ツバメのえさなにをやればいいの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まさ
つばめのひなをひろいました、えさはなにをやればいいですか
おしえてください。
2名無虫さん:2001/05/26(土) 04:01 ID:ZNvuN8Cs
昆虫じゃないの?
3まさ:2001/05/26(土) 04:10 ID:POyQbB1Y
つかまえるのがむずかしいので、うってるものでないかな。
4名無虫さん:2001/05/26(土) 04:49 ID:???
http://nagisaloyd.tripod.co.jp/yatyouhina.htm
こんなの見つけた。
5名無虫さん:2001/05/26(土) 07:45 ID:LyrKvkpk
ペットショップに行って、
合う虫さん店員さんに聞いて買ってきてみたらいいかも?
昔、ひろってベランダに売ってる鳥の巣(ブンチョウとかの)
つけて、ヒナ入れてたら、お母さんエサはこんできたよ。
6昔育てた人:2001/05/26(土) 18:42 ID:???
ペットショップに売っているミルワーム、コオロギで十分育てられます。
先にゴム管をつけたピンセットで虫をつまんで縦にしてあげて下さい。
えさ切れには十分注意、朝5時から夜9時ごろまで食べる限り餌をやり続けます。
大き目のプラケース等に鳥の巣状にタオルなどで巣の形を作りそこに雛を
入れると良いです。(素で飼うと夜間体温が下がり死ぬことがあります)
露場の気温低下にはご注意ください、電気アンカ等でしのげます。
7昔育てた人:2001/05/26(土) 18:43 ID:.Qne9D2w
ペットショップに売っているミルワーム、コオロギで十分育てられます。
先にゴム管をつけたピンセットで虫をつまんで縦にしてあげて下さい。
えさ切れには十分注意、朝5時から夜9時ごろまで食べる限り餌をやり続けます。
大き目のプラケース等に鳥の巣状にタオルなどで巣の形を作りそこに雛を
入れると良いです。(素で飼うと夜間体温が下がり死ぬことがあります)
露場の気温低下にはご注意ください、電気アンカ等でしのげます。
8昔育てた:2001/05/26(土) 18:43 ID:???
ペットショップに売っているミルワーム、コオロギで十分育てられます。
先にゴム管をつけたピンセットで虫をつまんで縦にしてあげて下さい。
えさ切れには十分注意、朝5時から夜9時ごろまで食べる限り餌をやり続けます。
大き目のプラケース等に鳥の巣状にタオルなどで巣の形を作りそこに雛を
入れると良いです。(素で飼うと夜間体温が下がり死ぬことがあります)
露場の気温低下にはご注意ください、電気アンカ等でしのげます。
9昔育てた:2001/05/26(土) 18:44 ID:???
ペットショップに売っているミルワーム、コオロギで十分育てられます。
先にゴム管をつけたピンセットで虫をつまんで縦にしてあげて下さい。
えさ切れには十分注意、朝5時から夜9時ごろまで食べる限り餌をやり続けます。
大き目のプラケース等に鳥の巣状にタオルなどで巣の形を作りそこに雛を
入れると良いです。(素で飼うと夜間体温が下がり死ぬことがあります)
露場の気温低下にはご注意ください、電気アンカ等でしのげます。
10昔育てたよ:2001/05/26(土) 18:45 ID:.Qne9D2w
ペットショップに売っているミルワーム、コオロギで十分育てられます。
先にゴム管をつけたピンセットで虫をつまんで縦にしてあげて下さい。
えさ切れには十分注意、朝5時から夜9時ごろまで食べる限り餌をやり続けます。
大き目のプラケース等に鳥の巣状にタオルなどで巣の形を作りそこに雛を
入れると良いです。(素で飼うと夜間体温が下がり死ぬことがあります)
露場の気温低下にはご注意ください、電気アンカ等でしのげます。
11連続投稿スマソ:2001/05/26(土) 18:47 ID:.Qne9D2w
エラー書き込みに失敗しました
って出てるから書き込めてないのかと思ってた…。
12名無虫さん:2001/05/27(日) 01:34 ID:MtOWbQ.U
練り餌を、割り箸を削ってへら状にしたものの上に適量(判断して)のせ、
食欲がないときはのどの奥に無理矢理押し込む。
ほとんどの場合、飲み込むはず。
食欲がある場合は、食べたがりますから、のどの奥の方に押し込む。
実際、親鳥も押し込んで餌をあげています。
ただ、その具合が難しい。見なきゃ、きついと思います。
近くの、自然保護センターなどに持ち込んで、色々聞くのが一番賢明。
あと、それをしないと、犯罪になってしまします。

心配なのは、(私はツバメを育てたことがないから何とも言えないが)
ツバメは、渡りをすること。本能だけで大丈夫なのだろうか。
スズメや、ハト位しか育てたことがないから、何とも言えないが。

ヒナを飼うのは、相当つらいです。仕事にも行かず、1日中付きっきりで
面倒見なければなりません。(数時間ごとに餌をあげなければならないため)
食い溜めなどききません。
その点、よく考慮して、もし飼育したいなら、考えてください。

頼るなら、日本鳥類保護連盟か、日本野鳥の会ですね。
あとは地方のそういう同好会でしょうか。ただ、連絡先がわからない・・・。
13名無虫さん:2001/05/27(日) 01:35 ID:MtOWbQ.U
練り餌を、割り箸を削ってへら状にしたものの上に適量(判断して)のせ、
食欲がないときはのどの奥に無理矢理押し込む。
ほとんどの場合、飲み込むはず。
食欲がある場合は、食べたがりますから、のどの奥の方に押し込む。
実際、親鳥も押し込んで餌をあげています。
ただ、その具合が難しい。見なきゃ、きついと思います。
近くの、自然保護センターなどに持ち込んで、色々聞くのが一番賢明。
あと、それをしないと、犯罪になってしまします。

心配なのは、(私はツバメを育てたことがないから何とも言えないが)
ツバメは、渡りをすること。本能だけで大丈夫なのだろうか。
スズメや、ハト位しか育てたことがないから、何とも言えないが。

ヒナを飼うのは、相当つらいです。仕事にも行かず、1日中付きっきりで
面倒見なければなりません。(数時間ごとに餌をあげなければならないため)
食い溜めなどききません。
その点、よく考慮して、もし飼育したいなら、考えてください。

頼るなら、日本鳥類保護連盟か、日本野鳥の会ですね。
あとは地方のそういう同好会でしょうか。ただ、連絡先がわからない・・・。
14名無し虫さん:2001/05/27(日) 01:35 ID:MtOWbQ.U
練り餌を、割り箸を削ってへら状にしたものの上に適量(判断して)のせ、
食欲がないときはのどの奥に無理矢理押し込む。
ほとんどの場合、飲み込むはず。
食欲がある場合は、食べたがりますから、のどの奥の方に押し込む。
実際、親鳥も押し込んで餌をあげています。
ただ、その具合が難しい。見なきゃ、きついと思います。
近くの、自然保護センターなどに持ち込んで、色々聞くのが一番賢明。
あと、それをしないと、犯罪になってしまします。

心配なのは、(私はツバメを育てたことがないから何とも言えないが)
ツバメは、渡りをすること。本能だけで大丈夫なのだろうか。
スズメや、ハト位しか育てたことがないから、何とも言えないが。

ヒナを飼うのは、相当つらいです。仕事にも行かず、1日中付きっきりで
面倒見なければなりません。(数時間ごとに餌をあげなければならないため)
食い溜めなどききません。
その点、よく考慮して、もし飼育したいなら、考えてください。

頼るなら、日本鳥類保護連盟か、日本野鳥の会ですね。
あとは地方のそういう同好会でしょうか。ただ、連絡先がわからない・・・。
15名無虫さん:2001/05/27(日) 01:36 ID:MtOWbQ.U
練り餌を、割り箸を削ってへら状にしたものの上に適量(判断して)のせ、
食欲がないときはのどの奥に無理矢理押し込む。
ほとんどの場合、飲み込むはず。
食欲がある場合は、食べたがりますから、のどの奥の方に押し込む。
実際、親鳥も押し込んで餌をあげています。
ただ、その具合が難しい。見なきゃ、きついと思います。
近くの、自然保護センターなどに持ち込んで、色々聞くのが一番賢明。
あと、それをしないと、犯罪になってしまします。

心配なのは、(私はツバメを育てたことがないから何とも言えないが)
ツバメは、渡りをすること。本能だけで大丈夫なのだろうか。
スズメや、ハト位しか育てたことがないから、何とも言えないが。

ヒナを飼うのは、相当つらいです。仕事にも行かず、1日中付きっきりで
面倒見なければなりません。(数時間ごとに餌をあげなければならないため)
食い溜めなどききません。
その点、よく考慮して、もし飼育したいなら、考えてください。

頼るなら、日本鳥類保護連盟か、日本野鳥の会ですね。
あとは地方のそういう同好会でしょうか。ただ、連絡先がわからない・・・。
16名無虫さん:2001/05/27(日) 01:36 ID:MtOWbQ.U
練り餌を、割り箸を削ってへら状にしたものの上に適量(判断して)のせ、
食欲がないときはのどの奥に無理矢理押し込む。
ほとんどの場合、飲み込むはず。
食欲がある場合は、食べたがりますから、のどの奥の方に押し込む。
実際、親鳥も押し込んで餌をあげています。
ただ、その具合が難しい。見なきゃ、きついと思います。
近くの、自然保護センターなどに持ち込んで、色々聞くのが一番賢明。
あと、それをしないと、犯罪になってしまします。

心配なのは、(私はツバメを育てたことがないから何とも言えないが)
ツバメは、渡りをすること。本能だけで大丈夫なのだろうか。
スズメや、ハト位しか育てたことがないから、何とも言えないが。

ヒナを飼うのは、相当つらいです。仕事にも行かず、1日中付きっきりで
面倒見なければなりません。(数時間ごとに餌をあげなければならないため)
食い溜めなどききません。
その点、よく考慮して、もし飼育したいなら、考えてください。

頼るなら、日本鳥類保護連盟か、日本野鳥の会ですね。
あとは地方のそういう同好会でしょうか。ただ、連絡先がわからない・・・。
17名無虫さん:2001/05/27(日) 01:37 ID:???
練り餌を、割り箸を削ってへら状にしたものの上に適量(判断して)のせ、
食欲がないときはのどの奥に無理矢理押し込む。
ほとんどの場合、飲み込むはず。
食欲がある場合は、食べたがりますから、のどの奥の方に押し込む。
実際、親鳥も押し込んで餌をあげています。
ただ、その具合が難しい。見なきゃ、きついと思います。
近くの、自然保護センターなどに持ち込んで、色々聞くのが一番賢明。
あと、それをしないと、犯罪になってしまします。

心配なのは、(私はツバメを育てたことがないから何とも言えないが)
ツバメは、渡りをすること。本能だけで大丈夫なのだろうか。
スズメや、ハト位しか育てたことがないから、何とも言えないが。

ヒナを飼うのは、相当つらいです。仕事にも行かず、1日中付きっきりで
面倒見なければなりません。(数時間ごとに餌をあげなければならないため)
食い溜めなどききません。
その点、よく考慮して、もし飼育したいなら、考えてください。

頼るなら、日本鳥類保護連盟か、日本野鳥の会ですね。
あとは地方のそういう同好会でしょうか。ただ、連絡先がわからない・・・。
18名無し虫:2001/05/27(日) 01:37 ID:MtOWbQ.U
練り餌を、割り箸を削ってへら状にしたものの上に適量(判断して)のせ、
食欲がないときはのどの奥に無理矢理押し込む。
ほとんどの場合、飲み込むはず。
食欲がある場合は、食べたがりますから、のどの奥の方に押し込む。
実際、親鳥も押し込んで餌をあげています。
ただ、その具合が難しい。見なきゃ、きついと思います。
近くの、自然保護センターなどに持ち込んで、色々聞くのが一番賢明。
あと、それをしないと、犯罪になってしまします。

心配なのは、(私はツバメを育てたことがないから何とも言えないが)
ツバメは、渡りをすること。本能だけで大丈夫なのだろうか。
スズメや、ハト位しか育てたことがないから、何とも言えないが。

ヒナを飼うのは、相当つらいです。仕事にも行かず、1日中付きっきりで
面倒見なければなりません。(数時間ごとに餌をあげなければならないため)
食い溜めなどききません。
その点、よく考慮して、もし飼育したいなら、考えてください。

頼るなら、日本鳥類保護連盟か、日本野鳥の会ですね。
あとは地方のそういう同好会でしょうか。ただ、連絡先がわからない・・・。
19名無し虫:2001/05/27(日) 01:37 ID:MtOWbQ.U
練り餌を、割り箸を削ってへら状にしたものの上に適量(判断して)のせ、
食欲がないときはのどの奥に無理矢理押し込む。
ほとんどの場合、飲み込むはず。
食欲がある場合は、食べたがりますから、のどの奥の方に押し込む。
実際、親鳥も押し込んで餌をあげています。
ただ、その具合が難しい。見なきゃ、きついと思います。
近くの、自然保護センターなどに持ち込んで、色々聞くのが一番賢明。
あと、それをしないと、犯罪になってしまします。

心配なのは、(私はツバメを育てたことがないから何とも言えないが)
ツバメは、渡りをすること。本能だけで大丈夫なのだろうか。
スズメや、ハト位しか育てたことがないから、何とも言えないが。

ヒナを飼うのは、相当つらいです。仕事にも行かず、1日中付きっきりで
面倒見なければなりません。(数時間ごとに餌をあげなければならないため)
食い溜めなどききません。
その点、よく考慮して、もし飼育したいなら、考えてください。

頼るなら、日本鳥類保護連盟か、日本野鳥の会ですね。
あとは地方のそういう同好会でしょうか。ただ、連絡先がわからない・・・。
20名無し虫:2001/05/27(日) 01:37 ID:MtOWbQ.U
練り餌を、割り箸を削ってへら状にしたものの上に適量(判断して)のせ、
食欲がないときはのどの奥に無理矢理押し込む。
ほとんどの場合、飲み込むはず。
食欲がある場合は、食べたがりますから、のどの奥の方に押し込む。
実際、親鳥も押し込んで餌をあげています。
ただ、その具合が難しい。見なきゃ、きついと思います。
近くの、自然保護センターなどに持ち込んで、色々聞くのが一番賢明。
あと、それをしないと、犯罪になってしまします。

心配なのは、(私はツバメを育てたことがないから何とも言えないが)
ツバメは、渡りをすること。本能だけで大丈夫なのだろうか。
スズメや、ハト位しか育てたことがないから、何とも言えないが。

ヒナを飼うのは、相当つらいです。仕事にも行かず、1日中付きっきりで
面倒見なければなりません。(数時間ごとに餌をあげなければならないため)
食い溜めなどききません。
その点、よく考慮して、もし飼育したいなら、考えてください。

頼るなら、日本鳥類保護連盟か、日本野鳥の会ですね。
あとは地方のそういう同好会でしょうか。ただ、連絡先がわからない・・・。
21名無し虫:2001/05/27(日) 01:38 ID:MtOWbQ.U
練り餌を、割り箸を削ってへら状にしたものの上に適量(判断して)のせ、
食欲がないときはのどの奥に無理矢理押し込む。
ほとんどの場合、飲み込むはず。
食欲がある場合は、食べたがりますから、のどの奥の方に押し込む。
実際、親鳥も押し込んで餌をあげています。
ただ、その具合が難しい。見なきゃ、きついと思います。
近くの、自然保護センターなどに持ち込んで、色々聞くのが一番賢明。
あと、それをしないと、犯罪になってしまします。

心配なのは、(私はツバメを育てたことがないから何とも言えないが)
ツバメは、渡りをすること。本能だけで大丈夫なのだろうか。
スズメや、ハト位しか育てたことがないから、何とも言えないが。

ヒナを飼うのは、相当つらいです。仕事にも行かず、1日中付きっきりで
面倒見なければなりません。(数時間ごとに餌をあげなければならないため)
食い溜めなどききません。
その点、よく考慮して、もし飼育したいなら、考えてください。

頼るなら、日本鳥類保護連盟か、日本野鳥の会ですね。
あとは地方のそういう同好会でしょうか。ただ、連絡先がわからない・・・。
22名無し虫:2001/05/27(日) 01:38 ID:MtOWbQ.U
練り餌を、割り箸を削ってへら状にしたものの上に適量(判断して)のせ、
食欲がないときはのどの奥に無理矢理押し込む。
ほとんどの場合、飲み込むはず。
食欲がある場合は、食べたがりますから、のどの奥の方に押し込む。
実際、親鳥も押し込んで餌をあげています。
ただ、その具合が難しい。見なきゃ、きついと思います。
近くの、自然保護センターなどに持ち込んで、色々聞くのが一番賢明。
あと、それをしないと、犯罪になってしまします。

心配なのは、(私はツバメを育てたことがないから何とも言えないが)
ツバメは、渡りをすること。本能だけで大丈夫なのだろうか。
スズメや、ハト位しか育てたことがないから、何とも言えないが。

ヒナを飼うのは、相当つらいです。仕事にも行かず、1日中付きっきりで
面倒見なければなりません。(数時間ごとに餌をあげなければならないため)
食い溜めなどききません。
その点、よく考慮して、もし飼育したいなら、考えてください。

頼るなら、日本鳥類保護連盟か、日本野鳥の会ですね。
あとは地方のそういう同好会でしょうか。ただ、連絡先がわからない・・・。
23名無し虫:2001/05/27(日) 01:39 ID:MtOWbQ.U
練り餌を、割り箸を削ってへら状にしたものの上に適量(判断して)のせ、
食欲がないときはのどの奥に無理矢理押し込む。
ほとんどの場合、飲み込むはず。
食欲がある場合は、食べたがりますから、のどの奥の方に押し込む。
実際、親鳥も押し込んで餌をあげています。
ただ、その具合が難しい。見なきゃ、きついと思います。
近くの、自然保護センターなどに持ち込んで、色々聞くのが一番賢明。
あと、それをしないと、犯罪になってしまします。

心配なのは、(私はツバメを育てたことがないから何とも言えないが)
ツバメは、渡りをすること。本能だけで大丈夫なのだろうか。
スズメや、ハト位しか育てたことがないから、何とも言えないが。

ヒナを飼うのは、相当つらいです。仕事にも行かず、1日中付きっきりで
面倒見なければなりません。(数時間ごとに餌をあげなければならないため)
食い溜めなどききません。
その点、よく考慮して、もし飼育したいなら、考えてください。

頼るなら、日本鳥類保護連盟か、日本野鳥の会ですね。
あとは地方のそういう同好会でしょうか。ただ、連絡先がわからない・・・。
24名無し虫:2001/05/27(日) 01:41 ID:MtOWbQ.U
練り餌を、割り箸を削ってへら状にしたものの上に適量(判断して)のせ、
食欲がないときはのどの奥に無理矢理押し込む。
ほとんどの場合、飲み込むはず。
食欲がある場合は、食べたがりますから、のどの奥の方に押し込む。
実際、親鳥も押し込んで餌をあげています。
ただ、その具合が難しい。見なきゃ、きついと思います。
近くの、自然保護センターなどに持ち込んで、色々聞くのが一番賢明。
あと、それをしないと、犯罪になってしまします。

心配なのは、(私はツバメを育てたことがないから何とも言えないが)
ツバメは、渡りをすること。本能だけで大丈夫なのだろうか。
スズメや、ハト位しか育てたことがないから、何とも言えないが。

ヒナを飼うのは、相当つらいです。仕事にも行かず、1日中付きっきりで
面倒見なければなりません。(数時間ごとに餌をあげなければならないため)
食い溜めなどききません。
その点、よく考慮して、もし飼育したいなら、考えてください。

頼るなら、日本鳥類保護連盟か、日本野鳥の会ですね。
あとは地方のそういう同好会でしょうか。ただ、連絡先がわからない・・・。
25age:2001/05/27(日) 23:05 ID:???
age
26まさ:2001/05/28(月) 01:50 ID:5A23WezA
みなさんありがとう。残念ながら二匹しんでしまいました。
えさがすくなかったのと、ご指摘の夜間の冷え込みのせいでしょう。
残念です.あと3びきをなんとかします。
まじレス
27名無虫さん:2001/05/28(月) 01:56 ID:???
ガンバッテ!!!
28名無虫さん:2001/06/02(土) 19:37 ID:Hn6YJAPA
今、家中飛び回ってます。えさがほしくなると肩に飛び乗ってきてとてもかわいい
です
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30MtOWbQ.U
12-24の者です。
すみません。エラー書き込みが出ていたので・・・。
荒らしではないです。本当にすみませんでした。

がんばってください。