次の総理大臣だれなんだろ
気になる
3 :
名前をあたえないでください:2005/06/16(木) 08:05:53 ID:HkWPk+aB
さっさとやめれ
4 :
名前をあたえないでください:2005/06/16(木) 08:06:38 ID:rj8tV9UA
総理大臣 安倍
文部大臣 石原
外務大臣 小泉
5 :
名前をあたえないでください:2005/06/16(木) 08:12:30 ID:KboqcfRw
この人はその後の衆院選すら立候補しないと思うw
6 :
名前をあたえないでください:2005/06/16(木) 08:21:23 ID:yep2rpxr
そんなこと言わんと、新党作ってもう8年、総理やって欲しいわ。抵抗勢力を押さえ込める
のは小泉さんだけやで。
自民と民主の改革派をまとめて、よろしく。うっとうしい既得権派はこの際に一掃しましょう。
長年制度改革を怠ってきたので、まだまだ小泉さんが必要だ。
辞めたらタレントに。あっというまに人気者確実。5億は稼げまっせ。塩爺もがんばってますな。
7 :
名前をあたえないでください:2005/06/16(木) 08:23:36 ID:jmjx3gs2
うおぉい!!!
8 :
名前をあたえないでください:2005/06/16(木) 08:41:20 ID:cD4Reo5h
日本にはリーダーがいない。政治家は在任中に金儲けばかりにはしる。
9 :
名前をあたえないでください:2005/06/16(木) 08:57:37 ID:n/DjysC3
いますぐやめれ
10 :
名前をあたえないでください:2005/06/16(木) 09:07:08 ID:C6ZKorm4
弱者を抹消して強者のみの世界にするのが今の政権らしいが?
11 :
名前をあたえないでください:2005/06/16(木) 09:10:46 ID:9WEyLtew
次期首相の支持率5%
12 :
名前をあたえないでください:2005/06/16(木) 09:10:49 ID:wcA4EwOb
次は安倍ちゃんか?
13 :
名前をあたえないでください:2005/06/16(木) 09:11:06 ID:0Z/wXXLF
自然災害や人質問題などの大事件が立て続くなかを、
歴代の売国内閣が放置した構造改革、拉致、国連常任理事国、食肉利権、
対シナODAとチャイナスクールなどなどに敢然と切り込み、
日米関係を大前進させながら、
未だに孤軍奮闘の感があるもんなあ。
本当にご苦労様です。
何でもかんでも小泉さん一人に背負わせるのは心苦しいけど、
できることなら、
自民のシナ朝鮮ポチと袂を分かち、
愛国新党を立ち上げてくださいませ〜。
14 :
名前をあたえないでください:2005/06/16(木) 09:11:12 ID:9OgOfqIY
小泉は頭がいい 郵政民営化法案× or 人権擁護法案〇 になりそうなら、
即 衆議院解散総選挙の作戦だろう
売国奴の顔ぶれは、郵政でも人権擁護法でも一致しているので全員落選。
その後、
>>4の布陣を敷けば、日本は安泰!
15 :
名前をあたえないでください:2005/06/16(木) 09:15:26 ID:57X5IGpN
>>6 新党はいいとして、それでどうやって総理になんだよwwwwwwww
16 :
名前をあたえないでください:2005/06/16(木) 09:39:04 ID:yep2rpxr
>>15 そらもちろん国会で多数をとりますんや。
国民はみんなで応援せんと。その手段はもちろん「投票」でんな。税金払いっぱなしは
いけません。政治にもっと関心もたんと。ずるい連中にいいようにやられまっせ。
強い意志を持った人間出て来い
新党作れ
既得権保護党自民じゃ無理
何も変わらん
18 :
名前をあたえないでください:2005/06/16(木) 10:10:19 ID:nfZurxBI
本命 安部
対抗 町村
大穴 石原
19 :
名前をあたえないでください:2005/06/16(木) 10:30:43 ID:VYSPi0xU
本命 安部
対抗 町村
大穴 アジア的優しさ
20 :
名前をあたえないでください:2005/06/16(木) 10:44:25 ID:4Tpxzhyg
安部を総理にして中、韓と断絶すれば日本の経済はどうなる。すでに日本企業の
の一部は脱中国路線をとっている。いずれにしても中国抜きでは日本の経済はなりたたない。
現状に入っている。
21 :
名前をあたえないでください:2005/06/16(木) 10:54:02 ID:IbEteDJg
次も、ろくな奴が居ないから、国民がもっとしっかりしましょうね。
22 :
名前をあたえないでください:2005/06/16(木) 13:13:53 ID:rxVKIixv
>20
日本語の勉強をしましょう。
23 :
名前をあたえないでください:2005/06/16(木) 14:06:30 ID:OdZV6cfO
>>20 断絶はありえないんだよな。
日中は既に経済的に密着しているので外交関係がどんなに悪化しようが関係ないんだよ。
国益を経済だけとしか捉えられない人間は国を滅ぼす。
24 :
名前をあたえないでください:2005/06/17(金) 15:58:34 ID:YrB10xh+
次は安部さんか石原さんキボンヌ
25 :
名前をあたえないでください:2005/06/17(金) 17:51:25 ID:e2RjCsTU
>>23 北朝鮮と断交してる状態なんだから
向こう側である中国との断交はあり得るだろ。
貿易や経済は北とだって公益あるんだから。
>25
規模考えろよ。
今後中国と戦争になる可能性が無くならない限り
断交だってあり得るし、民間とか一切意味ない。
28 :
名前をあたえないでください:
次は公明党で。