【経済】原油高…トラック業界悲鳴 負担増2500億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1徳光の息子(051117)φ ★
原油高…トラック業界悲鳴 負担増2500億円

原油高で燃料コストが高騰、トラック業界が悲鳴を上げている。国土交通省などによると、
ほとんどの事業者が輸送価格に転嫁できず、業界全体の赤字は2000億円にも達する
見通し。見かねた国交省は荷主側に運賃値上げの理解を求める異例の働きかけを日本
経団連などに行ったが、荷主側に対して立場の弱い零細トラック業者も多く、先行きは不
透明だ。(柿内公輔)

国交省によると、今年度の軽油価格上昇で、トラック業界の費用負担は平成15年度より
約2500億円も上昇する見通し。業界団体の全日本トラック協会も「もう限界」と、国交省
や経産省に窮状を訴えている。

15年度の事業者数は約6万で13年前より5割も増え、すでに「収益はギリギリの状況」(
関係者)。単純に軽油価格上昇の負担増と利益を相殺すると、業界全体の赤字は2030
億円にものぼり、北側一雄国交相も「自助努力にも限界がある」と理解を示す。

にもかかわらず、協会が会員業者にアンケートを行ったところ、約9割が運賃に価格転嫁
できていないのが実態だ。

荷主には大企業が多く、トラック業者のほとんどは中小・零細企業で交渉は常に弱い立場
。安易に価格転嫁を言い出せば契約を切られかねない。実際、事業者の4割が値上げ交渉
のテーブルにすらつけていない。

一方、零細企業が多い内航海運業者も燃料コスト上昇に苦しんでいる。国交省の調べによ
ると、業界全体で年間約250億円の負担増が発生する見込みだ。こうした中、北側国交相
は先月27日に奥田碩日本経団連会長と会談、「価格転嫁には荷主側の理解が不可欠」と
、「きわめて異例」(国交省幹部)の“救済嘆願”を行った。

会談の結果、近く経団連内部に荷主側企業とトラック業界などの運送業者が話し合う場が
設けられることになったが、あくまで「業界の窮状について理解を深める」(奥田会長)のが目
的。経団連側は具体的な価格交渉については、「荷主と業者が個々に決めるのが基本」(同
)とのスタンスを変えそうにない。

今後の協議でなんらかの方向性が打ち出される可能性もあるが、「交渉はあくまで企業間
の問題。役所が関与するのはおかしい」(財界首脳)との声もあり、事態の早期打開は難
。中小零細のトラック事業者は人員やコスト削減にも限界があり、厳しい経営を強いられそうだ。

http://www.sankei.co.jp/news/051002/kei035.htm
2名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 15:24:16 ID:uo//XIgP
天然ガスで走ればいいのに
3名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 15:24:57 ID:ACmGcfW3
運送屋さんカワイソス
4名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 15:25:27 ID:a77AMXPa
トラックの小さい会社って暴走運転するところも多いし無くしちゃえば?
大きい会社と小さい会社ってドライバーの教育が違いすぎるんだよな
5名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 15:25:40 ID:o6AQzvKm
ソーラーカー
6名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 15:29:03 ID:rvDBQV5X
そんなに悲惨なら石油使うな
7名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 15:42:43 ID:S3912TJZ
>>4
こういう状況だから、仕事こなさないとならない
こういう状況だから、給与安い、から、学がある人材が集まらない

元DQNであっても、仕事に余裕があれば無謀運転することは少なくなる。
8名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 15:43:25 ID:19gokVlw
ガソリンに比べて軽油の値上げ率は低いよ
それなのに苦しいなんて、甘え過ぎ

今まで儲けた分を吐き出せ!
大気汚染の元凶達よ
9名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 16:09:56 ID:ACmGcfW3
おいらも下請けなので他人事とは思えない。カワイソス
10名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 16:22:23 ID:9T5DkJGn
こういう業界や製造業はダイレクトに効くんだな、つらそうだ
11名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 16:22:40 ID:OracT11W
原油先物をやればいいのに
12名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 16:28:07 ID:s3iH6vMO
日本は流通に関して急ぎすぎなんですよ
生鮮品に限れば急いだ方がいいでしょうが
腐らない衣料品や機器類まで同じように急いで流通させる意味がわからん
空荷で走ってるトラックがいかに多いかをみれば
いかにトラック業界が環境を壊してるかがよく分かる
13名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 16:31:24 ID:FGn6NYtG
トラックは走る必要はないね。
リヤカーでガンガレ!!!
14名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 16:40:36 ID:1tPVn6It
うちは荷主側でいくつかの運送屋を使ってるが
やっぱり運賃の安い所ばかり使ってしまうよ
15名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 17:36:07 ID:TlJywjfI
これは根が深い問題なんだよな。大企業が値上げを認めないということは、
要するに消費者が値上げを認めないということだ。例えば、100円ショップが
明日から120円ショップになることをみんなは許せるか?
16名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 17:37:23 ID:vzxYQP0/
ただでさえ過積載や休憩仮眠抜きでコスト圧縮してるところに
この原油高じゃなぁ事故がもっと増えるぞ。
17名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 18:14:13 ID:19gokVlw
非効率な、中小の運送業者は潰して
大手が吸収したほうがいいのでは?
空荷で走る車が減る⇒大気汚染も減る⇒大手が吸収すれば、悪質バカ運転手も減るかも
18名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 18:45:44 ID:ACmGcfW3
>>17
じゃ、おまいの会社もおまいの親父の会社も潰れたらエエってことか。
19名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 19:13:38 ID:AidM/Gig
今迄の書き込みを見ていると 皆さんこの問題の本質がわかっていないような感じ
を受けます
何故 こんなに原油が値上がりしたのかが
本当に中国・ブラジル等だけのエネルギ−の非効率だけが問題なのでしょうか

この現状で一番潤っているのは何処??かを考えて今回の現状の本質が
見えてくるかもっ???
20名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 19:39:12 ID:wfAtnuqi
大きい運送屋は荷物取れる力があるけど
あまり力のない中小は必然的に下請けや傭車が多い
んでもって運賃安いと

って聞いたことある
21名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 20:01:06 ID:zeYyWdr6
映画やCDなどの宣伝に使われるトラック広告。
22名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 20:15:41 ID:y3lua4f1
>>19
原油の高騰の原因を議論しているのではないのだが・・・。
23名前をあたえないでください
トラック業界の悲鳴が論点なんだよね。