類を次々と段ボール箱に詰め込んでいる。市役所を訪れた市民
は少なかったが、詰めかけた報道陣や捜査員の姿に不安そうな表情を見せた。
 草津市の奥野敏男総務部長らが午前10時半から会見し、太田容疑者は助役時代、決済段階
から設計価格を知り得る立場にあった、と説明した。
 また、県議会で太田容疑者が所属する会派「自民党・湖翔クラブ」の議員控室の捜索は午前
9時40分から約1時間行われ、捜査員4人が同容疑者の机の書類を調べ、紙袋1個分を押収
した。
 調べでは、太田容疑者は助役時代の2000年に、市発注の電気設備工事の設計価格を教える
見返りに、贈賄側の業者に、現金と小切手で200万円を実質的に経営する保育園に交付させた
疑い。県警は28日深夜、先に保育園と太田容疑者の自宅を捜索した。(京都新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051029-00000027-kyt-l25