【どうぶつ】公害などでアジアの淡水イルカが激減(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加

 [ジュネーブ 21日 ロイター] 世界自然保護基金(WWF)は21日、
アジアで淡水イルカが減少していることについて、公害の深刻化やダム建設、
漁網などが原因、との報告を発表した。

 報告は、中国の長江(揚子江)には、かつて多く繁殖していたイルカが、
現在は13頭を数えるのみとなったと指摘。

 インドのガンジス・ブラマプトラ川水系でも2000頭、パキスタン南部の
インダス川流域とデルタ地帯でも1100頭にとどまっているという。


ソース
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=22reutersJAPAN172781&cat=17
画像
http://image.infoseek.co.jp/news/photos/reuters/2005-03-22T152421Z_01_NOOTR_RTRJONP_2_JAPAN-172781-1-pic0.jpg
2名前をあたえないでください:2005/03/22(火) 16:53:56 ID:kMQ5BPTD
十 | ̄| | ̄ ̄| 立 ノ  日 日 
日 | ̄| |──| 十.|┬ |   | 
十ノ ̄| |__| 个ノ |.  | 耳 |


日本のマスコミ不人気投票
http://www.amiva.com/an/vote002/tvote.cgi?event=002&show=all

雪印は社会的制裁を受けましたが、捏造連発でもいまだに制裁を受けていない
マスコミがあります。それは朝日新聞です。
世界に冠たる朝日の首位を継続させましょう。
3名前をあたえないでください:2005/03/22(火) 16:59:03 ID:6Arhn07z
すごおおおおおい

すごおおおおおい

4名前をあたえないでください:2005/03/22(火) 17:28:29 ID:L+c9TIrs
イルカはいるか?
5名前をあたえないでください:2005/03/22(火) 17:39:30 ID:ncjc/Oyd
>>1
なんかかわいくないイルカだ。
6名前をあたえないでください:2005/03/22(火) 17:43:24 ID:mVtj01lp
このイルか食べるのか?
7名前をあたえないでください:2005/03/22(火) 17:54:53 ID:LfusJkwb
ブサイクなイルカだ・・・
8名前をあたえないでください:2005/03/22(火) 18:57:26 ID:Y+Dt6vjX
コウェ〜!
9名前をあたえないでください:2005/03/22(火) 19:02:54 ID:LfKzLiY1
沙悟浄のモデルになったと言われる
揚子江河海豚もこの為体か……。
10名前をあたえないでください:2005/03/22(火) 19:28:15 ID:jClBCWvq
13匹から個体数が増えるってことは、もう無理なのかな?
11名前をあたえないでください:2005/03/22(火) 19:32:53 ID:eeLDxbra
兇悪な面だね・・・。
12名前をあたえないでください:2005/03/22(火) 19:39:53 ID:TTTUqxkr
2003/03/15 中国:環境保護総局、40%強の河川で汚染深刻
 ttp://news.searchina.ne.jp/2003/0315/national_0315_004.shtml

2004/07/09 内モンゴル:黄河で魚類大量死、原因は水質汚染
 生息数の80%近くにあたる4万−4万5000匹の魚類が死んだ
 ttp://news.searchina.ne.jp/2004/0709/national_0709_003.shtml

2004/10/06 淮河:漁民「魚を食べる勇気ない」、深刻度増す
 医者も「重金属や鉛などに汚染された魚はガンを引き起こす。決して食べてはいけない」と警告
 ttp://news.searchina.ne.jp/2004/1006/national_1006_007.shtml

2004/10/13 長江:「黄河の二の舞」を危惧、汚染が深刻化
 「長江の汚染状況は、人々の想像をはるかに超えている」
 ttp://news.searchina.ne.jp/2004/1013/national_1013_004.shtml

2004/11/07 南京:「食用作物に向かず」、土壌の汚染が深刻
 南京市で栽培された小麦、米から鉛が検出されたのは、88.1%
 ttp://news.searchina.ne.jp/2004/1107/national_1107_002.shtml

2004/11/23 重慶の村で癌死亡多発、製紙工場汚水が原因か
 営業停止命令を出したが、応じていない工場もあり
 ttp://news.searchina.ne.jp/2004/1123/national_1123_002.shtml

2004/12/28 四川:水俣病と同ケースか、工場廃水で生活危機
 有機水銀汚染により魚介類が全滅。
 ttp://news.searchina.ne.jp/2004/1228/national_1228_003.shtml

2005/02/14 水利部:農地汚染深刻化で農作物への影響懸念
 「農村部河川の多くは黒く変色、農地は有害物質の含有量が基準値超で硬く変質」
 ttp://news.searchina.ne.jp/2005/0214/national_0214_005.shtml

1959年 水俣病 / 2004年 四川:水俣病と同ケースか
1964年 東京オリンピック / 2008年 北京オリンピック
1967年 公害対策基本法 / 
1971年 ゴジラ対ヘドラ(公害問題深刻化) / 2015年
まだ序章です・・('A`)
13名前をあたえないでください:2005/03/23(水) 01:38:12 ID:zuvRF0SC
不細工なイルカだなぁ
14名前をあたえないでください:2005/03/23(水) 02:20:43 ID:EXcUU/61
かわいくないと保護運動も起きにくいよな
15反省汁! ◆zE9d/c1mMc
ベトナムだったか
川イルカが追い込み漁を手伝ってくれるところあったね
何代にもわたって手伝ってくれているらしい
船のヘリをオールでコンコン叩くのが漁の開始の合図で、それにあわせて
魚網に追い込んでくれるんだよ

なんか、あのドキュメンタリーもう一回みたいなぁ

でも、水中に電気を流してとる密漁が横行していて、それにびっくりした
イルカたちは魚場から逃げちゃったようだ

イルカ好きとしては、なんかいたたまれないニュースだなぁ