1 :
マッスルドッキング(051117)φ ★:
めん類は世界においても大衆的な食べ物である。
めん類を発明したのはどの文化であろうかについては、数十年間も議論されてきた。
先般、AFP通信のパリ発の報道は、この議論はすでに決着がついた、としている。
結論は、めん類を発明したのは中国であるということである。
イタリア人やアラブの人たちはめん類を発明したのは私たちだ、
ということを示すため、「私たちは2000年間もめん類を食べてきた」と言い張った。
しかしながら、ある考古学者のグループがイギリスの「ネイチャー」
で発表することになっているレポートは、反論の余地のない根拠をもって「中国が
他の国より早くめん類を発明したことは争う余地はない」
ことを明らかにするものとなろう。同考古学者グループによると、
中国西北地域の黄土高原のラカで4000年前のめん類と見られるものを発掘し、
煮込まれためん類はふせられた茶わんの中に入っていた。
発掘地点は黄土高原の洪水多発地域に位置し、
堆積層の厚さは3メートルに達するものだった。1999年以来、
考古学者たちはこの地域で発掘を続けてきた。
レポートによると、これらのめん類は非常に細いものであった。
これらのめん類は直径は3ミリ、長さは50センチで、黄色がかったもので、今日のラー
メンと似たものであった。
http://j.people.com.cn/2005/10/19/jp20051019_54415.html
2 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 09:35:12 ID:wd3NgBBj
よかったな
3 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 09:35:24 ID:CPaOpX4D
2
今更わかりきったことを言われてもなあ・・・
5 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 09:36:14 ID:pDtiOcX0
起源、発明は中国。しかし原型はインドにあった。
って言っとけば何でもそれっぽく聞こえる。
6 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 09:36:35 ID:EFn399Pb
シナそばが、一番おいしい国が日本である事について…
正確には「今の中国がある場所に古代存在した国」
8 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 09:38:23 ID:wuATtP9T
丸めた粉を、伸ばしてみようと思わない人が、多かったんですね
9 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 09:39:16 ID:DHK9uGFs
めん類を発明したのは中国である 。
中国共産党が発明したのではない。
なんでも食べるからなぁ。
人を一番最初に食べたのも中国だろうね。
11 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 09:42:17 ID:Fy0wYo5c
スレタイでなくても 「チャイナネット」
とか発信元を参照記事だけでなく本文中
に直ぐ分かる様にしてくれると有り難い。
中国発とは勿論予想出来るが。
そうだろうな。
13 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 09:44:16 ID:O6j4VFnQ
正直支那人は何も発明してなくて、全部ウリジナルで通してきたんじゃないかって最近思う。
14 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 09:45:50 ID:58RyRxY6
そういや、麺類に関しては <丶`∀´>はおとなしいな。
15 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 09:46:42 ID:O6j4VFnQ
>>14 インスタントラーメンの起源とか、日本に対しては普段どおりだと思うが。
何を言ってるニダ?麺類は当然ウリナラ起源ニダ<丶`∀´>
17 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 09:51:44 ID:ypi2w+V+
多くの人の勘違い!!!!!!!!!!!!!!!!!
中華人民共和国の歴史は4000年もありませんwwwwwwwwwwwwwww
~~~~~~~~~~~~~~
こういう起源論争になんの意味があるんだ?
重要なのは今どういう麺文化があるかだろうに・・・
19 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 09:52:46 ID:pH7aQSzX
★死刑囚の皮膚で化粧品製造=中国企業、既に輸出か―英紙
【ロンドン13日】英紙ガーディアンは、中国の化粧品会社が処刑された死刑囚の
皮膚を利用して化粧品を開発し、欧州に向けて輸出していると報じた。
会社名は明らかにされていない。
同紙によると、会社の代理店は客を装ったおとりに対し、銃で処刑された死刑囚の
皮膚から、唇やしわの治療に用いるコラーゲンを開発していると語った。
代理店は、製品の一部は英国に輸出されていることを明らかにするとともに、死刑囚の
皮膚は以前から使われており、「決して驚くべきことではない」と強調したという。
コラーゲンは皮膚や軟骨、骨、その他の結合組織を構成する繊維性たんぱく質。
倫理上の問題だけでなく、感染の危険も指摘されているが、欧州では今後数年以内に
コラーゲンを使った美容が禁止されることはないとみられており、医師や政治家は
懸念を強めている。
問題の化粧品が実際に英国市民の手に渡っていたり、ネット販売で入手可能になったり
しているのかどうかは不明。また、死刑囚の皮膚から開発したコラーゲンが試験段階なのか、
製造段階に入っているのかも明らかではない。
代理店は、堕胎された胎児の組織から賦形剤を製造する研究も進めていることを明らかにし、
「死刑囚や胎児の皮膚を使ったさまざまな研究が今も行われている。皮膚は黒竜江省の
バイオテクノロジー(生命工学)関係の企業から購入し、中国国内の別の場所で開発を
進めている」と述べた。
中国で処刑される死刑囚は、世界の他の国の死刑囚の合計よりも多い。正確な数は
明らかになっていないが、世界で昨年執行された5500件近い死刑のうち、少なくとも
5000件は中国で行われたとの集計結果もある。
〔AFP=時事〕2005年09月13日23時08分
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1392712/detail?rd
20 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 09:54:52 ID:Gxi2L6KO
はいはい。うどんはシナのパクリでいいよ。
マルコポーロが中国から持ち帰った麺からパスタが作られたのはガチでしょ?
>>18 何を言ってるニダ?
ウリナラ麺類半万年の歴史があるから現在の麺文化があるニダ。
だから世界は韓国人を尊敬するニダ!
23 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 09:56:44 ID:vaPCbBdt
シナ死ね
24 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 09:57:01 ID:aGhk1KKh
25 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 09:57:41 ID:ypi2w+V+
日本の麺のルーツは大陸だろ
別に起源なんてどこでもいいし
でもらーめんの起源をチョンが捏造するのは許せない
中国のめんがイタリアのめんと同じだとは限らない
どこが起源とか、どこが発祥の地とか
そういう記事を見ると朝鮮日報が真っ先に思い浮かぶ…
今日の昼は加ト吉のインスタント麺食べよっと!
加ト吉といえばうどんだけど、
ラーメンもそこそこイケるよ!
29 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 10:08:51 ID:JzLTQtBl
めんどうはごめん
30 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 10:21:10 ID:Z8m5OYek
昔の中国地方の人々は、本当に優秀だったんだなぁ
今はもう(ry
31 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 10:22:36 ID:KHno3m5R
昔のことしか誇れない中国に乾杯
33 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 10:40:13 ID:9U6kylw3
>めん類を発明したのは中国である
中国の歴史は孫文にさかのぼっても100年
日本のうどんソバのほうが古いやん
時代が違っても、別々に発生した可能性はあるわけで、
全てのめん類が中国麺を真似たわけではあるまいに。
35 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 11:04:55 ID:Fy0wYo5c
まあ食品に限らず物って
点(粒)か線か面か立体
(塊)しかないわけで。
孔あきなら一工夫だろ
うがコレはマカロニの
方が有名。
36 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 11:06:51 ID:7YM4DwYd
>>33 中国4000年の歴史〜♪
は嘘だったのか!?
しかしめん類って言ったら中国に限らずいろんな国で昔からありそうだけどな。
その頃めん類と認識されてなくても似たようなものは多分あったんじゃない?
よく考えてみると中国の麺ってなにやら細長かったり切るのが早かったり
鍋に向かって飛ばしたり、etc...
なんか職人芸にこだわりすぎて大して麺自体は大して
進歩してないような気がするんだが・・・
俺はあの国の麺を食べたことないんだけど“コシ"とか“食感”とかは
どうなんだろう?
この辺に食べたことあるやついる〜?
37 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 11:09:41 ID:XvvtyWyE
4000年前って日本は縄文〜弥生時代ぐらい?
昔は大したものだと素直に関心するけど、今は中共がなあ・・・
文革で時代が止まっちゃってんじゃないの?
38 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 11:10:33 ID:ttscIt1Z
変な改行するなw
どこを縦 って素で思った
紙の発明も中国ね
40 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 11:54:39 ID:8k821ocy
今なんか無性にギョウザが喰いたいっ!
41 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 12:02:02 ID:piJNJQB1
俺、とんこつラーメン食いたい
42 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 12:13:12 ID:o14VqXQG
アフリカでもっと前に発見されてるだろ。
43 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 12:14:50 ID:Fy0wYo5c
中国さすが。我が日本
国でも米とウドンとで
はごたえも随分違うし。
永い歴史の国には遥か
遠く及ばないな。日本
ももっと中国に学べば
進んでいただろうに。
歩みは近代的に見えて
なにか足りないと反省
しかた無いことはない。
44 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 12:21:35 ID:0xABG5bB
麺類を発明したのはユーラシア大陸に住んでいた人、という認識が正しい。
今の中国自体に何千年の歴史はない。
だいたい、種や実をひいて棒状にするという方法はどこの大陸でも発生するもの。
45 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 12:28:11 ID:7YM4DwYd
つまり
めん類を発明したのは中国である
↓
めん類を作ったのは中国である
が正しいみたいだな。
どこかひとつの国から生まれたものではない。
これが結論かも。
46 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 12:39:31 ID:GLIVr7Pn
で、いつネイチャーに掲載されるんだ?
47 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 12:42:58 ID:mFr2+Yzg
中国ってところは、あの場所にいろんな民族が入れ替わり立ち替わり、先住民族を
滅亡させながら続いてきたところだから、4000年前ここに住んでいた民族というのが
正確ではないか?当時の中国人と今の中国人は何のつながりもない。
そこは2000年続く日本人とは全然違う。
中国は凄いからな。なんら疑問はない。おっと忘れた。昔は。
49 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 13:16:35 ID:lWgnlI/f
中国は素晴らしい国ですね^^
50 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 13:17:25 ID:L2BOWcvY
人類は麺類!
51 :
名前をあたえないでください:2005/10/19(水) 13:37:16 ID:PWcm5cY8
>>47 そうだね。たぶん昔の中国にはフランス人が住んでたんだろうね。プッw
52 :
名前をあたえないでください:
拘ってるねぇ。
どうでもいいことをwww