クワガタ採りたいんだけど。

このエントリーをはてなブックマークに追加
180177:2001/08/11(土) 16:45 ID:???
あとは植林した場所もいい
181名無虫さん:2001/08/12(日) 03:30 ID:???
>>176 >
大杉峠内のへリポート、
釣り掘り脇から舘岩村に抜ける峠はいいよ。
木賊から湯の花に抜ける林道内
湯の花の先のしらかば公園周辺もトラップには良いね。

↑採れないポイントじゃん
182名無虫さん:2001/08/12(日) 04:01 ID:???
>>181
可哀想だね。
183名無虫さん:2001/08/12(日) 07:14 ID:???


             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < まぁ落ち着けよちんかすども
    ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\         \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||        ||
184名無虫さん:2001/08/13(月) 12:24 ID:47QPyFLo
金曜日の夜、筑波山にカブトムシを採りに行きました
ノコギリクワガタが一本の木に3匹いましたが
スズメガのような巨大な白いガがいて恐くて採れませんでした
みなさん、ガは恐くないですか
185名無虫さん:2001/08/13(月) 16:11 ID:???
>>184
逝ってよし
186名無虫さん:2001/08/13(月) 18:07 ID:???
>>185
だって恐いんだもん
187名無虫さん:2001/08/14(火) 00:15 ID:bGVC1pA.
滋賀県内で採れるとこ知りません?
188名無虫さん:2001/08/14(火) 00:25 ID:bvd5KMjs
ついでに静岡県中西部でノコギリ、ミヤマ、ヒラタの獲れる所
を教えて下さい。
(オオクワガタは無理ですよね?静岡中西部)
189名無虫さん:2001/08/14(火) 16:49 ID:???
今日、これから観に(獲りになないよ)逝ってくる。
夜型生活を良い事に、一晩中あるいてみよう。
ネットで大雑把に調べただけの初挑戦。
子供の頃はよく獲ってたけどね。
コクワぐらいいるといいな。ちなみに埼玉。
190189:2001/08/15(水) 01:46 ID:???
ノコ?のメスしか見れず。
途中で退却。
191名無虫さん:2001/08/20(月) 19:07 ID:M8DSn5Gc
市川市で採取できるとこって、ないですか?
つがいで1ぴきづついればいいのですが・・・
192オウゴンオニクワガタ:2001/08/20(月) 19:57 ID:huEbSkwY
次のブームはオウゴンオニクワガタですよ!
193名無虫さん:2001/08/21(火) 09:40 ID:axxzJ1J.
スレ違い質問と思いつつカキコします。
よく「放虫」って言葉が出てきますけど、
なんの目的で放虫してるんですか?
194名無虫さん:2001/08/21(火) 12:32 ID:EcHrpCzU
金儲けとか自己満足のために虫つかまえるなよな
195名無虫さん:2001/08/21(火) 12:53 ID:???
>>194
それ以外はなんかあるのか?研究だって収入のためや自己満足の延長だろ。
196名無虫さん:2001/08/21(火) 13:04 ID:???
>>193
マジレスね・・・・・・
飼育してみると判るんだけど、国産のオオクワとかカブトは凄く丈夫で
よく増えるんだよ、でも野生にいる虫はどんどん減っているのは
周知の通りなんで「自分の子供たちの世代には野生種がいなくなる
かもしれない」とか思ったお父さんなんかが、鮭の放流よろしく
自分ところで増えた虫を「森に帰してる」なんてところかな・・・・・・

でもたまに「外国のでかいカブトやクワガタが近所に森に逝ると楽しいゾ」
なんてドキュソな動機で外国産を放しているアフォがいるとも聞いたことがある。
真偽のほどは?だけども。
197名無虫さん:2001/08/21(火) 19:14 ID:kNWX0ezQ
市川市って、梨畑多いけど、梨の木には集まらないの?
198名無虫さん:2001/08/21(火) 22:36 ID:???
>>197
船橋にいるくらいだから市川でも採れるでしょう
船橋だと梨が捨ててある場所にカブトがいっぱいいた
199197:2001/08/21(火) 22:49 ID:???
>>198
えっ、船橋のどこですか?
大きなお寺があるあたり??
200198:2001/08/21(火) 22:52 ID:???
船橋県民の森周辺とかでも採れるね
201のこくわ:2001/08/21(火) 23:18 ID:???
育て方の疑問は
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=wild&key=997722559
先生方もいらしてください。
202 :2001/08/21(火) 23:48 ID:???
203 :2001/08/21(火) 23:50 ID:???
多摩地域でオオクワガタ採集したい
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tama&KEY=989230746
204 :2001/08/21(火) 23:59 ID:???
盛岡市近郊でカブトムシ・クワガタムシ
http://www.machibbs.com/touhoku/bbs/read.cgi?BBS=touhoku&KEY=993697229
205 :2001/08/23(木) 03:49 ID:???
206名無虫さん:2001/08/23(木) 18:09 ID:???
そ-いや〜山梨のぶどう畑でコ-カサスが採れたことがあるらしい。
207 :01/09/13 14:24 ID:???
>>206
嘘つくな
208超オタ兄貴:01/09/13 21:06 ID:H.3eKUVQ
さて、今週末はキベリタテハやシータテハ、クジャクチョウでも撮影しつつ
ヒメオオクワ狙ってみるかな・・・フフフフフ
209 :01/11/17 20:23 ID:???
210名無虫さん:01/11/17 23:05 ID:DilyqYHa
韮崎でも行けや!
211名無虫さん:02/01/06 18:01 ID:???
品川区の大井公園。京急鮫洲駅の近く。
普通種でよければここ。全部採ったりせんでくれよ。
212名無虫さん:02/03/07 05:04 ID:???
>>192
ブーム前に随分安くなったね。
でもまだ飼育は大変
メタルリキッドでも低温管理が必要
213iltupo太郎:02/04/07 23:58 ID:whbY3l/d
板橋区にいるの??もう八年ぐらいみないが。
コクワがたですが
214名無虫さん:02/04/08 12:01 ID:Lfjd8rX7
大井公園で訪中しています。
だから採らないでYO
215名無虫さん:02/04/08 12:49 ID:???
観察して楽しめばいいのに
なんでもかんでも採りたがるアホは殺してもいいね
216名無虫さん:02/04/08 19:19 ID:t/rYJTQb
オオクワは訪虫するとうるさい人が居るので注意が必要です。
でも、大井町じゃ〜煽られる事も無いか・・・・
217名無虫さん:02/04/19 01:00 ID:???
なんか今日弟がオオクワ貰って来た、、。
あまり大きくないけど、貰って良いのか恐縮したよ(;´Д`)
218 :02/04/23 17:09 ID:???
福島放虫問題や、最悪菌床のバイオテックが話題になってるぞ。
面白いから覗きに来いよ。

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/wild/998537168/l50
219名無虫さん:02/04/23 18:28 ID:nY4j4nw5
>>1
むやみに採取地を教えてくれとかいわないで
自分で探せよ
220愛媛の捕り小:02/04/29 04:17 ID:N1J2sPpP
韮崎インター降りて直ぐのラブホ横、まだ何か取れますか?
221名無虫さん:02/04/29 06:49 ID:7Ppoy5Js
かぶと虫なら取れます。
222名無虫さん:02/04/29 21:33 ID:J5pnB0RO
>>220
あそこも、15年位前まではオオクワも結構取れたのに、今はカブトも
ままならん。愛媛から行くんですか?
223蹴り山:02/04/29 21:52 ID:???
オオクワに地域変異は無いから産地別に管理するのは無意味とか
言っている人たちは馬鹿さんですね。
見た目の変化なんかどうでも良くて、何百年もかけてその地域に息づいた
個体群の遺伝子を壊さないために管理するんだよ。遺伝子汚染。
九州にいる虫が東北の虫と出会うはず無いじゃん。馬鹿。

オオクワに限らず全ての移動性の低い生き物(植物含む)に言えるね。
だからむやみに放したらいけないのだよ。馬鹿。
淡水魚しかり、野草しかり。馬鹿。
離島のヒタラを掛けるのも馬鹿。たぶんクワガタマニアって馬鹿が多い。
材採集しかり、発煙筒しかり、チェンソーしかり、嘘偽りの業界しかり。
馬鹿ばっか。
224蹴り山:02/04/29 22:16 ID:???
80年代までだな韮崎は。当時は馬鹿の絶対数も少なかったし、
木もかなり残っていた。綺麗な場所だったよ。
今じゃ産廃処理場まで出来ちまって、残念だな。

材採するやつって基本的に馬鹿だろ?いい大人が。
225蹴り山:02/04/29 22:17 ID:???
関西人は特に酷いな。自覚無いだろうし。
22647:02/04/30 00:49 ID:hfuvlZto
庭に無花果植えなさい。コクワガタいぱーい獲れます。山の方の方なら
他のもいぱーい獲れるとオモワレ。ムカデとか。
227名無虫さん:02/04/30 02:17 ID:???
――――――――――――――┬―┘
         ドキュ荘        |        パソコンは
      _________    |        >>224>>225
      |        | __  |   |        窓から
      |        | |\_\. |   |    ∧_∧投げ捨てろ
      |        | | . |.◎ |つ ミ|   ( ;´Д`)←厨房
      |        | | . |:  | |   |   ⊂ ⊂ )
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    | ⊂ ⊂_ノ ←>>224>>225


228名無虫さん:02/04/30 02:45 ID:9yAbOcpd
>226
ヤマトゴキブリ取れました。
229名無虫さん
>>蹴り山 お宅色々なカブトムシ、クワガタスレにでてくるねー。
煽りにも何にもなってないし。目障りだからパソコンの電源切って
くたばってくだされよ。