【海外】Japan Internet Love-Story…「電車男」世界へ ロイターが報道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆DenimGRmvo @デニム湯呑み (050113) φ ★
TOKYO (Reuters) - The hero is no Tom Hanks and the movie has yet to be made.
But like the 1998 hit film "You've Got Mail," a new Japanese bestseller is an
old-style romance for the Internet age -- though with a distinctly Japanese
twist.

トム・ハンクスのような主人公も出てこないし、まだ映画にもなっていない。だが
1998年のヒット映画『ユー・ガット・メール』のようなインターネット時代を背景に
した古典的なラブストーリーが、日本でベストセラーになっている。その物語には
紛れもなく日本ならではの趣向も満載だ。

和訳の続きは>>2-5辺りで。

英文ソース
http://www.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=topNews&storyID=6890728
和訳ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/24/news075.html
[News+](一軍板でのスレ立てならば、どの板が相応しいのかを現した物です)
2名前をあたえないでください:04/11/26 09:41:12 ID:HWyNN2sW
2げと
3名前をあたえないでください:04/11/26 09:41:14 ID:t2QPx6zv
4名前をあたえないでください:04/11/26 09:41:50 ID:XlJdP1Y4
『電車男』は実話とされ、日本最大のインターネット掲示板でやり取りされた膨大な
メッセージが基になっている。事の起こりは、主人公の青年が電車内で暴れる
酔っ払いから女性を助けたことだった。

ハイテクとポップカルチャーに夢中になりながらも、実際の人付き合いは苦手という
多くの日本のオタクの1人である主人公は、その女性にあこがれ、デートの誘い方の
アドバイスを求めて匿名で投稿を書き込んだ。

それから5月までの3カ月間に物語が展開。「電車男」は掲示板に集まる同じく匿名の
仲間たちに励まされ、勇気を奮って「エルメスさん」に電話をかけ、デートをし、
愛を告白した。彼女の名前は、電車で助けてもらった感謝のしるしに彼に贈った
ティーカップのブランド名から来ている。

『電車男』はその間のインターネット掲示板でのやり取りをまとめた形で10月に
発売され、ベストセラーに躍り出た。専門家は、これはインターネットが日本の
若者の日常生活にいかに深く浸透しているかの表れだと話している。

「私の学生の多くはたくさんの時間をインターネットに費やしている。ある意味で、
彼らはそうして現実とつながっている」と上智大学比較文化学部のジョン・クラマー
教授は語る。

「またある意味で、この本は彼らがやっていることに市民権を与えるものだ。彼らは、
自分は変わり者ではなく、インターネット漬けのオタクのような人種ではないと
考えることができる」とクラマー氏は付け加える。

オタク文化
この本はスラングと顔文字だらけの投稿を364ページにわたって延々と羅列した形式に
なっており、散文が連なる文学に慣れた読者は頭が痛くなるかもしれない。

だがそうしたスタイルは、1日の中で携帯電話やコンピュータで短いテキスト
メッセージのやり取りをする時間がますます増えている日本の多くの若者にとっては
おなじみだ。
5名前をあたえないでください:04/11/26 09:42:41 ID:uZ1dMxtR
         .┌"" ̄〔二二二〕 ̄""┐
       ┌'"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""┐
       |゙        .(○○).       ゙|
       | (1|7|M) l     l [中 野]  |
       |..____________ |
       | | | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | | |
       | | |       |       |       | | |
       | | |____|____|____| | |
       | ────────────..| /
       |         -     -     JR.  |  ぷぁぁぁん!
       | _        __         _ | \
       |_o___________宙___.o_|
        ll゙''豆||豆''H {×ロ} H jj''||豆''゙ll
        ├─┘_'三三三三三'_└─┤
    ..   \_|________|_/
6デニム湯呑み (050113) φ ★:04/11/26 09:42:47 ID:???
日本のインターネット普及率はまだ米国には及ばないものの急速に拡大しており、
1997年には10%未満だったのが、2003年には人口の60%を突破するに至っている。

「電車男」自身はまさに典型的な「オタク」だ。オタクと呼ばれる日本の若者たちは、
コミックやコンピュータゲーム、ハイテク小物などさまざまなジャンルのポップ
カルチャーにのめり込んでいるマニアだ。

これらのポップカルチャーの熱狂的ファンは大きく拡大し、マーケティング専門家の
ターゲットとなっている。先に証券会社系の研究所が、彼らが趣味に年間約2900億円
を費やすとの推計を示し、そうした傾向が浮き彫りになった。

その半面、このサブカルチャーを愛する人々は、付き合い下手と相場が決まっている。

「『電車男』は女性と一度も付き合ったことがないオタクなので、掲示板に
アドバイスを求める」と新潮社の担当編集者、郡司裕子氏は語る。

「彼にアドバイスする人たちも女性に慣れていない。だから時々まったく的外れな
助言をする」と同氏は付け加える。

恋に不器用な青年というテーマは、多くの人にアピールしそうだ。

「独身の友人に、お前もまだ結婚してないから読むべきだと言われた」と東京の
店頭ワゴンで同書を購入したイナゲ・マナブ氏(31)は語る。


匿名の魅力
イナゲ氏のような青年は友人にアドバイスを頼むのは照れくさいかもしれないが、
「電車男」と助言者たちは気軽に話し合える。インターネット掲示板の完全な匿名性の
おかげだ。これは人前で感情を表に出したがらない多くの日本人がインターネットに
魅力を感じている点だ。
7デニム湯呑み (050113) φ ★:04/11/26 09:43:33 ID:???
「インターネットは非常に物を言いやすい場だ」と上智大学のクラマー氏は語る。

「身元を隠して話をしたい場合、インターネットはうってつけだと思う。普通の
人付き合いは社会的な枠組みに強く制約されるが、インターネットではそれに
とらわれずに済み、気兼ねなく話ができる」(同氏)

しかし批判派は、まさにそうした匿名性こそがインターネットを危険なものに
していると懸念する。

『電車男』が生まれたインターネット掲示板「2ちゃんねる」は、犯罪を実行する
という書き込みの投稿者が実際に凶悪事件を起こしたことで激しい非難を浴びた。
3年前に関西で8歳の小学生が刺殺された事件もその1つだ。

インターネットで知り合った人々による集団自殺が最近相次いでいることも背景に、
批判派は懸念を深めている。

こうした点をめぐる議論とは別に、『電車男』は本当に実話のラブストーリーなのか、
あるいはただの架空の物語で、メディアが派手にあおったために、日本で無数に
起こり、たいていは短命に終わるブームの1つになっただけではないのか、という
疑問の声がWebなどいたるところで聞かれる。

だが、新潮社の郡司氏はそうした疑問を否定している。

「『電車男』と何度か会い、メールもやり取りした」と同氏。「彼は『エルメスさん』と
うまくいっている。彼らはデートをしているし、彼女は本を買った。彼らはハッピーだ」
8名前をあたえないでください:04/11/26 09:48:26 ID:uZ1dMxtR
      /⌒γ⌒  、
    /      γ  ヽ
    l       γ   ヽ  ,〜((((((((〜〜、
   l   i"´  ̄`^´`゛i |. ( _(((((((((_ )
   ヽ  /, へ   ,へ ヽ./ |/ ~^^\)/^^~ヽ|
    !、/  一   一 V  |  _ 《 _  |
    |6|     |   .|   (|-(_//_)-(_//_)-|)
    ヽl   /( 、,)ヽ )   |    厶、   | 、
   ,-、| ヽ  ヽ二フ) /   |\ |||||||||||| /_ \
  / ノ |  ヽ  、_,ノ   >|  \_______/┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_         ̄  /     ̄      _l__( { r-、 .ト
    _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
 __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
9名前をあたえないでください:04/11/26 09:56:16 ID:LFElM2wE
世界最大のインターネット掲示板と書いてほしかった。
10 ◆aN7kbcujBM :04/11/26 09:56:50 ID:hpYVYVUT
>>8
彼らはハッピーだ
11名前をあたえないでください:04/11/26 09:59:51 ID:DD5xjh0Q
電車男本人に印税は入るのか?
12名前をあたえないでください:04/11/26 10:01:41 ID:Klrh4Qmj
全米が泣いた。
13名前をあたえないでください:04/11/26 10:03:31 ID:+cr/VLzY
マーケット情報を配信するロイターでこのニュースが発信されることの
意義って大きいんじゃないでしょうか。
2ch自体がコンテンツを配信する一つのメディアとして注目される事に
なるかも。
14名前をあたえないでください:04/11/26 10:06:46 ID:7zavtUau

ハリウッドで映画化され、ネズミーでアニメ化され、電車男は世界中で愛されるネズミーキャラにされます。
15名前をあたえないでください:04/11/26 10:09:23 ID:Jngf9IUF
この記事を読んで、2ちゃんを見に来た外人は途方にくれるだろうな。
16名前をあたえないでください:04/11/26 10:11:29 ID:cZu3lzhz
2chのノリって
他国では存在しないような気がする。
17名前をあたえないでください:04/11/26 10:15:00 ID:LtGAjn/o
ニポンジン、セーカク悪イヤツラバッカデース!
18名前をあたえないでください:04/11/26 10:20:43 ID:il6h4sPW
>>15-17
日本語読めないから・・・
19名前をあたえないでください:04/11/26 10:33:24 ID:nfSQsIsg
いろんなカキコが引用されてるって聞いたけど、
著作権はどーなってんだろ?
20名前をあたえないでください:04/11/26 10:36:12 ID:E7WWRBp+
電車男本人をどうやって見つけたんだ
21名前をあたえないでください:04/11/26 10:38:26 ID:A0fgTRgQ
チャットで知り合った人と恋に落ちてエッチまでした俺は他人事とは思えない。
22名前をあたえないでください:04/11/26 10:40:23 ID:+cr/VLzY
>>21
大丈夫、立派に他人事です。
23名前をあたえないでください:04/11/26 11:02:15 ID:WJ7hkBQJ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!って英語でどう表記すんの?
24名前をあたえないでください:04/11/26 11:04:14 ID:HmdPXry5
>>23
When you create one of these objects it examines the environment for a query string, parses it, and stores the results.
25名前をあたえないでください:04/11/26 11:07:10 ID:Dk8Dl64d
It came━━━(゚∀゚)━━━!!!!
26名前をあたえないでください:04/11/26 11:09:28 ID:XlJdP1Y4
>>24
和訳すると、「自分で考えてスレ立てれ」でイイっすか?
27名前をあたえないでください:04/11/26 11:09:31 ID:+cr/VLzY
Got It ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
28名前をあたえないでください:04/11/26 11:35:07 ID:5glUByXw
>>23
yahoo━━━(゚∀゚)━━━!!!!
29名前をあたえないでください:04/11/26 11:41:50 ID:0dXF8jf1
>>1
ネタがチト古い。もう一日早く
30名前をあたえないでください:04/11/26 11:47:23 ID:+cr/VLzY
I'm Coming━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
31名前をあたえないでください:04/11/26 11:48:11 ID:0dXF8jf1
>>9
あいつらは自己顕示欲が強いので、認めようとはしません。無様なほどに。チョン・チャンに見えるほどに。夜郎自大
普及率を気にする段階を過ぎてるて速さを競っている段階の日本の状況なのに
普及率をアメリカとの比較に使って「米国には及ばないものの急速に拡大しており」などと言ってる時点で駄目過ぎ
32名前をあたえないでください:04/11/26 12:09:45 ID:NlMvlYh5
というか新潮社の自作自演のヤラセだったんでしょ?>電車男
33名前をあたえないでください:04/11/26 12:13:19 ID:rxu/c7yl
>>15
(w
こんな気分になるだろうな
34名前をあたえないでください:04/11/26 12:14:00 ID:0OrQbFEm
いま現在、電車男とエルメスさんの仲はどうなってるんだろうかね?
付き合いだしてしばらくして電車男はエルメスさんに2ちゃんねるの
このことを教えたそうだが、エルメスさんは『もっと早く教えてくれれ
ばよかったのに〜』と言ったそうだが、今ベストセラーとなった中、
この2人の仲は何か変化がおきてるんだろうかな?

おっと、「これはフィクションだ」なんて煽りは受け付けないぜw
35名前をあたえないでください:04/11/26 12:14:04 ID:rxu/c7yl
>>23
Come━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!! ming
36名前をあたえないでください:04/11/26 12:14:33 ID:rxu/c7yl
まちがった
>>23
Come━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!! ing
37名前をあたえないでください:04/11/26 12:21:22 ID:PQXAAp0k
>>23
North━━(ry
38名前をあたえないでください:04/11/26 12:49:46 ID:FzZ+a+7N
ところで英語で書かなきゃ駄目なスレってあるの?
39名前をあたえないでください:04/11/26 12:57:52 ID:qKKGv8Fq
ハリウッド化か。
すげーな
40朝 起太 (050113) φ ★:04/11/26 13:18:34 ID:???
>>21
チャットで知り合った人と恋に落ちてエッチまでして
出来ちゃった結婚した自分も他人事とは思えないです( ´・ω・`)
41名前をあたえないでください:04/11/26 13:53:22 ID:cF1K4bv7
AA傑作選もディズニーでアニメ化してもらってくださいな。
42名前をあたえないでください:04/11/26 14:28:05 ID:A0fgTRgQ
>>40
ワラ
まあ好きならいいじゃん。オツ
43名前をあたえないでください:04/11/26 14:32:10 ID:Q5JQGGFI
2ちゃんでは、ロイターは
チャンやチョソのように
嫌われているのを知らんな...
たぶん、2ちゃん知らん外国人が
ここ来たら、唖然とするだろう...
44名前をあたえないでください:04/11/26 14:52:21 ID:SD6o2eyu
チャットで知り合った人と一夜限りのエッチをした自分も
他人事とは思えないです
45名前をあたえないでください:04/11/26 14:57:59 ID:KEqLOsa5
>>44
> チャットで知り合った人と一夜限りのエッチをした自分も
> 他人事とは思えないです

苦倭死苦
46名前をあたえないでください:04/11/26 15:09:12 ID:SqM2z6u1
>>23
This is a━━(゚∀゚)━━━━━━ Pen!!!
47名前をあたえないでください:04/11/26 15:11:46 ID:bt8Xn+Xq
Mr.━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━kita !!!!!
48名前をあたえないでください:04/11/26 15:14:51 ID:iOFOJqQG
>>23
I am a━━(゚∀゚)━━━━━━ Pen!!!
49名前をあたえないでください:04/11/26 15:19:50 ID:yDOUrLRc
全米が泣いた…




           気の毒で…
50名前をあたえないでください:04/11/26 15:20:18 ID:nFgd9rUe
No━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━rth !!!!!
51名前をあたえないでください:04/11/26 15:29:18 ID:5glUByXw
>>50
Existing appearance.
52名前をあたえないでください:04/11/26 15:45:38 ID:nFgd9rUe
あ、ホントだ既出だわムカツク
53名前をあたえないでください:04/11/26 15:47:00 ID:nFgd9rUe
でもなぁ、No〜でフェイントになっていること。
No〜で伸ばす事が英語として自然なこと。

そこを評価して欲しい。
54名前をあたえないでください:04/11/26 16:04:26 ID:ywzWEc3m
近そうなのは、‘It's here!’かなあ?
しょぼーんは?
55名前をあたえないでください:04/11/26 16:23:21 ID:va2ILRti
ポップカルチャーというと聞こえはいいな。
56名前をあたえないでください:04/11/26 16:38:02 ID:5glUByXw
(´・ω・`) Disappointment...
57名前をあたえないでください:04/11/26 16:41:06 ID:0YZJ+FIb
>>55
だな、ポップカルチャーに精通してる人と言ったら、
オシャレさんかなと思ってしまうな。
58名前をあたえないでください:04/11/26 16:41:07 ID:WNqeg3+G
NullPointerException━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
59名前をあたえないでください:04/11/26 16:47:26 ID:bt8Xn+Xq
>>58
Gotchhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh・・・・
60名前をあたえないでください:04/11/26 17:06:26 ID:6xz9F2dE
Illegal Function
61名前をあたえないでください:04/11/26 17:23:29 ID:T5eMyARr
Ooo━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ooh !!!!!

だな。英語でなら。
62名前をあたえないでください:04/11/26 17:31:21 ID:x/43yn0d
日本ではオルガズムのことを「いく」と言うが
アメリカでは「くる(Come)」という。

とすると、
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! は
go━━━(゚∀゚)━━━ne!!!!
となるのではないだろうか?
63名前をあたえないでください:04/11/26 17:54:18 ID:C10squK4
>>49
ワラタw
64名前をあたえないでください:04/11/26 18:02:53 ID:gQPCjo6C
電車男キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
65:04/11/26 18:05:15 ID:gpjoy/QO
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< FICTION FICTION!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< FICTION FICTION FICTION!
FICTION〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
66名前をあたえないでください:04/11/26 18:18:22 ID:jfi0c1+e
>>6
>店頭ワゴンで同書を購入したイナゲ・マナブ氏(31)

イナゲという名字がかなり変なのだが……
67名前をあたえないでください:04/11/26 18:30:23 ID:YOafc+AP
今後の展開
1. 電車男←現在ここ
2. 電車男の破局
3. 電車男復縁
4. 電車男の結婚
5. エルメス出産〜電車男〜
6. 電車男離婚
7. 未定


68名前をあたえないでください:04/11/26 18:35:55 ID:uCTcKjK0
電車男、世界を釣る
69びっくりくんφ ★
>>1
> 1998年のヒット映画『ユー・ガット・メール』のようなインターネット時代を背景に
> した古典的なラブストーリーが、

ユー・ガット・メールはリメイク作品だろ。

ってことは、

電車男もパクリだと言いたいんだな !


         な!!