【どうぶつ】赤いか?外洋性の大型アカイカ、隠岐の島の海岸で見つかる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべを出すも中身はない 年の暮れ(050214) φ ★
島根県隠岐の島町蛸木の海岸で十九日、三陸近海から道東の太平洋で漁獲される大型
のアカイカが見つかった。隠岐島でアカイカが海岸近くに寄ることは珍しく、地元で話題になっている。

同町栄町の建設作業員、彦根勉さん(55)が波打ち際で見つけた。隠岐島に多いソデイカでは
なかったため、近くの海洋景観研究所に持ち込み、インターネットや図鑑で確認した。
胴長四四センチ、体長九八センチ。同研究所で標本にして保存する。

アカイカは、太平洋や大西洋の暖水域から冷水域に分布する大型のイカで、胴は五〇センチほどに成長。
イカの薫製などの珍味の原料となる。日本海での捕獲はまれだったが、近年は津軽海峡西方などでも
漁獲されている。

引用元:山陰中央新報 ( http://www.sanin-chuo.co.jp/ )2005/01/20
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/2005/01/21/02.html (画像あり)
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/2005/01/21/2.jpg
2名前をあたえないでください:05/01/20 20:30:37 ID:XWLLhhO1
そりゃ赤いぜ
3名前をあたえないでください:05/01/20 20:35:10 ID:V7BfkfU5
俺の目には小さく感じたんだが・・・
4ルナマリア:05/01/20 20:36:31 ID:vArREoZ7
通常の三倍だ
5名前をあたえないでください:05/01/20 20:39:08 ID:gqwTDKVW
腕が2本しかないじゃん。先っぽは細かく分かれてるけど
皆さんもうお気づきのことと思うが・・・↓日本海側でこういうニュースが頻発しております。

【どうぶつ】日本海にはいないはずの「アミダコ」捕獲−舞鶴・京都
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1106115417/l50
dat落ち
【どうぶつ】大ウミガメ 漂着−加賀・伊切海岸 真冬に珍客 石川
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1105665345/l50
【どうぶつ】珍しいタコの死体発見−オレンジですべすべ−福井
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1105357575/l50
7名前をあたえないでください:05/01/20 20:59:40 ID:yRj0hCg5
下関でも川!でアカイカがつかまったよ。

地震があるのでしょうか。
8名前をあたえないでください:05/01/20 21:09:58 ID:K2IUPGCl
隠岐FM
 パオパオっていったっけ?
9名前をあたえないでください:05/01/20 21:14:23 ID:KuyKr3p9
10名前をあたえないでください:05/01/20 21:31:19 ID:ym/5sk3E
みんな、スマトラ沖から逃げてきたんだね。
11名前をあたえないでください:05/01/20 22:02:37 ID:yRj0hCg5
まずいね。。

地震の前兆だよねどう考えても
12名前をあたえないでください:05/01/20 22:05:25 ID:4quNunNz
いよいよ大きいのが来るんだな
四国沖だな
13名前をあたえないでください:05/01/20 22:07:01 ID:gnY1ksq4
アカイエカかと思った。
14名前をあたえないでください:05/01/20 22:24:26 ID:ZjWFCojQ
共産主義者
15名前をあたえないでください:05/01/21 02:02:23 ID:WF2bVn3d
それはイカんのう
16名前をあたえないでください:05/01/21 02:05:09 ID:VHSAkaaZ
俺はイカの握りって結構上位ランクに入るくらい好き

それでもいいじゃなイカ
17名前をあたえないでください
>>9
岩国では白蛇