【商業】おたべちゃん vs 夕子ちゃん 京の“看板娘”春の陣、 生八ッ橋業界で対決

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FFNetφ ★
京土産を代表する生八ッ橋業界で、看板娘対決がぼっ発した。
井筒八ッ橋本舗(本店・東山区)のマスコット人形「夕子さん」が店頭に初登場。
約30年前にデビューした「おたべ」(本社・南区)のマスコット人形「おたべちゃん」と競い合っている。
三強の一角、聖護院八ッ橋総本店(本店・左京区)は、いまのところ静観の構えだ。

井筒八ッ橋の「夕子さん」は、主力商品の生八ッ橋「夕子」のキャラクター。
同商品は74年、水上勉氏の代表作「五番町夕霧楼」のヒロイン夕子にちなんで命名し、
以前から箱には「夕子さん」が印刷してある。
創業200年を機にキャラクターを前面に親近感を高める戦略に乗り出し、
身長約150センチの人形を直営5店に設置した。
大きな目に長いまつげが印象的で、桃色の着物をまとっている。
レコーダーを内蔵し、店頭で「おこしやす。夕子どす」と明るい声で自己紹介している。
プロフィルは「本店のある東山生まれの京娘。年齢は明かせないが、お茶とお花の花嫁修業中」(同社)という。

一方、72年から店頭に座り続ける「おたべちゃん」人形(高さ約40センチ)。
生八ッ橋を乗せた盆を手に、首を振りながら「おたべやす」と勧める。
しとやかに見えるように伏目がちで、おちょぼ口に仕立てた古風な顔立ちだ。
同社によると「京都生まれの16歳の舞妓さん。着物にあこがれて舞妓になった」
という創作プロフィールで、桜柄の着物を着こなしている。

譲ってほしいと申し出る外国人観光客もいる人気ぶりで、新たなライバルの出現にも
「愛くるしさでは負けない」(社長室)と自信を強調する。

にわかに浮上した「京美人対決」に競合店の聖護院八ッ橋は「静かに見守りたい」(営業部)という。
同社の生八ッ橋は商品名が「聖(ひじり)」。
聖には高僧という意味があり、「さすがにキャラクターになりにくい」
「高僧だけに達観している」との声もある。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005041200086&genre=B1&area=K10

井筒八ッ橋本舗
http://www.yatsuhashi.co.jp/
おたべ
http://www.otabe.co.jp/
聖護院八ッ橋総本店
http://www.oishikoji.com/shougoin/

このスレッドは下記の依頼に基づき立てました。
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1112340121/78
2名前をあたえないでください:2005/04/13(水) 00:20:46 ID:Wz5Thn70
>2っきくさいけどウマー(・∀・)
3名前をあたえないでください:2005/04/13(水) 00:36:26 ID:zfkSWakY
おたべちゃんは萌え系で夕子さんは美人画系かな、と思ってリンクを見てみた。
夕子さん、ポリゴンキャラみたいでワラタ
4名前をあたえないでください:2005/04/13(水) 00:53:10 ID:8jRlWr4J
どうでもいい歌をうたいます
5名前をあたえないでください:2005/04/13(水) 02:51:47 ID:/Tn1dHYH
聖護院の業の物を夕子さんとおたべちゃんが争い・・・
6名前をあたえないでください:2005/04/13(水) 05:59:47 ID:pjZXfbd5
【京都三大祭】葵祭の第50代斎王代が齋藤彩子さんに決定〔画像あり〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1113220230/l50

【ほのぼの】京都三大祭の1つ、葵祭の第50代斎王代ヒロインが決定[04/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1113220018/l50

歴代の斎王代
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/aoi/saio/saio_index.html

7名前をあたえないでください:2005/04/13(水) 06:59:01 ID:sXcWkf6o
小田部夕子
8名前をあたえないでください
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1107872945/l50
京都のおすすめ和菓子屋さん!