【ダイエット】「夜食は太る」原因たんぱく質解明 深夜に増え脂肪蓄積

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギャルみこし(050924)φ ★
ダイエットに3時のおやつはOK、でも夜食は厳禁――? 体内時
計を調整している細胞内の「BMAL1」と呼ばれるたんぱく質が、
脂肪を蓄積する指図もしているらしいことが、日本大薬学部の榛葉
(しんば)繁紀講師(衛生化学)らの研究で分かった。BMAL1
は午後3時に最も少なくなり、深夜に増加する。米科学アカデミー
紀要電子版に論文が掲載された。

BMAL1は、昼夜の生活リズムを刻む体内時計を調整しており、
脂肪組織に多く含まれている。午後3時ごろは微量で、午後10時
〜午前2時に最も多くなる。その差は約20倍にも上る。

榛葉さんらは、遺伝子操作でBMAL1を持たないようにしたマウ
スを利用。このマウスから取った細胞は、栄養過剰にしても脂肪を
蓄えなかったが、遺伝子をアデノウイルスを運び屋にして細胞に送
り込み、BMAL1を大量につくらせると、脂肪を蓄え始めた。

脂肪組織に変わるタイプの細胞に、BMAL1の遺伝子を送り込む
と、脂肪の合成にかかわっている物質の量が増え、BMAL1と同
じ日内変動を示すことも確かめた。

榛葉さんは「昔から夜食は太ると言われてきたが、その原因が科学
的に証明された。ただ、不規則な生活で体内時計が狂った人は、午
後3時ごろに食べても太る可能性がある」といっている。

http://www.asahi.com/life/update/0911/002.html
2名前をあたえないでください:2005/09/12(月) 21:16:44 ID:uyNBfC91
2?
3名前をあたえないでください:2005/09/12(月) 21:28:42 ID:xbFH1xwA
3?
4名前をあたえないでください:2005/09/12(月) 21:33:13 ID:bULeJNTB
今からピザ食っていいですか?
5名前をあたえないでください:2005/09/12(月) 21:36:32 ID:U+uJi6jX
今すぐ食うのをやめろデブ
6名前をあたえないでください:2005/09/12(月) 21:43:30 ID:GyFTsdr6
夜勤者は飯を食うなと?
7名前をあたえないでください:2005/09/12(月) 21:51:17 ID:Kn7QA9h8
夜勤者は体内時計が変わってるかもしれんから
大丈夫かと
8名前をあたえないでください:2005/09/12(月) 21:57:30 ID:0losXEk8
10時・・・・あと3分ある
ううっ、オナカスイタヨー
9名前をあたえないでください:2005/09/12(月) 22:03:26 ID:ToDRXoHG
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
10名前をあたえないでください:2005/09/12(月) 22:07:14 ID:swkvncts
太るのは
人類が氷河期で少ない食料で生き延びられるよう
進化してきたのが原因でないの?
11名前をあたえないでください:2005/09/12(月) 22:36:35 ID:RYf+PNLP
とにかく食いすぎがだめなんだよ。
たとえ朝でも食いすぎりゃ体重ふえてます。
12名前をあたえないでください:2005/09/12(月) 22:56:50 ID:1X2r0H2J
デブユニットだったホンジャマカの
恵俊明が普通サイズになったのは、
夜9時を超えたら食べないようにしたから

つうのが立証されたわけね。
13名前をあたえないでください:2005/09/12(月) 23:05:36 ID:8fQY9sN7
夜食は胃に悪いと前から何度も言っているだろ。
オヤジの忠告は良く聞いとけ!
14名前をあたえないでください:2005/09/12(月) 23:09:03 ID:8fQY9sN7
深夜にフリカケ御飯を夫婦で仲良く食っているのを
寝付けないガキが見つけて怒っているTVのCMは何だ?
15名前をあたえないでください:2005/09/12(月) 23:09:57 ID:3YzNRL3c
デーブ、デーブ、百貫デーブ
16名前をあたえないでください:2005/09/12(月) 23:31:09 ID:uaWTKp5Y
>>1
あと二時間早く建てて欲しかった
17名前をあたえないでください:2005/09/12(月) 23:31:48 ID:DvvnhvhS
チョコレート工場でチョコレート食べすぎたジョニー・デップが太ったら・・・




ジョニー・デブ
18名前をあたえないでください
やべっ
さっき飯食っちゃった