【どうぶつ】ポニー野生化/岡山

このエントリーをはてなブックマークに追加
1医療ミスで座薬を‥‥(051117)φ ★

新見市の山林所有者が「観光の目玉になれば」と飼っていたポニー(小型馬)が、
飼い主の死後、放し飼い状態になって野生化。
当初の5、6頭から今は約20頭に増え、畑を荒らすなどの被害が出始めた。
市民からは市に「怖い」「迷惑だ」との苦情が寄せられる一方で、
「餌のない冬はどうなるのか。早くなんとかしてあげて」と哀れむ声も。
このため市は議会の同意もすでに得て、捕獲して保護することにした。

 市などによると、同市上市の共有林「矢ノ峰」(920メートル)で、
所有者の1人が約10年前、山頂付近に延長1キロ・メートル余りにわたって柵を設け、
ポニーの放牧を始めた。
ところが3年前、体調を崩してから世話が行き届かず、ポニーたちは柵の破れ目から出て周辺をうろつき始めた。

 ポニーたちは小型馬とはいえ、体高1〜1・5メートル、体重150キロ〜200キロもあり、大食漢。
民家近くに現れ、家庭菜園のキャベツを食い荒らすなどしたため、住民が市に苦情を訴え、
対策を相談するようになった。

 市は、柵からポニーを出させないよう指導し続けたが、今年4月、飼い主が82歳で病死。
それからは全くの放し飼い状態で、2つ3つの群れをつくり、足立、千屋地区など山中を約10キロ四方の範囲で駆け回っている。
今では大半が人を恐れ、近寄ると逃げるという。

 市は飼い主の遺族の了解を得て6月、倉敷市内の乗馬クラブに捕獲を依頼。
しかし捕まえられたのは1頭だけで、同クラブが引き取った。
人をかむなどの被害は出ていないが、道路に出て車が衝突するおそれもあり、
市は「保護は急務」と判断。近くに20メートル四方の柵を2か所設け、餌付けして捕獲する計画で準備している。

 市は「人はもちろん、馬にも直接の被害がないうちに保護するのが一番。捕獲後は、
乗馬クラブや競馬場のマスコットとして引き取ってもらうよう交渉する」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/news001.htm
2名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 19:33:33 ID:6ZXjNliA
もっと日本には野生の動物を増やさなくてはいかん!
3名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 19:35:37 ID:P3U8qzDU
こんなこと報道されたら、岡山が田舎だってバレバレじゃまいか
そこらへん考慮しれ
4名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 19:47:35 ID:VYpIhuxa
ポニーごときで驚いてはいけない。
岡山で猫ほどのネズミを見た事が有る。
5名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 19:54:04 ID:a/tl9p5k
猫だよそれ。
6岡山県民:2005/10/02(日) 19:54:24 ID:hw0E425N
>>4
それヌートリアっていう外来のネズミだよ。
川原でよく見る。つーか岡山以外にもいるだろ!
なんかしらんけど。
7名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 19:57:29 ID:o2jRedck
アグリかもな
8名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 19:59:53 ID:wFOT3uJt
野生のポニーの群れの見られる所で、観光目玉にすればいいじゃん。
9名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 20:17:25 ID:ZEAUxyRJ
むしろ野生のポニーの群れを激しく見たいんだが。
しかしポニーって勝手に増えるんだな。
人の助けなしじゃ出産できないと思ってたよ。
10名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 20:50:38 ID:5WDloxed
>>3
いや、もうわかってますから。
でも田舎で何が悪いよ?
11名前をあたえないでください:2005/10/03(月) 00:57:26 ID:uPcjOIWI
昔、高松のウインズにポニーが2頭来た。
1頭は微動だにせずおとなしい。もう1頭は
隙あらば人に飛び掛ろうとする。個体差ありすぎでワロタ
12名前をあたえないでください:2005/10/03(月) 00:59:38 ID:GwTi/hmG
>>4
千葉で人ぐらいの大きさのネズミ見たぜw
13名前をあたえないでください:2005/10/04(火) 18:56:06 ID:GGBwN6rc
                    ∧____∧       頭:ヅラ
                   /:::::::::::::::::: ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  /、-''" ̄~"'''-、l
                  |  ● , ● l
                  'l   .人   /
                   \____/
                   /::El〔X〕lヨ⌒ヽ、
衣服:               (:::::El:::::::lヨ:::::::::::i        袖口: Cuffs (Buttoned cuffs)
One-piece dress         /::∧~~~~ヽ;ノヾ;::\_,  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /:_/ )、_,,〈__`<´。,ゝ 
               _∠゚_/ ,;i'`〜〜''j;:::: ̄´ゞ'''\_     スカート: Long flared skirt
エプロン:           `つノ /j゙      'j;:::\:::::::::;/´::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Apron dress            /;i'        'j;::::::::\/ ::::;/
(Pinafore dress)         /;i'         :j;:ヽ:::/ ;;r'´    アンダースカート: Petticoat
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /;i'       ,j゙::ヽ/::;r'´    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /;i'_,,_,,_,,_,,_,_,_,_,i゙::::;/ /
浅靴: Pumps        ヽ、:::::::::::::::::::::::__;r'´;/            Knee (high) socks
ブーツ: Lace-up boots     `├‐i〜ーヘ,-ヘ'´          靴下: Garterbelt & Stocking
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  i⌒i.'~j   fj⌒j 
14名前をあたえないでください:2005/10/04(火) 19:37:24 ID:hQtSJUHi
OHくんが・・・
15名前をあたえないでください:2005/10/04(火) 19:44:01 ID:pWErj0dn
野生保護公園とか作ってそこにいれたらいいじゃん
16名前をあたえないでください
北海道でも昔は野良馬とかいたんだけどな