【科学】東大生手作りの超小型衛星、露のロケットで打ち上げられる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぴすた(051227)φ ★
 東大の学生らが製作した超小型衛星「サイ・ファイブ」が27日、ロシアの
プレセツク宇宙基地から、ロシアのロケット「コスモス」で打ち上げられ、
予定の軌道に投入された。

 東大の「手作り衛星」の打ち上げは、2003年6月に続き2回目。
2号機は、約10人の学生が市販の電子部品などで作った。
開発費は、2機で計約400万円と、衛星としては格安に抑えられた。

 高度688キロ・メートルの軌道上では、宇宙航空研究開発機構が開発した
新型太陽電池の宇宙での性能評価や、高解像度デジタルカメラで地球の
撮影などを行う。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20051027i412.htm
2桜奴 ◆cTe0qapZPM :2005/10/28(金) 00:16:30 ID:8/DuTwo+
宝くじ当たって欲しい
3名前をあたえないでください:2005/10/28(金) 00:16:39 ID:CoeZ5Lmu
俺のへその緒も一緒だ
4名前をあたえないでください:2005/10/28(金) 00:24:33 ID:9e5zLr1N
まいどなんとかってどうなったの?
うちあがったの?
5名前をあたえないでください:2005/10/28(金) 00:26:28 ID:5eIT7QVr
JAXAの理事や幹部より、東大の院生、学部生に数十億も出せば、
有人宇宙船だって、作りそうな希ガス。全国の大学院生、
企業、個人で有人宇宙船設計コンテスト(オービターコンテスト、オビコン)
して優秀な設計を採用。H2Aで宇宙船を打ち上げればいい。宇宙服等は、
NASAがJAXAに提供してるものを使用。5〜6年いや、2〜3年で実現できると
思うが。要するにヤル気の問題だと思う。
6名前をあたえないでください:2005/10/28(金) 00:34:01 ID:ysM1Nuu5
スペースデブリ増やすな
7( ´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・` )さん:2005/10/28(金) 00:43:40 ID:pSlmOHCY
>>5JAXAは東大閥が最大勢力。衛星とロケットは違う。
8名前をあたえないでください:2005/10/28(金) 00:43:59 ID:NU/5ley8
こんなロボコンまがいの物打ち上げてちゃんと動くのか?
9名前をあたえないでください:2005/10/28(金) 00:44:41 ID:+5hnMNqd
もっと理系に金回せよ
文系なんかそんなにいらんだろ
10名前をあたえないでください:2005/10/28(金) 01:07:37 ID:XkPm+7vP
>>9
十分与えとるだろうが。理系と文系の予算比率しってんのかボケ。
11名前をあたえないでください:2005/10/28(金) 02:10:00 ID:DJ2ErdzP
小型衛星のニュースだと必ず>>6みたいなのが出てくるんだけど、
>>6がデブリだな。
12名前をあたえないでください:2005/10/28(金) 04:17:05 ID:0auUJ7cf
>>10
それでもたりねえんだよこのぼけかす。
13名前をあたえないでください:2005/10/28(金) 04:47:49 ID:a2OkJ9NU
女子高生ストーカー脅迫事件
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1126700852/778-921
14名前をあたえないでください:2005/10/28(金) 06:37:11 ID:h/KpX9pL
>>10
日本の文系って仕事してんのか?
15名前をあたえないでください:2005/10/28(金) 08:36:10 ID:QM2OK90/
お前よりはしてんじゃねage
16名前をあたえないでください
手作りコロッケ