カブトムシ・クワガタについて熱く語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
541名無虫さん
カビはメスが産卵木をかじりはじめたら自然に消えます。
ほっといて問題ありません。
またノコの場合はマットの水分は多めのほうがいいです。
ノコやミヤマの場合はクヌギマットのかわりに黒土を使用することも出来ます。
542名無虫さん:01/08/30 11:37 ID:butZ9.nE
>>541追記
黒土はあくまで産卵させるためだけの手段であり、幼虫飼育は出来ません。
クヌギマットより産卵数が増える傾向あり。
飼育ケ-スの下に黒土を敷いてその上に産卵木を置いてクヌギマットでかぶせる。
マットはクヌギにこだわる必要なし、コナラやブナでもOK。
おためしあれ