【教育・暮らし】「長文問題」の「長文」が消えている - 原因は著作権

このエントリーをはてなブックマークに追加
1胸のときめき(051117)φ ★
国語の長文読解問題なのに、肝心の「長文」がない。ドリルなど副教材を作っている
教材出版社が小学生向けに作る教科書準拠型のテストや、大学入試の過去問題集の
一部で、そんな「異常事態」が続いている。理由は著作権。長文の作者である作家らの
利用許可が得られていないためだ。来月にも新たな提訴が予定されるなど、教材分野でも
著作権紛争が熱を帯びている。

●長文は教科書を見て回答
「教科書を読んでこたえるもんだい 『鳥のちえ』を読んでこたえましょう。53ページ
10行めから、55ページ9行めまでを読みましょう」

小学校2年生の教科書に準拠したあるテストでは冒頭に、こんな記述がある。
通常は、まず教科書に載っているものと同じ文章が掲げられ、その後に設問が続く。
このテストには長文はなく、大きな写真などが掲載されている。子どもたちは、各自の
教科書を開いて問題を解く。

現場には戸惑いも生じている。

■冒頭を引用しています。全容は下記のリンク先でご覧下さい■

>> asahi.com 2005/09/25[10:02] <<
http://www.asahi.com/life/update/0925/003.html
2名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 12:11:52 ID:Cotr3YBs
インスパイヤすれば良いのでは?
3名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 12:11:54 ID:zBurty6S
2
4名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 12:12:11 ID:8Twci2Ml
何を馬鹿なことをやってんだか…。
5名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 12:14:14 ID:W9XJZyv5
作家、著作権に五月蠅杉。
どうせ、大した作品じゃなんだから使わせろよ。
試験問題ならいやでも読んでくれるのだから
逆に感謝したらどうだ。
6名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 12:18:38 ID:POPW1os8
なんかどんどんいやな世の中になってきたな
7名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 12:19:15 ID:fOuNM3qA
簡単だよ。教師が夏休みに長文を10作くらい書けばイイのさ。
8名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 12:25:33 ID:5bjtgaWL
先生が長文を書けばいい
9名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 12:25:39 ID:rBvjOzRe
これからはテストを作るのも大変だな
一々問題文から書かないといけなくなるものな
そりゃインスパイヤすればいいのだけどな
10 ◆TwinBee4n6 :2005/09/25(日) 12:26:06 ID:gJXrxEPI

てっきり「長文」という単語に著作権がかけられてると思た
11名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 12:26:41 ID:5k8FB/KO
漢字の書き取りとかどうしてんの?
12名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 12:32:04 ID:EPwfFfrv
バカか!子供が更にバカになるぞ
13名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 12:37:48 ID:UaJVhhoB
 想定していない読者層に、著作物の一部分だけ読まれ、そこに勝手に問題を設定される、というところが嫌がられているのではと想像。
14名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 12:40:48 ID:nnXSSYAj
>>7-8
ケコーン
15名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 12:40:53 ID:eiBNOtCQ
いや。これは正しいでしょ。
参考書や問題集の出版社が、学校教育に便乗して商売してるんでしょ?
そんな商売への引用には著作権料を要求するのは当然かと。

つうか、

>>「テストの場合も、著作権法で許されている引用だと思っていた」
>>「採算が取れないから要求に応じるのは……」

なんて認識不足やずうずうしい意識はふざけてるな。

出版に関わる人間がここまで著作権に疎くていいのかよ。ヴぉけ!
16名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 12:44:45 ID:lPdEun6R
>>5
大した作品だから教科書に載るんでしょうに
17名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 12:46:00 ID:7VuRDa2x
インスパイヤされて掲載すれば?
18名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 12:46:59 ID:q1yi0mQH
著作権もここまでくると強迫神経症レベル
19名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 12:53:43 ID:LnDo+FiX
作家が教材用に書き下ろした文章を掲載すればすべてクリアですか
中には教材なら掲載しても構わないよという作家もいるでしょ
谷川俊太郎なんかが高いギャラを要求してきたら幻滅だな
20名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 13:15:58 ID:mFvm1x6l
作家だけではなく、出版社の意向もある
21名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 13:26:08 ID:9OI2A/wv
>>13
文章というのは書いた時点で独立した存在になるので、あとは現代文としての
ルールにのっとって読解されるべきものらしい。
そういう理由で、「作者のいいたいことを説明せよ」という問題が成り立つんだってね。
22名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 13:33:11 ID:18T38buT
ノマ長文として安部糞にインスパイアしてもらうしかないな
23名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 13:46:26 ID:pAlPxrgs
>21
理論としてはわかりますが、著者生存中にやったら
著作人格権に宣戦布告してしまう気がするんですが
(利用料云々はさておいて)
24名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 13:51:23 ID:KX0D2nJo
著作権が切れてる作品を使えば問題なし。
25名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 14:02:09 ID:9OI2A/wv
>>23
最低でも論説文あたりは、誤解のしようのない、スマートな文で作者も書いて欲しいね。
小説や随筆は現代文としての題材にはあってないよな。
26名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 21:10:00 ID:DD+2Zz0A
>18
現状の著作権の実情を分かれ。

これが事実であり、著作権を守るとはこういう意味になるんだ
27名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 21:11:48 ID:9OI2A/wv
本スレAge
28名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 21:35:09 ID:9OI2A/wv
本スレAge
29名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 21:47:08 ID:VydB7cT9
>>15
しかし出版社側にはその長文をのせず、実本参照とする
選択肢があり、現状そうしてるんだから、結果として
かつてなら不要だった現場の負担が増えるだけじゃないか?
30名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 22:13:25 ID:H+vp+7o8
>>29
負担がいやなら著作権料を払えばいいんだよ。
この場合、利便性に対する対価だな。
31名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 22:33:47 ID:feuNv+bl
現代の左翼反日特殊人権作品じゃなくて、
著作権フリーの明治時代の作品使えば無問題
そのほうが日本人の知能上がるだろ
32名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 22:46:26 ID:9OI2A/wv
>>31
擬古文とか出すのは一橋や京大だけで良い
33名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 22:50:11 ID:9OI2A/wv
あと、左がかった文を出した方が、文章に対して批判的に吟味する癖がつきそう。
どこぞの訂正塵誤もそういう理由で入試率ナンバーワンなんじゃねーの?w
34名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 22:52:48 ID:1/PEKZ44
模試で出た小説に惹かれて実際に文庫を買ったことがあるけど、
そういうピュアな人は俺くらいなんだろうな・・・
35名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 22:54:52 ID:9OI2A/wv
>>34
国境の東、太陽の西とかいう本なら俺も模試後に読んで、感心したことあるな。
ゲームのファンタジー元ネタを読んでるのと同じ感動が味わえた。
36名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 23:12:19 ID:3FZfK6BA
出版社は学生の国語能力の向上よりお金を最優先にしたんですね
悲しいことですね
37名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 23:14:57 ID:eO2u3lsD
リンク張ればいいじゃん
38名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 23:16:05 ID:9OI2A/wv
>>36
まあ仕方ないことだ。勝手に使われるのも嫌だろうし。
 
それはそうと、福沢諭吉の脱亜論ならまるまる長文問題に出せるな。
39名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 23:50:39 ID:GeqQB9k8
金持ちは喧嘩しないって言うからな。
出版物はよっぽど売れてないんだな。
40名前をあたえないでください
>>19
いや、訴訟を起こしてるのは、まさに、その谷川俊太郎なのでは。