1 :
名無虫さん:
わたしは子供の頃からマンボウを飼うのが
夢でした。
図鑑で見て、魅力を感じていましたので、
飼育や入手の方法や費用などについて
教えてください。
2 :
名無虫さん:2001/08/01(水) 09:54 ID:UEXERNu2
3 :
名無虫さん:2001/08/01(水) 10:12 ID:sJEyKXCo
>>2 小金持ちだとは思いますが
富豪とまではいえません。
マンボウって水族館にはいますか?
4 :
名無虫さん:2001/08/01(水) 11:40 ID:???
>>3 水族館にいますよ。
海水魚は飼われたことありますか?
5 :
名無虫さん:2001/08/01(水) 11:57 ID:qLmFZ9x.
無茶言うな。
マンボウってものすごく繊細なんだぞ。
そしてでかいぞ。
6 :
名無虫さん:2001/08/01(水) 12:20 ID:???
7 :
名無虫さん:2001/08/01(水) 12:30 ID:xzf35xZY
最低でも5m水槽はいるな。もっと大きい方がいいだろうけど。
それかプールで飼育かな。(有れば)
あと、壁に突っ込んで死ぬので、ビニールカーテンがいる。餌は剥いたエビ。(自然下ではクラゲだが)
主に外洋に住んでいるので水質にはうるさいと思われ。
8 :
名無虫さん:2001/08/01(水) 12:32 ID:???
1億かける気があるなら、飼えるでしょう...
9 :
1:2001/08/01(水) 12:57 ID:DtERj3DA
>>4 はい、海水魚の飼育設備はありますよ。
2m水槽もありますよ。
マンボウの飼育はピラルク以上にむずかしいですか?
>>5 繊細でしょうか? 呑気なイメージがありますが?
それと飼育化では地位鮫に育つのが普通です。
>>6 ペット板よりもここがいいでしょう。
>>8 一億はちょっと・・・
大富豪ならなんとかなるかも。
>>7 個人で飼ってる人って、どれくらいいるんでしょうね。
外洋ともなると、ろ過には気をつけないと・・・
保温はどうでしょうか?
10 :
名無虫さん:2001/08/01(水) 13:41 ID:???
>>10 マウンテンボード じゃないか!!!
ヽ( `ヘ´)ノ プソプソ
12 :
名無虫さん:2001/08/01(水) 14:32 ID:qLmFZ9x.
まず水族館行って、壁に書いてある説明でも読んでくれば?
イメージで物言うな、アホウ。
>>7も言ってるけど、壁にぶつかっても死ぬことあるんだよ。
13 :
名無虫さん:2001/08/01(水) 16:35 ID:xzf35xZY
ブロンズパファーで我慢すれば?
14 :
名無虫さん:2001/08/01(水) 17:13 ID:yJ7Tw1lM
マンボウの飼育はとにかく飼育環境が広くないと
いけませんね。魚の構造上体、をひねっての方向転換が
苦手なので泳ぐたびにガラスにぶつかってしまいます。
ガラスにぶつかると精神的にも物理的にも致命傷で
人口飼育化では一番最初に解決しなくてはいけませんね。
外見は呑気そうかもしれませんが、かなりデリケートな魚ですよ
水族館でも長期間の飼育を確立している水族館は少ないくらいで
それも長年の経験と設備によって初めてできるものです。
生体の確保は、マンボウが水揚げされている漁港にいき
漁師と交渉して漁の網に掛かったものを確保するのが
手っ取り早いかな?ただし、生体が受けているダメージ
も相当なものでしょうけど・・
海に隣接していない場所だと輸送、水質維持はかなり
ツライかもしれませんね。
15 :
名無虫さん:2001/08/01(水) 20:55 ID:???
16 :
名無虫さん:2001/08/01(水) 22:15 ID:???
>>15 わはあでっかい。愛嬌もありますねえ。
うちらとはかなり前に枝分かれちゃった生き物
って感じがします。
私は水族館でみるだけでいいけど…
今マンボウに小金をかけられる人ってきっと
うらやましいとおもうひといっぱいいそうですね(w
17 :
名無虫さん:2001/08/01(水) 22:26 ID:???
飼うのやめとき。
18 :
名無虫さん:2001/08/01(水) 23:56 ID:???
ボケた北杜夫を引き取るという手もあるぞ
19 :
名無虫さん:2001/08/02(木) 03:00 ID:FQy/dqow
マンボウの愛称「モンタン」に 鴨川シーワールド
2000.10.25(19:57)asahi.com
鴨川市の鴨川シーワールドで飼育中のマンボウの愛称が「モンタン」と決まった。同館友の会の子ども
たちが、マンボウの学名「モラモラ」、同館のオリジナルキャラクター「モラン」と似たような親しみやすい
名前を、と考えたうえで決めた。性別は今のところ不明という。モンタンは房総沖で捕獲され、この27日
で飼育満3年になる。当時は体長74センチ、体重20キロだったが、現在は155センチ、200キロに成
長。好物のエビとカニを食べて水槽の中をゆうゆうと泳いでいる。
マンボウは世界中の暖かい海にすむが、「長期間の飼育は非常に難しい」と同館の係員。世界記録
は同館の「クーキー」が10年前に達成した8年2カ月。クーキーを含めて3年以上の飼育は国内では5
例しかない。モンタンにも「頑張って、長生きしてね」と声援が送られている。?
20 :
19:2001/08/02(木) 03:03 ID:FQy/dqow
頑張って世界記録めざしてね!水族館からスカウトが来るかもね!
21 :
名無虫さん:2001/08/02(木) 03:13 ID:???
トゥナイト2で痴漢詐欺を告白した女子高生を野放しにするな
痴漢詐欺行為を働いている女子高生2人にインタビュー。
男の手を取ったりして駅に降ろし、置換しただろうと難癖を付け、
何万も頂く。おやじや気にくわない奴を狙い、恐喝にならないよう
金くれとは言わないなど実に巧妙。2人ペアで行動し、詐欺仲間も
いるらしい。家族持ちなどでけっこう簡単に払う男が多いらしい。
全く悪びれる様子もなく、他人だから関係ないし、狙われたら
ダッシュで逃げるしかないですよと笑うこいつらを野放しにする
わけにはいかん。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gender&key=996678065
22 :
名無虫さん:2001/08/02(木) 09:31 ID:0oHNyyPI
のんきそうとか思ってるあたり、本当に好きなのか疑ってしまいます。
すごくデリケートな動物で壁にぶつかるのも有名です。
水族館などで見たことあるのならご存知だと思うのですが。
ピラルクなどと比較にならないですよ。
海水魚は淡水魚よりかなり広くないと難しいのに(マンボウに限らず!)
2メートルなんてとんでもない!
仮に水槽が用意できてもろ過装置をはじめものすごい経費がかかります。
水槽の大きさにもよりますが月に何万〜何十万はかかります。
小金持ちの個人で飼えるものではありません。
マンボウの知識からいって本気ではないのかもしれませんが・・・。
sage
23 :
名無虫さん:2001/08/02(木) 14:13 ID:???
なんかコウルサイやつが多いな。
ええやんけ、順次知識をつけてだんだん本気になっていけば。
24 :
名無虫さん:2001/08/02(木) 15:09 ID:???
冗談でしょ。
図鑑で気に入っただけで飼えるシロモノじゃない。
25 :
名無虫さん:2001/08/02(木) 16:47 ID:???
即死で食べるならともかく、飼っていじめ殺すことになるなら、
マンボウがかわいそう
26 :
名無虫さん:2001/08/02(木) 17:44 ID:pwIhUtIQ
飼うのにお金がかかるとか以前に
まんぼうっていくらよ。
27 :
名無虫さん:2001/08/02(木) 17:48 ID:???
昔海に転落した子供がマンボウにつかまって助かったという話をきいた。
マンボウはなぜもぐらなかったのだろう。
28 :
名無虫さん:2001/08/02(木) 18:15 ID:???
>>26 漁村では食い物として扱われてるようだから
最高級のマグロよりはさすがに安いんじゃいすかね
29 :
名無虫さん:2001/08/02(木) 18:38 ID:???
魚屋で氷付けのマンボウ見たことあるよ〜。小さい奴だったけど。
食ったことはない。おいしいのかな。
30 :
名無虫さん:2001/08/02(木) 18:45 ID:czIeSydI
マンボウ喰って食中毒したって例もあるからな。
魚介類は、気をつけないと。
31 :
名無虫さん:2001/08/02(木) 19:11 ID:???
32 :
名無虫さん:2001/08/02(木) 19:41 ID:RMlfz/Ns
既出かもしれんが4ちゃんの世界丸見えかなんかで
子供が溺れ死にそうになったとき謎の浮遊物が浮いてたので
捕まってたらマンボウだったというトンデモ話を聞いたことがある。
何キロにもわたって延々ゆらゆらしてたら救助隊に発見されたそうだ。
それで海洋学者曰くマンボウは上に人間が乗ってたことに気付いてない
可能性が高いそうだ。なんと言うマイペースな魚!最高だ!まんぼう
33 :
名無虫さん:2001/08/02(木) 19:43 ID:???
宮城県松島のマリンピアも結構実績があるぞ。
施設の規模は小さいけどな。
34 :
名無虫さん:2001/08/02(木) 19:50 ID:???
マンボウの見られる水族館スレになる予感
35 :
名無虫さん:2001/08/02(木) 23:09 ID:???
>>32 そんな鈍感さと、壁にぶつかると死ぬ繊細さが共存。謎だ。
閉じ込められるストレスがよくないのか?体が繊細にできているのか??
36 :
名無虫さん:2001/08/03(金) 00:56 ID:???
>>35 ぶつかるのが、よくない。
触られるくらいならOKよ。
というか、あっさり触らせてくれるのでダイバー達の人気者。
37 :
名無虫さん:2001/08/03(金) 08:51 ID:???
>>36 あ、いいなぁ。マンボウとの触れ合い。
イルカよりなごみそう。
でも、上の方で出てるような3メートルマンボウだったらびびりそう。
38 :
名無虫さん:2001/08/03(金) 09:08 ID:???
どういうルートか知らないけれど、
「刺身」と書かれてマンボウの肉と卵が売られていた事があった。
高くは無かったけど、食う気はしなかった。
もし、卵が全部、成体になったら世界中の海はマンボウだらけだなぁ。
42 :
名無虫さん:2001/08/03(金) 15:36 ID:???
>>40 へー、いいなぁこれ。
きれいなマンボウだね、光ってらぁ。
地名には小ワラタ。
43 :
名無虫さん:2001/08/03(金) 16:09 ID:???
マンボウくらいがかわいくていいな。
マナティは怖い。
44 :
名無虫さん:2001/08/03(金) 16:30 ID:WKfPKZaI
サンシャインのマンボウ、あんな小さい水槽で飼えるのかと思っていたら
案の定体が傷だらけだった。なんで傷つくのかはわからないけど痛々しい・・。
45 :
名無虫さん:2001/08/03(金) 17:21 ID:DH93SoAc
46 :
名無虫さん:2001/08/03(金) 19:32 ID:p5/fftM.
すさみストリート
47 :
名無虫さん:2001/08/03(金) 20:10 ID:???
そういえばテレビでマナティの撮影してたダイバーの
メガネに藻かなんかくっついてそれを見たマナティがダイバーに近づいて
もさもさメガネについた藻を食べるってシーンを見た。
マナティって臆病じゃないんだね。
48 :
名無虫さん:2001/08/03(金) 20:12 ID:TJjxtfnA
>>38 普通市場でマンボウとして売られているのは,アカマンボウという全く別の魚,マンボウの肉は鮮度が急激に落ちやすく,とろけたようになるので市場には回らない.俺は漁港で本物のマンボウの肉もらって食ったこともあるが,全く癖はないが味もないという食べた気のしないものだった.
49 :
名無虫さん:2001/08/04(土) 02:05 ID:iApqJBUk
>>40 出荷直後にはいない場合があるって
やっぱ食い物としてだろうか
50 :
名無虫さん:2001/08/04(土) 05:38 ID:???
51 :
名無虫さん:2001/08/04(土) 09:34 ID:???
>49
俺も同じことを思った。
52 :
名無虫さん:2001/08/04(土) 13:01 ID:/9CNq5WU
昨日回転寿司でマンボウというメニューがあった。
しかも人気であちこちで注文されていた。
53 :
名無虫さん:2001/08/04(土) 13:09 ID:???
>>48 そうそう、マンボウって味ないの。食感が面白いけど。
水分多いから時間がたてばどんどん水が出ちゃって、すぐ痛む。
包丁じゃなくて手で、肉の繊維に沿って適当に裂いて、酢味噌で喰う。
もしくはお湯でさっと湯掻く。
煮すぎると水分出ちゃから、硬くなって美味しくない。・・・って何の話だ(藁
54 :
名無虫さん:2001/08/04(土) 16:47 ID:Vdn5wgIs
会社の同僚がピラルク飼ってます。
今、1.5Mぐらいでしょうか?
庭の池ですが。
ちなみにマレーシアです。
ペットとしてはこのあたりの大きさが限界でしょう。
55 :
名無虫さん:2001/08/04(土) 18:36 ID:???
えさやりが面倒くさそうだよな。
積極的に泳ぎ回って餌を探そうとしないから、
水を汚さないようにしようと思ったら、マンボウの口のそばまで
直接持っていってやらないといけない。
56 :
ななし:2001/08/04(土) 19:31 ID:rLXEHRaI
マンボウって速く泳げるの?
57 :
名無虫さん:2001/08/04(土) 20:23 ID:???
その気になればジャンプするらしい(w
3mのマンボウが目の前でジャンプしたら、びびるだろうなぁ。
(マンボウがジャンプするなんて思っても見ないという意味も含めて)
58 :
名無虫さん:2001/08/05(日) 00:28 ID:???
マンボウタン ハァハァ(;´Д`)
59 :
名無虫さん:2001/08/05(日) 06:35 ID:???
マンボウが人気なのは日本だけだろうな。
>>57 多分、一生のうちに1回くらいしか、その気にならないんだろうな。
61 :
名無虫さん:2001/08/05(日) 10:47 ID:???
なんでこんな暢気な魚が野生界で生きていられるんだ?
62 :
名無虫さん:2001/08/05(日) 13:10 ID:???
>>61 産む卵の数から行って、死亡率は高いんじゃないの。
産卵期の相手探しはどうしてるんだろう。
それくらいはやる気になるのかな?
63 :
名無虫さん:2001/08/05(日) 14:50 ID:ukGO9MS.
64 :
名無虫さん:2001/08/05(日) 16:27 ID:???
たしかマンボウは世界で一番卵を産む魚らしいね。
一億個生むんだって。
65 :
名無虫さん:2001/08/05(日) 16:37 ID:???
>>64 あえて「一億個も数えたヤツすごいよなー」と言ってみる(笑)
66 :
名無虫さん:2001/08/05(日) 16:44 ID:???
一億個生んでるのに生存確率は10億分の一って意味不明だな。
この数学的意味はどういうこっちゃ
67 :
名無虫さん:2001/08/05(日) 17:10 ID:???
>>66 10のメスから生まれる稚魚の群れの中で、一匹しか残らないんじゃないか?
68 :
名無虫さん:2001/08/05(日) 17:53 ID:GF61ZtMI
生きのびる率が低いマンボウさんですが
絶滅の危機とかはないのかね?
69 :
名無虫さん:2001/08/05(日) 18:40 ID:???
どこをどう進化したらこんなマタ〜リキャラになるんだ?
魚くせに泳ぎは下手だわ、ハリセンボンみたく針でも付けるわけでもなし・・・
ただデカイだけじゃん!
70 :
名無虫さん:2001/08/05(日) 21:57 ID:1O6BnQIw
もしかして、あんなまるく、
ふわふわして、あんまり動かないものは、
餌じゃないと思って、だれも食べないのかも知れない。
つまり、肉食魚の本能を刺激しないなんて、のはどう。
>>36 ダイバーが近寄ると逃げることが多いそうです。
>>68 そのために卵3億個なんだろう。
ちなみに2億7千万個説もある。
どっちにしても、この数が成魚になったらクラゲ全滅するぞ。
72 :
名無虫さん:2001/08/05(日) 22:59 ID:4JeGMMIk
一億個だろ
74 :
名無虫さん:2001/08/05(日) 23:33 ID:6dmQdyAA
うむ、外洋性で卵は3億個か、そして肉食か。
以前、聞いたことがあるのだが、
この手の魚の一番の餌は、仲間。つまり共食い
で、でかくなったやつが生き残る・・・・。
マンボウもそうかなあ?
75 :
名無虫さん:2001/08/06(月) 00:09 ID:???
マンボウの子供って、確かトゲトゲじゃなかったっけ?
あれ?アンコウの子供だっけ?
76 :
くろーもこ:2001/08/06(月) 00:18 ID:BQfik3Bk
コピペ
>マンボウは、魚類の中では珍しく「まぶた」を持っています。
>捕獲され、船上に引き上げられて、いよいよ死を迎えようとする時には、
>涙を流して、静かにまぶたを閉じる、という話があります。
>そんな話を聞くと、可哀想でマンボウを食べようという気にはなれません
うえ〜〜〜〜ん。
77 :
名無虫さん:2001/08/06(月) 00:18 ID:S4oLK8SA
>>73 まじで?俺学研の魚の本で一億個って書いたの見たんだけど。
78 :
名無虫さん:2001/08/06(月) 00:29 ID:???
>>77 親のでかさにもよるし、
1億も3億も誤差範囲のような気が・・
体長130pのメスで3億個。
つまり300p級ともなれば7億2千5百万個?
80 :
名無虫さん:2001/08/06(月) 07:19 ID:???
体長に比例して増えることは無いと思うけど......
むしろ体積は3乗になるんだから、もっとじゃない?
うわ、37億になっちゃった。有り得ないね。
ところでサンシャインの水族館、マンボウの水槽って見てるとなんとなくブルーになります。
水族館にいるとなんとなく不安になってくるんだけど、マンボウって特に怖い。
大きいからかなー
シーラカンスの仲間みたいな、やっぱり大きな魚も見てて怖いって思うなー
81 :
名無虫さん:2001/08/06(月) 09:38 ID:???
>>74 なんかピンと来ないなー、肉食って。クラゲが肉っぽくないからかな。
マンボウって海面をふよふよしてて、たまたま出くわすクラゲを食べるんだよね。
そんなのんきな捕食法と、共食いって言うキビシー言葉がどうしても
結びつかん…
82 :
名無虫さん:2001/08/06(月) 10:04 ID:???
成体になったら代謝がすごく低いんだろうな。だからたまに会うクラゲで
十分なんだろ。
83 :
名無虫さん:2001/08/06(月) 10:22 ID:???
マンボウの卵は3億個。
稚魚は、トゲトゲのヤツとか、いろいろ形を変えて、おとなになる。
餌は、クラゲ。
最近は、ビニル製品をクラゲと間違えて死ぬ個体が多い。
(ウミガメもそう)
84 :
名無虫さん:2001/08/06(月) 10:23 ID:???
>>80 水族館で自分以外誰もいなくなると恐いよね。
85 :
74:2001/08/06(月) 10:47 ID:.PeJqrSE
>>81 74の話は、マグロ類の話なんだけど。
ほとんど、餌のない外洋で卵を生むもんで、
餌が何だかわからなかったのだが、近年、共食い説が有力になったみたい。
それを、裏付ける特長としては、
マグロの稚魚(含む肉食魚の大多数)は、やたらと口がでかくて、
自分とおなじ大きさのものを、ぱくりと食ってしまえるらしい。
果たして、マンボウも同類なのだろうか・・。
86 :
81:2001/08/06(月) 12:00 ID:???
>>74 だからぁ、同類だろうか?なんて言うからさ
「肉食」ってくくりだけでマンボウもそうだとは
とても思えないけど?って言ってるんだけど。
87 :
名無虫さん:2001/08/06(月) 13:11 ID:YByCayfs
マグロのような代謝の高い活発な魚と比べるのは無理が有ると思われ。
しかもマンボウの稚魚はおちょぼ口だし全身刺で武装してるし。
88 :
そういえば:2001/08/06(月) 13:18 ID:239nevJo
マンボウを水族館で飼おうとしても、
壁にぶつかってすぐに死ぬ。
どうやら、大洋の真ん中で進化したマンボウには、
「壁」という概念が理解できないらしい。
どっかの水族館では、巨大なビニール袋の中に入れて飼っていた。
どこの水族館なのか、今でも生きているのか、
知っている人がいたら教えて。
89 :
名無虫さん:2001/08/06(月) 13:38 ID:???
90 :
名無虫さん:2001/08/06(月) 16:36 ID:???
>>88 どこの水族館でも、マンボウの水槽ではビニールしてあるんじゃない?
マンボウのいる水族館については上の方に書いてあるだろう。よく見れ。
91 :
名無虫さん:2001/08/06(月) 20:41 ID:cdS4nnh2
>>89 画像ありがとうございます!
噂に聞いていたけとげとげはじめてみました!か、かわいい・・・!
92 :
:2001/08/06(月) 21:02 ID:???
>>87 じゃあ何で1億個も産むわけ?
すっげー弱いんじゃないの?固体としては。
93 :
名無虫さん:2001/08/06(月) 21:03 ID:???
94 :
名無虫さん:2001/08/06(月) 21:16 ID:???
>>93 聞いたけど無反応だったよ
生きてるのか死んでるのかも分からないぐらいぼーとしてた
95 :
名無虫さん:2001/08/06(月) 23:29 ID:gMlg/vug
1よ、水族館に勤めるがよいぞ!
96 :
名無虫さん:2001/08/07(火) 08:47 ID:???
一億も産むのには産み方に問題があるんじゃない?
水中にぶあーっとばら撒く方法だったらそんくらい
産まないと卵の時点で相当数が喰われまくるしね。
実際の産み方を知ってる人はおりませんか?
97 :
名無虫さん:2001/08/07(火) 09:07 ID:l3RsuuvU
>>96 外洋の表・中層に棲息している時点で、それ以外の方法は殆ど無いと思われ。
98 :
#7:2001/08/07(火) 13:50 ID:tLVS7p9Y
ちなみにマンボウ一匹数百万イェンするらしい・・・
マンボウあなどれん・・・・
99 :
名無虫さん:2001/08/07(火) 13:59 ID:VVklCJIM
生んだ瞬間に小魚とかジンベイざめがよってきて食っちゃうんだろうな
ところで何でマンボウーはクラゲ食えるの?毒効かないの
?
フグの仲間だから毒が効かない。
というのは冗談で、他にクラゲを競って食べる魚が少ないからじゃないだろうか。
クラゲならマンボウでも楽に捕食できるだろうし。
101 :
:2001/08/07(火) 20:43 ID:???
いや・・・毒効かないことが不思議なんですけど
感覚がニブいから効かないんじゃないの?
103 :
名無虫さん:2001/08/07(火) 21:07 ID:ZW7sCS/A
ウミガメもクラゲ食べるらしいが何で効かないんだろう
私、マンボウに触った事あるけど、ヤツの皮って鎧みたいに硬いんだよ!!
ちょっと、ピクリシタヨ
105 :
gdgdg:2001/08/08(水) 01:55 ID:rJkG9ZwM
カメってサボデンもばりばり食べるよね。
小さいサボテンうちにあるけど、前ひっかえて下に落ちて
踏んづけて50本くらい足にささってなきそうだった
106 :
名無虫さん:2001/08/08(水) 02:02 ID:fAjALaYc
マンボウはマンボウ科に属するマンボウです。
その生態はまだ謎が多くダイビング中に目撃
する事はかなり難しい超レアーな魚です。
マンボウはそのユーモラスな顔と独特の泳ぎ
方で、よくキャラクター化されるほど人気です。
外洋表層性の魚の為、ダイバーは殆ど水中
で見ることはできないのですが、何故か冬か
ら春先にかけて目撃例がちらほら聞かれます。
別府湾でも過去に目撃例があります。
さて、そのマンボウですが、海の病院船ともい
われます。マンボウにたくさんの魚が寄り添っ
て泳ぎ、マンボウに体をこすりつけます。
一説には体表の寄生虫を落としているともい
われますが、マンボウの体表から抗生物質と
同じ成分が分泌されており、怪我をした魚が
治療の為に寄り添ってくるとも言われます。
また、マンボウは魚の中で一番多くの卵を産
むといわれます。その数はなんと2億!!
しかし、マンボウは泳ぎ方が下手で、水槽で
飼育するとガラスに顔をぶつけて死んでしま
う為、飼育が大変難しくあまり水族館でみる
事も少ししかありません。
マンボウの身は珍味とされていますが、なか
なか口にするのは難しいです。
その体表はとても硬く、包丁ですらなかなか
切れません。また、死んでしまうと身が水の
ように溶けてしまう為、あまり食卓にでる事も
ありません。そんなマンボウのコース料理は
フグ級のお値段がしたりします。
そんな貴重なマンボウ、冬の別府湾で見られ
たらスーパーラッキーです。
春先は蒲江のマリンカルチャーセンターで見
学する事ができます。
107 :
名無虫さん:2001/08/08(水) 02:03 ID:fAjALaYc
館山では、定置網にバンバン入るよ!!
109 :
:2001/08/08(水) 02:24 ID:???
マンボウが大人になると敵いないのは硬いからか
マンボウのいる水族館って珍しかったのか…
子供の頃からよく行ってた、近所の水族館にいるけど
ラッコやイルカぐらいメジャーなもんだと思ってたよ。
111 :
名無虫さん:2001/08/08(水) 13:41 ID:/Vr/y0c.
葛西臨海水族園のマグロ水槽にも2〜3匹いるぞ。
112 :
名無虫さん:2001/08/08(水) 16:44 ID:gGhyEPWU
人工衛星の写真に写る位でかいのも居るらしい。
113 :
名無虫さん:2001/08/09(木) 18:25 ID:SdynbZuE
114 :
名無虫さん:2001/08/09(木) 18:46 ID:DoRST5BA
大阪の海遊館に二匹いたけど、一匹はビニールカーテンの特別水槽、
もう一匹はマグロと一緒にでかい円形水槽にいた。
この扱いの違いは?
もしかして学習してガラスにぶつからなくなった?
115 :
名無虫さん:2001/08/09(木) 20:04 ID:3kGtDi36
>>111 新しく入ったんだね。
マグロってすごい勢いで泳ぎまくってるけど、
ぶつけられたりしないのかな?
アベックが少ない日をみつくろって
今度見に行ってみよう。
>>114 マグロの流れに阻まれて、ガラスまで行かずに
向き変わる…とか?
他の魚と一緒っていうの何となくいいね、淋しくなさそう。
マグロの方はどう思ってるんだろ…
117 :
名無虫さん:2001/08/09(木) 22:52 ID:R00GFRT2
巨大な円形水槽だと自然にぐるぐる回って
マンボウが急角度でガラスにぶつかることが
ないそうだすよ。
混泳の試験みたいな感じなのかな
>>111 へぇあの水槽にマンボウなんて入ったんだ。
俺も今度見に行こう、情報ありがとう
119 :
111:2001/08/10(金) 09:30 ID:RMdiHpkI
マンボウは水槽の上の方にいて、順路の最初のマグロ水槽の位置だと殆ど見えなかったよ。
途中で良く見える位置があったけどね。
マグロとは遊泳層が違い、水流が緩やかなところを選んでいるようだった。
クラゲって99%水分なのに食べるとこあるのかな?
121 :
名無虫さん:2001/08/15(水) 12:21 ID:F98vfwIY
>>117 自分、流れるプールに流されてるマンボウ想像してしまいました・・・
123 :
名無し虫さん:2001/08/19(日) 19:46 ID:bQQUE.EQ
マンボウは生態が、よく分かっていないのだそうです。
マンボウに限らず海洋種は飼育が難しいので研究しにくいのですね。
今はだいぶ長く飼えるでしょ?(ちゃんとした水族館なら)
分かってきたことも多いんでないの。
125 :
名無し虫さん:01/09/09 11:26 ID:1s082/UI
モラモラあげ
126 :
名無虫さん:01/09/10 04:51 ID:nVqrVBhA
まんぼうってカワイイと思って
水族館で実際見たら・・・・アレッ?(゚Д゚;
想像以上に大きくってなんか魚が半身でというか、
頭だけで泳いでいるみたいな感じで
すごく怖かった印象がある。
夢にまで出てきて、うなされた記憶が(w
でも、性格?性質??はかわいい感じですね。
♪へんてこりんな、へんてこりんな、おとぼけマンボウ
とぼけたお顔におちょぼ口 どこにシッポを忘れたの?
某水族館が昔流してたCMソング。
そんなもんかーと思って育ったから、実際行って見た時も
「こんなもんかー」だった。(w
変なサカナだよねえ。
でも自分的には、カワイイと思う。
128 :
名無虫さん:01/10/06 01:08 ID:f6axUHg6
大阪の海遊館にでっかいのがいたよ。
129 :
名無虫さん:01/10/06 09:00 ID:DA4AlB/g
子供の頃、船で釣りに行って見た事がある。
でかい座布団みたいなのが、横向けになって水面に浮かんでた。
船長が、「あれは美味いんだよ」って言って、
大慌てで銛で突いたけど、うまく刺さらずに逃げていった。
それにしても、あれなら溺れた子供が十分つかまれるとおもう。
あぼーん
131 :
名無しでっす:01/10/07 10:13 ID:BvZyY69o
確か新宿のサンシャイン水族館で見た覚えがあります。
前から見た姿が平べったいのに、横から見るとふとっちょなんですね。
132 :
V:01/10/07 23:31 ID:FezCQYJ6
確かに何年か前にサンシャインにいました。カリフォルニアのモントレー近海で割に見られるとアメリカ人の友人が言っていた。背ビレを出して泳いでいるというか横たわっているそう。アカマンボウは沖縄で食べると昔TVでやっていた。
133 :
名無虫さん:01/10/08 15:10 ID:dHdu8Vgc
たしか今までみつかった最大のやつは5Mぐらいだったっけ?
134 :
名無虫さん:01/11/12 16:50 ID:w4EJv0UH
今日のNHKで、マンボウジャンプが見られる…のでしょうか?
>>134 水中の映像だけでしたね。
実際にはそんなに高くは飛んでいないと思われ。
せいぜい、鰭がカイメンから離れるか離れないかくらいでしょう。
でも、ビックリ・感動した!
#昼寝してる上で、昼寝してみたい
136 :
名無虫さん:01/11/13 01:48 ID:VwGIOyCm
キモがうまい、と漁師さんが言ってたよ
137 :
名無虫さん:01/11/13 02:50 ID:wWY969sj
正面から顔見たの初めてだったんだけど、
やっぱフグの仲間なんだなあと感動。そっくり。
それにしても、ずいぶん深い所まで食事に行くのだな。
138 :
いちのすけ:01/11/13 09:19 ID:A4o2PKZH
三陸の旅館では、網にかかった時に刺身にして出してくれるところもある。
白身で、味はふぐに似ている。
139 :
とってやりたい(W:01/11/13 12:41 ID:xQYkP2xR
イカリムシの特大版みたいなのがいくつも着いていたら、そりゃ辛かろうて。
140 :
名無虫さん:01/11/13 13:48 ID:xYHn6yZW
…………で、1はどうしたの?
∧
(・ §〜〜スイスイ
∨
142 :
名無虫さん:01/11/13 16:18 ID:1Az2P+zX
か…カワイイ…。
しかし、マンボウが群れでいるとは
考えたことなかったなあ。
143 :
麻生区@川崎:01/11/13 20:08 ID:eMQHNpq7
サンシャインのマンボウって今年もいたよ。
夏に見たもの。
3年位前にマンボウ食べたことある。湯がいて酢味噌で。
…そんなにおいしくはないね。
144 :
協力しよう!:01/11/13 21:18 ID:0SSTjUMM
145 :
名無虫さん:01/12/23 03:32 ID:sXh132AM
葛西臨海水族園のマンボウ見た。
僕が見たときは、入口方面の溜りの所と円筒形の水槽部分
に1匹ずついた。あまりでかい個体で無い上に、マグロが
ますます丸々と太ってきてるんで、いまいちマンボウ迫力無し。
146 :
名無虫さん:02/01/04 12:52 ID:KSCF+naD
海遊館のマンボウはかわいそう・・・・
147 :
ピョンピョン:02/01/04 17:35 ID:DQSfHaRd
マンボウって人になつくのかな? いいな〜私もやりたい…
htp://members.tripod.co.jp/phyllo/img/manboesa.jpg
148 :
名無虫さん:02/01/06 18:31 ID:ePvy1T1r
マンチョウ
149 :
名無虫さん:02/01/06 19:45 ID:YBV6eS3G
マンボウは実際には、
敏捷に泳いだり深海にもぐる事も出来るらしい
150 :
名無虫さん:02/01/07 00:33 ID:PaF6Cnc7
ムツゴロウさんの著作の中で、
海でマンボウをからかっていたら
そのうち嫌気が差したマンボウは猛スピードで泳ぎ去っていった、
という記述があった。
一生懸命追いかけても追いつけないほど早かったってさ。
でも、誰も信じてくれないって書いてた。
NHKのマンボウジャンプの映像見たら、あながち嘘じゃないって気がするね。
151 :
名無虫さん:02/01/07 09:32 ID:6DdIpPt8
今日もマンボウは飛んでいる
152 :
名無し:02/01/07 22:04 ID:06lZkfT8
池袋のサンシャイン水族館にいたよね。
ヒレをパタパタして泳いでました。
153 :
名無虫さん:02/01/08 02:06 ID:puyihJ1T
マンボウって可愛い。
早く動けるのか?あれで(w
あぼーん
あぼーん
156 :
名無虫さん:02/01/08 02:17 ID:UbYVNQCj
マンボウはとても美味ですが、
すぐに腐るので流通しないそうです。
あぼーん
>>156 分解し易いのか「日に当たると溶ける」と言う人もいるね
あぼーん
あぼーん
隔離最強スレの信者が荒らしてるようだな。
あぼーん
mushi
クサビフグは飼えるかな?
でもマターリ感は少なめ
165 :
名無虫さん:02/01/20 19:37 ID:ZWEMHu0m
166 :
名無虫さん:02/01/22 05:43 ID:4+pQPbza
>165
自分の愚かさに気付いて出てこれなくなったんでしょう。
167 :
名無虫さん:02/01/22 13:22 ID:mD5dNu2q
168 :
YOSHI:02/01/23 02:51 ID:ZDZUEtV8
そういえばマンボウに混じってヤリマンボウ見た事あるけどどこだったかなあ。
たぶんサンシャインだと思うが…。
169 :
名無虫さん:02/01/23 17:28 ID:3i8ljElc
ヤリマンボウの「名前」、どこかで見た事あるけどどこだったかなあ。
たぶんVOWだったと思うが
クラゲの毒が刺さらない理由を教えてください。
>>170 口の中が固いのです。
亀みたいになっている。
172 :
名無虫さん:02/01/23 23:51 ID:+JMSRsYK
ほんとかよ・・・マンボウの口の中って固かったっけ?
毒に免疫があるんじゃなかった?
173 :
こんなんめっけた。:02/01/24 20:12 ID:sAE5UexT
174 :
名無虫さん:02/01/25 00:23 ID:vpZ7LQmb
飼おうよ。
175 :
名無虫さん:02/01/25 17:24 ID:5U62Tq0a
がんばれだろ(w
177 :
名無虫さん:02/02/01 01:06 ID:Pzg+LuU1
178 :
名無虫さん:02/02/01 10:40 ID:0ibH73Uh
世界一になったとたんに、はかなくなってしまわれたのか。合掌。
179 :
名無虫さん:02/02/01 13:59 ID:jrayW+z+
180 :
名無虫さん:02/02/01 20:57 ID:HpLmecV5
飼おうよ。
181 :
名無虫さん:02/02/02 02:25 ID:LlsPbd8j
マンボウの入手は簡単だろう。
近くの漁協といっておけば、安く手に入る。\5000〜じゃない?
ケージは個体の大きさによるけど、20-40t程度。
餌はエビやオキアミのミンチ1日2-5回。ただ、飼いにくいよ。ほとんどの水族館で2年もって
いないし。鴨川で11年だっけ? 飼育法は公開していないはず。
餌にクラゲとか混ぜているのかもね。
182 :
名無虫さん:02/02/02 23:10 ID:xDTQFirX
加護うよ。
183 :
名無虫さん:02/02/02 23:21 ID:ltKjjwSw
マンボウは三億の卵を産みます
184 :
名無虫さん:02/02/05 21:57 ID:G4QbMluZ
↑数えた人凄いよね。
185 :
名無虫さん:02/02/08 18:47 ID:QydfMxQ+
一部を数えて体積をかければいいだけだから、それほど大変でもないと思われ>184
186 :
食いしん坊マンセー:02/02/27 23:24 ID:0UYpE2Gx
うちの親戚が兵庫県の日本海岸で漁師やってんだけど,
たま〜に網にマンボウがかかるらしいよ
市場で売れないから漁師仲間で分けて食べちゃうんだけど,
あんましうまくないらしい
187 :
名無虫さん:02/03/03 14:18 ID:glT4VFWE
マンボウってつれるの?
188 :
名無虫さん:02/03/06 00:38 ID:JvEXqQi2
大分では、毎年春になると、マンボウが網に引っかかるので一部でプールに入れてます。
そろそろシーズンか・・・
189 :
名無虫さん:02/03/06 00:43 ID:oP1oajZ/
マンボウって珍味って言うけどそんなにたいしたものじゃないよ
実家では鮫やイルカも食べるけどどれもそんなにおいしくは無いな
家庭で飼ってて
もし三億個の卵全て孵って元気に成長していったらどうする?
191 :
名無虫さん:02/03/07 08:43 ID:xnpCAFsj
マンボウは難しかったよ
すぐ死んじゃった
海に浮かべてあるいけすで買ったのに。
192 :
名無虫さん:02/03/08 12:09 ID:t0zyYXf7
ストレスに弱いっていうからね>まんぼう
193 :
名無虫さん:02/03/08 12:10 ID:t0zyYXf7
私はびんぼーだから飼えなくてもいいけど
海に横にひらべったくなって流されているまんぼうを
一度見てみたいです。夢だ!
194 :
ムスカ:02/03/08 17:42 ID:???
195 :
名無虫さん:02/03/10 01:23 ID:wJjwiG4g
196 :
ムスカ:02/03/10 13:51 ID:???
>>195 ある!プールにいっぱいマンボウが放されてて、
子供に追っかけられたりしていた。
マンボウにとってはいい迷惑だろうな。
でも、見てて楽しそうだ。1度行ってみたい。
1度行ってみたいって言うのは横に平べったく浮いてるマンボウの事。
プールのマンボウは見た事ある。
プールに入れられるのは1メートルくらいまでだね。
198 :
名無虫さん:02/03/10 17:26 ID:/asYa9yr
>>196 大分の公営の施設の事ですか?
HPでしか見たことがありませんけれど
マンボウが入っているのは夏ですよね。
一緒に泳げるのでしょうか?
マンボウの体表には抗生物質が入っているし固いらしいので
一度かじらせてもらいたい。そして一緒に泳いで見たい!!
妄想は膨らむばかり・・・(・∀・)
199 :
ムスカ:02/03/12 17:21 ID:???
>>198 子供は一緒に泳いでましたよ。
結構前のことなんで良く覚えてないですが、
大人も一緒に泳げたような、、、、、。
何処のプールかまでは覚えてないけど、いつもニュースで時期が来たらやってます。
マンボウをかじる?、、、、
かじるのは止めた方がいいです!マンボウには微生物などがいっぱいいるから。
一緒に泳ぐので我慢しましょう。
200 :
名無虫さん:02/03/13 01:09 ID:kBj0IZQ0
まんぼうは3万個も卵を産みます。
全部育つと海がまんぼうだらけになりますので
殆ど育ちません。
201 :
名無虫さん:02/03/13 09:22 ID:dl+9bWM9
まぼーん
203 :
名無虫さん:02/03/13 10:43 ID:vxRcU3Lp
>>202 ワラタ。
ところでまんぼうは後もどりできるのかな?
204 :
名無虫さん:02/03/13 11:29 ID:jh2H9FyE
>>200 違う違う、
三万個じゃなくて、三億個だよ。
205 :
大分県観光協会:02/03/13 12:12 ID:YdDk7kGB
>198-199
それは大分の蒲江町にあるマリンカルチャーセンターです。
春ごろに網にかかったマンボウが持ち込まれ、夏までには放していた
と思います。辺鄙なところですが、穴が空いて手が突っ込める水槽などもあり
宿泊施設もありますので、ぜひ来てやって下さい。
206 :
名無虫さん:02/03/14 01:30 ID:SivT3Wdi
>>205 情報ありがとうございます!
今年いけるか分かりませんが必ず行きます!!
まんぼうを触れる、ということなのでしょうか?
人懐こいのかな。
207 :
名無虫さん:02/03/14 01:45 ID:bSphpmdU
西日本新聞2002年3月13日朝刊より。
<超短波>
11月に開館する北九州市八幡東区の自然史・歴史博物館(仮称)に12日、
世界最大級というマンボウ(縦4.2m、横3.3m)の剥製が搬入された。
1999年8月に茨城県日立市沖の定置網にかかった際の重さは約1.5トン。
千葉県の業者が約2年かけて剥製にしたが、大きすぎて作業場に入らず、
上下のヒレを切り取ったほど。館内で組み立てられ、地球誕生から現在までを
恐竜や動物の標本などでたどる「アースモール」に設置された。
だが、巨体に似合わず瞳はピンポン球程度で、搬送会社の女性は「かわいい」と
にっこり。方や博物館の担当者は「目玉は小さいが、館の大きな目玉になりそう」
とにんまり。
4メートルだよ!ぜひとも見に行かなきゃ!開館が待ち遠しい〜〜!!
208 :
:02/03/14 01:47 ID:???
マンボーは危機回避能力が極めて低い為、水槽の壁によく激突します。
その時にできる傷口からバイキンが入り、死に至る事が殆どだそうです。
水族館で見た人なら知ってると思うが、水槽のガラスにはビニールの膜が
張られているのです。
210 :
名無虫さん:02/03/14 11:41 ID:bpH4mWwe
>>208 本当にぬぼーっとしているんだね。
そこがまた(・∀・)イイ!
211 :
200です:02/03/14 19:49 ID:jamE0tUU
||
Λ||Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ < ガイシュツの上に数間違えた。スマソ。
| | | \_____________
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐
212 :
名無虫さん:02/03/14 23:32 ID:etIvPZyu
213 :
ムスカ:02/03/15 10:09 ID:???
いいな〜4mマンボウ!!みにいきて〜
214 :
名無虫さん:02/03/16 05:47 ID:l3CWCKKK
やはり九州地方の海でしかマンボウを見ることは出来ないのでしょうか?
黒潮の流れに乗ってやってくるんでしたっけ・・・
関東は寒すぎるのかなぁ
216 :
大分県観光協会:02/03/17 22:58 ID:5YOqIk3W
>206
亀レスですが
手が突っ込める水槽にはタイとか普通の魚しか入ってません。
マンボウは300メートルぐらいある海水プールに入れられてます。
触れるかどうかですが、みんな触ってたので大丈夫だと思います。
人が来ると近寄ってきたりかわいいですよ。口から水を吹いたりもするらしいです。
マリンカルチャーセンターという施設ですが、新学期から高校生の研修に使われる
為早めに来た方がいいかと思われます(一般の方も利用できますが、騒がしくなると思われます)。
サイトがあったので貼っときますね。
http://www.kansai.ne.jp/mcc/index.html#index
217 :
名無虫さん:02/03/18 10:30 ID:8yOpLBSQ
>>215 うおーー!いいな、いいな!
本当にあるんですね。まんぼうと泳ぐツアーが!!
スキューバのライセンスが要るのでしょうか?
それもまた、興味アリです(w
>>216 人懐っこいんですね!必ずや行きます。
同じプールで泳げたりするのでしょうか?
大分はもう泳げるくらい暖かいのかな、さすが南国ですねぇヽ(´ー`)ノ
>>217 ライセンスはどうだろう。
>>40に電話番号あるから聞くだけ聞いてみたら?
けっこう観光の売りにしたいみたいだから
親切に教えてくれるんじゃないかな。
219 :
大分県観光協会:02/03/18 22:16 ID:G8lgnbEf
>217
マンボウはプールに入れられているんですが、残念ですが泳げないと思われます。
プールはあくまでも、水槽の代わりみたいです。それに大分といえどまだ寒いですし、、、
隣に、ウミガメがたまに産卵に来る結構きれいな海岸もあったり
サンゴもあったりするので、また海水浴シーズンの折に来ていただきたいです。
221 :
名無虫さん:02/03/19 09:23 ID:OsiuymVx
ペット板で聞くべきかもしれないが、
マンボウ代用品ってないのかな?
私としてはミドリフグなんかが雰囲気、似てると思う。
222 :
名無虫さん:02/03/19 10:11 ID:OIyDlugF
223 :
名無虫さん:02/03/22 09:00 ID:WSmgbZzc
おもいら、NHKでマンボウやってたぞ!!
定置網に掛かった5匹をダイビングショップが引き取って育ててた。
餌は魚のすり身。水槽に近づくと寄ってくる。
もうすぐ逃がしてあげるらしい。
224 :
名無虫さん:02/03/22 13:21 ID:37Mz0p2R
まんぼうは外見からしてベジタリアンぽいですが
肉食なんですよね。好物はくらげとか。
あの顔で二枚歯だなんて。。。ステキ過ぎます(..*)ポッ
225 :
名無虫さん:02/03/25 16:03 ID:OVxi3mKX
今晩8時にNHKでマンボウ特集再放送。見逃すな!
226 :
名無虫さん:02/03/25 17:01 ID:cY+RnK4y
227 :
名無虫さん:02/03/25 19:57 ID:hkjJTQyN
NHK〜〜〜〜
228 :
名無虫さん:02/03/25 20:09 ID:oRlFdNfd
NHKおもしろい!!
229 :
:02/03/25 20:12 ID:???
解ったか。
解ったらキッチリ受信料はらえ〜。
230 :
名無虫さん:02/04/03 06:45 ID:iuFq2eKg
ウー マンボー!
232 :
名無虫さん:02/04/03 11:47 ID:L+PGiHkD
ままままんんんんぼぼぼぼうううう
233 :
名無虫さん:02/04/13 10:32 ID:ZmNX46/o
二枚歯ってどうなってるのかな?
234 :
名無虫さん:02/04/13 13:00 ID:wNGvg4LF
うがああって感じだよ
235 :
名無虫さん:02/04/13 23:51 ID:NNIwL2XO
>>234 ソカ(w
やっぱかじられたらイタイのかなぁ
236 :
名無虫さん:02/05/08 07:43 ID:5Dg5oDWc
伊豆でマンボウ食べた。刺身で。
真白だった。こりこりしてた。味しなかった。水っぽかった。
チョイ生臭かった。
うまいもんじゃない。マンボウは鑑賞するもんだと思った。
237 :
名無虫さん:02/05/17 22:46 ID:mFdLoUA9
>>236 マナカツオって知ってる?
マンボウと結構似ている点が多いんだが
煮付け(ちょとコツがいる)ると旨い。
ふた昔前は瀬戸内東部の夏の味覚だつた。
スナメリ&マナカツオ見なくなって久しいこの頃。
238 :
名無虫さん:02/05/18 00:18 ID:HOFC2NsM
>>236 俺は高知の足摺の港で食べた。
天ぷらだったが同じく水っぽかった。
食べた後、水族館でマンボウを見た。
一匹だけ個別の水槽で飼われていたが、なにか痛々しかった。
239 :
名無し虫:02/05/18 00:31 ID:kDB9IObl
エサはクラゲかな?
飼うときは水槽にビニールを張ろう〜
突進してくるから
241 :
名無虫さん:02/05/29 15:06 ID:UthXmrd0
昨日、八景島シーパラダイスで見たよ。
1メーター弱のが4,5匹
いろんな魚と一緒にいました。
ちょうど、マンボウの餌付けの時間だったらしく、
ダイバーさんがマンボウの口に直接、餌を入れてました。
自分で餌を摂ろうという気が無い魚みたいですね。
おこぼれに預ろうと周りはすごい魚の数。
マンボウ、大丈夫なのかな…
見た時間は11時前後だったと思います。
餌のやり方が観察できますよ。
242 :
名無虫さん:02/05/29 19:19 ID:yTQkMXka
マンボーって危険なのかな
宮城県の、あるJR駅に生きているマンボウ(成魚)がいます。マジで。
巨大な水槽だが、金がかかるだろうなあ。
>243
まじですか!!見てぇ!何処だらう・・・
先々週葛西の水族館、、水族園に行って来ました。
マグロの水槽に2匹いましたマンボウ、、、
マグロの水槽前でマグロ解説している係りの方の傍で一緒になって解説を聞
いているようなマンボウ(その場で漂ってる)。
もう一匹はマグロと一緒になって回遊していました。
でもこのマンボウ必ず同じ場所で頭をぶつけてました、、、
何週かしてるのを見てたのですが、やっぱり同じ場所でぶつけてました。
だ、大丈夫なのか?