【経済】愛車改造、女性・中高年にも人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
 愛車に特製のマフラーやアルミホイールなどの部品を取り付け、自分ならではの
車に合法的に改造する「カスタマイズ」が人気を集めている。かつては車好きの若い
男性中心だったが、最近では女性や中高年男性も気軽に楽しむようになった。

 ◆ファミリーで

 カスタマイズの本来の目的は、車体前面や側面にエアロパーツと呼ばれる突起物を
取り付けて空気抵抗を減らしたり、アルミホイールを付けて軽量化したりして走行性能を
高めることにある。しかし、ジープ型の車などのRV車が人気を集めた1990年代、
大型のフォグランプなど、野外活動で便利な部品を付けることから、ファッションとしても
人気に火がついた。

 かつては排気音を異常に大きくしたり、極端に車の形を変えるといった違法改造の
イメージも強かったが、法津の定めた範囲内で、安全性にも配慮した製品が増え、
自動車用品店や自動車販売店で簡単に購入できるようになっている。

 特に、ここ数年はミニバン用の部品の販売が伸びているという。自動車用品販売大手の
イエローハットは「スポーツカーなどのカスタマイズをしていた若い人が、結婚して子供が
出来た後、ミニバンに乗り換えてからも続けることが多いのでは」と話す。

 また、「エアロパーツを付けた軽自動車は女性に人気がある」(スズキ)といい、
性別、年齢を問わずに人気が広がっている。

 ◆安心VS品ぞろえ

 カスタマイズ用の部品は、以前は自動車用品店や、改造の専門店などで購入する人が
多かったが、自動車メーカーも自社や子会社での開発・製造に力を入れるようになった。

 エアロパーツでは単品で数万円、セットで十数万円で販売でき、新車と同時に販売する
ことで「メーカーだけでなく、販売店にとっても利益は大きい」(大手メーカー)ためだ。

 ホンダは子会社「ホンダアクセス」でカスタマイズ用の部品を開発・製造している。
ホンダの施設を使って、部品を組み付けた状態で走行実験や衝突実験まで行っており、
木村良一・ホンダアクセス商品企画部長は「安心して使ってもらえることが強み」と話す。
車体と完全に同じ色にして、取り付けやすい部品を作れるのもメーカーならではの利点だ。

 一方、自動車用品専門店側も「店頭で多くの商品の中から選んでもらえる」
(イエローハット)と品ぞろえの多さで対抗する考えで、部品を集めたキャンペーンを
行うなどしている。

 ◆高級車にも

 2004年にはトヨタ自動車の「クラウンマジェスタ」や日産自動車の「フーガ」など
高級セダンの発売が相次いだため「今後は高級志向の商品にも人気が集まるのでは」
(イエローハット)との予想もある。「洋服のように、車にも個性を求める人が増えている」
(ホンダアクセスの木村部長)だけに、今後は車種を問わず、カスタマイズをする人も
増えそうだ。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050226ib24.htm
2下着売買掲示板です。:05/02/26 22:12:39 ID:ae/EmcI1
3名前をあたえないでください:05/02/26 22:16:18 ID:A2I7dHyS
エアロねえ・・・・┐(´∇`)┌
4名前をあたえないでください:05/02/26 22:17:16 ID:ioYm8ofr
やたらうるせえマフラーは考えモノだけど
合法範囲内での足回りドレスアップとかはどんどんするといい。
結局は安全にもつながる。
5名前をあたえないでください:05/02/26 22:27:11 ID:b8dKFabI
改造車の事を「アフォ車」と呼んでいますが何か?
6名前をあたえないでください:05/02/26 22:31:52 ID:si2f1wDx
ドレスアップだってさ




プッ
7名前をあたえないでください:05/02/26 22:33:37 ID:341YZ1+5
>>5
まあな、所詮は独り善がりのオナニーだから誰がどう呼ぼうと問題はない。

オレは怒ノーマルの自転車並みのタイヤ履かせた&やたら柔らかいだけのアブ蕎麦備えた
アブねえ車には乗る気はしないが。
8名前をあたえないでください:05/02/26 22:49:03 ID:MQbfSMPm
エアロパーツと呼ばれる突起物
エアロパーツと呼ばれる突起物
エアロパーツと呼ばれる突起物
エアロパーツと呼ばれる突起物
9名前をあたえないでください:05/02/27 02:53:51 ID:rPpd0uPO
>>1
激ワロス
10名前をあたえないでください:05/02/27 03:31:36 ID:IalHy57F
昭和62年前後の頃にも流行っていた行為だよw 
11名前をあたえないでください:05/02/27 03:56:28 ID:iZwmDo4W
ドレスダウン&性能低下改造がほとんどな現実
12名前をあたえないでください:05/02/27 04:32:40 ID:yDFgeao5
別にどんな改造しようと俺には関係ないからどうぞお好きにって思うんだ
けどさあ、頼むからそのださい車で県外の観光スポットに繰り出すのは止
めて欲しい。一部のアホタレの所為でその県民全員がださい、みたいな眼
で見られるのは我慢ならない。と愚痴ってみた茨城県民でした。
13名前をあたえないでください:05/02/27 04:38:03 ID:Bsq0v4mA
14名前をあたえないでください:05/02/27 06:12:11 ID:YB2SqD5J
ちうか、何のメンテも行われていない、
スタッドレスとかへのタイヤ&ホイールの交換を
ガソリンスタンドとか、量販店に頼んじゃうようなクルマの人間の車のほうがはるかに
DQNである事は間違いないな。
15名前をあたえないでください:05/02/27 06:20:16 ID:XuTyIZQd
日本総族車化計画
16名前をあたえないでください:05/02/27 06:36:08 ID:yDFgeao5
>>13
何を言いたいのかが理解不能。
17名前をあたえないでください:05/02/27 07:43:53 ID:eaOLIYG2
エアロなんて飾りです。
18名前をあたえないでください:05/02/27 07:46:20 ID:lQkf676S
このバカどもにメーカーの努力の千分の一でも理解させられないものか…
昔あった携帯電話のDQNアンテナと同じ愚をまた…
19名前をあたえないでください:05/02/27 08:17:10 ID:+1HGMWJP
貨物車を必死になって弄る奴らは知的水準が低い。
まずは金と時間を自分に使って収入増やそうぜ。
20名前をあたえないでください:05/02/27 09:13:02 ID:xKEynumN
車なんて移動の為の道具
21名前をあたえないでください:05/02/27 10:31:16 ID:1SPIizJl
これは女+オッサンがDQN化したのか、DQN改造が市民権を得たのか
22名前をあたえないでください:05/02/27 10:47:16 ID:knmHcRoI
エアロつけてる人に聞きたいんだけど、なんの為につけてんの?格好いいと思うから。で、あってる?
車あんま興味ないから純粋に知りたいんで・・
23名前をあたえないでください:05/02/27 11:35:14 ID:2H4H5oFt
>>21
草創期の珍走時代の連中が45〜55歳ぐらいになってるんだよな
子育ても終わった元族、元レディースのおっさん、おばはんが
やっても不思議はねえよ
24名前をあたえないでください:05/02/27 11:39:44 ID:Ccaene1W
ドレスアップは構わんが、
音量規制厳しくして、マフラー交換は全面禁止にしろよ。

とりあえず、近所のアパートの爆音マフラー付けたシビック尺(EP3)が
消えていなく無くなりますように。
25名前をあたえないでください:05/02/27 11:49:16 ID:WjvO5BAs
社外マフラーがうるさく、排気も汚いということは変わりがない。
26名前をあたえないでください:05/02/27 13:28:29 ID:k6cXZbyU
>>17
それが偉い人にはわからないんです。
27名前をあたえないでください:05/02/27 13:41:54 ID:TmTWfFqY
まあ家族で和気藹々としながら車に手を加えるのは、一家の団結を強めるという意味でもいいんじゃないかな。
ただ、ミニバンに空力付加物をつけて何がしたいのかと。
28名前をあたえないでください:05/02/27 13:51:57 ID:IjHN7nNv
キキキタタタ------(((゚゚゚∀∀゚゚゚)))------!!

愛子様、ゲレンデで雪に埋もれて死亡
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1109135136/
29名前をあたえないでください:05/02/27 14:37:42 ID:2H4H5oFt
>>24
とりあえず直径測ってから、近所のスーパーでメイクイーンでも買え
30名前をあたえないでください:05/02/27 15:54:58 ID:m6L5PLjc
ハの字シャコタンは必須だよな?
31名前をあたえないでください:05/02/27 21:31:32 ID:N7j8Rsd2
B4 RSKに乗っているが、改造したのって
DIYでアーシングしたくらいだなぁ。
32名前をあたえないでください:05/02/27 21:44:44 ID:XvuG4JYK
エアロをつけたスズキとダイハツの軽に
乗っている連中の一族郎党が瞬時に地球上から
消え去っても、誰も何も困らない。
33名前をあたえないでください:05/02/27 21:47:35 ID:qH413Ukj
カスタマイズwwwwwwww

うるせーし、きたねーし迷惑
たかが車をいじる奴は
アフォ多すぎ
34名前をあたえないでください:05/02/27 21:48:36 ID:LcHqlQr+
何やっても構わんが、ブレーキランプの色だけは変えるな
少なくとも漏れの前だけは走るな
35名前をあたえないでください:05/02/27 21:53:05 ID:TJoAIiR9
うるさいのとまぶしいのは勘弁してくれ
あとはどんな珍仕様でもゆるす
36名前をあたえないでください:05/02/27 22:19:56 ID:UlwzvPHP
純正車高+純正アルミでエアロだけ付けても変
ローダウン+面イチ大径アルミ+エアロレスがいい
37名前をあたえないでください:05/02/27 22:26:25 ID:K+Ri6nQU
>>1
最近では女性や中高年男性も気軽に楽しむようになった。

おいおいホントかよ。
俺の周りじゃそんなDQNなことしてる奴はいないぞ。

38名前をあたえないでください:05/02/28 00:04:40 ID:m6L5PLjc
最近パンダ86が流行っているみたいだから、漏れの白クラウンの下半分を黒くして横側に何か文字入れて
サンルーフバイザーを赤く塗ろうかな。 バイザーをキラキラ光らせるのもイイカモ。
39名前をあたえないでください:05/02/28 08:29:27 ID:TUvA64FZ
とにかく光と音、それと雑な運転は勘弁してクリ。ダンプとかの「ギュルギュル」けたたましい排気音もヤミロ、馬鹿さ加減の宣伝にしか思えん。
40名前をあたえないでください:05/02/28 13:00:08 ID:2h0qHiTj
どう考えても、能力ダウンだな。
降雪、冠水、急勾配、障害物、などの走破性低下。
歩行者衝突安全性能の低下。重量増加。


41名前をあたえないでください:05/02/28 13:33:08 ID:z3aXDYs7
シメジ
42名前をあたえないでください:05/02/28 15:52:36 ID:UlsmoW1P
女の改造って、軽自動車にカーテンしてもこもこしたマット引いたり、
前後にヌイグルミアホみたいに置きまくることだろ?
43名前をあたえないでください:05/02/28 15:55:57 ID:YBQi6awM
>>22 遅レスだがレーシングカーにはエアロパーツが付いているがそれを
作っているメーカーが一般車用に作ってる、そしてそれに感化された奴が
惚れてるだけ。
44名前をあたえないでください:05/02/28 20:35:52 ID:vAqVhEWo
>37
オヤジ所有のDQN車は、結構見るよ。
大人になれたい中年が、増えてるんだろうな。
普通、結婚したりガキが出来たら、卒業するよな。
45名前をあたえないでください:05/02/28 20:52:20 ID:EwLfMmxM
このあいだエアロつけた車が、工事中の段差に全力で突っ込んでいって、パーツが割れて吹っ飛んでいったのは笑えたw
46名前をあたえないでください:05/02/28 20:55:20 ID:+ETCzVDI
PCのパーツとっかえひっかえしてるのも似たようなもんだろと
言われたことがある。

車の改造には見せびらかす要素があるだろうが、
PCには普通そんなのなかろう。
47名前をあたえないでください:05/02/28 20:58:09 ID:t94HGsnN
盆栽
48名前をあたえないでください:05/02/28 21:09:56 ID:icPYdUxY
無駄な事に金ばっか掛けるんだなw
馬鹿じゃねぇか?
49名前をあたえないでください:05/03/01 17:15:05 ID:VPJHZR5m
例えとして衣服を持ち出すと,
服は究極的には寒さとケガから身を守れれば充分な訳だが
実際世の中に存在する衣服のバリエーションはどうだ?
日本のような交通が整備されている所では,
純粋な機能より見た目が重要と考える人が多いのも当然。
たとえそれが自己満足であっても。
50名前をあたえないでください:05/03/01 17:35:53 ID:PECwVJkr
社外品を装着するヤシは基本的にDQN
51名前をあたえないでください:05/03/01 18:10:11 ID:BA0+h1KK
車 業 界 の 陰 謀 記 事
52名前をあたえないでください:05/03/01 18:49:12 ID:HLjpXgBJ
>>48
何を無駄かと感じるのは人それぞれでしょ。
ブランド品や宝石を買うのを無駄かどうかはその人の価値感覚なんだから
人があーだこーだ言っても意味ないよ。
53名前をあたえないでください:05/03/02 02:22:13 ID:CU6d7oM6
まさに醜悪
54名前をあたえないでください:05/03/03 15:47:44 ID:+l8FTQJg
メーカーにとってはエアロや後付けオプションは
ものすごく儲かるらしい。
55名前をあたえないでください:05/03/03 15:56:51 ID:8YEKWpDR
ノーマルが一番
56名前をあたえないでください:05/03/03 21:50:36 ID:V3juiEhb
保険なんて貧乏人の入るべき物。
車なんて煙草がたまったらポイッチョの国↓

ttp://members3.jcom.home.ne.jp/3716474401/images/Iraqi-speed.wmv
57名前をあたえないでください:05/03/03 22:00:53 ID:htaPutgT
自らトータルバランス崩してどうするんだか
58名前をあたえないでください:05/03/03 23:00:18 ID:tTO7kBsF
自家製シルエット
59名前をあたえないでください:05/03/04 04:30:11 ID:I+KAtWv7
ミニバンでエアロにローダウンしているヤツはDQNに間違いないが〜ノーマルが一番とか言ってるひきこもり系も嫌い
60名前をあたえないでください:05/03/04 04:38:16 ID:sa5BhflM
で、VIPカーってのはどの当たりがVIPなの?
俺のイメージするVIPとは全く逆のイメージしか浮かばないんだが
61名前をあたえないでください:05/03/04 06:39:37 ID:UwHGQRY6
車はVIPだが、乗ってるやつがスエットで吉野家に行くじゃないか
髪の毛は金髪だが、染める金がなくて黒金の2色になっている。

アチャー
62名前をあたえないでください:05/03/04 07:05:58 ID:IMMoTLFW
インチアップしてタイヤの幅をちょっと広げました。
ブレーキがよく効くようになったよ。
少し燃費が落ちたかもしれないけど、首都高でよくある
カーブの先の渋滞で余裕が出来た。
63名前をあたえないでください:05/03/04 08:17:51 ID:UCycKR8P
>>59
ヒキコモリにヒキコモリといわれちまったよ
64名前をあたえないでください:05/03/04 08:26:03 ID:Fp86qkFw
アーシングぐらいはデフォなんじゃないのか?
65名前をあたえないでください:05/03/04 08:55:32 ID:oDZsqWRs
こっちが苦労して音抑えたり、タイヤ幅合わしたりしてんのによ、
変な改造すんな。全体のバランスってものがあるんだよ。
66名前をあたえないでください:05/03/04 09:49:16 ID:GwAWHZEA
この間スタッドレスの値段調べに行ったんだけど、
レジの脇のカウンターで、DQN夫婦が何かのローン組んでた。
オーディオとエアロだと思う。

「休みは家にいて、酒・タバコも減らしたらマジ2万位残るじゃん。
 これからマジ毎日現場出れば、マジ大丈夫だろ。
 ケガなんてしねぇからマジ平気だろ。
 駐車場やめて前にマジおいときゃいいじゃん。」

マジレンジャーかよ。
もっといろいろ言ってたけど、忘れた。

学業努力ってのは大切だよな。
67名前をあたえないでください:05/03/04 10:23:19 ID:Fp86qkFw
>>66
結局、ローン払えず
マジブルーになるんだな。
68名前をあたえないでください:05/03/04 13:14:47 ID:fefQVjb7
愛車改造と聞いて、飛んできますた

ヨタ純正のエアロとか張りぼてのおもちゃに過ぎんですわ

996カレラのポルシェ純正GT3エアロに120万
内装のポルシェ純正カーボンパーツに100万
ポルシェ純正GT3アルミホイール&ピレリPZERO
フロント:8Jx18 225/40ZR18
リア:11Jx18 295/30ZR18に60万
合計280万を費やした漏れだから言える
69名前をあたえないでください:05/03/04 18:36:55 ID:FOnWLg8U
車に金かけて、ボロアパート暮らしが結構多いな。若い内はそれでいいんだ
が地方じゃ持ち家率が高いから結構目立つ。
こっちは富山だが冬は凄いぞ。フルエアロで雪道を除雪して、春になればエ
アロの残骸があっこっちで転がっている。今じゃ冬と春の風物詩になってい
る。
70名前をあたえないでください:05/03/04 19:36:43 ID:cv5rPj0e
PCにもエアロフォルムのベアボーンとかつくるべき。
LCDとキーボード・マウスをフルエアロにするとか。
ホイールマウスのインチアップもできたほうがよい。
71名前をあたえないでください:05/03/04 19:38:59 ID:PJQhMSWC
いわゆるVIP車ってやつが増えてるのかな?

ダッシュボードに白カビが生えてたりハンドルが異常に太かったり
下痢便みたいな音のするマフラー装着とか
72名前をあたえないでください:05/03/06 07:06:37 ID:8qaxlM1E
アメ車をピョコピョコ跳ねる様に改造するのは
金が掛かってるんだろうが、可笑しいのでもっとやって貰いたい

73名前をあたえないでください:05/03/06 10:03:19 ID:DH0AX1Sj
ハンドルを握ると性格が変わる嫁。
一応ターボ乗ってんだけどさ。
実家は車で3時間くらいかかって、峠もあるんだ。
先日マフラー換えてあげたんだ。
ご満悦。
もっとパワーを!もっとパワーを!
キシャァァァッッ!!
だってさ。
74名前をあたえないでください:05/03/06 16:30:16 ID:oIjVK5Ur
>>71
ホンダ系の車でそういったのが多いよね。
アコードとかオデッセイとか。
75名前をあたえないでください:05/03/06 22:17:35 ID:OAa3WW/n
>>71
女の子の改造はやっぱりかわいらしいのが多いよ。
こういう感じのが多いんじゃないかなぁ。
古いトヨタとか人気みたいだよ。
あと定番はワゴンRとムーブ。ヘッドレストを外して
古いアメリカ車っぽい雰囲気を出すのが特徴かな。

参考: ttp://www.geocities.jp/only_one_757/syasin.html
ttp://www.geocities.jp/only_one_757/naisou.3.jpg
76名前をあたえないでください:05/03/07 09:54:40 ID:k7f7kdWj
アルミホイールほしーって話を友人にされるんだが、
あれってつけることで性能変わったりすんの?

車重軽くなって燃費上がるとかならいいことだと思うけど、
基本は見た目カッコよくするためのもんなん?
77名前をあたえないでください:05/03/07 10:15:26 ID:pQCGpwOW
バネ下重量変わるとびっくりするほどゆーとぴあ
78名前をあたえないでください:05/03/07 10:17:41 ID:k7f7kdWj
>>77
よくなるのか悪くなるのかさっぱりわからんなw
79名前をあたえないでください:05/03/07 10:57:27 ID:2K0lIYsj
燃費は向上すると思う。軽ければ軽いほどいい。
80名前をあたえないでください:05/03/07 11:18:47 ID:XwkW8xWT
エアロパーツが流行ったのは90年代だろw
確かに、80km/h以上出すとダウンフォースの発生で車体が安定はするけど、
今ごろエアロパーツ付けてる香具師はDQNにしか見えないわなwww
81名前をあたえないでください:05/03/07 13:05:48 ID:MZAJRz3M
パソと車は似てると思うが
メーカーが莫大な開発費かけて売ってる物は万人に使いやすい。
が、使いにくい部分を社外メーカーで補う。
自分だけのオリジナルが欲しい。

車もノーマルだと車高が高い=チェーンを考えて。
チェーン使わない奴は車高下げれば良いし。
82名前をあたえないでください:05/03/07 13:26:09 ID:gpupvoK2
ウチの母ちゃん、セダンもミニバンも区別が付かん。
色と何となくの大きさで車を識別してる。
間違った車に近づいていって「アレ?」なんてことは日常茶飯事。

会話例
母「どの車?」
俺「えーと、あそこのあの・・・白い車・・・」
母「白い車いっぱいあるYO!」

この前対向車線を走ってたバニングを見て
母「あれぐらい派手だったら駐車場で迷わなくていいね!」
母ちゃんが迷わないようにもうちょっと見た目派手にしてみるかなぁ・・・。
(生半可な改造じゃ役に立たないかもしれないけど)


>>75
ヘッドレスト外しって追突されたら確実に鞭打ちでしょ。
当たり屋さん?
83名前をあたえないでください:05/03/08 14:36:42 ID:EIGbZ+eu
>>82
女の子は小さいから男性向きのこういう大柄の車にのると
ヘッドレストは遙か頭の上。だから外しても別に支障ないよ。
逆に後方視界が良くなる…。
84名前をあたえないでください:05/03/08 15:50:49 ID:Ep8/dOsh
>>83
軽に見えるんですけど。
8584:05/03/08 15:52:12 ID:Ep8/dOsh
写真しか見てなかった。
失敬失敬。
86名前をあたえないでください:05/03/08 17:47:23 ID:ifClAw64
ムゥブやワゴRで昔のアメ車と言うのが痛すぎる
87名前をあたえないでください:05/03/08 19:34:56 ID:HMETrCws
あの1BOXの上に鳥の羽みたいの生えてるDQN車って
ものすごいダウンフォースが生まれるの??
88名前をあたえないでください:05/03/08 19:49:45 ID:oT7JS0wp
ところで、エアロパーツの原価は売値の1割程度とか聞いたことがある。
きっと取り付け工賃が高いんだろうな。
89名前をあたえないでください:05/03/08 23:51:58 ID:EIGbZ+eu
まぁ写真で見ると旧型クラウンも軽自動車と大差ないですからね。
大きさは比較対象がないと判断するのは難しいっす。
室内にショートホープでも置いてあればなぁ。
90名前をあたえないでください:05/03/09 04:25:35 ID:xBggWzoy
>>66-67
マジマジうるせ〜w
91名前をあたえないでください:05/03/09 04:37:19 ID:svibhZdh
63は間違いなく創価
92名前をあたえないでください:05/03/09 04:37:58 ID:n2P7nF5x
>>12
見てるよ見てるよ〜@横浜市民。
みなとみらい近辺なんで、渋滞中のだせえ車の
ナンバーチェックしてます。
93名前をあたえないでください:05/03/09 07:08:03 ID:ZCjFeNyA
>>65
メーカーの人?
全体のバランスって性能と利益のバランスでしょ。
コストダウンのために性能を犠牲にしてるもんね。
94名前をあたえないでください:05/03/09 10:54:59 ID:bf+7tKaM

マフラー太いのくっけて、音うるせーっのやめろ!

うるせー。
95名前をあたえないでください:05/03/09 11:27:11 ID:KYiOHHCL
先日、綱島街道で真っ赤なクーペ見かけた、車には興味ないので車種は不明

真っ赤なボディーの側面全体にメタルゴールドのカッティングシートで
サソリとおぼしき造形を貼り付けていた。
何か以前、上海で見かけた怪しい強壮剤のパッケージを思い出して笑いが
止まらなくなってしまい、笑いが収まるまで、スーパーの自転車置き場でヒクヒク
していました。

当然、その車はヘンテコ突起に、扁平足ホイル履いていますた。
96名前をあたえないでください:05/03/09 12:29:50 ID:nAskfJQw
>>93
まぁお宅様みたいな方が購入される車は、そうなんですが
そうでない車も結構ございます。

性能を落とすと仰いますが、それでもお宅様程度でははっきり言って
オーバースペックなのですよ。

お宅様の性能に合わせたら、現在走っている車の殆どが不要でしょう。
97名前をあたえないでください:05/03/09 14:20:50 ID:sPuqENFx


     盛り上がってまいりました

98名前をあたえないでください:05/03/09 20:58:44 ID:ZCjFeNyA
>>96
おやおや個人攻撃のつもりですか?
どこのメーカーだか知らんが、品性がありませんな。
三菱?
99名前をあたえないでください:05/03/09 22:05:25 ID:2IDlvoSs
いいよ、いいよ。個人の趣味にいちいち口だししたくないから。
たださ擦ったりぶつけたりした跡は直せや、高速でパンクしてる馬鹿もこんな車多いな
100名前をあたえないでください:05/03/11 04:22:17 ID:1tqC5Wum
そんなヤツに限ってチンタラ走りやがる! 頼むから流れにのって走れよ(>_<)
101名前をあたえないでください:05/03/11 04:32:52 ID:1tqC5Wum
オレ家の近所のレストランにシルバーのフェラーリが止まっていた…でもなんか変なカンジだったんで近くに行ってみたら日産シルビア S15 だった…なんか落ち込んでしまった(-_-;
102名前をあたえないでください:05/03/11 09:11:55 ID:qLBt8b+T
改造する前にまともな運転しろよ。糞女ドライバーは。
103名前をあたえないでください:05/03/13 11:19:27 ID:2LjddkWQ
ヘッドレストを外して乗ってる奴って、もしも追突とかされたら
どうなるか考えてないんだろうね
104名前をあたえないでください:05/03/13 11:20:52 ID:2LjddkWQ
>>83
後方なんて見てるとは思えないな
どうせ濃いフィルム貼ったり、ぬいぐるみ満載だろうから
105名前をあたえないでください:05/03/13 11:29:50 ID:2LjddkWQ
痛車写真館ってサイトがあったよね
106名前をあたえないでください:05/03/16 03:53:22 ID:aUBjFClY
痛車とイタ車を掛けているのでつか!?
107名前をあたえないでください:05/03/16 04:19:04 ID:u/oRY+Kn
そんな事したらジウジアーロが怒るだろ!
108名前をあたえないでください:05/03/16 06:51:21 ID:usVVOqWW
ドアノブとっかえた。
http://mimizun.com:81/blog/archives/000156.html
109名前をあたえないでください:05/03/16 09:50:18 ID:3e617nJm
>合法的に改造する「カスタマイズ」が人気を集めている

(゚Д゚)ハァ?
爆音マフラーに下品エアロの間違いだろw
一般人面した珍走が増えただけなのにな。

目立たないメーカー純正系エアロなんてあまりいねぇぞ。
いたとしても問題になってねぇわな。
110名前をあたえないでください:05/03/18 04:29:55 ID:5HUWP57T
軽やミニバンの悪趣味なエアロを付けてるDQN! チンタラチンタラ走って非常に目障り
111名前をあたえないでください:05/03/18 05:33:16 ID:1v0Fu9tg
チバラギマシン猛レースを語るスレはここですか?
112名前をあたえないでください:05/03/18 10:24:09 ID:JArXMEHB
エアロ付けてる香具師は頭が悪いだろ、間違いない!!
113名前をあたえないでください:05/03/18 11:31:30 ID:d8nOD5d9
こないだ、駅のガード下に、エビフライのシッポみたいな、1BOX用のエアロが落ちてて
ワロタwwww.
114名前をあたえないでください:05/03/18 13:35:54 ID:g5JRkNrB
平和な時代だわな。
115名前をあたえないでください:05/03/18 22:50:10 ID:NJQqV7UO
ディスカバリーチャンネルでやってるカスタムカーのヤツとか
アメリカンチョッパー観てたら無性にイジりたくならね?
116Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :05/03/18 23:20:51 ID:GUpn6R5I
チャリを仲間と共謀して100万円かけて改造した馬鹿な男が来ましたよ。
117名前をあたえないでください:05/03/19 02:20:47 ID:zYA8aeaN
スポーツ用なのかデコチャリなのか
118名前をあたえないでください:05/03/19 03:22:10 ID:4fNUQMFX
車にエアロつけたって、速く走れないんだからヤメレ!ガチエアロつけたオデッセイ(多分二代目)高速道icから本線合流するにも加速足らず漏れが後ろから追い越した位。遅いんだもん!
119名前をあたえないでください:05/03/19 04:02:40 ID:buk09JXX
ダウンフォースて何ですかみたいなW
120名前をあたえないでください:05/03/19 17:28:50 ID:ykjC2jz+
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ エアロ付きのミニバンオーナー( ゚Д゚)ヴォケ!!
121名前をあたえないでください:05/03/19 22:36:33 ID:hReGj4qg
あのエアロはブレーキの利きを良くしているんだと思う。
空気抵抗アップでエンブレがわりって感じだと思います。
122名前をあたえないでください:2005/03/21(月) 13:46:57 ID:G1MygA9R
エアロ?道路事情を悪化させる以外の何者でもない。

ただえさえFRPで引っ掛けただけで割れる粗悪品だらけだし
つけてる連中のほぼ100%は起伏や段差でモタツクしな。

ついでに改造済みで売ってる中古車のベース車は
100%ゴミって常識も知らないヤシが多すぎるのが笑える

粗悪改造=自己主張とかのたまう燃料がいないと
スレが伸びないねぇw
123名前をあたえないでください:2005/03/22(火) 01:18:09 ID:STIc4dRB
最近、エアロ付けてるのって、安そうなクルマが多いな。
貧乏人が必死こいてるようでカッコワルw
124名前をあたえないでください:2005/03/22(火) 01:53:31 ID:8GmI5hRC
俺も今度カーナビつけようと思う。
愛車改造楽しいぞ
125名前をあたえないでください:2005/03/22(火) 07:57:29 ID:MCT2uj5I
仕事で石川県に行ったことあるが、あそこは凄い。
七割ぐらいの車がなにかしら手を加えており、
商用バンまで社外ホイールに薄いタイヤ履かせてる。
そこまで自分の車を見て欲しいのか。
126名前をあたえないでください:2005/03/22(火) 12:13:10 ID:Tr0XFHXe
人に見てもらうというより自分で眺めて楽しむんじゃないか
127名前をあたえないでください:2005/03/22(火) 20:51:24 ID:+ITqBjO2
速くなる改造ならやろうと思うけど、遅くなる改造はねぇ
128名前をあたえないでください:2005/03/23(水) 03:57:12 ID:P8eRD+7g
北国の友人は、エアロパーツで雪かきが出来るって逝ってたな ( ´_ゝ`)
129名前をあたえないでください:2005/03/23(水) 07:37:40 ID:ARuXHvii
見た目でDQN認定されるエアロは勘弁だが
ノーマルだと貧弱で安っぽいクルマが多いのも事実。
130名前をあたえないでください:2005/03/23(水) 10:02:59 ID:YV4rkniS
ロドスタみたいに高速で落ち着かないやつに付けると効果あるが、重たくなるので
加速が落ちる諸刃の剣w。
131名前をあたえないでください:2005/03/23(水) 10:24:00 ID:x4cpnah0
イナカは他に楽しみがないからだろ
>125
132名前をあたえないでください:2005/03/23(水) 11:31:32 ID:lvH+KRQ1
>>129
そこで耐久性もあってそこそこ品のいい純正エアロですよ。

ボロ車・安物車をFRPの化けの皮で隠して喜んでるようじゃ
カツラマンセーのハゲ親父と同程度。


コンプリートカー?アレは別物だろ。
133名前をあたえないでください:2005/03/23(水) 20:33:44 ID:FihJDxDG
むかしあったギャグ


「このエアロ、えやろ」
134名前をあたえないでください:2005/03/23(水) 22:49:52 ID:GmiK7H8g
マークU純正アルミホイール
ハイエース純正ステアリング
101レビン純正シート
スープラ純正シフトノブ
ランクル80純正CDデッキ
クラウンアスリート純正ホーン
タウンエースト純正ワイパーブレード
ガイア純正ブレーキキャリパー
ノア純正ブレーキローター
カローラ純正バックミラー
セルシオ純正ゴールドエンブレム

フルチューンです。
135名前をあたえないでください:2005/03/23(水) 23:13:35 ID:nh2vrsM1
こういうDQNな真似をする前にすれ違えるか出来ないかを判断する脳味噌を持て
136名前をあたえないでください:2005/03/23(水) 23:33:42 ID:Q1GfFClZ
んー選択ミス
137名前をあたえないでください:2005/03/23(水) 23:51:33 ID:Kz7wopFy
エアロナミエ
138名前をあたえないでください:2005/03/23(水) 23:55:53 ID:j0e6R81U
国産車はフェンダーとタイヤの間がスカスカでカコワルイ。
チェーン装着のクリアランスと解っていても。
139名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 10:46:26 ID:dgphmWsJ
>75
ヒョウ柄かよ

メーカーは改造行為=DQNという図式を崩すのに必死。
ドレスアップという語もそうだが「アフターパーツ」という語も使われている。
挙句の果てに「カスタマイズのコンシェルジュ」とか恥ずかしくなるよ。

140名前をあたえないでください:2005/03/29(火) 03:50:12 ID:A+sQbzDM
エアロみたいな、いかにも系の改造は烏賊がなものか。
クルマなんかに金をかけてる香具師は利口には見えん罠。
141名前をあたえないでください:2005/03/29(火) 13:29:39 ID:8PIzYmIl
>>140
別に道楽なんだし、大きなお世話(pgr
142名前をあたえないでください:2005/03/29(火) 13:49:42 ID:F6dpSSxc
>>134
で、乗ってる車はなんなんだ?
143名前をあたえないでください
>>134
それでトヨタ車以外だったら、根性者だナァ。