【医療】歯の「詰め物」の寿命は10年未満

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムネオヘアー(第三期首席卒業生)φ ★

 治療するほどに、歯は壊れていくのではないか。

 医療情報部の記者となって8年、歯科についてはあいにく勉強不足で、
漠然とこんな印象を持っていた。

 こういうことだ。痛くなって受診する。削って詰めたりかぶせたり。それがはずれると、
また、削る……。成人の歯は28本。私の場合、すでに虫歯で11本に手が入り、
うち1本は抜歯で失った。

 歯科疾患実態調査によると、記者と同年配の40代前半で、処置前後の虫歯や
失われた歯の総数は半分以上の15本、50代で17本。60代になると20本に達し、
うち10本は抜けてしまっている。

 80歳で20本の歯を残そうという「8020」が提唱されているが、80代では、
なんと半数が総入れ歯というのが我が国の現状だ。

 日本人の多くは、きちんと歯科に通い、歯を磨く。それでも、歯は年と共に消えていく。

 自分の歯をできるだけ長く使っていきたい。そんな願いとは、どうもかみ合わない。
歯科との付き合いってこれでいいの?

 図を見ていただきたい。治療した歯の耐用年数だ。10年に満たない。
かぶせた物と歯のすき間に新たな虫歯ができたり、ふたをしてかぶせた場合は
歯の根に細菌感染が起きたりする。

 このデータをまとめた北海道大歯学部教授の森田学さんは「これより長く持つ
場合もありますが、1度削れば、再治療のサイクルに入り、歯を失う原因になります」
と言う。治療すれば壊れるというのは、あながち誤りではない。

 では、どうすれば、これ以上、歯を失わずにすむのだろう。

 「毎日の歯磨きの習慣を基本に、定期的に歯科に通って、歯の状態をチェックし、
プロの掃除を受けることです。歯科は、痛くなってからではなく、定期点検に通って
下さい」と森田さん。専門は予防歯科だ。

 虫歯や歯茎が傷む歯周病は、細菌感染が原因だ。細菌のかたまり、
ネバネバの歯垢(しこう)(プラーク)は、2週間もすると歯石となり、歯の表面や
歯茎の中にこびりつく。酸で歯に穴を開け、歯茎に炎症をひき起こす。

 歯磨きで、ある程度は細菌を減らすことはできる。しかし、特殊な器具を使わないと
落とせないプラークや歯石がある。3〜6か月に1度の歯科の定期清掃できれいにする。
これで失う歯を減らせる。

 過去20年余りで、先進国の歯科は治療から予防へと軸足が変わり、
虫歯や歯周病は減っている。一方、日本では歯科での定期清掃が定着していない。
記者も今回の取材を機に始めた。体験も織り交ぜながら、予防歯科について紹介する。
(渡辺勝敏)

 予防の目標 国が健康目標を定めた「健康日本21」では、80歳で20本以上
自分の歯を持っている人を増やすため、歯科での定期清掃を受けている人の
比率30%以上(現状は2〜16%)の実現を目標に掲げている。


引用元:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/renai/20050816ik01.htm
2名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:11:13 ID:53oFwoWq
(=゚ω゚)ノ イヨォ
>>3今回も2get出来なかったのか?w
まぁ次ガンガレ
3名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:15:36 ID:VnNHxfx1
3日で取れましたが何か?
4名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:15:41 ID:zklBZnID
よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE @黒雲φ ★ :2005/08/17(水) 13:46:38 ID:??? ?
>>2
2getや1000getは「ただ黙認されているだけの荒らし行為」です。今後も配慮することはありません。
5名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:35:53 ID:gZu5c8jj
成人の八割は歯周病
歯磨きしても正直ところあまり効果ないんだよな、敵は細菌だから
6名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:48:54 ID:qbya0ykj
以前、過度な歯磨き自体良くないときいたことがあるな。
感染しやすくなるらしい。
7名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 15:19:09 ID:AFwtYm0/
虫歯菌を殺すことは出来ないの?
リステリンみたいなうがい薬とかで。
8名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 15:34:18 ID:Jewbp+bA
>歯科疾患実態調査によると、記者と同年配の40代前半で、処置前後の虫歯や
>失われた歯の総数は半分以上の15本、50代で17本。

どこの国の話だろ。
9名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 15:34:58 ID:9cRHPL9S
リステリンより歯磨きの際イソジンでうがいだな、
















欠点は善玉菌まで殺菌するらすい。。
10名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 15:39:26 ID:EWhL4ov8
20で総入れ歯ですがなんの不自由もしていない。
11名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 15:42:32 ID:yhSrVUrM
どこの国の話かと思って調べてみたら、日本の話らしい。

俺なんか歯磨きは、朝、いい加減にガジガジガジと1分くらい。
3日に1回くらいは忘れるが、虫歯は1本もない。

歯茎は腐ってるが。
12名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 15:49:21 ID:OGyNP+It
3MIX-MP法(スリーミックス)てものがありますよ!!
13名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 15:50:25 ID:AFwtYm0/
>>12
このまえ産経で見たけど
なんか東北のほうでしかやってないっぽい

目黒区カモン
14名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 15:52:02 ID:l8RyIkat
歯の「詰め物」の寿命は10年未満

そんな気がしてたポ
15名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 16:09:55 ID:B3ekkKxV
おかしいな…
20年以上前に詰め物をしたが、まったく問題ないぞ。
16名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 16:12:04 ID:tS4Y6k7/
俺なんかセメント詰めてもらったけど3日で取れたぞ。
17名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 16:23:23 ID:B3ekkKxV
そうだ。おまいらにいいことを教えてやろう。
歯科で歯の掃除してもらうとだな、頭にチチが当たるんだ。

それが巨乳の歯科医さんなら…聡明なおまいらなら理解できるよな。
18名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 16:36:18 ID:71YsxVNw
>>17
かわいい歯科助手集めてミニスカ穿かせてる歯医者探すといいよ。
19名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 16:38:58 ID:gN8eHHMI
どうせあと10年もすりゃ遺伝子治療で歯の再生とか実用化してるだろ
20名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 16:40:59 ID:l7OHEVji
歯石取りは血まみれになるから嫌だ
21名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 16:49:39 ID:LQIYCSEc
>>20
俺も頼んでもないのにされて、血まみれになった。
歯石は歯にいいという説を聞いてからは、取らないようにしてる。
22名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 17:05:57 ID:B3ekkKxV
>>20-21
一度もなったことがない。
単に下手なだけじゃないのか?
2321:2005/08/17(水) 17:11:52 ID:LQIYCSEc
>>22
歯茎が傷んでたのかもしれない。

歯医者には生まれてから2度しか行ったことがないんで、上手いか下手かわからん。

1度は、小学校の歯科検診で虫歯だと言われたんで、しぶしぶ行って、削って詰めてもらった。
その後15年ほどして、詰めたのがゆるんできたんで、詰め直してもらった。

しかし、最初の歯科検診が誤診だったのではないかと未だに思ってる。
24名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 17:18:46 ID:x+nYh1r4
>>21 ヒント:人生は1度限り.
歯医者は技術で選ぶ.
言葉巧みな奴は多いが,腕の悪い奴が多すぎ.

25名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 17:22:37 ID:kXg/cjpA
今の技術からすると20年ぐらい前の歯科検診なんてデタラメだみたいな話聞いたけど
再石灰化?で治る可能性が高い部分も虫歯扱いで削りまくってたから、
結局虫歯増やしただけだとかなんとか

NHKかなんかでやってた
多かった小学生の虫歯の本数を、ものの数年で減らした歯科医の話
26名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 17:23:25 ID:2wxJi5yP
小学校の歯科検診て、地元の古い歯科医さんがやるから微妙だね。
虫歯かどうかを尖ったやつで刺して確かめるのは良くないらしい。

俺が通ってた小学校、地元ではヤブで有名な歯科医が担当だった。
2721:2005/08/17(水) 17:27:36 ID:LQIYCSEc
>>25-26

やっぱりそうか。謝罪と賠s(ry
28名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 17:42:40 ID:x+nYh1r4
歯科検診は,唾液やら光が届かない等で
やっぱり見えないというのが正直なところ.
歯医者のイスに座ってやっと見つけることができる.
健診ってのは,でかい虫歯を見つけているだけ.
誤診とも言えるが,一度に短時間で何百人も診るのだからしょうがない.
厚労省に健診のシステムを変えろと陳情してくれ.
29名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 17:42:59 ID:nQbopNHr
医学の常識って、10年くらいでガラッと変わることが、よくあるからな。

まぁ、いまだによく判ってないことが多いってことなんだろうけど、ハンセン
病の人とか、血友病の人とかは、ほんとにシャレにならんよ。
30名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 18:19:58 ID:EWhL4ov8
http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0005628/
これみたら歯が強くなる映画。
31名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 18:31:23 ID:oa7EDU2d
高校の時 検診で 歯科の要治療、それで 近所のかかりつけの歯医者へ行ったら 治療するところがない
といわれ、それで 終わり。大学時代 歯が痛むので、保健管理センターへ行った。その歯医者、かかりつけの歯医者の治療痕をしきりに
文句をたれる。その後 十分虫歯の講義を聴いて、最後にここは治療はしないといって 終わり。いったい この大学の 保健管理センター
は何のために 存在するのだろう。五十嵐にて。
32Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/08/17(水) 20:10:29 ID:P+mEgHX2
昔お世話になった歯科医に同人誌即売会でばったりであってびっくりした経験がある俺さまが来ましたよ。
33名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 20:43:19 ID:Iv4o9I2/
34名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 21:47:19 ID:bZLkUPqh
ほんとはもう、再生医学で治療可能なんだろ?
歯医者の利権のために旧態依然とした治療と称した営業活動を続けてるんだろ?
35名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 21:54:14 ID:RRsUZq5s
あのー、歯茎が復活?するというフィブラストとかいう薬はまだですか?
最近歯茎は後退してきて歯の間に隙間が・・・orz
36名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 21:56:42 ID:u3+mqxw2
歯医者が儲けるために、耐久性が低い詰め物をするんだよ。
この前、歯医者に行ってそれを実感。

3、4年くらい前に他の歯医者でした詰め物を見て、
「だいぶ前の詰め物で、もう悪くなってるから全部詰め直したほうが良い」
って言われた。
37名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 21:59:49 ID:RRsUZq5s
>>36
漏れも同じだ。
つめた後そこが虫歯になったんだけど、歯医者曰く、「ばい菌が侵入しやすい詰め物タだったから、今度は
金で入れる?」
入れる?じゃねーよ!w ならそうと最初からそれを言え!
38名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 22:15:11 ID:qk6o4/MI
毎日歯磨いてるのに一年に一回の頻度で虫歯になる。。。
歯科医師に歯磨き指導とか指導してもらったら今迄見てきた患者の中で一番上手に磨いてるって絶賛されたのに・・・・
体質ってやつですよ
39名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 22:19:54 ID:2wxJi5yP
体質はあるらしいな。
唾液の成分だかなんだかで差がでるとか。
40名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 22:37:41 ID:GUTjHgYv
口呼吸してると寝てるときに口の中乾燥して虫歯になりやすいっていうね。
41名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 22:52:55 ID:LQIYCSEc
体質はあるね。
上の方で書いた>>11だけど。

ほんとに歯磨きなんぞ、てきとー。1日1回1分くらい。歯は汚いが、虫歯はない。
しかし、歯周病菌には勝てなかったようだ。orz
42名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 23:40:59 ID:OGyNP+It
>>13
昨日大阪系TVで紹介していた。関西は増えているそうだよ。
43名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 23:53:42 ID:UlExwE0j
ガキの頃貧乏では医者に逝けずに前歯全部亡くなった俺が来ますたよ。
今思えば歯周病だったのまも。
44名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 23:57:01 ID:zLbmkloy
>>43歯がないだけあって語尾がおかしいな
45名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 00:10:41 ID:K4XujwWm
>38
磨くタイミングもあるからね。食後30分以内が一番効果的だって聞いたけど。
46名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 00:41:54 ID:5SntBxfK
こないだ十何年ぶりか歯医者に行ったら
今の詰め物って銀歯とかじゃないのな。
何かスカルピーみたいなので埋められたよ?
大丈夫なのコレ?

ちなみに虫歯治療の前に歯石とられた。一週間くらいかけて。
47名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 00:54:15 ID:AxPpcrMY
マジレスすると、歯科医師ってのは一番儲かる。
それでめちゃくちゃいっぱいいる。
街中にはコンビニ並に歯医者がある。

日本歯科医師会の人達は、国民が虫歯になってもらわないと困る。
だから、根本的に虫歯を無くそうとはしない。
日本歯科医師会から自民党橋本派に裏金があったのは記憶に新しい。

もっとマジレスすると、人間は生まれて3ヶ月以内に虫歯菌に繁殖されないでいると、一生虫歯にならない。
たまに虫歯の検診で、いつも0本の人がいるが、そういった理由だ。
48名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 01:11:34 ID:AYI7rIXX
>>47は一般人の見解だな。
儲かる歯医者なんざ一握り。
あと、詰め物の寿命が10年なんて、
業界じゃ常識。
まぁせいぜい5年ももてば充分。

あ、あと最近はやりのインプラント。
あれは日本人のアゴではもたないから止めた方がいいよ。
49名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 01:15:23 ID:pbgH5T9a
先日、差し歯が抜けた。ちょうど8年前。セラミックでウン十万とられたので、半永久的なものだと思っていた
歯医者はぼったくり
50名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 01:28:03 ID:8+aJd6e4
虫歯があるんだが、歯医者が怖くて放置したまま
虫歯の侵攻を止めるため食後はキシリトールガム
を食い、歯磨きは三分以上入念にしている
51名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 01:35:43 ID:N56+5dG9
>マジレスすると、歯科医師ってのは一番儲かる。

カンベンしてよ。日経にも記事が載るぐらい供給過多なんだよ。
2030年までは供給過多。都内でも閉める歯医者がいっぱい。
歯科大学からどんどん歯科医が送り出されて共食い状態。
52名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 01:43:42 ID:hj2OuTzz
水道にフッ素混ぜようぜ
53名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 07:44:22 ID:EygFGetM
>>46
白いやつ?
それなら耐久性は数年。
この前、歯医者で金属の詰め物のほうが良いと言われた。
54名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 08:36:41 ID:bI9esjsx
白いのは辞めた方がいいよね
見た目はいいけど虫歯になりやすい
55名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 14:29:35 ID:K4XujwWm
>46
どっちかって言うとスカルピーより光パテに近いもんじゃない?
腕によるけど、最近の樹脂充填はかなり優秀だよ。
56名前をあたえないでください:2005/08/20(土) 00:04:03 ID:w9BM1hP8
光パテって紫外線?で固まるヤシ?
57名前をあたえないでください:2005/08/21(日) 19:51:54 ID:SPI8RMys
多くのことにマジレスしよう
Q1 銀歯より金歯のほうが虫歯になりにこうの?
A1 なり難いです。金は軟性が高いので嚊んでいるうちに隙間を埋めてしまうから、隙間が無くなり結果的に虫歯になり難くなります。
一般的な銀歯とはアマルガム合金又は金銀パラジュウム合金で保険適応ですが金歯は適応外です。

Q2. 唾液が多い人は虫歯になり難いの?(口をあけてると虫歯になりやすいの?)
A2. その通りです。唾液には虫歯になりかけた歯を元に戻す働きがあります。これを再石灰化といいます。ただこれによって歯石がつきやすくなります。したがって歯周病になる確率は高くなります。
どちらにしてもきちんと歯を磨くことを勧めます。特にしたの前歯の裏と親知らずから2個前の歯は歯周病の確率が高いのでよく磨いてください。

Q3 歯医者さんは虫歯で儲かるの?
A3. あまり儲かりません。それよりは歯を抜いてブリッジを作ったほうが儲かります。

Q4. 何回にも分けて通うのは歯医者さんが設けるため?
A4. 何回にも分けて通わなければいけないのは神経の治療や差し歯・入れ歯など形をとって作るのに時間がかかるためです。

Q5. 光を当てて治療するのは何?
A5. ひとつは虫歯を取った後つめる合成樹脂(レジン)を固めるためと思われます。又は知覚過敏にレーザーを使うこともあります。
ただしレーザーの治療効果にはあまり期待しないでください。その他に歯を白くするのにも使うことがあります。

その他の質問にも答えますので随時書き込んでください。  
58名前をあたえないでください:2005/08/21(日) 20:33:49 ID:Yil4VS6f
>>57
先生、上の前歯を1本、過去に神経を取ってしまったので他と比べて黒ずんでいます。
白くする方法はありませんか?
59名前をあたえないでください:2005/08/21(日) 21:25:43 ID:SPI8RMys
>>58
あります。
オフスブリーチかをーきんぐぶりーちという方法を使えば白くなります。
先ず信用の置ける歯医者さんに行って神経を撮った後のレントゲンを撮ります。
次に神経を撮った後に詰めたもの(ガッタパーチャといいます)がきちんと詰まってることを確認します。
その後に歯の中に薬(過酸化水素)を入れて白くする方法と、歯の周りに薬を塗って寝るときにマウスピースをつけて
白くする方法があります。
確実に白くなりますが欠点は少し光沢や透明感がなくなることです。
歯が湿っている(口で呼吸をしない)状態だと目立ちません。
その他に上の前歯だとラミネートベニアという薄いプラスチックのようなものを貼る方法がありますが
欠点としては歯を削らなくてはいけないことです。

どの方法をとるにしても保険が利きませんので1から3万円ぐらいかかります。
その他にクラウンといってかぶせ物をする方法がありますが歯を思い切り削るのでお勧めしません
60名前をあたえないでください:2005/08/21(日) 21:25:45 ID:roXKMG8C
>>57
先生、根の治療をした歯がヒビ割れてしまい、
ブリッジかインプラントにするか悩んでいます。
予算は気にしないので、どっちがいいでしょうか?
61名前をあたえないでください:2005/08/21(日) 21:27:01 ID:SPI8RMys
訂正 をーきんぐぶりーち → ウォーキングブリーチ
62名前をあたえないでください:2005/08/21(日) 21:35:58 ID:SPI8RMys
>>60
先ずと根治した場所と本数によります。
1本ならブリッジがいいでしょう。
理由ははっきり言ってインプラントはあまりもちません。
特に歯周病でなくした歯、及びタバコを吸う方は持って5年と思ってください。
次に場所によりますが前歯ならブリッジにするほうがお勧めです。
奥歯は歯の根っこが2本か3本あります。だからミセクション トライセクションという治療法があって
駄目な根っこだけ抜いてそこに被せ物をする方法があります。
またはルートプレーニングといって駄目な根っこだけ抜いて上を残す方法もあります。
多くの歯をなくしている場合はインプラントも選択枝として考えてもいいと思いますが、
やはり予算と歯科医師の腕によります。
63名前をあたえないでください:2005/08/21(日) 21:49:09 ID:roXKMG8C
>>62
先生、ありがとうございます。
根治した場所は、下の前から5本目の歯一本です。
歯周病ナシ、非喫煙です。
今まで、親不知4本以外まだ歯はなくしていません。
歯科大学のインプラント科を紹介されて、来月行く予定ですが
ブリッジについても再度検討してみようと思います。

ありがとうございました!
64名前をあたえないでください:2005/08/21(日) 21:53:52 ID:Yil4VS6f
>>59
有難うございました。

こういうことって患者から言われないと先生側もアドバイスしないもんなんでしょうか・・・
今通っている歯医者には結構削られまくっているので不信感があって、今度こそ歯医者を
替えてやろうと思っていたところです。中部地方にお住まいなら多少お金がかかっても
ご相談に行きたいところですが・・・
65名前をあたえないでください:2005/08/21(日) 22:21:08 ID:SPI8RMys
>>63
ブリッジの欠点を言うのを忘れてました。
下の5番ならヘミセクション等は行えないのでブリッジかインプラントの選択になると思います。
一般的なブリッジなら健全な歯を結構削らなければいけないという欠点がありますが
歯科大学ならせっちゃくぶりっじと言って従来のブリッジより1/3程度の削除量でいける場合があります。
症例にもよりますができるだけ健全な歯は削りたくないものですね。
歯根の歯折ならもしかしたら歯ぎしりかくいしばりの癖があるかもしれません
それも見てもらうといいでしょう。
66名前をあたえないでください:2005/08/21(日) 22:24:01 ID:SPI8RMys
>>64
残念ながら中部地方には懇意にしている先生がいません。
これは僕の問題です。
すいません。
ただブリーチならある程度腕のあるドクターならうまくいくものです。
いい先生を見つけてうまくいくといいですね。
本当に紹介先が無くて申し訳ありません
67名前をあたえないでください:2005/08/21(日) 22:36:54 ID:O0uGXzsj
>>57
先生、マジレスしてくれる見たいなので、よろしくお願いします。
子供の頃から、虫歯になり易く、年に何度か、どこかが悪くなり、歯医者に行っています。
今日も奥歯の詰め物が取れましたorz。
良く、町医者では、虫歯になったら直ぐに神経を取られてしまう(殺される?)のですが、
これは正しい治療なのでしょうか?
素人的には、多少痛くても、そのまま治療してもらう方が、歯としては長持ちするのでは、
と思うのですが、いかがでしょう?
68名前をあたえないでください:2005/08/21(日) 22:40:22 ID:Yil4VS6f
>>66
そうでしたか・・・・お知り合いの先生がいなかったのは残念ですが、後で地元の審美歯科専門医を
ググるなりして探してみます。有難うございました。
69名前をあたえないでください:2005/08/21(日) 22:44:35 ID:SPI8RMys
今読み返してみたら結構誤字脱字が多いよ 漏れ・・・
orz
意味通じてるかな?
70名前をあたえないでください:2005/08/21(日) 22:55:52 ID:SPI8RMys
>>67
神経を抜くと痛みが無くなっていいのですがおっしゃるとおり歯のもちが生きている歯に比べて悪くなることが多いです。
しかし膿んでいたりするともうやもうえず神経を取らなければいけません。
虫歯がぎりぎり神経の知覚で止まっていて且つ膿んでいなくて根気があって粘り強いなら
2ヶ月から半年かほどかけて歯の神経がある部分(これを歯髄腔といいます)に歯ができるので
その治療法を使って神経を残すのも手です。
ただうまくいくかどうかはやはり虫歯の進行状態によります。

町医者は神経を抜きたがるのは後で痛くなったりした場合のクレームを考えて抜くことが多いようです。
これはその医院のドクターの考え方にもよります。

詰め物が取れるのは虫歯がまた新しく出来たか、詰め物がうまく行ってなかったときに見受けられます。
一概に歯科医師のせいとは言えません。
ブリッジの場合などは2年ぐらいで取れた場合作った歯医者に行くと安く治してもらえる制度があります
71名前をあたえないでください:2005/08/21(日) 22:58:59 ID:SPI8RMys
>>67
書き忘れましたが虫歯が多い場合は定期的に歯科医院に通って
機械で歯を磨いてもらってフッ素を塗るといいと思います。
歯は一生物ですから大事にしてください
7267:2005/08/21(日) 23:00:39 ID:O0uGXzsj
>>70
先生どうも有難うございました。
有る意味、仕方が無いという事ですね。
どうも安易に神経を殺している様に思えましたので。
また、ご教授よろしくお願いいたします。
73名前をあたえないでください:2005/08/21(日) 23:04:22 ID:kJ6W3oGX
74名前をあたえないでください:2005/08/21(日) 23:17:33 ID:/nYgfrd3
昔2日に一回歯を磨いてた時に行ってた歯医者は歯石除去してくれてました。
最近、毎日歯磨きをするようになったんですが、今通ってる歯医者に行っても歯石除去してくれません。
これってブラッシングがいいってこと?それとも歯医者の手抜き?
歯の奥の歯石ちゃんと取れてるのか不安で不安で・・・
75名前をあたえないでください:2005/08/21(日) 23:27:11 ID:SPI8RMys
>>74
74さんのブラッシングがうまいのではないでしょうか?
又は問題が無い、又は問題が無い場所に歯石がついていると思われます。
どうしても気になるならはっきりと歯石が気になります。と伝えれば精査してもらえると思います。
歯石取るのは深い歯周ポケットや奥歯の根っこの股(根分枝部といいます)など難しい部分もありますが
文面からすると超音波で取ると5分とかからない簡単な場所のようなので手抜きとは思えません。
安心して良いと思います。
76名前をあたえないでください:2005/08/21(日) 23:28:01 ID:SPI8RMys
追加
77名前をあたえないでください:2005/08/21(日) 23:28:18 ID:SPI8RMys
追加
78名前をあたえないでください:2005/08/21(日) 23:29:00 ID:SPI8RMys
ミスった・・・
追加
歯間ブラシも使われたほうがいいでしょう
歯医者さんに相談してください
79名前をあたえないでください:2005/08/21(日) 23:35:09 ID:/nYgfrd3
>>75
特に問題ないんですね。
ありがとうございます。
それから、前回歯医者行く前に歯磨く時間が全然なくて昼食の肉が歯に挟まってたので
糸ようじ使ってくださいね、みたいなこと言われました。
糸ようじって毎日するようなものなんでしょうか?
80名前をあたえないでください:2005/08/21(日) 23:36:27 ID:AyzaOZ3J
最近、歯石取る道具をドラッグストアでも売っている。
時々使っている。

「素人がやると歯に傷付けて虫歯になり易くなるぞ!」
しかし歯医者でやるとやっぱり血が出てくる訳だ
自分だと力加減は出来るが、これは不十分な取り方なのかどうか?
81名前をあたえないでください:2005/08/21(日) 23:45:51 ID:SPI8RMys
>>78
糸楊枝又はデンタルフロスは使ったほうがいいです。
ただ、注意してほしいのはつま楊枝でないので歯間に詰まったものを取るのではなく
歯をこするようにして使ってください。
このとき勢いよくいれて歯茎を気をつけないようにしてください。
82名前をあたえないでください:2005/08/21(日) 23:50:13 ID:SPI8RMys
>>80
歯石を取る道具売ってますね。
でもあれだけじゃやはり見えないとことか、届かないとことかあるので定期的に歯医者さんに通ったほうがいいと思います。
歯茎から血が出るのは歯周病の始まりが原因と考えられます。
しっかりと、でもあまり力を入れないでうまく磨くと治りますのでがんばっては磨きがんばってください。
パブロンうがい液やCHXという”グルコン酸クロルヘキシジン”が入ったうがい液でうがいをすると歯周病には良く効きます。
83名前をあたえないでください:2005/08/22(月) 00:23:52 ID:5gd6b+oa
日本中に山ほど歯科医がいて競争になってる限り根本的な治療法は
公開されない予感。やっぱ商売だからな。
84名前をあたえないでください:2005/08/22(月) 00:44:02 ID:972+aFGD
毎日ブラシで歯を磨いているが

・・・これを30年続けたら、ブラシで歯が少しずつ削られていくんじゃないかと
心配になってる俺ガイル
85名前をあたえないでください:2005/08/22(月) 00:54:48 ID:4MfQJdFN
最新のインプラント治療でも義歯と歯茎の間はくっつく訳じゃない
んだし歯茎はだんだん侵食してくるんだろうから、やっぱり虫歯に
なって義歯にしちゃったら定期的に治療へ行って大金ふんだくら
れるのは免れないんだろうな。

いいかげん日本も外国みたいに水道水にフッ素入れて欲しいもんだ。
86名前をあたえないでください:2005/08/22(月) 12:35:52 ID:YzwioZ8b
昼休みになったので質問に答えます。

>>83
確かに過当競争だけど、多くの良心的な歯医者は最善の治療をしているはず。
でないと、評判が下がって患者様が来なくなる。
今大学病院で研究が進んできたので、10年後には殺菌力のある詰め物は商品化されると思う。
歯の人工再生はまだ難しいと思う。これはコストも相当かかるから。

>>84
歯磨きのし過ぎで歯が削られて欠けることもあります。これを楔状欠損と呼びます。原因は堅い歯ブラシで強く歯茎付近を磨くこと。
ただ原因はそれだけではありません。歯ぎしりやくいしばりで歯がぐらつくことも原因のひとつであるということが最近分かってきました。
簡単に治してもらえるので、一度近くの歯医者さんに相談してみてください。

>>85
インプラントはインプラント体の上に被せ物をします。だから虫歯にはなりません。
ただ歯周病になる可能性は大です。特に歯周病で歯を失った人は要注意です。
一部の歯科医院ではあごの骨の量や厚さをCTなどで撮らないでいきなり埋め込んで即日作るところもあります。
ここからは個人的な考えですが骨が再生されてインプラント体にくっついていくまでに時間がかかるので出来れば時間をかけて治療したほうがいいと思います。これは簡単に例えると骨折したのを一日で治すか時間をかけるかを考えて決断してください。
なお、インプラントはインプラント専用の歯石取り(スケーラーといいます)があるのでインプラントを行った病院で定期的に歯石を取ってもらうのがいいでしょう。
良心的な医院だと歯石取りには保険を適応してくれるはずです。
87名前をあたえないでください:2005/08/22(月) 12:39:31 ID:c/nolx1A
歯のおりもの
88名前をあたえないでください:2005/08/22(月) 12:53:52 ID:YzwioZ8b
>>85
フッ素の件について
以前実験的にフッ素を水道水に入れた地域がありましたが結局やめになりました。
水道水に入れるということは地域全員のコンセンサスを得なければいけないというかなり大きな問題をクリアしなくてはいけないのです。
従って各自フッ素でうがいをするか歯科医院に行ってフッ素を塗布してもらうのが現在では最善の選択枝です。
また、歯磨き粉の成分を見て下さい モノフルオロリン酸ナトリウム という成分が入っていると思います。これはフッ素です。
もし入っていなくて気になるようならお近くの薬局やスーパーでも安く売ってるのでそれを使うといいと思います。
89名前をあたえないでください:2005/08/22(月) 12:58:24 ID:/9giXBEh
また先生発見!

先ほど薬局でグルコン酸クロルヘキシジンという物質が入っている歯磨き粉を見つけたので買ってきました。
この成分のほか、IPMPとかいうのも殺菌力があると聞いたことがありますが、どちらが歯周病菌に対して
優れているとかありますか?
90名前をあたえないでください:2005/08/22(月) 13:13:11 ID:YzwioZ8b
>>89
もう外来に行きますので夕方にレスしますが簡単に説明します。
たぶんIPMPは最近L社が発売したイソプロピルメチルフェノールのことではないでしょうか?
これは新しい薬品なのでまだデータ(実績)がよくわからないのが実情です。
メーカー論文ではたしかバイオフィルム(プラーク)に浸透するとのことでしたが
メーカー論文は当然メーカーに有利に書いているのであまり信用しないほうが良いと個人的に考えてます。
またグルコン酸クロルヘキシジンですが歯磨き粉に入っている程度の濃度では薄くてあまり効き目がありません。
ADA(アメリカ歯科医師会)推奨濃度には程遠いですが日本では昔産婦人科でアレルギーがあってから
厚生省に病院での使用禁止させられました。
でもなぜか市販しています。
のでうがい薬を直接はブラシにたらして使うのが一番だと思います(個人的な見解:患者さんにも勧めています)
欠点としてはほんの少し歯に着色がありますが気になるほどではありません。
自分の患者様でも良好な結果が得られています。

ではまた夜にレスします
91名前をあたえないでください:2005/08/22(月) 14:18:10 ID:dC7L1Szo
先生。
数ヶ月前、右下奥歯の治療をし銀の詰め物を入れました。
その後、小さくて固いもの(ゴマ等)を噛むと痛いです。
歯医者は「左側の歯の型もとりトータルで治療していくので
左側を治療すれば治る」といいますが信用できずに行くのを
やめました。
歯医者の言うことは本当なのでしょうか。
それとも治療した歯が神経までいってるんでしょうか。
よろしくお願いします。
92名前をあたえないでください:2005/08/22(月) 18:21:56 ID:YzwioZ8b
>>91
大変おこまりのようですね。
解釈難しく、たくさんのパターンが考えられますので一概には言えませんが・・・
1.銀歯を入れてから2ヶ月程度でしょうか?だったらまだ痛みが残っていることも往々にしてあります。これはそこのドクターが出来るだけ神経をとらない方針で残そうとした場合です。
暖かいものや冷たいものがしみたりしませんか?痛みが徐々に和らいできているのならもう少し様子を見てもいいと思います。歯の中の神経のある場所に新しく歯(二次象牙質といいます)が出来てくる途中だと考えられます。

2.銀歯を入れて半年近くたつ場合・・・もしかしたら虫歯の取り残しがあるかもしれません。または歯周病が詰め物と同時にあって見落としている場合も考えられます。痛みがズキズキする場合はこれに当てはまるかもしれません。暖かいも物が苦手だと多いに可能性があります。

3.銀場が割れてしまった・又は恥じたいが割れてしまっている場合。この場合堅いものを噛むと電気が走ったような痛みがあります。

4.左右で歯の高さが違うため銀歯を入れた側にいつも強く力が加わる場合。この場合、例えば味つき海苔のようなものをたてに半分にして左右それぞれで軽く噛んで引き抜いてみてください。引っかかり方が違うようならそこのドクターの言うとおりかもしれません。
最近顎の調子が悪くなってきているなら多いに疑うべきでしょう。
93名前をあたえないでください:2005/08/22(月) 18:23:19 ID:YzwioZ8b
訂正
銀場が割れてしまった・又は恥じたいが

銀歯がわれてしまった・又は歯自体が

情けない・・・orz
94名前をあたえないでください:2005/08/22(月) 18:54:23 ID:/9giXBEh
>>90
>たぶんIPMPは最近L社が発売したイソプロピルメチルフェノールのことではないでしょうか?

そうです。新聞の記事で見て、歯周病にいいと書いてあったのでどうかなと思っていたところです。
とりあえずパブロンうがい薬を購入してきました。

ところで、今日歯医者でブリーチングの件で相談しに行ったところ、神経を抜いている歯には
オフィスブリーチングもウォーキングブリーチングも効果がないと言われました orz
で、かぶせるか、歯の上に白く色づけ?をするしかないと言うので、とりあえず返事は保留で
とっとと帰ってきましたです。

歯の裏側は金の詰め物をしてあるのでその金属が表まで透けてしまっているのかもしれません。
こういう場合は一度金属を取り外してもらって白い詰め物を入れてから再び金属で表面をカバー、
みたいなやり方ってダメなんでしょうか。とりあえず削られるのは避けたいのですが・・・
95名前をあたえないでください:2005/08/22(月) 19:17:24 ID:YzwioZ8b
>>94
94さんへ。状況がわかりました。金属のイオンが染み出して歯を黒くしているのですね。
それだと確かにウォーキングブリーチ等の過ホウ酸ナトリウム(過酸化水素)を使ったブリーチには向きません。(ただし着色が金属以外・例えば茶渋などだとウォーキングブリーチができます)
説明が足りなくてすいませんでした。
歯に金属の色が染み付いているのなら裏の金属をとっても無理と思います。ラミネートベニアか、メタボン(金属のかぶせ物の前を陶材で覆ってきれいにしたもの)の方法ぐらいでしょうか。
いずれにしても保険適応外で高いのでよく考えてください。

パブロンうがい薬は歯周病にはよく効きます。これは殺菌剤のグルコン酸クロルヘキシジン(ヒビテン)が粘膜に残りやすく持続的に効果があるためです。歯周病に関してはイソジンより効きます。
(めったにいませんが)アレルギーのある人がいるので注意して使ってください。
歯周病は静かに進行する病気なので注意してください。
96名前をあたえないでください:2005/08/22(月) 19:32:23 ID:YzwioZ8b
>>94さんへ追加
>歯の上に白く色づけ?
これはラミネートベニアか又はマニキュアのようなものを指しているのだと思います。
マニキュアみたいなのは以前からありましたが新しいものはもう少し持ちがよく色も自然な感じがします。
ただし持っても半年以下だと思います。(個人差があります)
マニキュアだと削らない分ラミネートベニアより抵抗が無いと思いますし値段も安い(はず)です。
97名前をあたえないでください:2005/08/22(月) 19:54:13 ID:6y09UMKa
先生
>>70にある
> 詰め物がうまく行ってなかったときに見受けられます。
> 一概に歯科医師のせいとは言えません。

これは作った技工士が下手という意味でしょうか?

98名前をあたえないでください:2005/08/22(月) 20:16:39 ID:YzwioZ8b
>>97
これは技工士さんが悪いというだけではありません。
歯の詰め物を作っていく過程はだいたい
1虫歯を取る
2詰め物が壊れないような形に虫歯を取った後を整える(便宜形態)・虫歯になるであろうと予想される部分もとる(予防拡大)
3虫歯を取った後の形をとる(印象を採るといいます)
4印象をとった後に石膏を流し込む。
5石膏上にワックスで詰め物の形を作る
6ワックスを石膏から取り出し熱に耐える石膏みたいなもの(石膏系やシリカ)に埋め込む
7ワックスを高温で燃やして空洞を作る
8金属を加熱して空洞に流し込む
9埋没剤から取り出す
10仕上げ
の順に行います。歯科医師は1から4まで技巧士さんは5から10まで行います
ただし病院によってはもっと歯科医師が行うこともあります(5まではよくやります)

で、どこで失敗があったのかは見てみないと判らないので誰が悪いとは一概には言えません。
最終的に歯に詰めるときに歯科医師がきちんと唾液などを排除していなければ歯科医師が悪いことになります。

99名前をあたえないでください:2005/08/22(月) 20:45:58 ID:/9giXBEh
>>96
丁寧なアドバイスありがとうございます。
マニキュアは持って半年ですか・・手間などを考えるとラミネートの方が良いですかね。
唯一の心配は、歯を覆ってしまうことで歯とベニヤの間が虫歯にならないかということです。
その点ではマニキュアの方がそうした心配もなさそうですし・・・
100名前をあたえないでください:2005/08/22(月) 20:51:36 ID:aXlxcj3s
>>先生
素朴な疑問で恐縮なのですが、歯科医師の先生方も虫歯は有るのでしょうか(先生個人はどうでしょう)?
歯科医師の方が治療される場合は、知り合いの歯科医に行くのでしょうか?
ブラックジャックみたいに自分でできる場合も有るのでしょうか?
101名前をあたえないでください:2005/08/22(月) 21:07:06 ID:YzwioZ8b
>>99
歯とベニアの間が虫歯になったということはあまり聞いたことがありません。
ベニアは薄いのでが割れる事例がまま見受けられます。
どちらの方法を選ぶにしても歯科医師に利点欠点をとく聞いて納得したうえで治療に当たって下さい。
102名前をあたえないでください:2005/08/22(月) 21:12:33 ID:YzwioZ8b
>>100
余裕でなります。
漏れの奥歯はほとんど虫歯の治療のあとがあります。
多くは子供の頃に出来たものですが、大人になってからも出来ました。
恥ずかしい話です。
ちなみに歯周病の歯もあります。
こればっかりは仕方ないのかもしれません。
治療は友達の歯科医師に治してもらいました。
詰め物は金歯ですがもう15年たっていますがその後虫歯になってはいません。
お金があったから金歯にしたのではなく自分で作って安く仕上げました。
技工士さんに出すと結構かかりますからまぁ原価で作ったようなものです。
歯医者でも虫歯や歯周病の人いますよ。
内科でも血糖値高い人います。
所詮は皆同じ人間ですから。
103名前をあたえないでください:2005/08/22(月) 21:15:09 ID:YzwioZ8b
>>100
おまけ
歯石はよく自分でとっています
でも虫歯はブラックジャックみたいには行きません。
外科であろうが自分では無理だと思います。
あれは漫画だからできる技だと思いますよ。
104100でつ:2005/08/22(月) 22:40:47 ID:aXlxcj3s
>>102,103
先生、つまらない質問にもお答え頂き、有難うございます。
気軽にはお医者さん、歯医者さんには聞けなかったので、通常人と同レベルで
とりあえず良かった?です。
先生の様な方に見て頂きたいものです。
また、よろしくお願い致します。
105100でつ:2005/08/22(月) 22:45:29 ID:aXlxcj3s
>>先生
マジで先生に診てもらう事は可能でしょうか?
もし、HPでも有れば誘導して頂ければ、そこら中悪いので近所なら伺いますが。
宣伝めいてイヤという気も有るでしょうが…
10684:2005/08/23(火) 00:24:28 ID:NXjoBHOj
>>86

丁寧にありがとうございます。
適度な堅さの歯ブラシで適度に磨くのが良いと言うことですね。

・・・しかし、本当に磨きすぎで削られる事があるのか・・・w
107名前をあたえないでください:2005/08/23(火) 00:34:10 ID:gluPC7Hq
奥歯一本、神経まで完全に死滅し、箱物みたいな金属の義歯みたいなのを
植えるというか、かぶせるみたいなことになった。
ところで、“親知らず”を死んで抜いた奥歯の位置に移動させて植えつける
ことができるらしいけど、その場合は、神経は生きた状態なの?
それからその費用は?保険OK?
108名前をあたえないでください:2005/08/23(火) 02:16:02 ID:3j46O4L/
>>105
うたた寝してました。もうこんな時間だ・・・
すいません。僕は大学病院な上にペーペーなので自分で
患者様を選べる立場じゃないのですよ。
すいません。
いいドクターが近くにいるといいですね。
109名前をあたえないでください:2005/08/23(火) 02:17:15 ID:3CZ2Vi6s
歯が浮くようなスッドレですね^^
11091:2005/08/23(火) 02:20:03 ID:OqlOKORu
>>92
回答ありがとうございました。
治療後半年以上たっており症状も2.のとおりなので、
どこかいいところ見つけて治療してもらいます。
ただ、また歯を削るわけで、だんだん歯がなくなっていきそうでつ。
111名前をあたえないでください:2005/08/23(火) 02:22:04 ID:3j46O4L/
>>107
親知らずを移動すること(自家移植)は。できます
この場合神経は死んでしまいます。保険は・・適応だったかなぁ・・・
ちょっと専門外なので明日調べておきます。
ただし条件によっては移植できない場合があります。
また移植しても元の歯と同じ形じゃないので結局は被せ物する必要があります。
究極のインプラントみたいなものです。
でも自分の歯だからインプラントよりいいですよね。
112名前をあたえないでください:2005/08/23(火) 02:44:46 ID:3j46O4L/
>>111に追加
インプラントと親知らずの移植との最大の違いは
歯と歯茎の骨との間にある歯根膜があるかないかです。
この歯根膜がると噛み込んだときにクッションになって歯を守ってくれます。
インプラントの場合はこれがありません。
いきなり顎まで力が加わってしまいます。
これを防ぐためにインプラントで歯を作る場合はほんの少し歯を低く作ります。
歯根膜の再生は今かなり研究されて来てます。
歯周病で歯をなくす前に一度近所の歯医者さんに相談してください。
113名前をあたえないでください:2005/08/23(火) 02:49:17 ID:3j46O4L/
>>109
109さんの言うように歯の浮くようなスレになってしまいました。
で、漏れの意見・考え方が絶対ではないので注意してください。
ネット上では検査や診療が出来ないのであくまでも文面から予測できる範囲のことを書いているだけです。
また当然見落としが発生してきます。
従って参考程度に考えていてください。
114名前をあたえないでください:2005/08/23(火) 11:34:07 ID:X5az3cGh
な・・・なんという為になるスレなんだここは!

現職さんアリガトー(゚∀゚)!!
115名前をあたえないでください:2005/08/23(火) 14:40:02 ID:3j46O4L/
22時半からの患者様がキャンセルになって急に暇になったよ
(n‘∀‘)η  ヤァーッホォー
って喜んでる場合じゃないか・・・orz

>>105さんに宣伝めいて・・・という記述があったので
ちょっと気になったことを書きます。(スレの趣旨とはだいぶ変わってきましたが・・・)
良い歯医者悪い歯医者って何だろう、どこが違うのだろうって昔学生の頃よく考えました
一般的に混んでる歯医者は良い歯医者。すいている歯医者は悪い歯医者という図式は
市場原理が働くのである程度当てはまりますが、
決して絶対ではないんだろうと思います。(あたりまえか)
絶対的に駄目な歯医者は当然卒後勉強をしていない歯医者。これは確実に痛い
医学は常に進歩していて特に歯科の世界は10年一昔までは経験のほうが大切にされていましたが
今は理論に裏打ちされた経験と結果が大切です。
いまだに厚労省が認可している薬がありますが学会では否定されているものもあります。
でもこれを知らずに今まで見たいに出す歯医者は先ず論外。
春や秋に”都合のため休院します”と書いている歯医者さんは歯科学会(例えば口腔外科学会や歯周病学会)や勉強会に行っているので勉強していると思いますよ。
たまにしっかりと勉強しているのに立地条件や宣伝下手で患者様が集まらない歯医者さんがいます。
歯学部では経営学なんて学ばないからそうなっちゃうんだろうなぁって思います。
またその逆で勉強してないのに経営のうまい歯医者さんもいます。
こればっかりは行ってみないと分からないですよね。
腕が悪くてもスタッフ一同愛想が良くて礼儀正しくてきっちりしているとなぜか好印象。
後で歯が痛くなったとき自分のせいだと思ってしまわせる話術。います。

最近はネットが発達してきたから都市部の方はネットの口コミとかを見ていかれるといいと思います。
地方の方は近所の評判でしょうか・・・集めるの少し大変だろうけど。

なんかだらだらと書きたいこと書いちゃいました。
漏れの目指す医院は地域のかかりつけであり且つ気軽に相談できる歯医者さんになりたいと思ってます。
それから他科との連携も最近では大切になってきているのでそういう勉強会も持ちたいと思ってます。
皆そんな歯医者さんになってほしいと考えてます
116名前をあたえないでください:2005/08/23(火) 14:54:01 ID:nKANi/W7
日本の歯医者は偏差値30の馬鹿がやってるんで、10年持たないと聞いたです
117貧乏人:2005/08/23(火) 16:21:56 ID:BztRgucc
漏れ歯磨き粉つけないで磨いてるがその方が良いらしいね。
118名前をあたえないでください:2005/08/23(火) 18:17:22 ID:3j46O4L/
>>116さんへ
例えば、漏れが大学受験した当時東京医科歯科大学は偏差値65位(だったと思う)ですよ。
他の国立もそれよりぐらい低い範囲に集まってました。なぜか鹿児島大学の後期だけ70ぐらいあった。
で、私立は50ぐらいじゃないかなぁ?
あまり気にしたことはないからよくわかりません。
ただ言えるのは医局会とかしていて”この先生もう少し基礎がしっかりしていたらなぁ”なんて方はいらっしゃいます。
少しだけ国立と私立の間に壁を感じることもあるけど気にはしない。
今の仕事をしっかりしていたらいいと思うよ。
偏差値って漏れの考え方だけど勉強を計るメーターじゃなく”我慢力”を測るメータだと思う。
偏差値高いほうがより我慢できる人って感じ。だから激務もこなせるし新しいことにもチャレンジできる。
漏れの高校は偏差値50無かったよ・・・orz
で高校卒業して一気に勉強しまくった。

10年持たないのと偏差値は相関関係無いと思うよ。
ただ歯科医師に向いてない人までが歯医者になるのが問題なだけ。かな?
どこの世界でもそれはあると思う。営業向いてない人、事務向いて無い人。
いっぱいいると思う
119名前をあたえないでください:2005/08/23(火) 18:22:30 ID:3j46O4L/
>>117
歯磨き粉を使わない。
うまく磨ければそれはそれで問題ないと思います。
歯ブラシ指導をするときにマックスマッチ棒の先ぐらいにしてくださいって指導してます。
沢山つけても意味無いですし、歯磨剤が多すぎて歯が削れてしまいます。
それと、多くつけすぎるとちゃんと磨き終わってないのに”爽快感”で磨き終わった感じがするのでマイナス。
歯磨き粉はCMみたいに歯ブラシ全体にモリッとつけないでちょっとだけがいいですよ。
117さんのように調子がいいならなくてもOK ただ定期健診には行ってください。
120名前をあたえないでください:2005/08/23(火) 18:39:26 ID:IK/Uovpv
先生、フッ素について質問があります。
たぶんドラッグストア等で販売していると思いますが、フッ素でどうやってうがいをしたらいいんでしょうか?
コップに水を入れてそれにフッ素を少々加えてからうがいすればいいんですかね。それともダイレクトに
フッ素だけでうがいした方が効果ありますか?やったことないのでご指導お願いします
121名前をあたえないでください:2005/08/23(火) 18:52:27 ID:gHy5c2q0
117です。先生いい人ですね!私の友人は勤務医の頃はまじめで研究熱心だったのに開業して儲け主義のワルになってしまいました。先生はずっとピュアでいてくださいね!
122名前をあたえないでください:2005/08/23(火) 19:40:17 ID:3j46O4L/
>>120
こんばんは
漏れの勉強不足ですが、ドラッグストアで手に入るフッ素は顆粒状か錠剤ではないでしょうか?
病院では歯磨き粉みたいなペースト状です。
さて、大切なことは適切な濃度でうがいをするということです。
市販のフッ素には計量カップのようなものがついていて適度な濃度にできるようになっていたと思います。
違ったらごめんなさい。
説明書がついていて詳しく書いていると思います。
フッ素は劇薬なので決して濃い目にしないでください。
フッ素使用時の注意点をまとめてみます。
1.濃度は必ず守ること。(守らないと歯に白い斑点が出来ます。最悪、急性フッ素中毒で病院に運ばれます)
2.週に1回うがいをするのか毎日するのか確認すること。
3.歯が生え始めた子供にはとても効果的ですが飲まないように監督すること。
4.主に中学生までにフッ素の作用の顕著な有用性が認められます。
5.歯磨きの後に行うと効果的です。
6.フッ素洗口後30分は飲食を控えてください

思いついただけでもこれぐらいです。
また思いついたら書きこします。
123名前をあたえないでください:2005/08/23(火) 19:42:23 ID:3j46O4L/
>>121
ありがとうございます。
いつまでもピュアでいたいものですね。
でも大学放り出されたら厳しい現実が待ってるんだろうなぁっておもいます。
でも医療は国民皆のためのものだから常に最高の医療を目指して行きたいと思います。
124名前をあたえないでください:2005/08/23(火) 19:49:47 ID:Jm3MkRZs
先生質問があります

健康な永久歯を金額に換算すると、部分によって差があると思いますが、一本あたりいくらくらいになるのでしょうか
虫歯の多さに辟易して、歯を大事にしようと思っています
125120:2005/08/23(火) 20:16:03 ID:IK/Uovpv
>>122
有難うございます!
フッ素が劇薬とは知りませんでした。なんか恐くなってきた・・・
とりあえず先生に言われたことを厳守しながら様子を見てみまつ
歯茎が後退し始めてから焦っても遅いよナァ・・ORZ
126名前をあたえないでください:2005/08/23(火) 20:28:06 ID:6G2DeG8Q
>フッ素が劇薬とは知りませんでした

 ぉぃぉぃ
127100&105でつ:2005/08/23(火) 21:33:03 ID:48m4kf50
>>108&115
先生、オソレスですみません。
いつも丁寧なマジレスを有難うございます。
診てもらうのは無理ぽいのですが、先生の様な方に頑張って欲しいとマジに思います。
また、色々教えてやって下さい。
128名前をあたえないでください:2005/08/23(火) 23:04:47 ID:3j46O4L/
>>124
なかなかユニーク質問です。簡単に計算してみましょう。
前提条件を設定します。
奥歯(前から6番目の歯:理由この歯があるかないかで食べやすいか食べにくいかが決まるから、また一番初めに生え始める永久歯だから)
この歯の寿命はおよそ50年といわれています。
これを生えてからずっと被せ物をするとして、その被せ物の寿命が10年と仮定します。
保健外だけれども見栄えの良い被せ物をする。
以上を前提に考えるとおよそ1回の治療で10万円として50万円です。
交通事故で歯を失った場合3歯欠損で75万円だったと思います。(1本あたり25万円+1回目だけ治療費)
ただ大切なのは自分の歯で食べることが出来ること。これは入れ歯では味わえないほどの喜びみたいです。(漏れが入れ歯じゃないから容易に断言できない)
だから
50万円+Priceless の価値があると思います。

これを考えると歯牙の再生医療が出来るとなると1本あたり50万円ぐらいになるのではないでしょうか?(個人的予想)
129名前をあたえないでください:2005/08/23(火) 23:07:53 ID:3j46O4L/
>>127
質問はこのスレが残ってるうちは随時受け付けます。
漏れで分かる範囲なら出来るだけ丁寧に回答します。
自分の勉強にもなりますから・・・w
自分の歯を大切にして一生おいしいものが食べれるようにしてください。
130名前をあたえないでください:2005/08/24(水) 00:05:01 ID:+hnc4qZq
前に切り込み隊長んとこで記事にしてた
完全に虫歯菌を殺してコストも安い薬ってどうなったの?
医師会にもみ消されたのかな。
131名前をあたえないでください:2005/08/24(水) 00:10:15 ID:FG/BjwKz
>>107
レス遅れ間hした
親知らずの再植は保健適応外でした。
あと、追加ですが条件がかなりシビアだということがあります。
再植がうまくいったように見えて半年後に顎の骨と癒着してしまったりして駄目になったりすることがあります。
※歯と顎の骨は一体でないのです。
だから結構難しい症例ではあるんですよね。
132名前をあたえないでください:2005/08/24(水) 00:17:37 ID:J+W2MTeX
133名前をあたえないでください:2005/08/24(水) 00:21:16 ID:FG/BjwKz
>>130
元記事を知らないのではっきりとはいえませんが
10年ほど前にN大学で開発された虫歯だけを溶かす薬のことではないでしょうか?
それはそれで立派なのですが問題は虫歯だけを溶かすのに時間がかかるということが欠点なのです。
たとえば歯の治療をする上で20分も口をあけているのって大変ですよね。
それが2時間もあけているとなるとかなり身体的に苦痛を感じると思います。
また、患者様の来る頻度に比べて一人にそれだけ時間を費やすと
1日10時間働くとして5人しか診療できないことになります。
だから結局実用化できないのです。
歯科医師会の陰謀ではありません。

もし違うとすると、文面通り虫歯菌(S.mutans)だけ殺す薬が出来たということでしょうか?
それは細菌学的に不可能だと思います。ファージを使うと出来るかもしれませんがかなり危険を伴うので実験室レベルで終わると思います。
(アウトブレークみたいにやばいことになるかもしれません。実際もっと初歩的な遺伝子組換え作物についても国民的コンセンサスが得られていない状況ですから)
また、Mutansだけ除菌しても結局は他の菌が居座るので結果的に歯周病になるのではないでしょうか?
※詳細が不明なので答えがあやふやになってしまってすいません。
134名前をあたえないでください:2005/08/24(水) 00:47:11 ID:uL2LmkIz
歯医者さんのおかげで超良スレですねえ。
僕は、こちらの質問に対して返答を濁したりせず、納得いくまで
説明をしてくれる医者の所へ行くようにしています。
まあ必ずしも「うで」との相関があるのかは不明ですが。

僕の友人が、悪名高き東日本学園大(今は違う名前でしたね。
かつては「学園前」駅で有名だったけど。)に行きましたが、
大変信頼できる人柄でしたし、聡明な人でした。
(あ、でも実は不器用だったのかもしれないけど)

でも、歯科医に限らず、医者と患者は、普通に人間同士の
信頼関係を築けるかどうかが第一、と考えています。
135名前をあたえないでください:2005/08/24(水) 01:08:46 ID:FG/BjwKz
>>134
医師は患者の疑問に納得いくまで説明するのが義務です。
医療法にも明記されています(されているはずです)と漏れは信じています。
ですからどんどん医師に対して質問や疑問点を追及してください。
答えない医師はパターナリズムといって昔の医師です。
それが良い人もいますが、今は時代が変わってきています。
信頼関係が築ければいいと思いますから。これが人間としての大切な関係だと考えています。
”患者さんはあくまでも医師と対等な立場です。疑問をぶつけて回答をもらうのは当然の権利です。
136!774格さん!3:2005/08/24(水) 01:10:35 ID:gXJeckLz
137YahooBB220020248124.bbtec.net:2005/08/24(水) 01:16:58 ID:gXJeckLz
138名前をあたえないでください:2005/08/24(水) 05:03:18 ID:N3yYqKuW
おまえら、ばかじゃねーの?
これ、ほとんどが自作自演なんだから。

で、先生なる人がなにやってんの?こんなところで。
歯科医師会の2ch派遣員?
大変だね、下っ端は。
まぁ若いうちはみんなそうだから仕方ないよ。
それでうまいこと丸め込めた感触あり?
がんばってくださいね。


まぁもっとも、虫歯を無くす事は可能だが、これをやると全ての歯科医師が無職になるので歯科医師会は治すことしか行わない。
生まれてきてからすぐに予防をすれば100%の確率で、将来虫歯にならないことは世界的に実証済みである。
139名前をあたえないでください:2005/08/24(水) 05:29:32 ID:sBuS49ah
>>138
実証されてるなら論文が出てるはずだから提示してくれ
本文まで出せと言わん。標題と著者名だけでも教えてくれ
140名前をあたえないでください:2005/08/24(水) 12:19:27 ID:FG/BjwKz
すれああれてきちゃいましたね。

>138
来るとは思ってましたが、一応あおりにも答えておきます。
先ずIDを確認してください。
短時間にこんなにたくさんのIDに変えることが出来るほどIPもってませんし、今時ダイヤルアップでもありません。
自宅のADSLか大学の専用線(なんとMACアドレスごとにグローバルIP が割り振られている)でカキコしています。
もちろん外来のPCからカキコすればID変わるだろうけどそんなとこで2ch出来るほどの根性はないっす。

で、歯科医師会の下っ端というと嘘ではありませんが大学病院勤務は歯科医師会の準会員問い形になっており歯科医師会とはほとんど無縁です。
ただ各学会は歯科医師会にぶら下がる形を成しているので完全に無縁とはいえませんが
大学病院に影響はありません。
歯科医師会は開業医の先生方の組織です。

次に
>まぁもっとも、虫歯を無くす事は可能だが、これをやると全ての歯科医師が無職になるので歯科医師会は治すことしか行わない。
>生まれてきてからすぐに予防をすれば100%の確率で、将来虫歯にならないことは世界的に実証済みである。
についてですが多分萌出寸前からのフッ素の塗布、下顎第一大臼歯の萌出後の皮弁除去・シーラントのことをさしていると思います。シーラントにはフッ素徐放性があり完全な処置では無処置に比べ有意差があり効果はかなり期待できます。
それでも100%の虫歯の予防にはなりません。シーラントを出来ない部分のほうが多いというか出来る部分が限定されている。
またここで概念としてもっててもらいたいのですが虫歯は(主に)S.Mutansの感染症です。
これは無菌マウスで実証済みです。
唾液による感染なので親からの口移しでS.Mutansに感染してしまいます。回しのみでも感染します。キスもだめです。
かわいい子のためとはいえこれらを全て守れる親がいるでしょうか。また小学校や幼稚園で牛乳の回し飲みや子供だから唾が飛ぶことも充分に予想できます。
従って感染防止は難しいと思います。
かなり前のスレで書きましたが虫歯の治療自体ではあまり儲かりません。
私費の材料を使うと儲かりますがそのような患者様はごく一部です。
また、最近は予防に重点が移ってきており虫歯の治療は減ってきています。
この点について、漏れは良いこととだと思いますよ。
141名前をあたえないでください:2005/08/24(水) 12:36:04 ID:FG/BjwKz
>>138
もし虫歯でなく歯周病のことをおっしゃっているなら、アムホテシリンBという亢カビ剤シロップのことを指しているのだと思います。これでうがいすると歯周病が治ると5年ほど前に話題になりましたが、
結局歯周病学会で有意差がないことが発表されてました。
非難するわけでは決してありませんが、いまだに専門誌に載ったからと信じている先生方もいるようです。載ったのはたしか歯界展望という日本の雑誌です。
あまり・・ごにょごにょ・・なのでPDなど英文の雑誌に比べればEBM(Evidence Based Medicine )が乏しい論文でも載ります。
142名前をあたえないでください:2005/08/24(水) 12:44:41 ID:QjvB5NfZ
>>140
下世話な質問で申し訳ない。
歯石取りは儲かるの?

半年に1回のペースで歯石取りに行ってるので、どうなのかな?と、つい…
143名前をあたえないでください:2005/08/24(水) 13:02:59 ID:iEfwEWUL
漏れの従兄弟が、子供には絶対虫歯にさせまいと、間接的にでも唾液が移らないように
徹底していたが、結局虫歯菌が見つかって残念がってたな 

最初の3ヶ月(3年だっけ?)以内に虫歯菌が入ってこないと、他の菌が入って虫歯菌
が入る余地がなくあんるとか前にテレビでやってたけど、あれってホント?
144名前をあたえないでください:2005/08/24(水) 13:15:50 ID:FG/BjwKz
>>142
簡単に計算しましょう

かかりつけ歯科医273点
指導管理料100点
P管110点
Pの一般検査100〜400点(状況によって違います)
スケーリング(除石)60点
合計約800点(3割負担で2400円ぐらい)
確かこれぐらいだったと思います。
普段あまり大学だとあまり気にしないので見落としがあるかと思います。
その時はすいません。
気軽に行ける金額ではないかもしれませんがそれ以下だと思います。
でも3ヶ月から半年に一階だし散髪に行くのとあまり変わら無い値段で健康な歯が保てると思うと安いかもしれないですよ。
145名前をあたえないでください:2005/08/24(水) 13:18:20 ID:FG/BjwKz
>>143
本当といえば本当ですが、実際はなかなかそうは行きません。
かなり注意していてもどこかで感染する可能性が否定できないので進行を食い止めるように努力してください。

146名前をあたえないでください:2005/08/24(水) 13:24:17 ID:FG/BjwKz
>>14
一般検査をとらないこともあります。
その場合も少し安くなります。
儲かるかどうかはそこの経営方針だと思いますが、
歯石の除去に関してはあまり材料費がかからないのが実情なので儲かるかもしてません。
ただ病院によっては歯石除去後歯を機械的に磨いてくれ(PMTCといいます)るのでかなり手間はかかります。
147名前をあたえないでください:2005/08/24(水) 14:22:58 ID:QjvB5NfZ
>>146
検査もしてもらっているので、おおよそ>>144の感じでした。
もっとも、上、下の2回に分けてやっているので、
若干のプラスになってます。

機械的に磨くっていうのは、
あのキーンと回転する機械の先にブラシをつけて、
歯磨き粉で磨いてくれるやつのことでしょうね。
148名前をあたえないでください:2005/08/24(水) 15:13:40 ID:o1Tn5axy
3Mix-Mpって治療すれば完全に虫歯菌がなくなるぜ
この前テレビで放送しててナイスな治療法だった
149名前をあたえないでください:2005/08/24(水) 18:07:06 ID:FG/BjwKz
>>148
>>12にも書いてあったんだね。暇なときにこのスレ1から読んでみた。
で、専門外なのでっていか、漏れの勉強不足なので正確な答えにならないかもしれませんが、
たしかそれはN大学の教授のグループが研究されていた治療法だと記憶しています。
薬品はミノサイクリンとシプロキサシンとメトロニダゾール?(だったかな)いう抗生物質を混ぜ合わせたものを使う方法だったと思いいます。
最近になって市販されたと思いますが、虫歯にならないのではなくて初期虫歯を削らない、
または進行した虫歯を従来よりも削る量が少なくてすむ
(従来なら虫歯菌でやわらかくなったところまで削っていましたがそれを削らなくてすむ)方法だったと記憶しています。
(間違ってたらきつく指摘してください)
ちなみに保健適応外だったと思います。
もしかしたら
>>138さんが言いたかった事とかぶっているかも知れません。
漏れの理解不足でし・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
同抗生物質の使用方法で抜けた歯を元に戻すときに使うという方法があったと思います。(普段使ってないから自信ないけど)
150名前をあたえないでください:2005/08/24(水) 18:09:13 ID:FG/BjwKz
>>147
>機械的に磨くっていうのは、
>あのキーンと回転する機械の先にブラシをつけて、
>歯磨き粉で磨いてくれるやつのことでしょうね。

そのとおりです。ただ音はゴロゴロゴロゴロ…ってゆっくり回る感じじゃなかったですか?
その後ゴムみたいなのとさらに細かいペーストで磨き上げをします。
帰りに舌で歯を触ったときつるつる感が出たと思います。
そういえば昔秋葉原であれのハンディキットが1500円ぐらいで売ってたのを見付けて買って見たけどいまいちだった。 (´・ω・`)
151138:2005/08/24(水) 21:52:30 ID:N3yYqKuW
>>139

>>138
生まれてきてからすぐに予防をすれば100%の確率で、将来虫歯にならないことは世界的に実証済みである。

>>140
で、歯科医師会の下っ端というと嘘ではありませんが大学病院勤務は歯科医師会の準会員問い形になっており歯科医師会とはほとんど無縁です。
ただ各学会は歯科医師会にぶら下がる形を成しているので完全に無縁とはいえませんが
大学病院に影響はありません。
歯科医師会は開業医の先生方の組織です。

>>143
最初の3ヶ月(3年だっけ?)以内に虫歯菌が入ってこないと、他の菌が入って虫歯菌
が入る余地がなくあんるとか前にテレビでやってたけど、あれってホント?

>>145
>>143
本当といえば本当です
かなり注意していてもどこかで感染する可能性が否定できない

>>140
唾液による感染なので親からの口移しでS.Mutansに感染してしまいます。回しのみでも感染します。キスもだめです。
かわいい子のためとはいえこれらを全て守れる親がいるでしょうか。また小学校や幼稚園で牛乳の回し飲みや子供だから唾が飛ぶことも充分に予想できます。
従って感染防止は難しいと思います。

結論:歯科医師会にぶら下がる形になってる歯科医師がそう言ってるんだからそうなんじゃね?
152名前をあたえないでください:2005/08/24(水) 22:52:18 ID:Xp2gJI0v
>>先生
138のようなのは「直りそうも無い」ので放置方向でお願いします。
153名前をあたえないでください:2005/08/24(水) 23:02:37 ID:nOp6WVL4
医師という割には誤字脱字が多いな。まぁいいや。


水道水にフッ素を入れると虫歯は激減するが、
歯科医師会の反対(虫歯が無くなり医者が路頭に迷う)で
実現できていないそうですね。

欧米諸国では水道水にフッ素添加が常識だそうですが。
154名前をあたえないでください:2005/08/24(水) 23:34:12 ID:dqPo6WX/
>>151
139はシカトかよ舐めてんのかてめぇは?
155名前をあたえないでください:2005/08/25(木) 00:12:12 ID:XhxTat9U
>>153
あれ? 歯科医師会は賛成側だよね。
検索してみたらこんなのがあるが、なんか反対のソースでもあんの?

ttp://www.kobe-np.co.jp/kurashi/tooth/07.html
156名前をあたえないでください:2005/08/25(木) 00:21:45 ID:17pD8Y3q
日本歯科医師医師会解体!政治献金の温床。削らんで良い歯を削って、ろくな治療はせんで。
虫歯予防、はキス禁止。下は許す。
157名前をあたえないでください:2005/08/25(木) 03:43:25 ID:VfZnHajI
こんな時間に目が覚めちまった・・・
不眠症なんだよな・・・

>>151
どんな患者様が来ても必ず対応する。
これを応召義務といいます。
荒らしなのは分かっていますがレスつけておきます。
>>152んさん心配医ありがとう。
で、
>
結論:歯科医師会にぶら下がる形になってる歯科医師がそう言ってるんだからそうなんじゃね?

口腔外科学会や小児歯科学会など、何でもいいですが必ず歯科医師会にぶら下がる形(形式上)なっています。
だから勉強しようと思い学会に入会すると形式上は歯科医師会の会員になりますが歯科医師会に直接入っている大学関係者は少ないです。
(聞いたことないよ、多分教授クラスは入っていると思う・講演会とか行ってるから)
下っ端はまったく関係なし。あれは開業医さんの仲良しクラブみたいなものだから。
158名前をあたえないでください:2005/08/25(木) 03:55:42 ID:VfZnHajI
>>153
言い訳すると、勢いで休み時間にダッシュで書いてそのまま書き込みボタン押すので特に昼は誤字脱字が多いのです。
・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
自分でも>>69で認めています。

見苦しくてすいません。
フッ素は以前にも話題に上りましたが、水道は地域全体のインフラなので地域住民全体のコンセンサスを得ないといけないです。
フッ素の過剰摂取のネガティブな面、例えば過剰摂取で歯に白い点が出来る、とか、骨が堅くなりすぎてもろくなる(骨に柔軟性がなくなる)などを恐れる人などがいて説得は事実上不可能です。どんな地域にも反対をする人は必ずいます。
でもそういう人たちを非難するつもりはないです。
このハードルが一番高い。というよりほとんどがこれじゃないでしょうか。

159名前をあたえないでください:2005/08/25(木) 04:08:41 ID:VfZnHajI
>>155
1億円政治献金は情けなかったね。
あれはやっぱり護送船団方式でぬくぬくと行きたい昔ながらの開業医の思考回路の結果だと思う。
こっちは先生、お前は患者って感じ。で、診療報酬も画一的。
でも、時代が変わってきて競争時代に入ったんだから、もう少し自由に競争すればいいと思ってます。
それが資本趣旨自由社会だと思います。
大切なことはいくら診療報酬を自由に設定できて安くし、患者様から見えない事も含む、たとえば感染予防とか、の診療の質を落とさずに競争するとなるとスタッフの教育とかに重点が置かれるのではないでしょうか。
やはり地方でも都心でも最低限同じレベルの治療が受けられる事は大切だと思います。
160名前をあたえないでください:2005/08/25(木) 04:10:26 ID:VfZnHajI
訂正
>>155>>156
レス間違えた
161名前をあたえないでください:2005/08/25(木) 04:37:46 ID:HWzYo8+x
先生 質問があります
親不知が4本はえているのですが、抜いたほうがいですか?
今のところ全く問題(痛みなど全く無く)なく生活をしていますが
個人的には抜きたいと思っています。
親不知がはえることで骨格が変形するとかも聞くのですが、本当ですか?
あと 一度の抜歯で4本とも抜けますか?
162名前をあたえないでください:2005/08/25(木) 04:49:31 ID:VfZnHajI
他の奥歯のように正常に生えているなら問題はまったくありません。
但し斜め向きに生えていつ場合は炎症の原因や歯並びに影響が出ます。
になります。このような場合は痛くなる前に抜いたほうがいいでしょう。
但しいっぺんに4本は抜けません。危険が伴うからです。
1本ずつ抜くのがセオリーです。
顎の骨が変形するとはJ聞いたことがありません。
安心してください。
163名前をあたえないでください:2005/08/25(木) 05:27:13 ID:VfZnHajI
また誤字脱字やっちまったよ

になります。このような場合は痛くなる前に抜いたほうがいいでしょう。

になりますを削除

顎の骨が変形するとはJ聞いたことがありません。

Jを削除
164名前をあたえないでください:2005/08/25(木) 08:59:35 ID:RqLHSuoT
>>153
フッ素は毒だからね。

欧米では水道水は飲料水として用いられていないので、フッ素を入れても問題ないが、
日本の場合、飲料水として使用されるので、健康上の懸念が残る、というのが理由だったと思う。

アメリカの場合、シャワーを浴びたときに口の中に入るぐらいの量を
前提としているから問題なし、という話を聞いたことがある。

ソースがあればさらに説得力がつくんだが、見つからん。
165名前をあたえないでください:2005/08/25(木) 12:20:23 ID:VfZnHajI
>>156
そういう考えた方もあると思うんだけど、
日本においての効果的な水道水中のフッ素の濃度は0.6〜1.0ppm(フッ化ナトリウム、またはケイフッ化ナトリウムとして添加)
これ以上だと斑状歯いう歯にぽっちっと白い点が出来たり骨が硬化してしまいます。

欧米で水道水を飲まない習慣があるのか水質が硬水だからと聞いたことがあるよヽ(´ー`)ノ
166名前をあたえないでください:2005/08/25(木) 12:54:33 ID:Sh0wy5a1
親不知で便乗ですが、前にレントゲンを撮ったら
一番奥の歯に向かって直角に生えていました。
歯自体はまだ顔を出していません。
痛み等はありませんが、歯並びに影響がありそうな気もします。
抜いた方がいいのでしょうか。
167名前をあたえないでください:2005/08/25(木) 14:57:27 ID:7XcrEOW3
168名前をあたえないでください:2005/08/25(木) 19:52:45 ID:VfZnHajI
>>166
そのような状態を水平埋伏歯といいます。
出来たら口腔外科で抜いてもらうのがいいでしょう。
歯並びはもちろんのこと、一つ前の歯の根っこがやられてしまうかもしれません(写真がないので詳しい事は分かりません)
いずれにせよ横向きの歯は役に立っていないのだから抜くべきだと思いますよ。
169名前をあたえないでください:2005/08/25(木) 19:54:32 ID:VfZnHajI
>>167
わざわざリンクありがとうございます。
勉強になりました。<m(__)m>
170名前をあたえないでください:2005/08/25(木) 20:02:25 ID:qhJyEVZP
むやみやたらと親知らずを抜くってのは賛成できない。
単に保険点数稼ぎたいだけの先生もいるんじゃないの?
将来、歯ナシの年寄りになったときに、親知らずでもないよりマシってこともある。
また、抜けた歯の代わりに自分の歯を移植する研究もあるから
案外親知らずが役に立つ日もくるかもしれない。
171名前をあたえないでください:2005/08/25(木) 20:16:09 ID:VfZnHajI
>>170
>>168さんの場合は水平埋伏だから
これを抜いて他の場所に移植するのは無理と思います。
自家移植と呼びますが条件的にきついんじゃないかなぁ。
(診てないから何ともいえないけど)
それよりは智歯周囲炎や(前から)7番の歯根の吸収や虫歯の原因になる確率が高いです。
一回なると先ず病気を治してから抜かなくてはいけないのでどうしても時間がかかる。
だから炎症がおきていないうちに取っちゃうのがいいと思うよ。

昔漏れも残すようにして自家移植にもっていけないかってがんばってたけど
やっぱり智歯周囲炎になっちゃったよ・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
172166:2005/08/25(木) 20:18:21 ID:Sh0wy5a1
>>168
先生、ありがとうございました。
やはり抜いた方がいいみたいですね。

>>170
確かにむやみやたらに抜くのはどうかと思いますが、
水平埋伏歯とういのでも当てはまるのでしょうか。
173名前をあたえないでください:2005/08/25(木) 22:46:42 ID:VfZnHajI
>>170
追加
漏れもむやみに抜くのは反対です。
で、水平埋伏は>>169がビビルと思ったから書かなかったんだけど、
親知らずをいくつかに分割して抜くのです。
普通に上には抜けないでしょ。
それに場合によっては顎の骨も削らなければいけない。
だからどうしても自家移植に適応できないんです。
いつか上手く抜く方法が考えられたらいいね。
174名前をあたえないでください:2005/08/25(木) 22:58:20 ID:+Uxd3h7z
先生質問です
銀歯が取れてアロンアルファでくっつけたんだけど大丈夫ですか?
175名前をあたえないでください:2005/08/25(木) 23:30:11 ID:VfZnHajI
>>174
うわさでは聞きますが本当にした歯とはじめて聞きました。
ちゃんと消毒しましたか?(スピリタスで穴を洗うとか。スピリタスでうがいをして飲んだら飲んだら漢認定)
外れた銀歯も消毒しましたか?
だったらアロンアルファでつけても大丈夫ですよ。
176名前をあたえないでください:2005/08/25(木) 23:39:59 ID:+Uxd3h7z
174
5日ぐらい前に取れ歯ブラシで丁寧に銀歯と歯を磨いただけです
近いうちに歯医者に行きます
プロレスのおおにた?だったか怪我するたびにアロンアルファでくっつけてた
と聞いて軽い気持ちでやってしまいました
先生教えてくれてありがとうございます
177名前をあたえないでください:2005/08/25(木) 23:57:03 ID:VfZnHajI
>>176
それが最良の選択かもしれませんね。
自分の歯です大切にしてください。
178名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 00:42:02 ID:F5HdvMXx
>>173
私は親知らず4本中3本を数ヶ月間隔で1本ずつ抜歯
してもらいました。
上2本は伸びすぎというか下に下がってきた感じで
頬肉側に少々傾き,うち1本は涙目になる位の
激痛虫歯でした。嫌な口臭もありました。
下1本は完全に横向きで前の歯を押してました。
(炎症も時々起きてました。)
抜いてもらう処置は極短時間であっけなかったんですが,
後の発熱とか腫れには閉口しました。
実は残りの下1本も横向きで,これの処置は保留中です。
今は3,4ヶ月毎に歯石や着色取り,フッ素塗布のメンテに
通ってます。
179名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 08:59:13 ID:RvS0OJ+Y
>>178
それは大変でしたね。
ただ抜いた後に感染を起こして晴れたり発熱を起こすのは良くあります。
心配しないでください。
1週間ぐらいで治ったと思いますがとても心配だったと思います。

きっちりメンテナンスも通ってるみたいでまるで患者様の鑑のようです。
これからも歯を失わないように面倒くさいでしょうがちゃんと通ってくださいね。
18058:2005/08/26(金) 10:35:25 ID:vwUCZykP
先生、歯医者でレントゲンを撮ったところ、神経を抜いた歯に金の棒が支えとして入れてあることが
判明しました(そのことをスッカリ忘れていました・・orz)で、医者曰く、金はイオン成分が流れ出すことは
考え難いから、歯の象牙質の管の中に汚れが浸透してしまっているとのこと。

で、ウォーキングブリーチをするには一度入れた棒を抜くことになり、それは困難なので、やはり被せるのが
一番と言っていました。表面にエナメルを被せる方法は簡単に割れるからオススメできないとのこと。
ですが、神経を抜いているから死んでいる歯とはいえ、やはり前歯を削るのは抵抗がありますです。
一応、近所にもう一箇所ある評判のいい歯医者に意見をしてもらってから決めようと思っています。
やはり被せるしかないですかね・・・・・・
181名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 17:48:00 ID:G1pwLJUi
総選挙の際は歯竹強に清き一票を!
182名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 18:32:17 ID:3cnFBz43
先生、教えてください。
5年位前に前歯3本を削って、差し歯(ブリッジ?3本つながっている歯がかぶせてあります)
その差し歯が1ヶ月くらい前に欠けてしまいまして、現在そのままにしています。
安い歯だったと思います。
直したいと思っているのですが、どうしたら一番良いでしょうか?

予算は10万円/1本くらいまでだったら奮発しようかと思っています。
(自分が悪いんですから)見栄え、コストパフォーマンス良く、長持ちするという意味で
ご教授願えないでしょうか?

あと審美歯科なんて看板の歯医者さんなんかない田舎に住んでいますが、
どのような歯医者さんにかかるのが良いでしょうか?
183名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 18:54:30 ID:/LKx+rN5
>>180
やっぱり掲示板だけでは話が回りくどくてやり取りが難しいですね。

今までの話をまとめてみますた。
1.歯の色が変色してきた。
2.歯の裏は金属である。
3.歯の神経は取っている。(この状態を抜髄したといいます)
4.歯の中に金属の棒が支えとして入っている。(これをポストと呼びます)
5.ウォーキングブリーチは出来ないといわれた。

以上を総合的に考えて一番ありうる可能性を考えると実は、その歯自体被せ物ではないでしょうか?
金属の棒の上に見えるところだけレジンというプラスチックを貼り付けた金属の被せ物をしていると思います。(これをレジン前装冠といいます)
被せて5年ぐらいではないでしょうか?被せて5年ぐらいだとレジンは着色してきます。特にコーヒーやお茶などよく飲む人は着色しやすいです。
従って一番の解決方法はレジン前装冠をもう一回作り直すことがいいと思います。これはあまり難しいことではありません。今通っている先生を信じてください。きっと漏れより良い解決方法を見つけてくれると思いますよ。
184名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 19:07:01 ID:/LKx+rN5
>>182
上の前歯でしょうか?
無理に審美歯科に通わなくても良い歯を入れてもらえると思います。
もし地元に大学病院があるならそこの歯科に通うのが一番無難ですが、
多分治療に時間がかかると思います。(大学病院は徹底的に治しにかかるので歯茎の病気(歯周病)があるとそこのちゃんと治してから歯を入れるので半年近くかかると思ってください)
予算に関しては自費で治すとすると病院によってまちまちなので何とも言えません。
コストパフォーマンスに関しては、はっきり言ってドクターの腕による物が大きいと思います。
保険でも上手く治してくれる(色調や透明度・持ち)ドクターもいればそうも。行かないドクターもいます。
地方で歯科医院を選べないのであれば仕方ないですが、もし選べれば近所の口コミで行ってみるのもいいと思います。
185名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 19:08:28 ID:/LKx+rN5
>>181
漏れもそういうネタすきですよ。
どこから立候補するんでしょうね。
ただちょっと古いかも
・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
もう少し選挙が早かったら・・・
CMやらなかっただろうなぁ。
18658:2005/08/26(金) 21:21:19 ID:vwUCZykP
>>183
いえ、こちらも説明不足ですみません。
実は、先日まで矯正もしていたため、下手にクラウンをつける作業に取り掛かると
ワイヤーを通すための歯につける金具がつけられないことから保留にしていたようです。
つまり、ポストを入れた時点でクラウンはほぼ確定?だったような・・・

他人のレントゲンも見せてもらって説明を聞いてきたのですが、ひとつ気になることがありました。
ポストを入れることにより、時間の経過とともに歯茎の内部が炎症を起こすことはありませんか?

>今通っている先生を信じてください。きっと漏れより良い解決方法を見つけてくれると思いますよ。

お世辞抜きで、このスレがなければ歯医者の言いなり(悪い表現ですみません)だったかもしれません。
いま通っている先生は、どちらかというと直ぐに削ってしまい、先生のようにこういうものがある、という選択肢
すら与えてくれないので、そこの医院で出来る出来ないに関わらず、一通り治療方法を教えて欲しかったな、
と少し残念な気持ちです。
187名前をあたえないでください:2005/08/27(土) 13:28:09 ID:bdptwezi
>>先生
グラディアという詰め物の案内が歯科医院に有りました。
通常の銀合金類の詰め物との比較では、どちらがお勧めでしょうか?
金額、耐久性などです。
よろしくお願い致します
188名前をあたえないでください:2005/08/27(土) 16:36:09 ID:lizuM6Rg
その程度の事なら下で調べれば
回答を待つまでも無いよ。
http://www.google.com/
189名前をあたえないでください:2005/08/29(月) 22:44:34 ID:LcG49wCR
グラウディアは新しい材料なので何ともいえないのが実情です。
僕は使ったことが無いので何ともいえませんが、補綴科や保存の先生は評価しているみたいです。
グラウディアは金属でなくハイブリッドの材料です。
簡単に説明すると2種類以上の材料を混ぜ合わせて耐久性や審美性を上げたレジンです。
ただまだ新しいので症例が少ないので長い時間の変化がどうなるか分かりません。
金属の詰め物はやはり目立つという欠点があるので審美性を追求するならグラウディアも選択枝としていいかもしれません。
ちなみに保険外です。

あまりお役に立てなくてにならくてすいません
190名前をあたえないでください:2005/08/29(月) 22:45:43 ID:LcG49wCR
追進・関西に用事で行っていて返事が遅れました。すいません
191名前をあたえないでください:2005/08/29(月) 23:24:27 ID:albJPRvJ
>187
インプラントなんかも出始めのころは定着悪くて入れる前より
骨が溶けちゃったりすることがよくあった。今は大分いいものもあるけどね。
目新しい技術や材料って患者さんの目を引くし、収入にもつながるし、
自分の医学的な好奇心を満たしてくれるものでもある。
ただ、こういうものが将来的にどんな問題が出るかってのは、
実際に人間の口ん中に入れて、さらに長い期間経過を見ないとわからんものだとオレは思ってる。
勉強会なんかでもどんどん新しいものが出てきて、治療を受ける患者さん側にも
大きなメリットがあるのかもしれないけど、安易に新しいもんに飛びつかないって言う判断も
考慮してみてくださいね。
192名前をあたえないでください:2005/08/29(月) 23:46:23 ID:LcG49wCR
>>191
同業の方が出てきて頼もしく感じます。
見解の相違がこれからあるだろうけど意見を立ちつくして話し合いましょう。
>インプラントなんかも出始めのころは定着悪くて入れる前より
>骨が溶けちゃったりすることがよくあった。今は大分いいものもあるけどね。
インプラントは一時期に比べてよくなったと思うけど、金儲けのために進める医院が後を絶たないなって感じるのが実情です。
大学でよく抜インプラントを行います。あれはひどいなぁって思いますよね。
うちの大学の基準では先ず禁煙者であることが前提になっていますから。
それにPで失った歯にインプラント入れても結局その人のデンタルIQの問題でやっぱりインプラント周囲炎を起こすこと良くみうけられますから。
眼科の友達が行ってたけどソフコンも将来生体に対してどういう影響があるか分からないからってさ。
やっぱり新しい治療法材料には細心の注意と心構えが要りますよね。
193名前をあたえないでください:2005/08/30(火) 10:42:59 ID:9cmfSVUH
>192
そうですねえ。
インプラントも出始めはなんていうか夢の技術!みたいな感じでしたが、
結局事故等やむをえない理由以外で歯がなくなるってことは、
口ん中の状態がよくないわけで、あれを維持するための条件って
結構厳しいよなあ、なんて思います。

あと上で書き忘れましたが、新しい技術や材料を使用する際は、
どんなに実習や勉強をしても「最初の一人」には誰かがなるわけで、
それが自分にあたる可能性もあるってことも考慮して欲しいです。
>187さんの質問からはそれちゃいましたが、グラウディアは新規に出てきた物なので
今まであった同様の素材よりも改善されてるでしょう。
ただ新規の素材のため、同様の素材を使った治療法より若干高額になる可能性があります。
自費の価格に関しては各医院によって差があるので、事前によく相談して決めたほうがいいと思いますよ。

コンタクトに関しては通販で使い捨て買っちゃってるんで耳が痛い・・・
194187です:2005/08/30(火) 22:34:13 ID:/dcdH2lD
>>189
>>191
先生が2名になったのでしょうか?
何れにしましても、プロからみてもマダ発展段階にある物のようなので、
様子を見たいと思います。
なかなか、開業されてる先生もお忙しいので聞き難いんですよ、実は。
時間を割いて頂いて、聞いた上に処置しないていうのも気が引けるもので。
ここなら正直、聞きやすいのでまた、教えて下さい。
どうも、先生ご両名とも有難うございました!

195名前をあたえないでください:2005/08/30(火) 23:30:34 ID:zhjoVM/o
>194
うーん・・・気が引けるってのはわかるんですが、実際に施術する先生に聞くのがベストだと思いますよ。
例えば同じ状態の歯を見ても、治療方針やらなんやらって結構ばらばらなんですよ。実際のところ。
出たての素材とはいえ、その先生がいくつも症例こなしてりゃ欠点を見越してのやり方を編み出してるかもしれないし。
上で自分が書いたこととは矛盾してるようにも思うんですが、自分の大切な体のことについてで、
なおかつそれなりに高額なモノなんですから、相談し、説明を受けた上でNoという意思表示が出来るようなところに通うとか、
今通ってるとこでそのようにするとかした方がいいんじゃないかと思います。
今歯医者は過当競争が激しいんで、治療の説明して自費じゃなくなったからって
態度ころっと変わったりしないんじゃないかと思いますよ。
オレなんかは後でいろいろ言われるより、その場で言ってもらうか、ちょっと考えさせて、って
言ってもらったほうがありがたいけどなあ。説明に関してもわかんなかったらわかんないって
言ってもらえると説明しやすいし。
準つぶクリで暇なせいもあるけどw
196名前をあたえないでください:2005/08/31(水) 00:14:31 ID:Hon7GKZg
>>194
同じく気が引ける気は分かりますが、本当はひちゃ駄目なんですよ。ちゃんと勇気を持って聞いてください。はいしゃさんはおこりませよ
歯科医師の仕事として歯科医療知識の普及がありそれをおろそかにしてはいけないのです。
それに>>195さんも言ってるとおりここでは症例が見れないのでなかなかどれがいいかということはしえません。
材料や保険内外なら分かりますが、歯科医師も目の前に患者様を診て臨機応変に対応するのが仕事なんですよ。
だからつっこまれるとこまっちゃいますね。w
漏れも>>195さんのようにはっきり言ってくれる患者様のほうがいいですよ。
まぁ開業医じゃないからかもしれないけど、コスト無視してる大学勤めがいえるものじゃぁないけどね。

>>194さん困ったときはいつでも聞いてください。このスレが残ってるうちは漏れが答えられる範囲で答えますから
たまに間違ったりするかもしれないけど・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・

>>195さんやっぱり文面から漏れよりオーラが出てますね。困ったときは助けてください。
197187です:2005/08/31(水) 00:54:45 ID:DMAjIjL5
>>189&195
>>191&196
度々、二人の先生の手厚いレスを頂き、恐縮です。
(191&196が元々、レス頂いたいた先生と思います。)
お二人とも、おっしゃられる事は良く分かりますが、
開業されてる先生(大学でもそうかもしれませんが)は、先生の処置の後、
歯科技工士の方にバトンタッチされますよね。
その時点では、どこかに行くか、次の患者を診られているので、
タイミングも難しいんですよね(こちらは口を開けたままなんで)。
処置の前後の隙を見てできなくはないんですけどね。
当方も色々な歯科医院に行きましたが、フレンドリーというか、
フランクに話しができる状況では中々無いですね(忙しさ、
先生>>患者というヒエラルキーも感じられて)。
先生側の意識では、そうでも無いのかもしれませんが。
198名前をあたえないでください:2005/08/31(水) 01:15:04 ID:BxcG5BnJ
爪みたいに、歯も伸び続ければいいのにね。
かみ合わせが悪くなったら削るのは面倒だが。
199名前をあたえないでください:2005/08/31(水) 01:38:51 ID:Hon7GKZg
>>198
次はげっ歯目れうまれ変わるといいですよ。
毎日囓らなくちゃいけないけど。

まぁ冗談はさておき15年後ぐらいには歯の再生ができるようになると思いますよ。
個人的にはインプラントはすたっれると思う
目的の歯を作るのが難しいんだけど最悪違う歯をインプラントの代わりに入れて形成すればいいだけだからね。
200名前をあたえないでください:2005/08/31(水) 02:05:11 ID:LnPOhJ+V
先生、上の方の書き込みにありましたが、白いつめものの寿命は約5年て
本当ですか?銀場、金歯のほうがいいのですか?
処置をするたびに歯を削られていって最後には無くなってしまわないか心配です。
201名前をあたえないでください:2005/08/31(水) 13:04:37 ID:NR1mDHPa
>200
白いのが自費の奴か保険の樹脂の奴かにもよるけど、持つか持たないかは
歯医者や技工士さんの技量によるところだけでなく、維持をどうするかってのも結構重要なんで、
一概には言えないってのが本音です。
正直なところ、自費のものってのは高いだけあって、見た目だけじゃなく材質も
より適したものが使われてるんです。
ただ、じゃあそれを入れさえすれば長持ちするかってえとそうでもないことが多いんですよ。
長く持たすかどうかは、いい歯科医院にかかるのはもちろん、日々自分で出来るメンテが
大事だと思いますよ。

具体的には、とりあえず100均のでもなんでもいいんで、毛の柔らかい歯ブラシと、
薬局で売ってる歯の汚れを赤く染める薬買ってきてみてください。
それで一度歯を磨いた後にそれで赤くしてみると、自分の普段の歯磨きで
どこがまずいのかがわかりやすいです。たまに確認するだけじゃなく、何回か続けてもらうといいと思いますよ。
どんな道具を使って、どれぐらいの長さとかって言うよりもはっきりわかるから。

>197
オレ作るほうも自分でやってるからその辺はなんともいえないなあ。
だたひとつアドバイス出来るとしたら、話しかけてみなきゃ始まんないって事。
合コンみたいなもんですよ。
上で書いたこととも重複するけど、今歯科医院は儲ける大変な状況だから、
「自費の相談して高かったから断ったんだけど、態度悪くなった」
なんて噂出ちゃったら困るもん。そこで話しずらかったら思い切って他の病院いってみるのもいいかもしれませんよ。
人付き合いなんだから、自分が話しやすいところを探してみるのも一興かと。

202名前をあたえないでください:2005/08/31(水) 13:42:38 ID:Hon7GKZg
>>200
>上の方の書き込みにありましたが、白いつめものの寿命は約5年て
>本当ですか?銀場、金歯のほうがいいのですか?
すいません。僕の言葉足らずでした。
上のほうで問題になってたのは着色に関する問題で、しかも上の前歯って一番目立つところだから
そういう結論に達しただけです。
もし奥歯の見えないところなら、着色がちょっとしたぐらい気になりませんよね。
たとえは悪いけど独身(毒男)でパンツがちょっとよれても気にならないような感じかなぁ・・・
金歯は確かに持ちます。って言いたいけど歯医者って職人的なところあるから術者の腕による面も大きいんだよね。実際。
だから保証はできません。
僕の友達の仲間内で15年ぐらい前に仮歯を前歯に入れたんだけどいまだに持ってて変えてないやつもいる。

で、やっぱり歯も自分の体だから大切にすれば長持ちしますよ。
例えば肝臓だとお酒控えるとか、生活習慣病だとカロリー塩分控えるみたいな感じ。
>>201さんが良いことおっしゃっているからそれも参考にしてください。
203名前をあたえないでください:2005/08/31(水) 15:52:56 ID:zZkdvkI0
歯石取ってもらったけど黒いんだねあれ
204名前をあたえないでください:2005/08/31(水) 17:22:03 ID:WrW0e3fN
歯の治療個所から虫歯の再発は、削って埋める際に唾液と
それに大量に含まれる虫歯菌が混入した状態で詰め物され
時間がたつと内部で虫歯大爆発でアボンになるとか。
だから治療してるのにキノコ栽培よろしく虫歯の種を植えて
いる状態という話を聞くがどうなんでしょう。

海外では治療の際の虫歯菌感染の注意が徹底してて、
ラバーダムによるマスキングが基本で、そのような感染を
しないように配慮されているらしい。

言われてみれば、下化手術とかでも、手術個所以外は
緑の布みたいなのでマスキングしたりして配慮されてるし
歯科治療もいわゆる手術の延長と考えれば、同様に
ラバーダムのマスキングも必須と思えてくる。

それに保険適応するんじゃなかったっけ?>ラバーダム

205名前をあたえないでください:2005/08/31(水) 17:25:38 ID:Hon7GKZg
>>203
こんにちは。
>歯石取ってもらったけど黒いんだねあれ
歯石は大きく分けて白っぽい歯石と黒っぽい歯石があります。
黒い歯石は”縁下歯石”と呼ばれ、歯肉が下がってきたときに見えるようになります。(実際は歯周ポケットの時にポケット内に付きます)
またポケット内の歯石を取ったときに、黒い歯石や血が出ます。(血液の正体は不良肉芽といい炎症を起こしている部分です)

さて、難しい話をしましたが簡単に言うと黒っぽい歯石を取ったときは歯周病に要注意!ってことです。
>>203さん歯周病になってきています。気をつけてこれから定期的に病院に通ってください。でないと歯をなくしちゃいますよ。
206名前をあたえないでください:2005/08/31(水) 17:41:06 ID:Hon7GKZg
>>204
>歯の治療個所から虫歯の再発は、削って埋める際に唾液と
>それに大量に含まれる虫歯菌が混入した状態で詰め物され
>時間がたつと内部で虫歯大爆発でアボンになるとか。

おっしゃるとおり原因の一つです。日本では主に簡易防湿といって脱脂綿の丸いものを歯の周りに置くと思います。
これで唾液の侵入を防ぎます。しかし100%唾液の予防が出来るかどうかは議論の余地があるところです。
一方ラバーダムは主に唾液の進入とともに削った時の水や薬品が口に流れ込むのを防ぐ作用があります。また歯医者さんが虫歯を見やすくするためにも使います。
日本ではラバーダムが苦痛な人も多くあまり普及していません。(歯茎を傷つけたりするからです)
保険適応です。

ただむし歯の下にまた虫歯ができる(これを二次カリと呼びます)のは削って埋めるときに唾液が流れ込むだけではありません。
金属の詰め物と歯の間に隙間が出来たり、樹脂をつめた後に樹脂が収縮して隙間Qが出来たり、それに何よりちゃんと磨かなかったりいろいろあります。
歯医者さんは出来るだけ二次カリを防ぐ努力をしています。
また虫歯だと思っていても違うことがあります。(歯の神経の問題)
>>204さんは気になるのならいい歯医者さんを見つけて行ってみるのもいいでしょう。
またラバーダムも希望すればつけてくれると思います。はっきりと希望を伝えてください。
歯医者さんは嫌がりませんよ。
207名前をあたえないでください:2005/08/31(水) 17:47:25 ID:Hon7GKZg
追伸 漏れは大学なのでコスト度外視なのですが
>>191先生はラバーダムについてどう思われますか?
208名前をあたえないでください:2005/08/31(水) 19:00:58 ID:H4CGJOsj
かぶせた歯の歯茎がはれていたので、たまたま有ったうがいぐすりで
消毒したら次の日治っていた。
209名前をあたえないでください:2005/08/31(水) 19:17:26 ID:rgwjBX+P
210名前をあたえないでください:2005/08/31(水) 20:09:00 ID:Hon7GKZg
>>208
それはある意味偶然に近い必然だと思います。
イソジンで嗽をされてのでしょう。
でも、イソジンだけではプラークは取れません。
だからちゃんと歯を磨いてくださいね
211名前をあたえないでください:2005/08/31(水) 20:10:06 ID:Hon7GKZg
>>209
残念それはハンドピースではなく
外付けハードディづくでした
212名前をあたえないでください:2005/09/01(木) 20:42:39 ID:JLFnQ04y
>207
オレ大学病院にいたころに、学生さんへのRDデモ要員としてよく
口提供させられてたから人にはあんまりやりたくない。いてえから。

海外の・・・というお話がありますが、なにやるんでも治療費が高いのと、
訴訟社会だからってのもあると思いますよ。
ちなみに保険で請求できる点数は10点、つまり100円。
使うゴムシート1枚歯安いもんだけど、使い捨てだし時間かかるし、
何より痛いからあんまり使わないです。

あくまで個人的見解として書かせてもらうけど、一度むし歯で治療した歯は、
初期投資をがんばって自費のやつ入れるより、異常をちょっとでも感じたら
すぐ病院にいき、それでなくても定期的に検診受けて、軽症のうちに
チョコチョコ治してくほうがいいんじゃないかなあと思ってます。
213名前をあたえないでください:2005/09/02(金) 20:05:36 ID:MS/7WbiS
>>212
レスサンクス
大学と違って開業は大変だと思います。
地域に密着した良いドクターを目指してお互いがんばりましょう。

それから最近質問来ないのはなぜ?
214名前をあたえないでください:2005/09/03(土) 02:35:00 ID:60aHjysQ
呼吸に障害がアリ、在宅酸素をするようになってから、
歯周病や虫歯が多くなったような・・・
酸素のせい?痰のせい?
それと治療してもらう時に、バキュームで辛い時あるんすよね。
ホント情けないですわ(;´д`)
215名前をあたえないでください:2005/09/03(土) 03:25:57 ID:HfuI/XRK
先生、完全な虫歯予防(治療)を発見したら発表しますか?
その際になんらかの妨害や圧力があると思いますか?
216名前をあたえないでください:2005/09/03(土) 03:31:06 ID:HfuI/XRK
「生葉」のシリーズってどう思いますか?
217名前をあたえないでください:2005/09/03(土) 09:16:15 ID:K9xTC6eK
>>214さん
おはようございます。
さて呼吸器傷害で在宅治療中とのことですが
詳しいことが分からないので何ともいえません。
が、ひっつだけ間違いないと思うことは酸素は高気圧下では殺菌力があるので
酸素量と歯科疾患との因果関係は薄いと思います
それより呼吸器疾患のため歯磨きをおろそかにせずにいれないのではないでしょうか?
呼吸器疾患で息を止めるのは難しいことは分かりますが出来るだけ歯磨きをしてください。
その後イソジン等でうがいをするのもいいと思います。
218名前をあたえないでください:2005/09/03(土) 09:24:11 ID:K9xTC6eK
>>215さんおはようございます。
さてひょんなことからむし歯を治す薬を見つけて、さらに100%予防できる薬なんて見つけちゃったら、
すかさずNaturに発表しますよ。
それぐらい大きな発見ですから先ず間違いなく圧力は・・・無いと思いますよ。
そんな圧力に屈してたら人生負け組みでしょう。

ということで発表しますよ。

圧力っかかって製薬会社が発売してくれなかったらアメリカの会社に持ち込んだりもう、自分で売り出します。

でも当分できそうにないから、ちゃんと歯磨きしてくださいね。
219名前をあたえないでください:2005/09/03(土) 09:38:16 ID:K9xTC6eK
>>216さんおはようございます

>「生葉」のシリーズってどう思いますか?

かなりストレートな質問です。答えに困っちゃいますね。w
さて答えにくいので少し違う話で理解してください。

昔ヒノキチオールという歯周病の薬がありました(多分今も厚労省認可だと思います)

残念ながら今ではあまり使われていないと思います。
理由はまったく利かないから。
歯周病学会でも否定されています。

最近はLDDSというチューブで歯周ポケットに直接薬を入れる方法が主流です。
薬は抗生物質です。

したがって生薬は・・ごにょごにょって感じです。

すまん。はっきり答えられなくて・・・ (((´・ω・`)
220名前をあたえないでください:2005/09/03(土) 10:12:21 ID:9bjaxda+
先生、コテつけてくれると嬉しいんですが、ダメですか?
偽者が答えてたら困るので。。。
221Dr.57◇K9xTC6eK:2005/09/03(土) 13:12:48 ID:K9xTC6eK
>>220
コテですか?
いいですよ。でも2ch初心者なのでやり方がわからん・・・・
一応自分なりに努力した結果こんな感じでいいのでしょうか?
222Dr.57◇K9xTC6eK:2005/09/03(土) 13:17:39 ID:K9xTC6eK
>>170さんへ
すいません誤字脱字が多いですね漏れ・・・
呼吸器障害とかひとつだけとか
何とか理解して読んでください
(((´・ω・`)
223Dr.57◇K9xTC6eK:2005/09/03(土) 13:19:14 ID:K9xTC6eK
さらに間違えた・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
>>214さんでした・・・
224名前をあたえないでください:2005/09/03(土) 14:33:50 ID:obcYn7n7
先生、コテは名前の後に「#○○○○○←好きな文字・数字」でOKれすよ
225Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/03(土) 15:02:54 ID:K9xTC6eK
>>224さん
ありがとうございます早速やってみました
上手くいったぁな?
226名前をあたえないでください:2005/09/03(土) 18:22:37 ID:dkJT3txo
近畿地方のローカルニュースの特集で、3MIX MP法なる治療法が紹介されていたのですが
自費治療でも保険治療と変わらないくらい安価と紹介されていましたがどうなのでしょうか?
227Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/04(日) 05:47:19 ID:w409KR5e
>>226さん
おはようございます。
台風も近づいてきて心配な今日この頃です。
さて質問の内容をまとめると3MIX MPに対するものではなく、
3MIX MPを使った場合自費になるのでどのくらいかかるか?ということですね。

申し訳ありません・自費に関してはその病院独自に決めているのでどこがどの程度だから高い安い
と一概に言えません。漏れの病院も(少なくとも自分の科は)使っていないので何ともいえません。
ただ3MIX MPは今後に期待できる技術なので期待していいと思います。
でも全ての症例でまったく削らないわけじゃないことを理解しておいてください
228名前をあたえないでください:2005/09/04(日) 16:04:02 ID:uubyxAAB
おまえら、
こんなとこで質問してないで
歯医者行けよ。
229名前をあたえないでください:2005/09/04(日) 17:16:41 ID:dSNN3yJH
>228
ホントそうだ。
口でいくら言っても見なきゃ分かんないだよね。
230Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/04(日) 18:06:55 ID:w409KR5e
>>228
さんこんばんは
確かに掲示板では視診触診X-Pなどが出来ないとい制限がかせられます。
しかし漏れの考え方ではお互いにこの限られた情報の中で出来るだけ答えに近づける
ことでお互いの知識が深まるのが大切だと思います。
しかも歯医者さんにきけない(と思っている)質問もここではOKだから気楽に行きましょう。
231名前をあたえないでください:2005/09/04(日) 18:33:00 ID:FbYiTf6M
うちの近所、歯医者大杉
232名前をあたえないでください:2005/09/04(日) 18:35:51 ID:JPVaxOc4
先生こんばんは。
最近は、歯を磨いた後に、口をゆすいで歯周病を予防するタイプの製品が数多くある
と思うんですが。 先生の一番のお勧めはどれですか?

現在、リステリンと言う商品を使っていますが、少々値段が高い気がします。
もっと、安上がりで、歯周病などの予防に役立つ物はありますか?
233名前をあたえないでください:2005/09/04(日) 18:47:21 ID:89fXR0kE
>>232
パブロンでログ検索
234名前をあたえないでください:2005/09/04(日) 19:09:27 ID:/qjUbmhV
赤ちゃんの間に、虫歯菌持ちから移されなければ、一生虫歯にならないらしいね。
噛んだ物を与えたりキスしたりしちゃ駄目なんだって。
235名前をあたえないでください:2005/09/04(日) 19:18:14 ID:JPVaxOc4
>>233
見つかりました。 どうも、ありがとうございます。
236Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/04(日) 20:31:34 ID:w409KR5e
>>234
まぁそこまですることは無いですが、
出来るだけ控えるのがいいと思います。
ただし愛情表現との絡みで難しいと思います。
むし歯日たいにしないというのであれば(諸説はありますが)生後5ヶ月から12さいころまでをめどに付き合いを控えましょう
ただ、子供たちもパパとキスしてくれなくなりますよ。僕の考えは程ほどにして
ちゃんとハミギガキフッ素で洗口定期診これでいいと思いますよ。
237名前をあたえないでください:2005/09/04(日) 20:55:27 ID:1GmOns6s
二軍にはもったいない良スレだね。
呼吸器疾患と歯科的問題の関連についてヒントを置いておこう。

「口腔乾燥」「下顎呼吸」「睡眠時」「口腔内細菌叢」

Dr.57は若くて聡明な先生のようだからこれで説明できるよね?
それからヒノポロンは適応さえ選べば結構効くよ。
漏れ自身歯磨きはアセス使ってるしw
238Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/04(日) 21:07:24 ID:w409KR5e
>>273さんこんにちは
もしかしたらもうひとりのDr.ですか?
まぁそんな詮索はおいておいて、僕が参戦したせいでμ二軍(もとスレ)には合わなくなったけど、
まぁここから始まったのがここだからここで続けてみました。
取りあえず1000を目指して板の移動でもましょう。ただ医師薬看護とか病医版は荒れそうなので心配です。
ここは嵐が来なくていいですね。
医師薬板や病院板だとスレ荒れること多いのでひっそり1000までいって場所を変えていこうと思います。
239Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/04(日) 21:21:28 ID:w409KR5e
>>237さんは僕に宿題を出したのかなぁ

多分>>280さんの疾患についてだと思いますが、典型的な他科のドクター組む要があると判断します。
237さんの言いたいことは睡眠時では口腔内細菌叢による誤嚥性肺炎のリスクが上がっているのでもうすこしすしっかり書きかきなさいって事ですよね。
あとの二ワードはカリエスリスクの問題と解釈しました。
間違っててもあってても教えてください。
ヒノキチオールですが僕の経験上は利効きませんでした。

どのようなしょうれいで効果をはっきられましたか?
240名前をあたえないでください:2005/09/04(日) 22:31:39 ID:1GmOns6s
空気ではなく100%酸素を日常的に吸入することによる好気性細菌の増加と、
バイオフィルム内の細菌バランスの変化について考えてみよう。
誤嚥性肺炎は一定量以上の不顕性誤嚥の存在と栄養不良による抵抗力減弱、筋力および
換気量減少による排痰力の低下が前提にある疾患なので、口腔内細菌の増加だけを
リスク要因として殊更に取り上げることは好ましくないと思う。
齲蝕および歯周疾患の発生については換気不良→下顎突出→睡眠時の開口→口腔乾燥で説明可能。
ヒノポロンは歯肉炎の急性期の鎮痛消炎が適応。歯周炎の改善にはNGかな。
241Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/04(日) 23:38:17 ID:w409KR5e
先ずその前に
1)う蝕に罹患する側である歯や唾液などの宿主感受性, 2)う蝕を発症させる誘因,原因となる微生物叢に関するもの,
3)う蝕原因菌の活動の基盤となる基質,食餌成分に関するもの, 4)時間的な要因.これらの要因が重複して条件が成立すると,う蝕発症の危険性が高まり,このいずれかの因子が欠けた場合は,う蝕は発症しない(カイスの輪)
をふたえつつ話をしまししょう
Kr.は
で、酸素の吸入により(マスク型?)の吸入気をつけていると仮定する。マーゲンははし
となると口苦内の洗口に関して言えば先ず初めにStreptococcus mutansなどが糖産生を起こしt不づいてそこにLacrtobacila
画登場しバイオフィルムを形成済ます。さて本題にもろりましょう。
口苦乾燥症多分薬品由来と思います。例えば交換辛神経が 売れ腐れている状態ではないでしょう。特に苦味を感じるなら間違いないです。
で、口吸することによりそれを印諸づけます。
先kほどの話に戻りますが、Streptococcus mutansとかは偏性通気細菌なので茎が合ったほうがむし歯は進行します。
しかし歯周病の菌(P.gingivarisは(偏性嫌気性細菌なのでいまいち歯週病には関係がないといえば嘘ですが関係は薄いです。

Dr,>>237
の仰るとおり誤えんと一件関係なさそうですが一方の肺を取ってることから関連を強く感じます
242名前をあたえないでください:2005/09/05(月) 00:25:14 ID:RwiifKNd
先生へ
上の前歯から右7番目を陶材のブリッチにしてましたが、年月が経ち隙間が出来て
6番目も虫歯になり、新しく2本を当時お金がないので保険でブリッチしました。
それから数年経つのですが保険の歯が2本とも超黄色くなり憂鬱です。
今もちょつと金欠なので保険でやりなおしたいのですが、どうでしょう?
陶器のほうがやはりいいでしょうか。
又、私は噛み締め癖があるので下の歯の裏全部と上下奥はぐきが硬く出ています。
昔外側だけは手術して取りました。20針程縫いました。(前歯の裏は先生が難しいからと断られました。)
取っても今は又出てます。歯の裏にもう一列入れ歯できそうなくらいですし、
中央まで小指がやっと入る隙間しか残っていません。今のところ支障はないのですが・・・。
こんな私ですがパット見いつも歯並びキレイと褒められます。
(大口開けなければ 粒揃いでほんとキレイな歯です。)
今度歯科大で診てもらおうと考えてます。アドバイス頂ければ幸いです。
243Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/05(月) 04:12:58 ID:nUgZGUtS
>>243
あまりの誤字が多いから訂正します・

>Kr.は
>で、酸素の吸入により(マスク型?)の吸入気をつけていると仮定する。マーゲンははし
>となると口苦内の洗口に関して言えば先ず初めにStreptococcus mutansなどが糖産生を起こしt不づいてそこにLacrtobacila

Kr.は>で、酸素の吸入により(マスク型?)の吸入気をつけていると仮定する。マーゲンは無し
となると口腔内kの変化に関して言えば先ず初めにStreptococcus mutansなどが糖産生を起こしt不づいてそこにLacrtobacila

>が登場しバイオフィルムを形成済ます。さて本題にもろりましょう。
>本症例では口苦乾燥症を前提としていますが多分薬品由来と思います。例えば交感神経が 抑制されている状態ではないでしょうか。特に苦味を感じるなら間違いないです。
>で、口吸することによりそれを印諸づけます。
244名前をあたえないでください:2005/09/05(月) 04:35:50 ID:R78akM/N
歯医者ほど当たりはずれの多い業界もないな。
さすが医者じゃなくて技術者だ。
口コミだけが頼りだよ。
245Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/05(月) 04:44:36 ID:nUgZGUtS
>>242さんおはようございます
さげ、噛みこみすぎについてですがないほうが良いに決まっていますがい一朝一夕に治るも物では治ありません。
気になるんのなら前歯のときマウスピース(バイトガード)をいとにつくってもらうのがいいと思います
骨が出てきている分には骨瘤というものです。奥歯の後ろのように問題が起こるまで放置でいいですよ。
噛みこみグセのある人には多く見受けられます。ひどい人は上の歯のほっぺた側にいくらでも出て来ますよ。

さて>>242さんの悩みをまとめると右上のED4陶材焼付のブリッジだったわけですね。
その後保険の利ブリッジに変えたわけですね。また前歯もレジン前装冠
と・・・
僕は自費の治療はお勧めしていません(他の>>Dr.ごめんなさい)
自費でやると過度の期待があるにもかかわらずたまに保険でも変わらないなぁ
って感じるからです。
保険治療ならレジン前装冠で治せばいいと思います。
あとバイトガード絶対つけたほうがいいですよ。
奥歯の後ろの骨瘤も問題なら取った方がいいと思いますが、
ただもしかして顎関節症を起こしてるかもしれません。
それも診てもらってください。
大学病院だと時間がかかって仕方ないので雑誌を持っていくことをお勧めします。
246名前をあたえないでください:2005/09/05(月) 09:22:49 ID:0xMk4pLu
>242
君の文章わかりにくくて答えらんないよ。
ブリッジになってたのは前歯から7番目まで全部なのか?
それと噛み締め癖と歯茎に関係あるって歯医者でいわれたのか?
さらに縫ったってのは歯茎切っただけかそれとも中の骨が出っ張ってるって言われて
それもあわせて削ったのか?
中央まで小指が入る隙間もないってどこのことがどんな常態かよくわからん。
大学病院行くより大きい病院の口腔外科何件か回ってみて、
歯茎の治療と上に入れるもんはべつに治療受けたほうがいいと思うぞ。
あと噛み締める癖があるなら奥歯に陶材の奴入れると割れちまう可能性が高い。
自費の奴は水分吸い込まないから変色しないけど、変色自体は喫煙や
食生活なんかもかかわってることだから、自費の奴入れればオッケーだとおもってると、
他の害が出てくる可能性が高いぞ。
247名前をあたえないでください:2005/09/05(月) 09:38:54 ID:cOleK+FR
定期検診にいって毎回削られたらやっぱり歯はなくなる思うなw
248Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/05(月) 10:06:30 ID:nUgZGUtS
>>246
まず患者様に対してきつすぎませんか?

>ブリッジになってたのは前歯から7番目まで全部なのか?
文面からして4DEと判断すべし陶材ならなおさら3を避けたがるはず

>中央まで小指が入る隙間もないってどこのことがどんな常態かよくわからん。
>大学病院行くより大きい病院の口腔外科何件か回ってみて、
>歯茎の治療と上に入れるもんはべつに治療受けたほうがいいと思うぞ。
>あと噛み締める癖があるなら奥歯に陶材の奴入れると割れちまう可能性が高い。

そりゃ1横しか開かないってことでしょ。疼痛に対する主訴が無い以上顎関節症を先ず初めに疑うべし
またポーセレンのクラウンでなくメタボンなら割れずに残ることもままある
まぁそれはいいとしてクレンチングと骨瘤は常識ですよ。
話からして経過が長いから当然クレンチングによる骨瘤(外骨症)を疑うべき。

民間病院をばかにするつもりもないし充分納得の行く仕事をする先生もいる
ただこういう複合的な要因が重なっている場合大学病院もひとつの手だと思うよ。
249名前をあたえないでください:2005/09/05(月) 11:07:49 ID:0xMk4pLu
>248
すまんがオレそういう「患者様」なんていう安いファミレスみたいなの好きじゃねえんだ。
あざとい感じがしてさ。

あときっちり治療したけりゃ自分の希望や状態を相手がわかるように伝えるのも
結構重要なこと。病院行く前に、できれば一度文章にして推古してみたほうがいいと思うよ。
くれぐれも憶測で難しいこという頭でっかちな歯医者様に引っかからないようにね。
250Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/05(月) 11:22:41 ID:nUgZGUtS
>>274
安心してください。健診で使うのは気合の入った歯磨きキットみたいなものです
毎日するなら問題かもしれないけど年に3〜4回ならまったく問題ありません。
251Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/05(月) 11:26:53 ID:nUgZGUtS
>>294
表現の問題は結局人の育った大学や、開業医から来てるからいまさら何ともいえません。
個人の好き嫌いでってことで・・・

>あときっちり治療したけりゃ自分の希望や状態を相手がわかるように伝えるのも
>結構重要なこと。病院行く前に、できれば一度文章にして推古してみたほうがいいと思うよ。
これ良い話ですね、なんでもそうだけど自分の言いたいことを箇条書きでいいからまとめて行くとお互いスムーズになるよ。

>くれぐれも憶測で難しいこという頭でっかちな歯医者様に引っかからないようにね。
漏れ?
252名前をあたえないでください:2005/09/05(月) 11:43:39 ID:0xMk4pLu
>251
お前アンカーずれすぎ。
とりあえず専ブラ入れろ。
253Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/05(月) 11:56:34 ID:nUgZGUtS
Live 2ch 入れてますよ。
アンカーはあるほうがわかりやすと重い増すが・・・
まぁこれも感性ですよね。

にしても台風来ると患者様が少ないんだよな・・・暇すぎ
254名前をあたえないでください:2005/09/05(月) 13:07:49 ID:0xMk4pLu
>253
おまえはあほうか。
オレはアンカーがずれてるって書いただろ。
何で総レス数250台なのに274とか294にアンカー打ってるんだよ。
自分のミスを客観的に見れないようじゃろくな治療ができねえぞ。
255名前をあたえないでください:2005/09/05(月) 13:27:57 ID:/aS8p/1I
歯医者×歯医者が、こんな時間に見られるなんて・・・
・・・暇だね〜。で、こんな方々から仕事を頂いてる歯科技工士の
俺は、もっとヒマ・・・かなしい....................
256Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/05(月) 16:13:51 ID:nUgZGUtS
>>254
アンカー意味を理解していない漏れが割るかった。
まだ二ch暦2年でく無いのだ....すまん
もちもとこのスレも勘違いが多いからすなおに答え始めたレスだからさ

あんまり2ch的な事でたたかないでください。指摘はいいけど。
そのほうがお互いも読者も勉強になるしさ
257名前をあたえないでください:2005/09/05(月) 16:31:09 ID:RwiifKNd
242です。書き方悪くてすみません。ブリッチは6・7番の歯のみです。(前歯等は自分の歯です)
又、歯ぐきの心配は歯の裏(口の中側)全体です。噛み締めを直すマウスピースも作りました。
しかし、付けてると気持ち悪いのであまり使用してません。歯ぐきですが手術後見せていただきましたが
軟骨のような感じでした。歯の変色の件ですが数年で変わるならばその都度保険材料か もっと
年数持つ自費材よいかの迷いでした。説明不足で申し訳ございません。
258名前をあたえないでください:2005/09/05(月) 16:54:54 ID:0xMk4pLu
>257
了解
保険で入れるとかぶせる歯は銀色の金属色になるので、それがいやなら
保険以外を選ぶしかないですね。
歯茎自体がでてるか骨が出てるか、自分では判断できないと思いますので、
大学病院でも口腔外科でも好きなほうで相談してみ。

>256
人にいじるなじゃなく自分の間違い減らせや。
2ちゃん的なことの指摘もするよ。ここ2ちゃんだから。
2年もやっててアンカーの意味や打ちかた間違えてふにゃふにゃ言い訳すんな。
259Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/05(月) 17:48:00 ID:nUgZGUtS
ぶりっじを試たいたのはうえの56だけですね。

という事はトライセクションという方法で歯周病にかかった根っこを抜いたと想像できます。
5がだめなら一回やり直したほうがいいでしょう。
保険の歯は着色がありますが嗜好品によっては自由診療でも着色がある増す。
僕が若い頃仮歯を入れてそれっきり15年使ってた人がいました。
トータルで見たら保険のほうがいいかもしれませんよ
260名前をあたえないでください:2005/09/05(月) 17:55:41 ID:RwiifKNd
先生方有難うございました。
ブリッチの2本の歯はかぶせ物の歯ではなく保険材料の作り物の義歯です。
とりあえず、病院へ行ってまいります。
261Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/05(月) 19:41:03 ID:nUgZGUtS
>>258さんへ
まぁあんまりここではけんか腰はやめましょう。
皆が歯医者嫌いになっちゃいますから・・・
262Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/05(月) 19:42:01 ID:nUgZGUtS
>260
よかったね
自分の歯を大切にしてください
263名前をあたえないでください:2005/09/05(月) 19:58:37 ID:7aNnTb9p
クラウンってセラミックのものと内側に金が入っているのとあるけど、これらの違いはなんでしょうか?
双方とも保険のものと違って時間が経っても歯は黒くなりませんよね?強度の違い?
264名前をあたえないでください:2005/09/05(月) 21:46:59 ID:fy2t5sII
>>263
細かく言えばいろいろあるが、一番は強度の違いと思っていい。
変色はどちらも基本的にないが、金属を使ったものはイオンの流出のために
歯肉に着色が起こることはある。
その点ノンメタルのクラウンは有利だが、厚みで強度を稼ぐために削除量が多くなるため
自分の歯質が十分に残っている場合にはあまり勧められない。
適合や齲蝕の再発防止という面ではやはり金属冠のほうに一日の長があると思う。
265名前をあたえないでください:2005/09/05(月) 23:43:39 ID:0xMk4pLu
>261
お前の仕切りにゃ従えねえ。間違いきちんと認めろや。

>263
内側に入る金属の色によって表面陶材の発色が微妙に違ったりする。
ほかは>264さんのおっしゃる通り。
個人的には自費のセラミック使う奴は、金色の金属をメッキのごとくごく薄くかぶせた上に
陶材焼き付けてる奴が現状では一番お勧めかなあと思ってる。

>260
保険材料の義歯って言うのは白い樹脂の奴か?それとも金属の銀色奴か?
ちなみに2本の歯がつながって入ってるだけならブリッジじゃない可能性もあるよ。
上で誰かが書いてたけど、自費なら長く持つってわけじゃないんだよ。
白いの入れたければ自費でセラミック使った奴入れたほうがいい。
ただナイトガード入れるの嫌なら割れる可能性があるってのを忘れずに。
説明不足でよく伝えられなかったが、樹脂の奴は水分吸うんで色が変わった場合、
表面磨いても樹脂そのものの色が変わっちゃってるんで元に戻らない場合が多く、
長いこと使うと変色は避けられない。
セラミック使った自費の奴は、簡単に言ってみれば茶渋が付いたような状態になるんで
磨くと元の色に復帰することが多い。この辺も踏まえて通院するとこの歯医者に相談してね。
266名前をあたえないでください:2005/09/06(火) 00:37:20 ID:4Xk5k6fZ
無髄歯の場合はポストの選択もあるね。
金属ポストにするかレジンやファイバーを使うかで上物の選択も制限される。
白色のレジンやファイバーコアなら削除量を少なくできるし、接着性セメントを
使うことで歯質との一体化も期待できるが、メタルコアを第一選択にするような
時代遅れの歯医者なら素直にメタボンにしたほうが罪が少ない。
そのへんは歯科医の技術というよりも知識の問題だろうな。
267名前をあたえないでください:2005/09/06(火) 02:45:27 ID:e7IviH8D
>>265の先生へ
以前(1本の時)はセラミツクで色あまりかわらず、
今の義歯2本は表面白い樹脂で真下【□】は銀色です。
                 ↑ここで2本つながっている様な感じで
表面上は独立して見え横の本当の歯に金属でつながってます。
色々ご意見・ご賢察有難うございました。
>>262 の先生も有難うございます。前歯等表面はすごくキレイなのでこれからも虫歯や
歯周病には気をつけます。
ハブラシは電動・普通のハブラシ・コロコロハブラシと気分によって使い分けてます。
超音波ハブラシ買おうかなと考えてますが歯に詰め物がある場合、超音波過度に
あてると良くないと聞きましたが本当ですか?



268名前をあたえないでください:2005/09/06(火) 02:50:17 ID:e7IviH8D
連続ですみません。↑印がずれました【口】の下です。
269263:2005/09/06(火) 05:51:04 ID:zqNxuD9E
>>264
>>265
レスありがとうございます。お奨めのようなので内側が金のやつにしようかな
270名前をあたえないでください:2005/09/06(火) 09:10:22 ID:WEbGl+N8
やりすぎなきゃ問題ないよ。
それ保険でやったならサービスだな。
271名前をあたえないでください:2005/09/06(火) 09:27:13 ID:pFIpvoFf
数ヶ月前の定期健診で問題なしと言われたけど、
毎日歯磨きをしていても、数ヶ月で虫歯になることってあるんでしょうか?

痛みはないけど、ちょっと気になる程度の違和感を感じるので…
272名前をあたえないでください:2005/09/06(火) 11:40:49 ID:nFUTl8YG
>271
あるよ。
でもその違和感がむし歯によるものかどうかはその話からだと判別できません。
273Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/06(火) 20:40:08 ID:qO0tviqJ
そろそろ出番が無くなったから退場しますね。
日本の歯科医療を担って
Dr.272さん1000目指してがんばってください
274名前をあたえないでください:2005/09/06(火) 22:21:20 ID:s8j48N4q
>273
やなこった。仕切り癖直さないと2ちゃんじゃどこ行っても嫌われるぞ。
275名前をあたえないでください:2005/09/07(水) 01:04:52 ID:YmVQVHme
もう10年くらい歯磨いてないな、まぁどうでもいいけど
276Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/08(木) 23:23:29 ID:DAN8JbQj
>>275さんこんばんは
久しぶりに戻ってきました。
本来なら歯を磨かないと虫歯になりやすくなるのですが、>275さんは繊維質の多い食べ物が好きではないでしょうか?
もしそうならそれのおかげかもしれません。また虫歯の原因のプラークは一定以上たまらないことも知られています。。
また最近では歯周病になり難い体質の人がいてどうやら免疫が関与しているということも分かってきました。
>275さんは歯周病人なり難い体質だと思います。
機嫌を直してもう一回れすを書いていきます。皆さんばんばん質問してください。
277名前をあたえないでください:2005/09/09(金) 21:24:16 ID:1qPzsTIo
先生、ちょい質問していいですか?
虫歯の治療で、神経を抜く、抜かないの基準はどこで決まるのでしょうか?
今度治療しないといけなくて、まだ神経を取るかは決まってませんが、やはり出来ることなら抜きたくないので
278Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/09(金) 22:41:12 ID:RhhAeuM4
神経を抜くぬか内の判団ですが大まかに言って
神経luの入っているところにばい菌がとうたつしているかどうかによって決ま
今日はねむ¥寝かせてください
279277:2005/09/09(金) 22:48:36 ID:1qPzsTIo
>>278
ど、どうぞ・・おやすみなさい
280名前をあたえないでください:2005/09/09(金) 22:49:07 ID:/4I9XKw1
自分で歯をアロンアルファでくっつけた者ですが
歯医者さんに行って直してもらいました
千葉県船橋市周辺なのですが自転車でちょっと探したところ
10年くらい前に比べて2倍以上の医院があるように思います
コンビニより確実に多い
281名前をあたえないでください:2005/09/10(土) 01:11:57 ID:9oT6iYQw
>>280
東京都歯科保険医協会のデータによれば、都内開業医の一日平均患者数は13人。
保険診療のひとりあたり単価は平均400点(患者負担金は1200円)なので、週休2日で
月に21.5日診療したとしても一ヶ月の保険収入は110万円ほどにしかなりません。
そこから家賃や従業員の給料、薬品材料外注技工料、借金や減価償却費などを引けば、
院長の収入はどんなに節約してもプラスになることはありえません。
保険で歯を治すのは歯医者さんに迷惑をかけているということを自覚してください。
282名前をあたえないでください:2005/09/10(土) 01:53:00 ID:qcIBKLLE
>>277
まず、激烈に痛いようなのは神経抜くよ。
あと、熱い刺激で痛むとき、冷たい刺激で長く30秒とか超えて痛むとき。
あと、虫歯でやーらかくなってるところをサクサク削ってって神経が
見えちゃったときも抜くし、経験とカンでなんか怪しいときも抜く。

患者の要望は尊重しないし、だいたい専門的な見地からすると
見当違いな要望が多いから、要望は聴くだけにしてその後の説明では
こちらの治療方針を理解させ納得させることに注力している。
283Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/10(土) 09:01:09 ID:MyG3KX+R
>>227
おはようございます。
昨日は眠さのあまり杜仲で寝ちゃいました (((´・ω・`)カックン…

さて大雑把にいってDr.>>278先生がおっしゃるとおりです。
が加えさせてもらうと個々の経営が大変なのは分かりますがあんまり抜髄しないで保存する法向でywっていく出来でしょう。
でも痛みが取れただけで名医と持ち上げられるからついつい抜髄をしますよね。その気持ち分かります・

余談ですが私の親友の病院は8月でレセプト210枚いいってって喜んでました。
経営方針を寒邪サイドに立ってみればコンビにより多い歯医者を生き残っていくると思いますよ
284277:2005/09/10(土) 10:14:52 ID:2XDbEYkk
>>282
>>283
どもです。過去に2−3本神経を抜いてもらっているので、その時の虫歯のヒドさと比べたら今回はそうヒドく
ないです。普段は痛みもなく、歯を磨いた後とかに口を濯いだときに少し違和感(少しの疼き)を感じる程度です。
この歯は以前に治療済みで、上に塗った白い詰め物の隙間からばい菌でも入ったのでしょう。
ちょっと削る部分が多そうなのでインレーで対応出来るか微妙だナーという微妙な意見でしたので


>>281
2年ほど前に近所に開設した歯医者が最近潰れてしまったのを知っているので、経営が大変だとは思っては
いましたが、そこまで厳しい状況だとは知りませんでした。もっとも、駐車場が2台分くらいのスペースしかない上、
大通りに面している為、道の反対側から入れないようになっている立地の悪さもあるのでしょうが・・・
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:52 ID:pUjaEBO/
昨日歯の詰め物が取れてしまったので今日歯医者に行って削って来週詰めれるよう
下準備までの治療をしてきました。
永久歯になってすぐに削られ詰め物されたかわいそうな歯です。
私も10年程しか持たなかった。
また10年後、再び詰め物出来るだけこの歯が健康に残っているだろうか?(´・ω・`)
もし詰め物出来ないとなれば抜歯ですかね_| ̄|○

下準備の詰め物(白いヤツです)って簡単に取れてしまうし食事にも歯磨きにも
気を使うのですが、たまたま普段は使っていない洗口液があったので歯磨き後に
使用したのですが洗口液についてはどのような感想を持たれているのかお聞きしたいなぁ



歯科医ってそんなに多いんですね。方針を予防にシフトして四半期毎くらいに
検診に行く習慣を植え付ける事が出来た所が生き残っていくんですかね?
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:59:58 ID:VNjy7g44
一般的な歯医者と矯正の歯医者は別モンなのかね
両方出来る歯医者なら結構儲けてそうだけど
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:05:21 ID:EotRhXXI
>>285
最も効果の高い洗口液は「唾液」だよ
288Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/13(火) 00:55:14 ID:RacO70I1
>>285さんこんばんは
事故にあってレスが遅れてすいません。しかも手を怪我しちゃいました。
同僚には商売道具大切にしろっていわれたけど左手空手で骨折して外来やったOBいるからまだいけそうです。

さて質問ですが典型的な歯科医師のミスかもしれません。
よく冗談で歯が生えてから抜けるまで医者のせいだというのを耳にします。
チャイナシンドロームと一緒ですが、まぁさておき
詰め物は保険でしょうか。だったら5年から10年で着色してきます。でもちゃんとしていたら機能には問題ありません。

下準備の詰め物は多分ストッピングという仮の詰め物で取れても気にしないで磨いてください。
洗口液はイソジンでいいと思います。(イソジンは生体に害の無い最強の消毒薬です)

漏れの洗口液についての考え方をまとめると
かぜ、口内炎、その他一般・・・イソジン
歯周病・・・(アレルギーが無ければ)ヒビテン系(パブロン・CHX)など
すっきりしたいとき・・・GAM、Plaxなど

かなぁ一長一短ですよ
あまり気にしないでもいいと思いますよ
289Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/13(火) 01:01:00 ID:RacO70I1
>>286
こんばんは
>一般的な歯医者と矯正の歯医者は別モンなのかね
別物と思ってください
矯正をするのにはかなりの時間がかかります
小学校低学年から思春期まで、
結構長いスパンで行います。
従って矯正はMTM(部分的移動)以外は矯正歯科に依頼したほうがいいと思います。
また両方やったら儲かると思っているようですが滅菌のこととか
設備のことで二重にコストがかかるのでそうはいかないんですよ
290名前をあたえないでください:2005/09/13(火) 10:02:15 ID:2qFtahJx
そこで親知らずですよ
291名前をあたえないでください:2005/09/13(火) 10:31:10 ID:NRWFENh6
>>289
> 滅菌のこととか設備のことで二重にコストがかかる

矯正を行う歯科医院は滅菌に設備投資が要り
矯正を行わない歯科医院は滅菌に設備投資が要らない
・・・つまり矯正を行わない歯科医院は不衛生と言うことですね。
もし違うのなら『二重にコスト』の二重の意味をも含めて教えて下さい。
292しあーの:2005/09/13(火) 11:16:33 ID:tWphWys9
あ、私も先日かぶせてた銀のがとれた。で、例のサイクルが恐いのでひたすら歯磨きで歯医者に行くのを避けようとしてるんだけど最終的には行かなければならないのかな?
293名前をあたえないでください:2005/09/13(火) 11:29:04 ID:cIAnOHvj
この早さで、あえて言ってみる
漏れは小学生の時、半年間歯を磨かなかったことがある。
・・・・でも虫歯は1本も無い
294名前をあたえないでください:2005/09/13(火) 13:25:53 ID:h1Tu+UC6
パブロンの危険性は如何に・・
http://www.wound-treatment.jp/next/wound176.htm
295Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/13(火) 15:34:57 ID:RacO70I1
>>291さん
すまん、日本語が変だったみたいです。
滅菌を行う範囲が広くなり、また設備もエンジンやタービンはもちろん、そのほかの歯を削る道具をそろえなければならないので、又それらの滅菌も行わなければならなくなり・・・
になります。すいません長い文章になって
296Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/13(火) 15:36:13 ID:RacO70I1
>>292さん
安心して近所の歯医者さんに行ってください。今より良い結果なるはずです。
297Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/13(火) 15:42:29 ID:RacO70I1
>>294さん
クロルヘキシジンによるアナフィラキシーショックは確かにあります。
医薬品はもちろんのこと各家庭にある薬品ゴム手袋でもアナフィラキシーショックはおこります。変な話ゴムでもおこります。
しかし確立で言えばきわめてくいので有益度とショックによる損失を考えると僕はパブロンをお勧めします。
それだけきということですよ。
298Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/13(火) 15:45:04 ID:RacO70I1
>>293さん
こんにちは。
磨かなくても自然と浄化される部分があってそれである程度は虫歯を防げるんですよ。
あと食べ物も粘着性がないとか。但し口臭が気になりだすから大人になってからはしないでくださいね。
299名前をあたえないでください:2005/09/13(火) 17:24:56 ID:C5mkB47k
あれ?おかしいな。
オレ15〜6年前にインレー入れたけど、まだしっかり入ってるよ?
要はモノの精度やセットする医者次第では?
300名前をあたえないでください:2005/09/13(火) 18:57:52 ID:BXSSeUB4
↑・・・たぶんギッコ

>>295
ありがとうございました。
301Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/13(火) 19:00:27 ID:RacO70I1
>>297に追加してもう一つ。
>>294さんの先にいい股と書いてましたので書きますが、”キズ”を治すのに最近では消毒薬を多用するより
まず多量の生食や水で洗い流すことが大切だということが分かってきました。
消毒薬は毒も殺すけど細胞もいためるからです。
で、流し終わった後は抗生剤の軟膏を(乾燥させないため)貼るのが流行のようです。
乾燥させるのよりもジュクジュクしたほうがキズがきれいに治る傾向があるそうです。
ただ、専門外なのであまり詳しいレスは出来ません。すいません。
この間外科の先生と立ち話のときにそういっていた。
ただ口腔内のヒビテンはいいと思いますよ。
302285:2005/09/13(火) 22:06:40 ID:226Q4uVd
皆さん、先生レスthx
洗口液も何もかもうまく使う事が重要なようで。

>>287 梅干噛むのが最強?

>>290 私も親不知抜こうかどうか迷っているんですが将来移植出来るなら
付き合っていきたいと思ってます。

ストッピング(?)かなり削れちゃった、しかもコーヒーで茶色く着色、なんか気持ちわる〜。
303名前をあたえないでください:2005/09/14(水) 19:32:36 ID:8mxgkGfF
緑茶には、虫歯予防と歯周病予防の両方の効果があると聞いたのですが、
本当でしょうか? 

また、デンタルリンスを緑茶に置き換えたりしても、同等の
効果が得られますか?
304Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/15(木) 00:12:34 ID:pbLxSvIf
>>302
ストッピング(又は仮封材)はあくまでも仮のものですから1週間ぐらいしか持ちません
というより持ったらいいほうですよ。次に本物を入れるか作業をするまでの間の仮の被せ物みたいなもんですから。
あまり気にしないでください。
305Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/15(木) 00:13:53 ID:pbLxSvIf
>>303
>緑茶には、虫歯予防と歯周病予防の両方の効果があると聞いたのですが、
>本当でしょうか? 
すいません。僕の知識には及ばない問題です。
306名前をあたえないでください:2005/09/15(木) 02:17:41 ID:HKvGAB1r
>>302
親知らずを抜く必要が無い、と患者に自信を持ってすすめられる条件。

・中途半端な生え方ではなく、完全に歯茎から出ている
・まっすぐ上を向いて生えている
・上下揃っており、互いにかみ合っている
・親知らずが、歯周病にも大きな虫歯にもなっていない
・一回も親知らず周囲の歯肉が腫れたことが無い
・親知らずが、ブラッシングの障害物になっていない

これらを全て満たした場合のみ。

上の諸条件を満たさないにも関わらず、あえて親知らずを
保存した場合は、様々なトラブルを招く。

・中途半端に生えた歯の周囲に汚れがたまり、歯肉炎をおこす
・上下のどちらかしか生えていない場合、親知らずが徐々に突き出る
ことにより、噛み合わせのズレ
・斜めに生えた歯の圧力により、歯並びの乱れを生じる
・虫歯になりやすい親知らずをあえて残すことにより、短期間での
再治療の繰り返し
・腫れる→収まるを慢性的に繰り返すことで隣の歯と歯肉もを巻き添えに
して破壊と吸収が起こる

そんな感じです。
307名前をあたえないでください:2005/09/15(木) 02:23:29 ID:HKvGAB1r
最後、これを書き忘れ。
・ブラッシングの障害物をあえて残すことにより、隣の歯にまで虫歯を誘発

なお、移植した親知らずが、インプラントに匹敵する長期間、まともな
咬合力を発揮する可能性はかなり低い。

私自身は親知らずは四本とも抜歯済みだが、いま仮にかつてと
同様に生えてきたとしてもやはり抜くという判断は変わらない。
仮に歯を失ったら、移植してもらおうという判断はしない。
借金してでもインプラント一択のみ。ブリッジにも義歯にも絶対しない。
308名前をあたえないでください:2005/09/15(木) 14:17:26 ID:AEiYnegB
>>307
> 借金してでもインプラント一択のみ。

関係者だろうな・・・・で
自分では出来ないでしょうから誰にやってもらうか紹介して頂きたいね。
紹介してくれたらビデオカメラ持参で歯医者に行くよ。将来の裁判に備えてねww
309名前をあたえないでください:2005/09/15(木) 18:34:10 ID:yql/AzLp

歯の詰めるやつってさ、自費だと高いけど良い素材でやってくれるじゃん?しかも耐久性もあるし
でも安い保険のやつで定期的に交換した方がよくね?ぶっちゃけイオンが流れ出す前に交換しちゃえば
案外保険のも悪くないような希ガス
310名前をあたえないでください:2005/09/15(木) 22:04:08 ID:HKvGAB1r
>>308
関係者って、歯科医師だから歯科医療関係者であることは
間違いないがそれがどうかしたのか?まさかインプラントの振興wを
目的としたインプラント関係者のカキコってことか?プロモーションとしては
最悪の効率ですな。もっとも、308の判断力の乏しさには御同情申し上げるが。。。

自分が誰にやってもらうかって、そりゃ自分のレントゲンみて判断するよ。
普通の難易度だったら友達にインプラントを植立してもらうし、ひどく難しい
場所や条件があったら、講習会の講師レベルの先生のとこに行くよ。

>紹介してくれたらビデオカメラ持参で歯医者に行くよ。将来の裁判に備えてねww
普通そういう態度とる患者さんはお断りされると思うけどね。実際の治療の
結果に関わらず、人的リスクが高すぎるから。

>>309
基本的には好きにしたらいい。自分は絶対イヤだけどなw
どのくらいのペースで定期的に交換するのかしらないが、詰めた金属を外す
時ってのは、厳密に金属だけ削ることが難しいわけだよ。仮に残りの人生を
50年として、5年に一回交換するとあと10回交換しないといけないが、一回の
交換ごとに0.3ミリ余分に削るとしようか。そうすると10回目には3ミリ余計に
削ってるわけで。下手すると歯なんて無くなっちまうよ。

つか、自分の歯なんて365日朝から晩までお役に立ってくれるわけでね。
無い袖は振れないっていうけど、そんなとこで節約する気にはならない、絶対に。
311名前をあたえないでください:2005/09/16(金) 08:02:52 ID:cFUOL1mq
>>310
> 普通そういう態度とる患者さんはお断りされると思うけどね。
よほど自分の言った事や行為に対して自身を持ってない輩なんだな。
患者さんに対して『判断力の乏しさには御同情申し上げるよ。。。』
・・・最近は照明の横にカメラを設置して治療行為をビデオに撮り
患者さんに渡す歯医者もある時代なのに・・・
> 実際の治療の結果に関わらず、人的リスクが高すぎるから。
そうだな裁判に出廷してたら仕事が出来ないもんな。遠まわしに
認めてんじゃん。インプラント=裁判ってな。
他人のレスに対してのレスで申し訳ないが>そんなとこで節約する気にはならない
>>310先生は撤去冠で新生させるって節約はしてないよねww


312Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/17(土) 00:16:03 ID:aOtLlBEo
おつ
漏れがこないうちに又スレが荒れてきたよ。
。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
えっと、クラウン撤去する条件としてポストが立ってるか否か?
がぬけてない?

まぁそれはいいとして、漏れの、あくまでも、漏れ個人の意見だけど
親知らずの自家移植は意外と成功例多いよ。
大学だから成功する例だけ選んでるってのもあるけど、アンキローシス起こさない例のほうが多いよ。
それから今後のために親知らずの保存は意味がないからやめたほうがいいと思うよ。
埋伏の仕方によっては炎症起こして顔パンパンに腫れ上がってる人いるし
入院になることもあるから。
無理に残すのはやめたほうがいいよ。
多分必要になる頃には再生医療発達してるよ。
313Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/18(日) 00:15:58 ID:q8Vqa6zZ
こんばんは
2日もカキコないし
そろそろこのスレの存在意義が薄れてきたかもしれないですね。
でも一応あげておきます

( ノ゚Д゚)ヨッ!コイショ
314名前をあたえないでください:2005/09/18(日) 01:40:02 ID:R8RRV+pg
>>313
乙です。
軽度な顎関節症です。
噛みこみが深いようです。
イ〜、とすると下の前歯が上の前歯の後ろに完全に隠れています。
歯の高さが足らないのです。
歯列矯正で直るのでしょうか。
横方向に動かす歯列矯正では、ダメなような気がするのです。
おとなです。

歯をくいしばらなければ大丈夫です。
315Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/18(日) 06:08:20 ID:q8Vqa6zZ
>>314さんおはようございます。

さて
1前歯で噛んでしまう。
2さらに噛みこむと上下の歯が逆転する。
3奥歯では噛める。

以上から最適な治療法を考えるとマウスピースみたいなものをはめて
前歯を普通のかみ合わせに誘導する方法があります。
メリットは安いこと・無理かなっておもいだしたらそのばですぐに止めることが出来ること。
です。
一度近くの病院で相談されてはいかがでしょうか?
矯正歯科でなくても作ってくれるところ多いですよ。
316名前をあたえないでください:2005/09/18(日) 09:59:05 ID:C2TWk/Ww
>>314

俺は全く逆で、噛み合せても上と下の歯の間に隙間が出来てた。
その後矯正で少しは治ったけどね
317名前をあたえないでください:2005/09/18(日) 12:57:26 ID:mnnBrp/W
歯列矯正する人はキチガイ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1118079549/

252 名前:名無しさん@Before→After[] 投稿日:2005/08/12(金) 01:10:39 ID:Unn/ciId
歯根吸収は年令関係なしに誰にでもある、しょうがないよ。担当医に説明うけてないの?
聞いてないなら担当医は言わないだけだね
矯正経験者の方が将来入れ歯になる確立高いってのもしってますよね?
リテーナーになっても歯に圧かかってるんすよ
ブラケットワイヤーとリテーナーでかなりの年月、圧かけたらどうなるかわかるっしょ。
綺麗な歯を手に入れたら失うものもあるってことです


★歯医者は言わない。歯根吸収と骨吸収。
骨吸収は再生されるが歯根吸収は・・・・・・
318314:2005/09/19(月) 07:36:43 ID:MUvTZDyL
>>315先生、おはようございます。

ありがとうございます。
矯正歯科でなくてもイイのですね。
歯のクリーニングがてら、行ってみます。

歯列矯正ってなんか怖そうですね。
319Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/19(月) 17:22:51 ID:KaKT1iqh
>>317さんこんにちは
釣りかもしれないけど詳しく開頭する義務があるので回答します。

無理に強い力で矯正を行うと歯根吸収が起こりますが
弱い力だと起こりません。これは実証されています。
勘違いしないでください。
リテーナーは後戻りを防止するためのものでほとんど力がかりません。
そもそも歯列不正は口の周りの筋肉と舌との力のつりあいや
顎と歯の大きさのバランス、噛みグセや頬杖などの癖でで起こります。
リテーナーはその癖や力の加減を防止したりするためのものです。
従って歯根吸収は起こらないと考えていいと思います。

上記により252の記述は勘違いによるものだと思って下さい
320317:2005/09/20(火) 17:50:06 ID:JPC9G1sQ
>>319
>弱い力だと起こりません。これは実証されています。
私の知る限りでは歯根吸収の原因は
1:歯科治療(矯正治療や歯の再植・移植)の続発症あるいは
種々の病態下に惹起されるもの(矯正治療では強い力を指す)
2成長発育のプロセスにおいて起こる生理現象によるもの
3原因不明
に分かれると今まで考えて来ました。是非とも実証されたとするソースきぼん

>リテーナーは・・歯根吸収は起こらないと考えていいと思います。
http://wire.btblog.jp/cm/kulSc03AA42BEDE9C/0/

321名前をあたえないでください:2005/09/20(火) 19:38:34 ID:bjihqXSu
初めまして!
質問失礼します。
左下7本目を抜く事になりました。
左下6本目も抜いてます。歯を入れるのには奥の
オヤシラズから手前4・5本目(合計5本)銀色の歯になると言われました(p_q)
すべて白い歯にするには
5本×8万くらいで
約40万かかるょ〜
と言われたんですが
ドコの歯医者さんでも値段は同じくらいですか?
そしてどれくらいの期間
持ちますか?
初めてなので恐いしドキドキしています。。
お願いします!
322名前をあたえないでください:2005/09/20(火) 22:06:52 ID:H3zBTGZf
>>321
それだったら6本目のところにインプラントいれて
だいたい一本30〜50万(病院によりちがう)、そんで
7本目を抜くと同時に親知らずをそこに移植(これも
病院により違うけど、数万円くらいか?)したら?
そしたら4本目と5本目を銀にしなくて済むよ。
ブリッジはやっぱり歯磨きしにくいし、残った根にも
負担がかかる。ブリッジにしたら根っこ3本で5本分の負担を
させるわけで、それに比べたらインプラント+移植のほうが
ずっと自然な仕上がりだと思うし、耐久性も高いよ。もっとも、
移植した歯ってのは何年も経つとダメになっちゃうことも
あるんだけど、それはそんとき考えればいいし、あせって
目立つところを銀にしちゃったり、悪くも無い歯を削っちゃうより
いいと思うけどなあ。
323名前をあたえないでください:2005/09/20(火) 22:59:55 ID:1d0vh2rJ
歯の根が割れて、抜歯後にインプラントか入れ歯で悩んでいます。
インプラントについてネットで調べ手術への恐怖はなくなりましたが、
骨折した人がボルトで止めるようなもの?、と思う一方
細菌の多い口内で歯槽膜なしで骨に直接チタンが入ることの
影響はどうなのだろう…とまだ決断できずにいます。
また妊娠の希望があるので、抵抗力の落ちる時期を
無事に越せるのでしょうか…。
歯の質が弱いのと歯ぎしりがあるせいか、最近3本、
折れたり割れたりしています。今後も同じような選択をしなければ
ならないかもしれません。
アドバイスよろしくお願いします。
324名前をあたえないでください:2005/09/21(水) 00:32:22 ID:tIy+pL77
>>323
問題なのはどちらがよりベターかということだね。

インプラントのチタンと骨の結合は、ただ単に木材にねじを打ち込む
ようなのとは違う。チタンの表面と骨が、あたかも接着剤でくっつけた様に
一体のものとなってしまうことが最大の特徴でありメリットなのだ。
したがって、その間には細菌一つ入るスキマすら生じない。もちろん、
不適切な施術や管理が長期間続くならば、インプラント周囲炎を
引き起こし、最終的に失敗となるケースも少ないながらあることは事実だが、
それは天然歯であっても同様のことだし、何より「インプラントまで
しておいて口腔管理をおろそかにする人」自体がまれなので、臨床上
とくに問題とはしていない。もちろん妊娠もまったく問題ない。

一方、入れ歯はやはり咬む力で劣るので、自然と入れ歯ではないほうで
咬む癖がついてしまう場合がある。そうなると酷使される側の歯にも悪いし、
顎の関節にも無理がかかるんじゃないかな。やはり左右バランスよく咬めて
ナンボだと思っている。それに入れ歯は感触も良くないし、金具がかかっている
歯は虫歯にも歯周病にもなりやすくなるからね。勝てるのは保険適用だって
いう、コスト面だけと言って良いと思う。
325名前をあたえないでください:2005/09/21(水) 05:25:36 ID:3mnbW7Hw
>>324
>「インプラントまでしておいて口腔管理をおろそかにする人」自体がまれ

その思い込みが高齢化社会では命取りになりうるんだけどね。
年をとって認知症になったりADLが低下した人たちのインプラントは悲惨だよ。
一時のQOLを金で買うという考えでインプラントを打つのは結構だが、術者は
その人が亡くなるまで責任を持つくらいのつもりでやって欲しいね。
326名前をあたえないでください:2005/09/21(水) 07:48:31 ID:0nTYKEVi
327名前をあたえないでください:2005/09/21(水) 08:20:04 ID:TKGBNGl+
>>323
>>325が言う
>術者はその人が亡くなるまで責任を持つくらいのつもりでやって欲しいね。
これ大事。インプラントを入れる事が出来る歯医者は多いが撤去できる
歯医者は少ない・・・て言うかいるのか?また何か不都合が起きても>>324
1>不適切な施術や管理が長期間続くならば、インプラント周囲炎を
1>引き起こし、最終的に失敗となるケースも少ないながらある・・・
2>「インプラントまでしておいて口腔管理をおろそかにする人」自体が・・・
と、あるように患者さんの管理が悪いからと言い逃れされる
可能性も多々あるから熟慮して選択してね。それから
>歯の質が弱いのと歯ぎしりがあるせいか、最近3本、
>折れたり割れたりしています。
の部分のほうがチト心配。骨とかの異常がないかも検査されたほうが
良いのではないでしょうか?元気な赤ちゃんを出産されるためにもネ
>>324
>チタンの表面と骨が、あたかも接着剤でくっつけた様に
>一体のものとなってしまうことが最大の特徴でありメリットなのだ。
ホントかよ?また不適切な施術や管理がインプラント周囲炎を
引き起こすとあるが不適切な・・・とは何を指すのでしょうか?

328名前をあたえないでください:2005/09/21(水) 08:21:48 ID:wK8Cl23R
あとひと月ほどで5歳になる娘なのですが、
転んで上の前歯2本の根元が折れてしまい、結局抜歯しました。
永久歯が生えてくるまで少なくとも1〜2年かかると思うのですが、
それまでの間に、抜歯した歯の両側の歯がスキマを埋めるように
動いてくるということはないのでしょうか?
もしそういうことが考えられるなら、永久歯の歯並びになんらかの
影響が出る可能性はありますか?
どうぞよろしくお願いします。
329名前をあたえないでください:2005/09/21(水) 08:47:14 ID:SmeFVHil
>>327
いかなる名医であってもメンテナンスフリーの治療など存在しないと思われ。
330名前をあたえないでください:2005/09/21(水) 11:51:32 ID:F2FrrvRc
>>7
細菌殺すと代わりに真菌(カビ)が繁殖するらしい。
>>328
可能性はあると思う。

>>1
この記事まさに俺が思ってたことそのままだな。
再治療になったときこれではいつかは歯が無くなってしまうじゃないか!って思った。
歯医者に対して不信感を抱いたね。

レーザーで虫歯になった部分を一瞬溶融させてガラス化するような治療法とかないのかな。

ちなみに俺は食後はお茶で口を濯ぐようにしている。茶渋が付くのが難点だけどね。
331名前をあたえないでください:2005/09/22(木) 13:40:10 ID:3sfnyZZR
歯医者さんカムバックage!
332名前をあたえないでください:2005/09/22(木) 14:16:58 ID:tm+xgvD4
>330
特定の細菌殺したらすぐ真菌のみがふえるってわけじゃないよ。
>328
動いてくる可能性も影響出る可能性もゼロじゃないけど、あまり気にする必要ないと思うよ。
永久歯生えるまで入れとく入れ歯みたいなのもあるけど、成長にしたがってすぐ合わなくなっちゃうし、
何より子供が入れたがらないと思うよ。
あと永久歯出た後に同じことする可能性があるから、すっころばないようなしつけを気にかけといたほうがいいかもよ。
333名前をあたえないでください:2005/09/22(木) 19:27:54 ID:JQz2rV8O
>>331
>>319>>320に撃墜
>>310>>311に撃墜

所詮、歯医者なんか突っ込まれたらアウトな連中ばかりだよ。


334名前をあたえないでください:2005/09/23(金) 00:05:04 ID:VpId5Nae
>>325
おもしれーなーw
認知症だのADL低下だのって、そんなもん天然歯でもインプラントでも
部分義歯でも分け隔てなく悲惨だっつのww
要は介護者が口腔ケアに関心を払うかどうかで、インプラントの有無が
そんなに影響するかねえ?なんか反論のための論という印象。
一時のQOLって言うけれど、一時のQOLすら実現しないようでは長中期の
それなんて覚束ない訳でね。我々人間は長期的には死すべき運命だって
ことを常に考慮するべきだろうね。つまり、耐久性が本人の平均余命を
十分に上回れば(たとえば50歳の人に「40年持つ治療」をする、というような)
それは本人にとっては永久に持つ治療である、というのと同じことだからな。

ああ、あと歯牙の喪失と認知症その他、老年期のQOLの低下には割と
強い相関があってな。極論すればインプラントいれてしっかり咬めるようにして
ボケ予防って言ってもいいかもしんないな。

>>327
いや、口腔管理がおろそか、というのは「言い逃れ」になるのかね?
>>329が書いているとおり、メンテナンス不要の治療なんて(っていうか
天然の歯だってメンテナンス必要なんだよ?)存在しないだろ普通に。

あとチタンと骨が一体化しちゃうのはホント。手足の骨折時にチタンプレートで
接合することがあるけど、接合後すみやかにプレートを取り除かないと
チタンと骨がへばり付いてプレート除去がとんでもなく大変になるくらいだからな。

不適切な施術ってのは要は骨密度が足りなかったり、骨の構造がスカスカな
ところに無理矢理インプラントする(これは軟弱地盤に建築するようなもの)
または予想される負担に対し、少ないインプラントしか植えないとか。
あとはブラッシング状況が不良な人に対し、ブラッシング指導せずに放置する、
とかだね。現代のインプラントなんて、要は植える場所の選択だけしっかり
してれば確実に定着するんです。でなきゃ90%台後半の7年維持率も、
訴訟天国のアメリカで主流の治療になることも、あるわきゃない。
335名前をあたえないでください:2005/09/23(金) 10:34:42 ID:146Fflfx
>>334
あなたは、ある意味、正直者ですな。
>90%台後半の7年維持率・・・

>あとチタンと骨が一体化しちゃうのはホント。・・・
>・・・・・・チタンと骨がへばり付いて・・・・・
つまり維持率も、へばり付きに支えられてんじゃないの?
それから
>>>329が書いているとおり、メンテナンス不要の・・・
自分でインプラントを植立しておいて撤去は総合病院て言うのを
メンテナンスって言うのかね?卒業大学の歯学部付属病院に送るって
言うのは卒業させた大学にも責任があるから仕方ないけどな。
>インプラントの有無がそんなに影響するかねえ?なんか反論のための論という印象。
君は一度、老人ホームで実習でもさせて頂く必要がある
要注意人物だと自覚すべきだよ。特養なんかで義歯の洗浄
でもして来いよ。・・君も、もしかしたら、される側に回るかも
しれないと考えながらな。・・・きっと考え方が変わるよ。最後に
>歯牙の喪失と認知症その他、老年期のQOLの低下には割と強い相関があって
双子姉妹の金さん銀さん・・・・長生きしたね〜......で歯って・・・・
336名前をあたえないでください:2005/09/23(金) 14:41:48 ID:HYJJu6ke
>>335
>老人ホームで実習でもさせて頂く必要がある

老人ホームはまだましだよ。
一番悲惨なのは歯医者や歯科衛生士の常勤していない大半の「病院」だ。
看護師の口腔ケアなんてどんなに良質なものでも常識的な歯科医師の
感覚からすれば「まったくなにもやっていない」に等しい状態。
今の日本に無歯科医村が存在するとすれば、それは急性期・老人・
精神科病棟の中だけだろう。
しかも基礎疾患と投薬による抵抗力減弱と凄まじい口腔環境の悪化。
どんな立派な人でもひとたび前後不覚の大病を患えばそういう環境に
投げ出されるという現実を歯科関係者はもっと知るべきだと思う。
337Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/23(金) 22:45:06 ID:5yPxYisE
はぁ、ちょっと離島に逝って今帰ってきました。
疲れたので明日から復活します。
えっと、前歯が折れた子はスプーンデンチャーって保隙(隙間を埋める)入れ歯みたいなのがあるので
近所の小児歯科に相談してください。

歯根吸収の件は書くと長くなるので明日書きます。
あまり上手くない矯正の先生の症例ではよくみるけどね。
338名前をあたえないでください:2005/09/23(金) 22:56:07 ID:Xqtq3wJ/
>>330
お茶で口を濯ぐと虫歯予防になるんですか?
339名前をあたえないでください:2005/09/23(金) 23:59:02 ID:WXoeQaea
俺のかかりつけ曰く、アメリカでは銀歯=貧民層のものなんだって。
銀ってどうやってもズレができるからせいぜい持って2、3年だとか。
銀しか保険の対象にしないヘンチクリンな制度に問題があるそうな。
昔の制度からかわらないんだろうねぇ。
340Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/24(土) 04:36:59 ID:ISHHt4pW
>>339
>俺のかかりつけ曰く、アメリカでは銀歯=貧民層のものなんだって。
その銀歯はアマルガムというもので日本ではもう使われていません。
今の日本の銀歯は金パラとよばれるものです。

で、なぜアメリカでアマルガムを使って銀歯にするかというとコストの問題で起こるわけですが
向こうの歯科医師も腕がいいからアマルガムでポストクラウンぐらい作ってしまうんですよね
日本の歯科医師には到底出来ない芸当です。

でもアマルガムは水銀合金ですが殺菌力があるからいいかもしれないですよ
341Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/24(土) 04:47:09 ID:ISHHt4pW
>>320
矯正にはLightForceといって歯根膜1平方cmあたりおよそ20〜26grかけることにより歯根吸収を防ぐことが出来ます
最近の研究ではさらに弱い力でもいけることが判明しています。
なおHeavyForceといって強い力をかける場合は歯根の吸収が起こります。

詳しくは
ttp://www.healthy.pair.com/
で straightening of the teeth Light Force を検索したらサマリーぐらいは載ってってます
342320:2005/09/24(土) 08:30:06 ID:Md/wqyY8
>>341
私は >リテーナーは・・歯根吸収は起こらないと考えていいと思います。
に対し反論できる確実なリンクを提供させていただきました。
自論に対する確実な証拠を提供してください。
>HeavyForceといって強い力をかける場合は歯根の吸収が起こります。
これは>>320の1で私も認めています。私が欲しいのは
>>319 >弱い力だと起こりません。これは実証されています。
>>341 >最近の研究では・・・・
に対する研究結果をだして下さいと、お願いしているのです。
また、紹介していただいたリンクで検索した最初の項目は
Department of Operative Dentistry and Periodontology, University School of Dental Medicine, Campus Benjamin Franklin, Berlin, Germany.
による Comparative study of six rotary nickel-titanium systems and hand instrumentation for root canal preparation.
の研究成果でしょうが、ドコに『弱い力だと起こらない』成果が書いて
あるんでしょうか?私、バカですので詳しく教えて下さい。
ところで先生は患者さんの質問にも○○で検索してくださいと言ってみえるのですか?
343Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/24(土) 15:03:22 ID:1w8eL0vj
>>342さんこんにちは。
急に秋らしい季節になって来ましたね。

さてあえてMedLineの検索にリンクをお願いしたのは初めの質問内容や言葉遣いが
荒らし、または釣り等の嫌がらせと判断したからあえて根拠を求めるなら論文検索でいかがかと思ったからです。
もちろん患者様に対しては検索しろなどとはいません。納得のいくまで十部齲に説明をします。それが歯科医師の義務だからです。
その上で患者様が治療に対し拒否をするならその判断に従います。
(念のため、今指している患者様とは自己で十分に判断力のある患者様を指しています。)

さて最近の研究とはDr.Gakuzi ITOの論文(掲載元を忘れました)に載っていました。
また本人とも話をし研究を見せてもらったことがあります。
何でもインターネットのリンクでしめすわけにも逝きません。
またどうしても根拠となる論文がほしいなら仕方がないですがMedLine等で探すのでは良いのではないでしょうか?
ここに載っている論文は世界的にも認められているもばかりです。
論拠となったリンク先ですが多くの歯科医師に受け入れられている学説とは思いません。
例えるならアムホテシリンBによる嗽で歯周病が治ったと同じぐらい私は信じていません。

従って無い物をあえてない無いという論文を探すのは難しいと思います。
(このような論文は仮説を立てた時点でその仮説が間違っており、論文として発表されないからです)

また、リテーナーにも種類が多くあり術者の腕次第でもちろん歯根吸収を起こすことも多々あります。
しかし十分に熟練した歯科医師によるリテーナーの調整や作成によれば歯根吸収はまず起こらないと考えて差しさわりがないと思います。

ただ私は矯正歯科を専門としていませんが現在の歯科矯正は欧米人の骨格を元に計算された歯列矯正のため
日本人を始めとするモンゴロイドの骨格に対するものではないことを理解しておいてください。
344342:2005/09/24(土) 18:33:14 ID:fTa1uj6O
>>343
>言葉遣いが・・・・
これ↓>>312は誰の書き込みですか?
>おつ
>漏れがこないうちに又スレが荒れてきたよ。
>。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
先生の>>256前後の書き込みは見る限り、あなたに非難されるような
書き込み方は、していないと思っています。私が知りたいのは、あくまでも
先生が言う弱い力なら歯根吸収しないという根拠を知りたいのです。
>現在の歯科矯正は欧米人の骨格を元に計算された歯列矯正のため
>日本人を始めとするモンゴロイドの骨格に対するものではない・・・
「オイオイ!日本人は受けてはいけない医療行為って事かよ」って理解でいいですか?
>論拠となったリンク先ですが多くの歯科医師に受け入れられている学説とは思いません。
当たり前でしょ。学説ではなく『>リテーナーは・・歯根吸収は起こらない』
に対する被害状況を記したまでですから。
それから勉強不足ですみませんがDr.Gakuzi ITOって誰ですか?
私が探しますので卒業大学や所属歯科医師会名(都道府県単位で可)
所属学会等を可能な限り教えて頂けませんか?海外で活躍されているなら
国名と日本で言う都道府県単位でかまいませんので教えてください。また
Dr.Gakuzi ITO氏の知人でHPを使って情報提供されて見える先生のリンク先
を教えてもらえないでしょうか。これなら間題なく可能ですよね。
後は私が調べ自分に間違いが有れば先生に対しこの場を借りて謝罪させていただきます。
★最後に>>273>>276のように消えたり復活したりはしないで下さいね。★



345Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/24(土) 18:48:34 ID:1w8eL0vj
>>328さんこんばんは
お子様はさぞかし痛かったことでしょう。
さて、保隙の話はしましたが、永久歯の話をするのを忘れてました。すいません。
歯が生えてくるまで後2年ぐらいですね。
この頃の永久歯の状態を考えると・・・難しいです。
正直影響があるかないかはお答えできません。
実際治療してくださった先生に相談するか、やはりお近くの小児歯科で相談してください。
ちなみに○○歯科医院 の標榜科が始めに小児歯科と来ているところが安心です。
また○○子供歯科なども安心して相談できると思います。
先に書いたスプーンデンチャーは保険適応外なので大体1万円すると思っておいてください。
また子供は成長が早いのでこまめに通ってください。
346Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/24(土) 19:02:28 ID:1w8eL0vj
>>323さん、こんばんは
レスが遅れてすいません。
さてレスを読んでいて思うことは先ず歯ぎしりの癖を直すことからだと思います。
同時に部分入れ歯で抜歯後の状態が安定するまで待ったほうがいいと思います。
特に先天的な病気が無ければ、歯の質が悪いとは思いません。気にしなくていいと思います。
ナイトガードというマウスピースみたいなものがあるのでそれを使ってみてはいかがでしょうか?
それと歯ぎしりの原因を探してみてください。きっと治りますよ。

妊娠の希望があるようですが歯周病は大丈夫でしょうか?
歯周病は早産の原因になるので、もしあるのなら早めに治療しておいてください。
(妊娠中に悪化することが多いです。これが悪化するとプロスタグランジンという物質が増えて早産を誘発します)

インプラントは生体に問題のないチタンを埋め込んで行います。
1日で行う医院もあるようですがあくまでも僕の意見ですが半年かけて植立したほうがいいと思います。
インプラントについては又詳しくレスします

347Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/24(土) 19:15:13 ID:1w8eL0vj
>>344さん こんばんは
おっしゃるとおり
>おつ
>漏れがこないうちに又スレが荒れてきたよ。
>。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
は僕のカキコです。荒らしに見えますか?

>現在の歯科矯正は欧米人の骨格を元に計算された歯列矯正のため
>日本人を始めとするモンゴロイドの骨格に対するものではない・・・
「オイオイ!日本人は受けてはいけない医療行為って事かよ」って理解でいいですか?
これは個々の理解次第です。
欧米人と日本人明らかに顔が違いますよね。鼻の高さも違いますよね。
しかし矯正自体がどちらかといえば日本では新しい治療であるのでどうしても海外の豊富な研究を入れていかざるを得ない
のが現実です。最近では日本人の骨格について研究もされていますが始まったばかりと考えていいと思います。

伊藤学而博士はもう引退されましたが歯科医師国家試験出題委員にもなったぐらい有名な先生です。
歯界関係者ならまず知っていると思います。

結局被害状況を集めただけのHPなら根拠でもなんでもなく症例集でしかありません。
それこそ根拠でもなんでもないのではないでしょうか?
私も認めているとおり未熟な矯正歯科医師が行えば歯根吸収は起こります。
しかし熟練した歯科医師ではまず起こりません。
歯根吸収はあくまでも医療過誤であって全ての症例で起こるものでないことを理解してほしいと思います。
348344:2005/09/24(土) 20:14:01 ID:ztWNS4j+
>>347
>荒らしに見えますか?
って先生が私に、ご指摘されたように言葉遣いを言ったまででしょ。
>結局被害状況を集めただけのHPなら根拠でもなんでもなく症例集でしかありません。
>それこそ根拠でもなんでもないのではないでしょうか?
は〜?先生は患者さんに説明されるときに過去の症例(集)を
参考に治療方針を伝えているんじゃないんですか?
つまり治療方針の根拠は過去の症例(集)からくるんじゃないんですか?
>私も認めているとおり・・・・
今さら何をいわんや。知ってますか?私が最初に噛み付いた言葉を
>>319のリテーナー使用時や弱い力では『歯根吸収は起こらないと
考えていいと思います。』ですよ。流れを今一度確認ください。
>>317>>319>>320>>341>>342>>343>>344








349Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/24(土) 20:23:09 ID:1w8eL0vj
>>348
リテーナーを使う時や弱い力では歯根吸収を起こしません
これは一般的に熟練した多くの歯科医師を前提にした話です。
一般的にそういう話を行います。
また失敗例を話しますがそれは言い訳ではなくこういうこともあるとして話すだけです。
そればかりを話す医者はいい訳ばかりする歯科医師ではないでしょうか?
350348:2005/09/24(土) 20:38:40 ID:ztWNS4j+
>>349
>>320にあるリンク先は見ましたよね。その中に
>この症例は大学の某先生がギブアップして助教授が治療した症例だ。
と有ります。一般人が熟練した歯科医師かなんて分かるはずないでしょ。

>そればかりを話す医者はいい訳ばかりする歯科医師ではないでしょうか?
って何に対するレス?
351名前をあたえないでください:2005/09/24(土) 20:57:22 ID:Vn/M9Efi
>>348
粘着うざい


きえろ
352名前をあたえないでください:2005/09/24(土) 21:01:33 ID:V8IblyLN
57先生の誠意あふれる受け答えにちょと感動。
一円の報酬にもならないのに、何が先生をそこまで突き動かすのですかー!?

個人的には相対して治療するときも含めて、この手のクレーマーというか、ある種の
偏執狂とでもいうのかな、インフォームド・バット・ノーコンセントな方は最低限の処置を
してリリースが良いかと思います。コストに見合うリターンがないですから。
おかげさまで私自身はその方針で経営無問題ですからね。
353Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/24(土) 21:01:36 ID:1w8eL0vj
>>350さん
>>そればかりを話す医者はいい訳ばかりする歯科医師ではないでしょうか?
>って何に対するレス?
失敗例を多く話す歯科医師です

また一般人が熟練した歯科医師を探す手はそれこそインターネットで
”嘘を嘘と見抜けない”人が探せばいいのではないでしょうか?
354350:2005/09/24(土) 21:20:29 ID:mIezBIk2
>>353
最後にします。
>>348の半ば以降に書いた通り私の論点は
>>319のリテーナー使用時や弱い力では『歯根吸収は起こらないと
考えていいと思います。』です。
これは先生が書かれたインターネットで調べていて出てきた言葉です。
何故此処までむきになったか・・・・・・私の友人の前歯3本は歯根吸収しています。
歯も飛び出したままです。彼女曰く歯医者で現在の顔と矯正終了時の顔の比較
までパソコン上で見せてもらったのにと嘆いていました。泣き寝入りです。
ソコの歯医者を選んだのも人から聞いたりインターネットで調べた結果からだそうです。
いいですか。>>319のリテーナー使用時や弱い力では『歯根吸収は起こらないと
考えていいと思います。』・・これを読み信じ通院する患者もいる事をお忘れなく。

>>351>>352 ごくろうさん


355Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/24(土) 21:43:25 ID:1w8eL0vj
>>354さん
事情を始めから話していただければ僕も突き放したレスをしませんでした
申し訳ございません。
現在たしかに事前にPC上で矯正後の顔貌を予想するソフトがあります。
しかしあくまでも予想でその通りにいかない場合もあるようです。
非常に残念なことです。
>>354に書いている場合は医療過誤として病院を訴えていい例と考えます。
ただ個人で行うのは大変だと思うのでどこかに相談すればいいと思います。
(すいません、相談先までは僕は分かりません)
残念なことですが矯正歯科やインプラント歯科で荒稼ぎをしてクレームが増えてくると急に閉院して
又違うところで開院する人もいるようです。
本当に残念だと思います。
356Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/24(土) 21:56:30 ID:1w8eL0vj
>>352さん

先生もご存知のとおり歯科医師法1条でで定められているように

第1条 歯科医師は、歯科医療及び保健指導を掌ることによつて、公衆衛生の向上及び増進に寄与し、
もつて国民の健康な生活を確保するものとする。

とありますよね。
僕はそれを2chで実行しているだけですよ。

|-`).。oO(まぁ大学の研究の合間に暇だからという裏理由もありますけど)
357名前をあたえないでください:2005/09/24(土) 23:51:45 ID:IopKohdn
ドクター格好良いよドクター
358Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/25(日) 07:02:42 ID:5v4lIdKU
>>354さん おはようございます。

書き忘れたので追加させていただきます、とともにひどい対応をしたことをお詫びいたします。
>いいですか。>>319のリテーナー使用時や弱い力では『歯根吸収は起こらないと
>考えていいと思います。』・・これを読み信じ通院する患者もいる事をお忘れなく。
この言葉はとても重く受け止めさせていただきました。
未熟な歯科医師によってないている多くの患者様のためにも勉強会を開くなど勉強とスキルの向上に精進していきたいと思います。

それと訂正
>>353
>また一般人が熟練した歯科医師を探す手はそれこそインターネットで
>”嘘を嘘と見抜けない”人が探せばいいのではないでしょうか?
と書きましたがおかしいでね・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
正確には
また一般人が熟練した歯科医師を探す手はそれこそインターネットで
”嘘を嘘と見抜ける”人が探せばいいのではないでしょうか?
でした

訂正してお詫びいたします。
359Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/25(日) 09:02:57 ID:5v4lIdKU
>>323さん
おはようございます。
インプラントの話が途中でしたのでそこからはじめたいと思います。
インプラントとはチタンで加工された埋め込む部分(インプラント体)
とその上にネジで止める部分(アバットメント)と歯の形を作る部分(上部構造体)
の3つからなります。
インプラント体はチタンで覆われていて生体に為害性はありません。
またボンドのようにくっつくのではなくざらざらしているのでそこに骨が食い込んできて引っかかって安定します。

さてインプラントが上手く定着するポイントはいくつかありますが
1.歯周病に対して十分気を配ること
2.歯茎の部分に付着歯肉という部分がありますがこれが多く残っていること。(最低2_はのこっていること)ない場合はOpeで移植すること。
3.(個人的な意見ですが)2回に分けて植立をすること。(これはインプラント体が骨とちゃんと嵌合するまで刺激を与えないほうがいいと思うからです。但し患者ざまサイドから見たら負担であることは否めません。)
4.タバコを控えること。
5.定期的に歯医者さんに通うこと。
ぱっと考えてこれぐらいでしょうか?

インプラントはいつでも打つことは出来ますが子供は待ってくれません。
僕が治療計画を立てるなら
抜歯→歯ぎしりの原因除去(場合によっては心因性だと思いますので抵抗はあるかもしれませんが心療内科での受診を勧めます)
→口腔内の衛生指導→義歯の作成→おめでた→インプラントの準備→植立→子供と一緒に歯医者さん通い。
こんな感じでしょうか?

幸せな家庭を築いてくださいね。
360Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/25(日) 21:21:23 ID:5v4lIdKU
( ノ゚Д゚)ヨッ!コイショ
361名前をあたえないでください:2005/09/25(日) 22:54:53 ID:l3sdWawi
>>323です。
Dr.57丁寧なご回答ありがとうございます。
書き込み後色々ネットで調べていて、歯ぎしりがあるとインプラントは
適さない、というのを目にし、義歯の方向に揺れていたところでした。
抜歯して義歯で妊娠中を過ごし、出産後にインプラント…というのを
勧めると言うことですね。

歯ぎしりについては、前歯の差し歯や5番が折れたことがあり、
歯ぎしりが原因だろうと思っていました。
ホワイトニング用の薄いマウスピース(?)が2,3日で破れたこともあります。
現在は柔らかくて少し厚めのタイプのナイトガードを上の歯に
装着して寝ています。すり減っているところがありますので、
結構力がかかっているんだろう、と思っています。
児童期の矯正が上の歯だけだったことやその後の治療で歯並びが崩れ、
歯ぎしりをするようになったのだと思っていました。
心因性とは考えていませんでしたので、少し調べてみようと考えています。
ところで、歯ぎしりがあるインプラントは適さないというのは、
やはり、折れたりすることも考えられるのでしょうか?




362Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/25(日) 23:16:52 ID:5v4lIdKU
>>361さんこんばんは
治療方針はその理解でいいと思います。

で、歯ぎしりがあるとなぜインプラントに適さないかというと、僕の理解ですが、
インプラントはがっちり骨に食い込んでいて力を逃がせないからです。
従ってその歯ぎしりや、もしかしたらくいしばりもあるかもしれませんが、その力でインプラントの周りに炎症が起こってくるからです。
ナイトガードが2,3日で破れたのならなおのこと心配です。
朝起きたとき顎が疲れていませんか?また磨り減ってテカテカしてる歯がありませんか?
ほうっておくと顎関節症の原因にもなります。もちろん歯周病の原因になったり残された歯に負担がかかるので
やはり、一度心療内科と相談するのもいいかもしれません。
早めに相談することを勧めます。

ちょっとでも気になることがあったらいつでもここの掲示板で相談に乗りますのでいくらでも書き込んでください。
363名前をあたえないでください:2005/09/26(月) 20:48:15 ID:eFjbHVTY
ha
364名前をあたえないでください:2005/09/28(水) 00:46:04 ID:K0EWDsUa
ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
365名前をあたえないでください:2005/09/28(水) 02:35:18 ID:ODXa87Vz
ToDr.57
インプラント科の人間としては、かみ合わせをきちんと作るスキルがあれば
ブラキサーやクレンチャーは恐るるに足らず、と思うのですが。
もっともノバムやオールオン4は日本人にはどうかな?と思いますが。

書き込み楽しみに見てます。がんばって。
366名前をあたえないでください:2005/09/28(水) 04:07:28 ID:eoCV4bWc
質問してよろしいですか?
上の前歯の事なんですが、よく並びを整えるためにまだそこまで
悪くなってない(あるいは全く健康な)6本を自費で差し歯に
してる人いますよね?
私の上の前歯はやや重なり気味で歯並びは悪いんです。歯科では
6本をセラミックの差し歯にすることを提案されたんですが、
私自身は機能重視でそれほど歯並びにこだわりはないんです。
右上1番は2次虫歯で差し歯決定ですが、他の5本を道連れにするのは
しのびなくて気が進みません。差し歯は天然歯より寿命が短くなり
ますよね?根が膿んで抜歯になったというような話も聞きますし。
それとも腕のよい歯医者さんがいい材料で作った差し歯は
天然歯と同じくらい持つものなのでしょうか?数十年先を見越した場合、
6本差し歯にするのと1本差し歯にして歯並び悪いままなのと、どちらを
選ぶのが賢明なのでしょうか?

あと、前歯の差し歯ですが素人目に見ても「どう見てもそれ元の歯より
大きいんじゃない?」という物を入れてる人を多く見かけますが、
あれは何か理由があるんですか?
367名前をあたえないでください:2005/09/28(水) 10:53:20 ID:M6YVxmpB
>>366
一度でも人の手を加えられた歯は確実に寿命が短くなる。
あなた自身にこだわりがなく、歯並びの悪さが噛み合わせなど他の障害を
引き起こしていないのならば、絶対に治療は最小限に留めるべき。

作り物の前歯が妙に大きいのは、歯の神経を残したまま被せているから。
神経が生きている歯は痛みを感じるので、必要なだけ削ることができない。
逆に言えば、削る必要のなかった歯を見栄えのために中途半端に削って
無理やり被せた結果と言い換えてもいいだろう。
368Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/28(水) 13:00:20 ID:K0EWDsUa
>>365先生 お疲れ様です。
> インプラント科の人間としては、かみ合わせをきちんと作るスキルがあれば
> ブラキサーやクレンチャーは恐るるに足らず、と思うのですが。
僕の科もインプラントを行っています。確かに上部構造体を十分に作れてちゃんと高さを計算して
尚且つ咬合調整を十分に行うことが出来ればタッピングやクレンチングは恐るに足らずだと思います。
が、個人的にですがブラキシズムは作業側においてどうしても干渉を起こしやすくなると思います。
だったら悪習癖を取り除いた後に植立したほうが安心だと思います。
特にインプラントは側方圧に対してはあまり強くないような気がします(ちゃいましたっけ?)

>>365先生どうでしょう?僕の勉強不足でしょうか?
369Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/09/28(水) 13:10:25 ID:K0EWDsUa
>>366さんこんにちは
> 上の前歯の事なんですが、よく並びを整えるためにまだそこまで
> 悪くなってない(あるいは全く健康な)6本を自費で差し歯に
> してる人いますよね?
いわゆる補綴矯正ですね。

> 私の上の前歯はやや重なり気味で歯並びは悪いんです。歯科では
> 6本をセラミックの差し歯にすることを提案されたんですが、
> 私自身は機能重視でそれほど歯並びにこだわりはないんです。
歯並びにこだわりがないなら無理に6歯を削ることないと思いますよ。
そこの先生はしたほうがいいと思ったから提案しただけで求めないならNoと伝えてください。
一度削ってしまうと後戻りはできませんから。
もし後で気になるならそのときされてはいかがでしょうか?

> 右上1番は2次虫歯で差し歯決定ですが、他の5本を道連れにするのは
> しのびなくて気が進みません。差し歯は天然歯より寿命が短くなり
> ますよね?
確かに天然歯に比べて短くなるとのデータは多いです。

>根が膿んで抜歯になったというような話も聞きますし。
これはその歯医者さんのスキルの問題か運が悪かったのでしょう。あまりそこまで気にしなくていいと思いますよ。

> それとも腕のよい歯医者さんがいい材料で作った差し歯は
> 天然歯と同じくらい持つものなのでしょうか?数十年先を見越した場合、
> 6本差し歯にするのと1本差し歯にして歯並び悪いままなのと、どちらを
> 選ぶのが賢明なのでしょうか?
僕なら1本だけを選びます。

> あと、前歯の差し歯ですが素人目に見ても「どう見てもそれ元の歯より
> 大きいんじゃない?」という物を入れてる人を多く見かけますが、
> あれは何か理由があるんですか?
あれは多分上の歯が小さかったせいで隙間を埋めるために行ったのだと思います。
又は>>367さんの言うとおり神経の関係があるかもしれません。

お話を聞いて思ったのですが今の先生とそりが会わないなら又違う歯医者さんに行くのも手だと思います。
時間はあるのでゆっくりと考えて決断してください。
370名前をあたえないでください:2005/09/28(水) 20:01:38 ID:eoCV4bWc
>>367,>>369
ありがとうございます。やっぱり1本だけにしようと思います。
たぶん私が若めの女性なのでこちらもそれを望むものと考えて
そう提案したのだと思います。希望をちゃんと伝えるようにします。
371名前をあたえないでください:2005/09/29(木) 00:24:32 ID:JuwofZda
保険点数あげろよ
やってられん
372名前をあたえないでください:2005/09/29(木) 01:42:02 ID:5X986alW
今、秋葉原で電車男の最終回の撮影してたよ。
陣釜さん見た。
373名前をあたえないでください:2005/09/29(木) 01:43:20 ID:5X986alW
誤爆した・・・

(´Д`;)
374名前をあたえないでください:2005/09/30(金) 08:00:21 ID:V7KwgUaf
先生まだいらっしゃいますか?
今度歯のクリーニングをするのですが、あれはごろごろしたもので歯を磨きますよね。歯に負担はかからないものなんでしょうか?
前歯二本に薄い亀裂があるので、ごろごろの衝撃で傷が深まったり前歯が根まで割れたりしないか心配になってきました。
また、心配なので前歯はクリーニングを避けてほしいと言ったら聞いてもらえるでしょうか?
375名前をあたえないでください:2005/09/30(金) 18:04:38 ID:BUZRg16n
>>374さん こんにちは
心配しなくてもいつもこのスレみてますよ。目指せ1000レスですからヽ(´ー`)ノ

さて、歯のクリーニングですね。心配しなくても傷が深くなったりヒビが大きくなることはありませんよ。
歯磨きを機械でするんだって感じだと思ってください。
どちらかというと、歯石を取った後たまに知覚過敏になる人がいますが数日で治ります。
心配しないでください。

>また、心配なので前歯はクリーニングを避けてほしいと言ったら聞いてもらえるでしょうか?
もちろん事前に言っておいたら聞いてくれますよ。っていうか、聞くことも歯科医師の大切な仕事ですから・・・

心配せずにどーんと寝転んでいればあっという間に終わって歯がつるつるになりますよ。
もしホワイトニング迄と考えているのなら、残念ですが歯に割れ目がある場合避けたほうがいいでしょう。
376374:2005/09/30(金) 20:50:45 ID:CUHUIgxK
先生素早い回答ありがとうございます!
少し安心しました。歯が綺麗になるのが楽しみになってきました。

先生を独占してもう一つ聞いてもよいでしょうか?
犬歯の辺りに二箇所虫歯があるのがわかって落ち込んでいます。
やはり治療したほうがよいでしょうか?いちど治療した歯は治療跡から虫歯を繰り返しますが、
虫歯をほっとくのと治療後の虫歯発生のリスクを比べたとき、どっちが将来歯のあぼん率が低いのでしょうか。
やはり虫歯があったら適切な治療を受けるべきでしょうか?
このままにしていたほうがもしかして歯の負担にならないのではと思ってしまいました。
377Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/10/01(土) 17:56:54 ID:YdJlkrC3
>>376さん こんにちは

>犬歯の辺りに二箇所虫歯があるのがわかって落ち込んでいます。
>やはり治療したほうがよいでしょうか?いちど治療した歯は治療跡から虫歯を繰り返しますが、
>虫歯をほっとくのと治療後の虫歯発生のリスクを比べたとき、どっちが将来歯のあぼん率が低いのでしょうか。
>やはり虫歯があったら適切な治療を受けるべきでしょうか?
>このままにしていたほうがもしかして歯の負担にならないのではと思ってしまいました。

まず、”いちど治療した歯は治療跡から虫歯を繰り返しますが、”の認識を変えてください。
僕も虫歯の治療をした痕がありますが、20年虫歯は再発してませんよ。
歯科医師の腕にもよるのでしょうが、いい歯医者さんに通ったら必ずきれいに治してくれます。
僕なら治療を勧めます。治療して今よりかえって悪くなることがないからです。
放っておいたら虫歯は確実に進行します。虫歯は感染症ですから、ばい菌を取り除かないといけないからです。
脅かすわけではないですが、大学にいると虫歯を放っておいたから骨髄炎になった患者さんが時々来ます。
まぁ、めったにならないですけど・・・

というわけで、安心して治療を受けることを勧めますよ。
もう生えてこない歯ですから大切にしてあげてください。
378376:2005/10/02(日) 00:17:00 ID:tcIy2joR
先生こんにちは。
やはり治療することにしました。
二十年も再発しない治療なんて本当に羨ましいです。
今通っている歯医者さんも腕がよいことを祈るばかりです。
実は今通っている歯医者ではその虫歯を見付けてもらえませんでした。
近所に混んでる歯科があって気になっていたので、そこで一度検診を受けて見たらみつかりました。
次回、今通っている歯医者にその虫歯のことを相談してみますが、ちょっと心配です。
先生回答ありがとうございました!
379名前をあたえないでください:2005/10/02(日) 04:58:38 ID:m3q1+lGO
虫歯ってレントゲンとかで見つかりそうなもんだけど、そういうもんでもないのかな
やっぱ経験と勘?
380Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/10/02(日) 08:52:08 ID:bn7h3SRQ
>>378さん おはようございます。

>>377ではちょっと大きめな虫歯を想像していましたが、
検診で見つかった虫歯ならもしかしたら削らなくていいようなレベルの虫歯かもしれません。
削らないでフッ素を塗って経過観察でもいけるかもしれません。
削らないでいけるなら歯医者さんとよく相談してみてください。
言葉足らずですいませんでした。
381Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/10/02(日) 08:59:34 ID:bn7h3SRQ
>>379さん おはようございます。
虫歯ってレントゲンで見えますよ。
でも初期虫歯は見えないんですよ。
だからシュッて空気をかけてよくみてみたり、糸を歯と歯の間に通してみたりして
やっぱり経験も大切なんですよね。
ある歯医者さんて経験と勘でしょうか・・・
難しい質問だなぁ・・・こんなこと書くと若い人が育たないし・・・
382名前をあたえないでください:2005/10/03(月) 21:42:52 ID:cIMJY9he
【ナノ加工学】虫歯も元通り 歯の成分吹き付け再生…東北大・厨川教授のグループが成功
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1108603019/l50
383名前をあたえないでください:2005/10/03(月) 21:50:08 ID:eb9q9AOl
ついでに歯茎も再生して欲しいな
384名前をあたえないでください:2005/10/04(火) 16:16:59 ID:OCtx456J
初めて書きます 前歯が数ミリかけてしまって差し歯にしたくないのですがなにかいい方法はないでしょうか?前歯なので目立つので
385名前をあたえないでください:2005/10/04(火) 22:31:03 ID:VQaZaANb
インプラント&歯ぎしりの件で質問していた361です。
先日歯医者の診察の際、インプラントについては歯ぎしりが
気に掛かり踏み切れないことを伝えてきました。
その先生によると、上顎すべてをインプラントなどにするのであれば
歯ぎしりやくいしばりが問題になるが、一本だけであれば、問題ないでしょう。
インプラントは噛みしめた時に他の歯と合う(?)ような高さにするのですよ。
と言われました。
どちらにせよ治療の判断は患者側にあると言うこと、
インプラントに必要な検査があるので(一万円程度)
それをしてから決断してもイイでしょう。と言うことで次回抜歯です。
現在はインプラントで!?という熱がいったん冷めてしまったので、
とりあえず今回は義歯でいずれまた考えようと思っています。
できれば骨がしっかりしているうちに。
ところで歯ぎしりの原因が物理的なものだったとして、歯の圧力などを測って
かみ合わせを合わせていくなどという治療はあるのでしょうか?
386Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/10/05(水) 15:05:24 ID:k2wRTqBD
>>384さん こんにちは
前歯の欠け方が少なく痛みもないのでしたら
その部分だけレジンという名前のプラスチックで簡単に治せますよ。
色合いも自然ですし、保険適応で安い上すぐ終わります。
近所の歯医者さんに一度相談してみるといいと思います。

きれいに治るといいですね。
387Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/10/05(水) 16:10:19 ID:k2wRTqBD
>>385さん こんにちは

インプラントについて相当悩まれたみたいですね。
>インプラントは噛みしめた時に他の歯と合う(?)ような高さにするのですよ。
>と言われました。
これは上のほうで書いてた”ちょっと低め”に歯を作ることです。
その結果食いしばったときにちょうどいい高さになるのです。

>ところで歯ぎしりの原因が物理的なものだったとして、
の歯ぎしりが物理的な原因で起こるかどうかはわかりませんが、

>歯の圧力などを測って かみ合わせを合わせていくなどという治療はあるのでしょうか?
はあります。多分専門的には咬合調整のことをおっしゃてるのではないでしょうか?
よく歯医者さんで赤や青い紙を噛まされて歯を削ったことがあると思います。
それのことです。

話は変わりますが無理に勧めない、いい先生ですね。
インプラントの前にもちゃんとした検査をしてくれるようで安心しました。
きっと信頼して通っていい結果になりますよ。
388Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/10/05(水) 16:10:44 ID:k2wRTqBD
>>385さん こんにちは

インプラントについて相当悩まれたみたいですね。
>インプラントは噛みしめた時に他の歯と合う(?)ような高さにするのですよ。
>と言われました。
これは上のほうで書いてた”ちょっと低め”に歯を作ることです。
その結果食いしばったときにちょうどいい高さになるのです。

>ところで歯ぎしりの原因が物理的なものだったとして、
の歯ぎしりが物理的な原因で起こるかどうかはわかりませんが、

>歯の圧力などを測って かみ合わせを合わせていくなどという治療はあるのでしょうか?
はあります。多分専門的には咬合調整のことをおっしゃてるのではないでしょうか?
よく歯医者さんで赤や青い紙を噛まされて歯を削ったことがあると思います。
それのことです。

話は変わりますが無理に勧めない、いい先生ですね。
インプラントの前にもちゃんとした検査をしてくれるようで安心しました。
きっと信頼して通っていい結果になりますよ。
389名前をあたえないでください:2005/10/08(土) 16:05:59 ID:0oz9J+Ke
前歯がかけていた384です さっそく歯医者さんにいってきました きれいに治ってうれしいです がしばらくしてとれてしまいました また付けなおすか または他にいい方法やだいたいでいいので 掛かる費用を教えてください お願いします
390名前をあたえないでください:2005/10/08(土) 21:04:00 ID:9XhzIAjc
一応あげとくか
391名前をあたえないでください:2005/10/09(日) 10:45:32 ID:2LcVyrMA
385です。57先生お返事ありがとうございました。
「咬合調整」というのですね。
時間に余裕ができたら東京の城南地区の大学病院にでも行ってみることを
検討してみようかなと思っています。

>話は変わりますが無理に勧めない、いい先生ですね。
私たち患者側が「良い先生」を見つけることは難しいことですね。
その先生は失敗例なども話してくれて、歯茎や骨に不安がある患者さんには
絶対に勧めない、インプラントの外科手術の際には、手術室がないために
午前中は他の予約を入れずにその人の治療だけに使う、なども説明されました。
熱心で誠実な様子なので、信用しても大丈夫かな、と思っています。
「良いお医者さん」とは技術力があるのは大前提で、それプラス、コミュニケーションや
カウンセリングの力が大切なんだなあと思わされました。

最近急に寒くなりました。どうぞお体ご自愛下さい。
392Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/10/09(日) 11:00:57 ID:FTZk5U09
>>389さん こんにちは

とれちゃいましたか・・・
普通はうまく行くと思うんですけど・・・
歯を削ったり神経を抜くのは出来るだけしたくないので
今の治療方法がベストチョイスだと思います。
運が悪かったと思って・・・他の歯医者さんにいってもう一回レジンで作ってもらうのがいいと思います。

それでも無理なときは・・・あまり勧めませんが
レジン前装冠という被せ物をしてもらう。(保険が利きますのでそんなに高くありません)
さらに気になるときは
メタボンという金属の被せ物にポーセレンをくっつけた被せ物をする(保険適応外で高いです)
これくらいでしょうか?

今時取れちゃう事ってあるんですね・・・ (((´・ω・`)カックン…
393名前をあたえないでください:2005/10/09(日) 16:57:45 ID:gkeJnrfP
392です 先生ありがとうございます 3ミリかける5ミリ程度のかけ部分なので 寝ているあいだの歯軋りなどでとれてしまったようです 前歯の片方だけ ねずみのように するどくなってしまっていて 女ですし気になって笑うことができません いいご意見ありがとうございます
394名前をあたえないでください:2005/10/12(水) 01:13:37 ID:k5werlSr
先生こんばんは
10年ほど前に神経をぬいた前歯があり変色も気になっていたので
オールセラミックのかぶせものをすることにしました。
もう仮歯の調整もおわり次回できあがってくる予定なんですが、
コアというのを作ってなく、自分の歯を細く削った上にかぶせるようです。
神経のない歯はもろいので普通はコアで補強すると聞いたんですが
コア無しでかぶせものをすることもあるんでしょうか。
ただでさえ変色してもろそうな歯をかなり細く削っているので心配です。
395Dr.57 ◆vF8cLouolc :2005/10/12(水) 19:11:51 ID:o+/9zl8e
>>394さん こんばんは

なかなか微妙な質問で答えに悩んでしまいますね。
えっと、先ずはもうコアを立てないで被せることになったんですよね。
文面から前歯かと思いましたがいいのでしょうか?そこの、多分ジャケット冠だと思うのですが、
診てくれている先生がいけると判断されたのなら大丈夫ではないでしょうか?
意外と歯って堅いものですよ。(堅いけどもろい・・・難しいです)
なにぶんにも僕が診察したわけではないので微妙な表現になってしまって申し訳ありません。
ただ一般論で言えばコアを立てる方が多いです。
が、コアを立てないほうがいい場合もあります。(歯の根っこが細かったり短かったり、そのときの状況で変わってきます)
詳しいことが分からないのでこれ以上いえなくて申し訳ありません。
また心配になったらいつでも相談してください。ここのスレはこまめにチェックしていますので・・・
どーんと今の先生を信じていったほうが気が楽になりますよ。
396名前をあたえないでください:2005/10/13(木) 00:00:18 ID:ENCXsZ3B
神経を抜いて根の治療をした歯(奥歯)に、クラウンは絶対必要ですか?
397名前をあたえないでください:2005/10/13(木) 00:16:34 ID:NiUSo8Yf
>>396
絶対じゃない。残ってる部分が多けりゃそこだけ埋めることも出来る。
ただ、かぶせるよりも根っこ割れる可能性が高くなるという諸刃の剣。
気になるなら、できるだけもとからある部分を残してかぶせないで欲しいが、
それが可能な状態かどうか説明していただけますか?
と必ず治療行う前に担当の歯医者に言うこと。助手や衛生士じゃなくてな。
398394:2005/10/13(木) 23:06:11 ID:bzNCogVz
Dr.57 先生、お答えいただいてありがとうございました。
治療していただいている先生に質問したんですが、時間がないためか
あまり答えてもらえず、一人で不安になっていたのでうれしいです。
神経をとったとき、虫歯が大きくてかなり歯を削った覚えがあるので
芯にする部分が(前歯でクラウンをかぶせます)全部自分の歯ではなく
つめもの混じりだと思うので余計に強度が心配なんです。
根の治療済みということはその歯はかなり削られているということでしょうか?


399名前をあたえないでください:2005/10/14(金) 01:09:46 ID:NNKAmRLi
麻酔をかけるのは虫歯が大きい場合なんでしょうか?そんなに大きな虫歯ではないと思っていた前歯の二番の状態を歯科医に聞いたら、
神経とるかもという話でどっちにしても麻酔するとのことでした。なんとなく削ってレジンかなと思っていたのでそんなに重症かとショックを受けています。
麻酔したけどレジンで終了という可能性はありますか?患部は上二番の上の方で中が直径0.5くらい黒くなっています。痛みはゼロです。

また、もし前歯の神経をとった場合、あとの処置というのはどういうものになるのですか?金属で蓋するのでしょうか?
神経抜きたくないけど、抜かないと歯がだめになるのでしょうか?
400396
>>397
被せずに終える方法もあるんですね。
以前、詰め物をしていた奥歯が痛くなってしまい根の治療を行ったとき、
根の治療を行った歯はもろくなっているということで歯の側面を低くして
被せ物をしたのですが、今回別の奥歯が根の治療が必要になり、
治療後はやはり被せることになると聞き、またかとがっかりしていました。
前回も今回も歯の側面の部分はしっかり残っているので、それを削って
低くしてしまうのが惜しい気がしていたので、少し希望が持てました。
しかし、歯の根が割れてしまってはどうしようもないですし、
歯科医の先生に被せずに終えられる状態かどうか相談してみます。