【海外】マウンテンゴリラ、呼吸器系の病気での死亡率が高い 英科学誌

このエントリーをはてなブックマークに追加
1後忘れた(050729)φ ★:2005/07/09(土) 18:02:59 ID:???
科学誌「ニュー・サイエンティスト」は6日、アフリカ中部、ウガンダやルワンダに
生息し、絶滅の危機にあるマウンテンゴリラが、インフルエンザなどの呼吸器系
の病気で死亡する確率が予想外に高い、との報告書を掲載した。


ゴリラの死因を探る調査は1968年までさかのぼって実施され、
死亡した100頭のうち4分の1がインフルエンザやウイルス性疾患などの
呼吸器系の病気が原因だったことが判明した、という。


米国のノースカロライナ州立大学の研究者らが参加した調査は、
ルワンダ北部のルヘンゲリ市周辺を中心に実施。密猟被害による外傷などで
死亡するケースが最も多く、呼吸器系の疾患による死亡は2番目に高かった。


報告書は、ゴリラへのインフルエンザ感染などを防ぐため、野生のゴリラを見学する、
環境保護重視のエコツーリズムは少なくとも個体から「7メートル」は離れて実施
すべきだと主張。時間も1時間以下にすべき、と提唱している。


ウガンダとルワンダには、2つのグループに分かれ、約700頭のマウンテンゴリラ
が生息している。いずれも保護政策が取られているが、生存の環境は不安定に
なっているという。

ソースはこちら
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200507090018.html

2名前をあたえないでください:2005/07/09(土) 18:03:31 ID:nNdkGzam
肺 叩きすぎ
3名前をあたえないでください:2005/07/09(土) 18:05:34 ID:eM90g6DC
不覚にもワロタw
4名前をあたえないでください:2005/07/09(土) 18:07:04 ID:op8UMLek
日本の猿は煙草を吸いすぎるから呼吸器系の病気での死亡率が高いんじゃないのか?
5名前をあたえないでください
何かが無ければ死なないじゃないか?永久にお前だけ生きていろ、バカ。