【社会】新品携帯に他人の「電話帳」149件登録!?
福岡市博多区の会社員男性(37)が7月、NTTドコモ九州(福岡市)の販売代理店
で購入した新品の携帯電話に、149件の電話番号やメールアドレスがすでに登録
されていた。
男性に心当たりはなく、他人の携帯電話に登録された「電話帳」が何らかの原因で
流出し、書き込まれたらしい。流出元は特定されていない。新品にデータが流出する
のは珍しい。ドコモ側は「原因を突き止め、再発防止に努める」としている。
登録内容は企業名や「○○課長」などとなっており、個人の電話帳とみられる。「093」
の市外局番(北九州市)で始まる番号が「うち」として登録されていたが、同社の顧客
リストに該当する電話番号などは見当たらないという。
同社福岡支店によると、問題の製品は7月5日前後に入荷。メーカー側は記憶媒体に
中古部品は使っておらず、出荷前のテストでも異常はなかったという。
ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051001i201.htm
心霊治療みたいな話だな
3 :
名前をあたえないでください:2005/10/01(土) 03:36:33 ID:YvKUhgqC
ウソ付け!!!
AUでもあったわ!!!ボケ
新品で買ったら、住所録のとこに知らん電話番号等がズラリ
店に聞いたら、再リサイクルしており
中身は、そのままリサイクル。
そとは新品を使っているらしい
つまり、中身を新しい外側に移してるために
たまに、こういうことがあります。って言われたぞ?
新品に?w
ならリサイクルに出さずに記念として保存しておくべきだな
「新品、実は再生品だった」ということか
機種変更の際、店がいくら「きちんと廃棄しますから」とかいっても決して信用してはいけない、というわけだ
今回は再生品がたまたま善良な客の手に渡ったからいいようなものの...
7 :
名前をあたえないでください:2005/10/01(土) 03:53:36 ID:7JYptgRL
auは説明してる分だけマシか・・・
ドコモはホントに糞だな。ナンバーポータビリティ制度がはじまったら
すぐにドコモから脱却する
再利用メモリチップで”新品携帯”か。
以外とぼろい商売なのか。
9 :
名前をあたえないでください:2005/10/01(土) 04:18:03 ID:rK+qyKLA
>メーカー側は記憶媒体に 中古部品は使っておらず
こんなこときっぱり発表しちゃって大丈夫なのかね。
10 :
名前をあたえないでください:2005/10/01(土) 04:54:25 ID:bQba4FtB
>>9 >記憶媒体に中古部品は使っておらず
確かにいきなり矛盾だなwww
データだけが空を飛んできて新品メモリに登録されるのか?
そんな超新種ウイルスだそりゃ。
データが空を飛ぶワロタ
12 :
名前をあたえないでください:2005/10/01(土) 08:01:25 ID:LhK5Umkf
そうか「新規 0円」のカラクリも分かってきたぞ!!
うーわ
データが空を飛んで・・・w
中古部品を新品の一部に使っているとして、それはどうやってやる?
半田付けされててむりなんじゃねえの?。それとも簡単に取り外しできるように
なってんのか。
小型化が進んでるし、わざわざ取り外し可になってるなんておもえないなー。
14 :
名前をあたえないでください:2005/10/01(土) 10:50:04 ID:XQzMzJjs
同じ機種の基板ごとそっくり使っているのだろう。
新機種なら大丈夫じゃないか?
メーカがやってるんだろう。SOMY製なら考えられる。
16 :
名前をあたえないでください:2005/10/01(土) 11:06:21 ID:n/aE4cUh
これって祭になるくらいの大きなニュースなんじゃね?
私は愛知県一宮市さちはらのソニーロジスティックで働いてますが基盤、カメラ、中継フレキ、等普通に使い回しですよ。
こんな事は低い確率ですが起こるとは思ってました。どこのメーカーでも一緒だと思われます。
十数年前の電化製品より、今の電化製品の方が壊れやすい印象
なんだけど、使いまわしの影響ですかね?
>>11 >>13 マジレスするとauの携帯は「データが空を飛んで」くる。
電波の届くところに携帯があれば遠距離でROM書き、ROM消しができる。(番号の書き込み、消し込み)
最新の携帯になればバグにパッチを当てたりもできる。
もちろん現状そんな機能はついてないと思うが、アドレス帳の転送くらい、
やろうと思えば簡単にできると思われる。
てかメール自体が「データが空を飛んで」くるって事だし、
それ自体は別におかしいことではないかと。
20 :
福岡:2005/10/01(土) 23:59:46 ID:WZgxFqvX
どこのメーカですか?
21 :
名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 01:45:35 ID:ky7PeIOk
個人情報保護法には引っかからないの?
22 :
名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 01:53:42 ID:eE/wm9nl
有り得るとしたら、機種を間違えてメモリーコピーをしたのかな。もしくはメモリーコピー後にキャンセルがあり、メモリーコピーを消さずに在庫に戻した
23 :
名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 04:24:40 ID:ZMpwm9QA
電話帳データを移す作業の練習を
在庫の新品携帯で行ったショップ店員がいたんだろ
24 :
名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 22:05:31 ID:eulVR/YQ
>>19 いずれ携帯アプリでキンタマとか出てきそうだな。
もうあるのかも。。。
勝手アプリには注意だな。
>>24 auの場合は大丈夫。
アプリにBREWを使ってるからKDDIの承認なしにアプリの配布ができない。
よくわからんが、KDDIが承認キーみたいなのを与えないと
携帯側でプログラムが動作しないらしい。
というわけでウィルスの心配も今のところない。
DoCoMoは知らないがこっちはOTA(データの空中転送?)で遅れをとってるし、
i-modeメールは実は通常のPCのメールと形式が全く違って、
添付ファイルとかへの対応が難しいとかもあって
別の意味であんまりウィルスの心配をする必要がないかと。
26 :
名前をあたえないでください:
オソロシス