【経済】中国国産CPU「龍芯二号」、米ミップス製品に酷似【法廷闘争の可能性も】

このエントリーをはてなブックマークに追加
 中国が独自に開発した国産CPUの「龍芯二号」64ビットプロセッサが、米半導体メー
カーのミップス・テクノロジース社のMIPS−based製品に酷似しており、法廷闘争に発
展する可能性があることが分かった。
 市場調査会社のIn−Stat社の報告により明らかになったもの。
 26日付で新浪科技が伝えた。

 In−Stat社によると、龍芯プロセッサは、構造の約95%がMIPS−based製品と酷似
しており、特に、ミップス社が1995年に発表したMIPS R10000と似ているという。
 ミップス社は龍芯プロセッサの設計側にライセンシングをしていない。

 龍芯プロセッサは中国国内市場のみで流通しており、技術的にも世界的な標準規格
からかなり遅れをとっているため、世界的なプロセッサメーカーの脅威とはなっていな
い。
 しかし、将来的に国外へ輸出することになれば、ミップス社が生産企業を起訴する可
能性は十分にある。

※サーチナ・中国情報局 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0727&f=it_0727_001.shtml
2名前をあたえないでください:2005/07/27(水) 10:51:09 ID:iTGk8Wxx
れのぼ
3名前をあたえないでください:2005/07/27(水) 10:51:56 ID:ZyUUXdV5
その会社に中国人に関係する者が一人でもいたら産業スパイ決定
4名前をあたえないでください:2005/07/27(水) 10:52:26 ID:8lZpcX0d
中国の裁判所で裁判しても無意味
5名前をあたえないでください:2005/07/27(水) 10:54:14 ID:y8yua28u
だってパクったんだから似てて当然ですよ。
6名前をあたえないでください:2005/07/27(水) 10:54:17 ID:Mgi0ib/H
泥棒国家の中国は国ぐるみ
7胡錦濤:2005/07/27(水) 10:54:48 ID:koDtVczf
チンコロ無罪
8名前をあたえないでください:2005/07/27(水) 10:56:33 ID:y8ku0yY/
ようやく、CPUのコピーが作れるようになったのです。
9名前をあたえないでください:2005/07/27(水) 10:57:19 ID:LTTblmTI

悪びれる様子もなく
10名前をあたえないでください:2005/07/27(水) 10:58:19 ID:4EYjQztf
結局、海賊版しか作れんのかよ……
11名前をあたえないでください:2005/07/27(水) 11:06:10 ID:4aEXOdgU
>>8
以前から8080やZ80のコピーを作ってた筈
12名前をあたえないでください:2005/07/27(水) 11:07:32 ID:Pe+Mukuv
中国人の特技は模倣と捏造です。
13名前をあたえないでください:2005/07/27(水) 11:10:12 ID:5pf9pyF+
一生懸命パクった物が、10年前の技術かよw
14名前をあたえないでください:2005/07/27(水) 11:10:19 ID:KKliMh6+
中国いい加減にしろ
15名前をあたえないでください:2005/07/27(水) 11:17:11 ID:HONf49IJ
予想通りというか、ナナメ上というか・・・
期待を裏切らないクソ民族ですな
16名前をあたえないでください:2005/07/27(水) 11:19:08 ID:XJe3w23v
技術の発達は模倣から始まる。そして、日本も通った道じゃないか。君らもわかってるくせに…
17名前をあたえないでください:2005/07/27(水) 11:22:31 ID:HONf49IJ
模倣するなら対価払え。なんでも自国で開発したことにスンナ。
ムカツクのはそこなんだよ
18名前をあたえないでください:2005/07/27(水) 11:33:11 ID:FouIg+Iw
>>16
世界はいつまでも同じじゃない
もうその道は閉じられた
シナは出遅れ過ぎたってこと
19名前をあたえないでください:2005/07/27(水) 11:34:14 ID:vPvL0UGG
俺の知り合いの社長が、縫製用の機械を開発して、中国人と契約したんだ。
専属でその機械を使うということで1台中国へ送ったとたん、あっという
間に10台複製。しかも契約キャンセルされた。社長、自己破産申請中。
20名前をあたえないでください:2005/07/27(水) 11:40:26 ID:L3FPAdL7
関連ニュース
中国のプロセッサ設計能力は「世界レベル」、米技術専門誌が結論
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/07/26/012.html
21名前をあたえないでください:2005/07/27(水) 11:40:56 ID:jK/dDmY2

ロシア製の8080は
設計ミスで
チップからタコ足配線で回路修正がされてた
22名前をあたえないでください:2005/07/27(水) 11:50:41 ID:YxHvsgK7
>>11
開発≠製造
23名前をあたえないでください:2005/07/27(水) 12:18:55 ID:Qn4gGFqX
>>11
ゼ8 なつかしいョ
24名前をあたえないでください:2005/07/27(水) 12:48:21 ID:LTTblmTI
>>19
中国という国家の縮図ですな
25名前をあたえないでください:2005/07/27(水) 14:33:17 ID:MhaTA1+g
確か、数年前にスガノ農機って会社が
畑を耕す機械を中国に販売しようとデモ機を持って行ったのだが、
あっという間に同じ物がコピーされたってね。
26名前をあたえないでください:2005/07/27(水) 15:08:58 ID:fOWAzaM2
偽物だったら、どんな物でも作れるのか。技術大国おそるべし。
27名前をあたえないでください:2005/07/27(水) 19:06:13 ID:fbSA4qxD
またシナお得意のパクリか・・・
ほんとにいい加減にしてもらいたいね
28名前をあたえないでください:2005/07/27(水) 19:39:39 ID:5X0/IbRI
ttp://www.v-t.jp/hpcnews/column/shima_column_main.html
嶋 正利のブログ発見


ttp://www.picfun.com/cpu02.html
マイクロコンピュータの発明者は、一般には下記2名の共同発明と
いうことになっています。
  ・日本のビジコン社 : 嶋 正利 氏
  ・米国のインテル社 : テッド・ホフ氏

この二人が発明したマイコンが「4004」です。

ttp://www.chienowa.co.jp/frame1/ijinden2/Shima_Masatoshi.html
29名前をあたえないでください:2005/07/28(木) 18:00:13 ID:QUYN4S2b
コピー大国
30名前をあたえないでください:2005/07/28(木) 18:08:48 ID:zwMVtNyW
コピーと嘘つきで成り立ってる国だから
仕方ない。
みんなも中国人は犯罪者だから
気をつけるように。
金の話なんかしたら一家皆殺しにされるぞ
31名前をあたえないでください:2005/07/28(木) 18:55:45 ID:Hn04XDRK
中国で裁判したら無罪だな
32名前をあたえないでください:2005/07/28(木) 22:14:18 ID:Vbo301Tl
中国と田代について熱く語りましょう

★【お盆】中国バカーVS日本ビパー part111+【仏降臨】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1122479952/
2chan専用プラウザをお勧めいたします。
33名前をあたえないでください:2005/07/28(木) 22:39:41 ID:I/J1FT1S
パクったらダメだろーが。
34名前をあたえないでください:2005/07/29(金) 03:01:07 ID:vz7hefAu
10年前のチップっていったい何年前からコピー計画をスタートさせていたのだろうか
35名前をあたえないでください
きっと10年前くらいの配線ルールじゃないと製造できないんだよ。